kazuutoo の回答履歴

全23件中1~20件表示
  • 左翼の反米はヘイトスーチですよね?

    在特会の「朝鮮人は日本から出てけ」がヘイトスピーチなら、左翼の「米軍は沖縄から出てけ」もヘイトスピーチですよね? 客観的には嫌韓反中と反米は同じに見えますが、この内的矛盾に対して左翼はどうやって整合性を図っているのでしょうか?

  • 中国人で好きになれる箇所を教えて下さい。

    中国人が嫌いですが、この頃、数が多く、よく見かけるので無視できなくなりました。 私はその国の人を好きになるのは、何かに感動した時ですが、中国人の行動や文化みてもどうも馬があいません。 知れば知るほど嫌いや苦手要素が出てきます。 何か、中国へいって感動したことや、好きになれたところ、良いところを教えて下さい。 関わって掴んだイメージは、怖すぎる、人を襲う、変人奇人、おかしい、反日(特に台湾、糞生意気)とにかく変な生き物イメージしかありません。 中国人といっても本土の中国、台湾、シンガポール華僑、アメリカ、タイ、マレーシア、インドネシア、華僑と香港人など、色々おりますが、苦手要素が一番強いのは、本土とシンガで、まだ付き合えそうなのが、香港、インドネシア、アメリカ華僑です。 この本土、シンガが苦手でしかたありません。何か好きになれる印象がほしいです。 雲南省の民族、イ族?は日本人に似てますが、少数なのであまり、気にしてないですが、大半の漢民族と相性が合いません。 何故か、とても数が多く出くわす率が、とても多いので、対応をせまられます。 無視できないです。

  • 著作権に関する素朴なな疑問です。

    先ほど質問に補足を入れようとして、誤って削除してしまったので再度投稿します。 時々報道される著作権関連のニュースを見て感じた疑問なんですが、以下の場合について教えてください。 前提 1. 全国的に有名なバンドAがオリジナルの新曲を全国発売した。 2. しかしその曲は、地方で活動するアマチュアバンドBが数年前にオリジナルとして発表し、自主制作音源としても販売されていた代表曲と非常に酷似していた。 3. AはBとの面識が全くなく、その曲の存在自体も知らなかったため、Bの曲に依拠したものではない。 4. マスコミ内で問題にはなったが、著作権上の問題はないので販売中止等の処置は行われなかった。 5. その数年後にBのアルバムデビューが決まる。 この場合、バンドBは自信の音源へ問題の曲を自由に収録・発売出来ますか? それとも、バンドAに許可を得る必要がありますか? 一般論ではなく法律上の問題について教えてください。 現実的にはほぼない事例かと思いますが、お詳しい方教えてください。 調べても状況が特殊すぎて見つかりませんでした。 なお、AB双方の主張は共に真実であり、誰1人として嘘を言っていないものとします。

  • 著作権に関する素朴なな疑問です。

    先ほど質問に補足を入れようとして、誤って削除してしまったので再度投稿します。 時々報道される著作権関連のニュースを見て感じた疑問なんですが、以下の場合について教えてください。 前提 1. 全国的に有名なバンドAがオリジナルの新曲を全国発売した。 2. しかしその曲は、地方で活動するアマチュアバンドBが数年前にオリジナルとして発表し、自主制作音源としても販売されていた代表曲と非常に酷似していた。 3. AはBとの面識が全くなく、その曲の存在自体も知らなかったため、Bの曲に依拠したものではない。 4. マスコミ内で問題にはなったが、著作権上の問題はないので販売中止等の処置は行われなかった。 5. その数年後にBのアルバムデビューが決まる。 この場合、バンドBは自信の音源へ問題の曲を自由に収録・発売出来ますか? それとも、バンドAに許可を得る必要がありますか? 一般論ではなく法律上の問題について教えてください。 現実的にはほぼない事例かと思いますが、お詳しい方教えてください。 調べても状況が特殊すぎて見つかりませんでした。 なお、AB双方の主張は共に真実であり、誰1人として嘘を言っていないものとします。

  • 君が代不起立訴訟、都への賠償命令が初確定

    ニュースで君が代不起立訴訟の記事がありました。 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/TKY201307120349.html 結果は都が敗訴ということでした。 そこで質問なのですが他の国の学校では国歌は歌わないのでしょうか?歌う際に、起立などはしないのでしょうか? また国歌を歌う歌わない、起立するしないなどで裁判沙汰になっている国は日本以外でもあるのでしょうか?

