yasupiko の回答履歴

全47件中21~40件表示
  • デジカメの三脚購入について

    キャノンIXYデジタル600を購入しました。 三脚を買おうと思うのですが、一番高いのでいくらくらいでしょうか? ちなみによく分からないんですが、普通に高さが調節できて固定できる以外の機能付き三脚とかありますか?

  • Wordで行間を狭くしたい!

    Wordで文章を作ってます。 全体的に文字を詰めて作成したいのですが、行間をどうやって詰めればいいかわかりません。文字間だったらフォントの設定で間隔を狭くできますよね。行間は間隔を狭めることはできないのでしょうか? 教えてください!

  • ドライブがDVDを読み取りません!!

    こんにちは。 初めてこちらに記載させて頂きます。 当方、Pioneer社製のDVR-106Dというドライブを使用しております。 ちょっと前までは普通に作動していたのですが、最近めっきりとDVDを読み込まなくなってしまいました。(CD-R、オーディオ等は読み込みます) それでおかしなことなのですが、市販されているDVDやレンタルDVDは普通に読み込むのですが、オリジナルのDVDのみが読み込まないんです。 例えば自分で編集したやつやバックアップしておいたようなDVD-Rです。 そういうのも以前は読み込んでいたんですが。。。 何か問題起こしたかなと記憶を辿ってみると、そういえば少し前に、配線などを全部取って(当方デスクトップPCです)、一時的に自分の部屋に移動したことがあって、それをリビングに戻して以来おかしくなったような気もします。定かではありませんが。 それと、以前からウイルスにはかなりおかされていて、そのうち電気屋さんで駆除してもらわないとなとは思っていたのですが、ドライブの作動にウイルスとかって関係あるのでしょうか?? 早く使いたいので、この内容で何か解決策が分かる方、教えて下さいませんでしょうか??

  • キーボードがおかしい><

    まだ買ってから6ヶ月らいのパソコンなのですが キーボードがたまに打てなくなります>< たとえば、「いろ(iro)」と打っても「い」しか打てなかったり 「いo」とRが打てなかったり>< 電池も交換したのですがそうなってしまいす>< なにが原因でしょうか??

  • パソコンのスピーカーが片方(モノラル)しか音が出ない!!!

    ほんと困ってます。 機種はSONYのVAIOでOSはウィンドウズXPです。 この間からずっと片方のスピーカーからしか音が出ません。 安いスピーカーだからだめなのかなと思って、何回も 買い替えましたがダメです。ヘッドホンでもだめでした (ただ、ヘッドホンの場合は微妙にイヤホンジャックに 薄く刺せば両方(ステレオで)から聞こえる) SONYの純正のスピーカーはもうだいぶ前に捨てています。このパソコンは4年くらいつかってます。 いったいなにが悪いのでしょうか。モノラルでしか聞こえなくなったのはここ最近のことです。きっちりイヤホンジャックに刺すとRからしか聞こえないのです。 どういうスピーカーを買ったらいいのでしょうか?ほんとに困っています。。

  • 解約したい・・・

    高齢の母のためにテレビコーシャルでしている ツーカーSというのを買ってあげました。 いろんな特典がついていたので実際に支払ったのは 700円です。 ・・・初回支払いの時に割り引きいがあったので! でも、母は入院して必要がなくなったので 解約しようとしたら 『2年間使っていただかないと17000円ほど解約料金が発生します』と、いわれました。 要らないのに・・・! 毎月の基本料は1700円ほどです。 思い切って17000円ほど払って解約し様かと思っていますが、なんか納得できない感じがして・・・ こんなシステムなんですか?

  • 手術を執刀した主治医へのお礼金について

     ドラマ「白い巨塔」でも、ちらっと上記のことが題材になったりしていましたが、大体いくらくらいするものなのですか??もちろんしないのが普通だとは思うのですが。。。

  • スーツと普段着の間

    こんにちわ。 今、就職活動をしている10代の女です。 すごく困っています。ここの質問・回答で・・・ Q,「会社説明会などに行く服装で、いつもの普段着で構いませんと言われたが、本当に普段着でいいのか。」 A,「普段着でいいが、ジーパンではなく、きちんとしたカジュアルスーツのような服装で・・・」 というようなモノを見ます。 この、カジュアルスーツというのは、どんな服装なのですか? スーツではなく、普段着でもない、きちんとした服装とはどういう服でしょうか? 例えば、スカートにブラウスというカンジでしょか?

