fukashow の回答履歴

全130件中81~100件表示
  • ジャパンネット銀行の定期預金

    昨年、会社でジャパンネット銀行の定期預金を利用しました。 もともと普通預金口座を持っていたのですが、ただ入れておくだけでは勿体ないので、 利息の良い定期預金に数百万ほど入れました。 現在、まだ最初の満期まで3ヶ月ほどあるのですが、ネット画面の定期預金の残高を見ると、 「定期預金に入れた金額+利息」の金額が残高で表示されていました。 まだ満期になっていないのですが、もう現在で利息が加算されているということなのでしょうか? なんとなく勝手なイメージでは、定期を解約したり、満期になったときに利息が加算されるものと思っていました。 税金の申告のため、定期預金の金額に利息分を加算するべきかどうか知りたいのです。 いったい、定期預金の利息が加算されるタイミングはいつなのでしょうか?

  • 信用取引について

    信用取引で決済すると信用維持率が回復するようになったということですが、 同じ銘柄を何度も何度も取引しても良いのでしょうか? 差金とかで決済できなくなるということはないのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • リボ払いは絶対してはならないって言われるのはなぜ?

    クレジットカードのリボルビング型は絶対に使ってはならないと、友人に言われました。 個人的に調べたところこのリボルビングのやり方だと、 (1)返済額が一定で支払う負担が少ない。(例・クレジットカードで250万円買い物しても、月々払うのは1万円など) (2)複利で返済額が増えるので支払う額が増大する。(例・250万円の返済額であれば、利息込みだと支払う額は500万円など) 結果的に多くの額を払わないといけなくあんるから、リボ払いはやめたほうがいいんですか? リボ払いの有効な利用方法があれば教えてください

  • 普通預金は期限付きですか?

    ネットバンキングの外貨預金の普通預金はずっと口座に外貨(ドル等)を入れておいてもいいのでしょうか? 定期預金では1年後や半年後に自動的に日本円に変えられるそうですが普通預金はそのようなことはないのでしょうか? 日本円の口座と同じようにいつ引き落とし、振込を行っていいのでしょうか?

  • 仕組み預金はどうでしょうか?

    住信SBI銀行や、新生銀行の仕組み預金を検討していますが、最短3年、最長10年までで、預金の期間を選べないかわりに、銀行が決めた期間まで預ければ、利率が高く、元本は保証というものですが、 顧客側から途中で解約すると、大きく元本割れするリスクがあるというものです。 もちろん、預けるなら、余裕資金で預金ですが、元本と利子の一部だけが、預金保険の対象とのことで、今までこのような預金を選んだことがないので、 迷っています。仕組み預金に預けたことがある方、何年預けることができ、どうでしたか? 、1000万近く一つのネット銀行に預けており、 別の銀行を検討しています。

  • 権利落ち日のGD分をノーリスクで取れる?

    たとえば、 3月権利落ちの前日終値で先物を売るとします。 そして翌日寄りで買戻し。 翌日寄りは、現物気配とその集合体である日経平均は 権利落ち分GDしているでしょうからノーリスクで儲けることができるやん! と思ったのですが、そんなうまい話はあるのでしょうか。 それとも、普段は現物(225平均そのもの)と先物とはほぼ一致して動いているように見えますが 権利つき最終日に近づくにつれ、先物は権利分を徐々に織り込み(現物の下方向に乖離)、 先物を売ったとしても結局ニュートラルになるのでしょうか。 詳しい方、御教授願います。

  • 個人向け国債の10年金利について

    私は個人向け国債を保有しています。現在の金利を確認すると0.05%となっているようです。 確認したところ最低金利のようですが、最近発行された個人向け国債の金利をみると0.4%ちょっとと私がもっているものよりもはるかに高い金利になっているようです。 おなじ10年の個人向け国債なのになんでこんなことになっているのでしょうか?だまされている気分です。

  • Vanguard

    Vanguardの商品はどこで買えばいいのですか? マネックス証券で少し扱っていますが、VanguardのHPみても英語でわかりません。 日本の口座しかありませんが、購入できるのでしょうか?

  • 複利の利子は基本、闇金とかですか?

    アコムなど、有名な大手消費者金融 大手クレジットカード会社のキャッシング 大手銀行のローンなどで 複利を採用している所ってありますか?