  • 最近韓国人の悪口を言う人が多い理由

    インターネットの時代は ベールに包まれていたこともあらわになります。 惨めで悲惨な歴史しかない韓国がいくら歴史をでっち上げても ネット時代には真実がわかってしまいます。 最近韓国人の悪口を言う人が多いのはそのせいだと思いませんか?

  • 憲法改正について

    これは政治的な含意を(本来的に)もつ質問ではありません。 いってみれば、むしろ「技術的」な質問です。 改正するのに、いわゆる「3分の2」の同意がいるから、「過半数に緩める」、という方向に 反対の言い分として、「それでは軽い、憲法の重みがない」と言われるのを聞きますが、 どうも本音は「安易に改正さ(変え)られるのが怖い、不気味だ」という(動物的本能? 失礼!)のようです。 ここでの質問は、 いわゆる政策の恒常性(内閣が変わるたびに対外政策が変わっては困る)や、 いったん動きだした政策を変換することのコストではなく、 過半数で変えられた憲法条項があって、 それが不本意であるならば、 また、過半数をもって「変え直せばいい」だけではないだろうか。 それを「3分の2」にこだわるのは「国民をばかにしている」のではないか、と思うのです。 そこで質問は「過半数ではなぜいけないか」です。 念のためにまたいいますが、「政治的な質問」ではありません。 われながら愚問のようにも思いますが、宜しくお願いします。

  • 日本人が反日に至る過程とはどのようなものなのか?

    反日がもっとも多いのは実は日本人だというのをどこかで見ました。 日教組、公務員、左翼、マスコミ、市民団体、宗教家(信者)、政治家などは反日がほとんどですが、なぜ彼らは日本に生まれて日本で育ちながら日本人が大嫌いで日本が滅びてしまえばいいと思っているのでしょうか? また日教組は北朝鮮を崇拝していますが、どういう生い立ちをすればそのような思想になるのでしょうか? 「反日思想に至るまでの過程」がどういうものなのかを知りたいです。 彼らはこの日本で生まれて生活していてどうやると中韓・北朝鮮のほうが大好きになれるのですか? 私の思考では到底理解できない何か驚くような体験や出来事を経験してそのような思考になったのだと思いますが、実際はどうなのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • suffre
    • 政治
    • 回答数13
  • 【速報】 安倍総理「従軍慰安婦は韓国人の捏造」声明

    慰安婦の強制「示すものない」 安倍首相、軍の直接関与否定 衆院予算委員会で自民党の石破茂幹事長(左)の質問に答える安倍晋三首相=7日午前9時10分、国会内、樫山晃生撮影 安倍晋三首相は7日の衆院予算委員会で、従軍慰安婦問題について第1次安倍内閣で閣議決定した 政府答弁書に触れ、「(旧日本軍が)人さらいのように人の家に入っていって、慰安婦にしたことを示すものはなかった」と述べた。 1993年の河野洋平官房長官談話で示した慰安婦に対する強制性について、軍による直接関与を示す証拠の存在を改めて否定したものだ。 詳細 2013/2/7 http://www.asahi.com/politics/update/0207/TKY201302070234.ht 今までこんなにはっきり当たり前のことを当たり前に言ったことがあったでしょうか? 真実を中国韓国北朝鮮にしっかり突きつけ日本を取り戻すまともなことですよね?

  • 座禅にて警策で叩かれる 体罰?暴力?ですか

    とある研修?体験で 家族ぐるみで 坐禅にて一般的には警策(きょうさく)と呼ぶのですか? 教養が無いので 素材はとてつもなく堅い木 樫だそうです。 宗派で叩く回数が違うらしい 両肩二回だったり、右肩一回だったり。 想像するよりは痛い。 子供達の中にはには泣く子もいます 大人の私も久々に感じる痛みを覚えています 体験や セミナーで自由参加ですが 今回 桜宮高校の体罰事件 豊川工業マラソン 女子柔道のシゴキ 暴力事件が 問題になっていますが 日本のお寺に古くからある 各宗派での 警策(きょうさく)で叩く事はいかがなんでしょうか? わたしが 小学 中学 高校で先生に叩かれた ビンタより とてつもなく痛いのですが 世の中で暴力が駄目だと今言われていますが この座禅で警策(きょうさく)でたたいている お寺や 宗派は公表した方がいいのかと思います この痛みが分らない方なら 一度体験してみてください 普通の女性の方なら(よく言う親にも叩かれたことがない) ビックリすると思います でも宗教は守られているのでしょうか? 警察や法律家は今の時代まだ見逃しているのですか また マスコミも得意のこじつけして とり上げないのでしょうか? 叩かれた人ならわかります。