  • 分配器を買った場合の画質

    テレビの電波を分ける分配器を使った場合、テレビの画質はどうなるのでしょうか。 普通の場合と変わりませんか?それとも劣るのでしょうか。(現在はケーブルテレビです) テレビにビデオデッキを繋げる場合、電波をビデオデッキに繋いだほうがキレイな画質で 録画できるとか‥。 それで、今度ビデオデッキとDVDレコーダーを1台のテレビに繋げるにあたって、分配器を 使おうかと思っているのですが、画質が気になります。

  • しつけについて

    2歳の娘がいます。 最近はおしゃべりが上手になり、 なんでもぺらぺら喋って恥かしいことが多いです。 口調は私そっくり。 でも保育士の先生の言葉って 家でもマネしないんですよね。 もちろんしつけをするのは先生ではなく 私は親だと思っているのですが 歌や踊りはたくさん覚えていても なぜ先生の言葉はマネしないんでしょうか? あえてそういうふうにされてるんですか? とっても不思議です。

  • 知的所有権の表示記号

    *マルRやマルCについての専門説明サイトを教えて下さい。 *マルCマークとマルRマークとの記号は、いつ、どういう 場合に使用可(勝手に使用できないのでしょう)。 *マルCとマルRは、パソコンの入力方法(記号の出し方)を教えて下さい. Butterfly-stroke inc.のinc.は、どういう意味でしょうか。その出所(検索可能の辞書名)を教えて下さい。

  • TVチューナーのことで・・

    地上波アナログTVチューナー(内蔵するタイプ)を購入したのですがアンテナとのつなぎ方が分かりません。どのようなケーブルでどのように接続したらいいのか具体的にお書き下されば幸いです。宜しくお願いします。

  • シールのきれいなはがし方

    新しいシャープペンシルにシールが貼ってあるのですが、きれいにはがせる方法をしりませんか? 無理にはがそうとするとシールが残ってベタベタになります。。 よい方法があれば教えてくださいm(__)m

  • 屋上緑化に関する植栽基盤造成について

    上記タイトルに関することを調べています。 下記に示すものについて、形状と機能をお教え願います。 ・防水モルタル ・押えモルタル ・屋上スラブ ・排水用波板 よろしくお願いします。

  • フロッピーから読み込めない

    FMV-6500CL4、Pen(3)、OSはXP-Proです。 先日突然、FDDから読み込もうとしたら、ディスクが入っているにもかかわらず「ディスクを挿入せよ」となりました。そこでFDDとケーブルを交換したのですがやはり同じメッセージがでます。アクセスランプもつきますのでFDDの故障ではなさそうです。  どんな原因が考えられるでしょうか。また、対処法があるでしょうか。BIOSを参照した覚えがありますが変更したつもりはありません。最悪、マザーボードの交換となるとまったく見当がつきません。メーカー修理になってしまいますか。よろしくご教示ください。

  • メスピペットの目盛りについて

    メスピペットの目盛りがいまいち分かりません。 先端目盛りと中間目盛りの違いと目盛りの見方を教えてい下さい。 実験が始まる前までに何とか解決したいので、宜しくお願いします。

  • ヤフーから乗り換えるにあたって・・・

    パソコンが2台になったので家族で相談した結果、 40M以上の安いプロバイダに変更しようと考えています。 今までは1台でモデムとLANケーブルをパソコンと直結で使っていましたが、 2台となるとどうやって接続すればいいのでしょうか?モデムには1つしかケーブルを差し込めません。 どうかよろしくお願いします。

  • ヤフーから乗り換えるにあたって・・・

    パソコンが2台になったので家族で相談した結果、 40M以上の安いプロバイダに変更しようと考えています。 今までは1台でモデムとLANケーブルをパソコンと直結で使っていましたが、 2台となるとどうやって接続すればいいのでしょうか?モデムには1つしかケーブルを差し込めません。 どうかよろしくお願いします。

  • PC一台で 二画面表示

    デュアルディスプレイというのでしょうか、matrox社などのグラフィックカードを使うと二画面表示できると聞きました。 同じ画面を二つ同時に表示させたりなどはわかるのですが、 一つにword、もう一つにIEなどの表示方法はできるのでしょうか。 OSはwindowsXPになります。

  • メモリ増設の必要性・・・

    現在、富士通のBIBLO NE6/65Rを使用、メモリ64です。 メモリを増やしたほうが良いかと考えたのは、現在発売されているソフトのほとんどがメモリ128以上必要と書かれてあること。 eラーニングを受ける際に見る動画の、必要メモリが128以上である事でした。 どちらにしても、推奨はもっと上のメモリですが、私の使っているパソコンは128しかつけられません。 メモリを増やすと、システムリソースが減る・・というのをどこかで見かけ、迷っています。MEなのでリソースがこれ以上低くなるのは困ります。 それにパソコン初心者で、メモリ増設するには、パソコンを開けてはめ込む・・というのはわかりましたが、今までのデータをどうするとか、さっぱりわかりません。 128以上必要とかかれてあれば、私のパソコンでは使えないという事ですよね・・・ やはり増設したほうが良いのでしょうか・・・