  • 投資信託について

    いままでのところ、銀行貯金をしている者です。 投資信託に預金の一部を移してみたいと思っているのですが、はじめてのことなので用語・投資の流れ等がよくわかりません。 預金を預けている銀行でも扱っているようなので、いろいろ教えてもらいながら検討してみたいとも思っています。 ただ、銀行も当然手数料をとるのでしょうけれど、どこの銀行(というか、窓口・代理人)でも手数料は同じようなものなのでしょうか? また、扱っている商品(というのでしょうか?)もどこでも同じようなものなのでしょうか? もしここは良心的だよ、とか、ここなら手数料が低めに設定してあって親切だよ、というものがあったらぜひお聞かせください。 初心者にわかりやすく解説がされているウェッブページなども教えてもらえると参考になります。 まったくの初心者で、要領を得ない質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 現金の預け先

    義父から突然生前贈与の話があり、預け先について迷っています。1000万円を越える額を同じ銀行に預けない方がいいと思ってはいますが、どの銀行にするか、安全性などを含めてアドバイスをいただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンについて

    新築及び土地を購入しようと思っています。 住宅は、クレバリーホームで検討していますが、住宅ローンが借入できるかどうかで、予算も土地も決まってません。住宅や土地を先に決めても、ローンに通らなければ購入する意味がないかなと・・・ ただ、自分の勝手な意見なのですが・・・・ 本題なのですが、会社員(父が自営業)をしています。勤務年数は5年になります。年収は、400万程度で、副業で、年収300万あります。 地方銀行なのですが、付き合いもあり、ローンのことを聞いてみたのですが、5年前に当行のクレジット付キャッシュカードでの年会費の未納があり当行のローンは厳しいとの返答でした。 7年は情報機関に残るから・・・ 以前にもクレジット、消費者金融など利用はありましたが、現在は、車のローンのみです。 個人情報機関にも資料をもらい確認したところ、何件か延滞が付いてました。A,$などの記号はありませんでした。 このような、自分でも住宅ローンの通る銀行あるでしょうか?地方なのでJAなどもあります JAは昨年の5月ごろローンの相談はしましたが、仮審査で否でした。

  • 信用取引の委託保証金現金について

    SBI証券にて信用取引を行っています。 一部の建玉で損失が大きくなっており、損切のタイミングを逃してしまいました…。 そこで、信用の建玉を全て決済して、心機一転やりなおそうと考えています。 現在、以下のような資産状況になっておりますが、この場合、 追証や追加入金をすることなく信用建玉の清算は可能なのでしょうか? (※下記数字は見やすいよう丸めてあります) --- 委託保証金現金: 8,000,000 代用有価証券評価額合計: 2,000,000 評価損・決済損益・支払諸経費等合計: -6,000,000 実質保証金(A): 4,000,000 建代金合計(B): 15,000,000 委託保証金率(A/B)×100: 27% --- <保有資産評価> 現金残高等(合計): 8,000,000 株式: 2,500,000 建玉評価損益額: -6,000,000 計: 4,500,000 --- 私の認識では、保有資産評価の「現金残高等」+「保有株式評価額」-「建玉評価損」= 最下部の合計金額が手元に残る額だと思っておりますが、あっていますか? 信用建玉を一度にすべてまとめて返済売買してしまっても、追加の入金は発生しないでしょうか? 決済金の処理のタイミングなどで、一時的にでも600万の入金が必要!とかになると困ってしまいます…。

  • じぶん銀行は複数端末から利用できるのでしょうか?

    じぶん銀行を利用している方に質問です。 口座開設を検討していますが、例えば1つの口座を複数端末(スマホ、タブレット)にインストールしたアプリから利用できますか? よろしくお願いします。

  • 今、国債やMMFの金利は低いので

    今(2013年2月)現在、個人向け国債・固定3年と5年の金利はだいたい0.1%と0.2%ぐらいですね。また、野村やみずほのMMFも利回りは0.1%切ってます。 そうすると安定資産として日本債券を考えるのなら、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金(金利0.1%)や定期預金1年もの(金利0.3%)の方がましだという気がするんですがいかがでしょう。何かリスクでもありますでしょうか。

  • 住信SBIネット銀行  SBI ハイブリッド預金

    ネットバンク、超初心者です。 住信SBIネット銀行が一番いいかと思い、口座開設を検討しています。 SBI ハイブリッド預金のほうが円普通預金よりも金利がいいですが、SBI ハイブリッド預金に入金したら必ずSBI証券で株を買ったりしなくてはいけないのでしょうか??そんな資産運用をするつもりは一切なく、メインバンクとして使いたいだけなのですが。。。 いろいろなサイトで比較してるのを見ましたが、他にオススメのネットバンクがあったら教えていたたきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 信用取引の追証の解消について

    株式投資をしてるのですが、近いうちに信用取引も始めてみようと思って勉強中です。 追証についての質問です。 追証の解消の仕組みですが、検索して調べてみると下記の二つの話が出てきて混乱しております。 1.追証が発生したら何が何でも追証金額を入金する必要がある。反対売買してもだめ。 2.追証が発生しても信用建て玉を決済(反対売買)して維持率が回復すればOK。 上記の1、2についてどちらが正しいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 元本割れの学資保険

    親戚のすすめられるままにはいった学資保険。まさか元本割れするとは思ってもいなくて最近その事実に気がつきました。 0歳ではいり、6歳で20万、12歳で30万、15歳で100万、18歳満期で100万のトータル250万です。 支払いは年払いで、144336円。子どもは9歳ですでに10回払っています 今解約すると136万と払込金額の94パーセントくらいになります 入院保証はなく、契約者死亡時の払込免除と子どもが死亡したときに少額入るものです 家族の死亡保証は別ではいっているので、純粋に貯蓄用と、考えています。 元本割れするのがわかっていて継続すらのもバカバカしいし、今やめても損をするし、なんとかならないものでしょうか? 親戚はもう保険会社をやめています。 現在顔出ししてくれている人には、下取りして養老保険に入るようすすめられました。でも10年かけたら子どもが18歳の必要なときには間に合わないし、保険料が1万近く上がるのも何だかいいようにされている気がします。 今までのを下取りしてもらい、10年あらたにかけて104パーセントくらいになります。 どなたか知識のある方、経験者の方アドバイスお願いします

  • 無保険車に追突され脅されて困っています。。

    先日大交差点で赤信号で止まったところ、後ろから来た無保険車に追突されました。 相手は車から飛び降りるなり 「なに勝手に止まってんだ!!」と罵声を浴びせてきたので すぐ警察を呼び調書を取ってもらい 後から現れたその男の上司が これは社用車であり任意保険も入っているからAという車屋(自動車修理業兼保険代行店)に任せてあるのでそこと交渉してくれというので それならばと上司の名刺をもらって別れました ところがそれは大嘘で任意保険には入っておらず その上司の男は始めは実費で弁償すると言っていたのに うちが65万の請求書を渡すと 「あんたにも過失があるだろう車両保険を使えよ」(こちらには過失がないと警察も言っています) うちが拒否すると 「等級が下がった分はうちが払うから車両保険使え。あんたにも過失があった」 と現場にもいなかったのにたびたび電話で脅迫してくるようになりました この連中の会社は現場近くにあり、ネット上にもHPがあり 社長は同業者組合の組長もやっているのに、任意保険にも入らず開き直って脅迫してくるその態度に唖然としました 教えていただきたいのは連中がいったい何を狙っているのかということです 例えうちが自分の車両保険を使ったとしてもそのあと保険会社が連中の会社に求償していくだろうに 何を狙っているのでしょうか?? 脅迫電話をかけてきたときに 「うちの車も修理する必要がある」(現場で写真をとりましたが、もとがボロ車なのでたいしてキズも見当たりませんでした) と言っていたのでうちを脅迫し過失を認めさせ 自分の車の修理代を一部負担させようとしているのでしょうか? 不気味な相手でホントに運が悪かったなと怖い思いをしています 当方の車両保険は一般車両保険65万 一回目免責5万です 当方の保険会社も「金銭的に困っているような会社ではないし払っても経費で落とせるから払ってくれるでしょう」と言っていたので不気味でなりません 連中の狙いがわかる方教えてください! 毎晩怖い思いをしています。 助けて下さい 解答お願いします!!

  • Dropboxの活用について

    いまDropboxを使用して取引先と情報を共有していますが、今後、別の取引先とも同様に情報の共有をしたいのですが可能でしょうか?可能であれば、どうしたらいいでしょうか?