  • 原論3巻命題35について

    間接的な質問(畑違い)からになって恐縮なのですが、よろしくお願いいたします。 スピノザの「エチカ」第二部定理八備考の中で、ユークリッド「原論」3ー35を用いた解説があります。 ”円は、その中でたがいに交わるすべての直線の線分から成る矩形が相互に等しいような本性を有する。” 上記説明について、この画像が添えられているのですが、 http://nam21.sakura.ne.jp/spinoza/p2p8fig.gif 参照元となっているユークリッドの原論の箇所、 http://euc-elements.matrix.jp/03/E-Elements0335.html を読んでみても、数学的素養が全くないため、「矩形」または「2つの部分にかこまれた矩形」というのが、どのような図になるのか、見当がつきません。 ちなみに、図書館で書籍に当たってみたのですが、「矩形」が図示されておらず、わかりませんでした。 http://www.amazon.co.jp/ユークリッド原論-追補版-中村-幸四郎/dp/4320019652/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1359453169&sr=1-2 どなたか、素人にも上記の意味における「矩形」とはどのようなイメージ(図)なのか、教えていただけませんでしょうか。

  • white only 白人専用列車

    I am a white. Train for white only should be serviced. Some black commit crimes easily, so all black should be driven from public train. Then Black is stinky.Black annoy us. They must get out for our comfort. We white and our children want to board with security. Blacl also have a right to board? ha? so what. Black on white only breach manners, if they have the right. 私は白人です。 白人専用列車を運行するべきだです。 黒人にはすぐに犯罪を犯す者がいるから、全ての黒人を列車から排除するべきです。 そして、黒人は臭いです。イライラします。私達が快適に乗車できるように降りるべきです。 私達白人とその子供は安心して乗車したいです。 黒人にも乗車する権利がある。は?それがどうした。 たとえ権利があっても、白人用に乗車するのはマナー違反違反であり、乗らないことに協力するべきです。 女性専用車両とこれとは、どこが違うのかを教えて下さい。

  • 白票と無投票について

    白票と無投票、果たしてこれらは一緒なのでしょうか? 最近、と言っても12月に衆院選がありました。 そんな衆院選の今回の結果としてはまさに民主党の惨敗:自民党の圧勝といえましょう。 ただ今回問題になったのはそれ以上に投票率が戦後最低の59%台ということです。 59%となると国民の半分行かないくらいの人が政治に無関心という結果を出す人もいます。 そんな中で私が思うのは白票と無投票の価値の差です。 「無投票の人はその後の政治に口を出す資格はない」なんて言う人もいますが果たしてこれはどうなのでしょうか? 私はどこにも入れたくなければ白票を入れればいいと考えています。 無投票なのにその後の政治にとやかく文句だけを言う人と言うのもどこかひっかかりを感じます。 白票と無投票、結果として動くのは投票率なのかもしれませんが、 白票というのはもっとずっと価値が大きいものだと私は感じます。 だからと言って声を荒げて無投票の人は~などと言うのも変でしょう。 投票は義務ではないのだから別に無投票は法律違反でも何でもない。 確かにそうでしょうけれどそれでいいのか? 私はまだ選挙権を持っていません。 選挙権を持ったらたとえ白票だろうと行きたいとは思っていますが、 果たしてその時が来るまで気が変わらないか、実際持ってみるまで分からないでしょう。 みなさんはどう思うでしょうか?

  • 韓国では英雄として称えられている安重根

     韓国では義士記念館まで建てて英雄として称えられている「安重根義士」。 (韓国の人気歌手BoAも日本で稼いだ金の中から安重根義士記念館に500万円もの寄附をしております)  しかし、「安重根」は日本や広く国際的に見てもて「テロリスト」に他ならないような人物です。  このように韓国と日本において、見解が相反する事柄や人物があれば、 色々な実例をあげて述べてください。

  • 日本が滅びない秘訣?

    あるのかないのかよくわかりませんが、ある気がします。 ま、幕府とかが滅亡したのはよくありましたが、急速に新幕府が成立することで大混乱をま逃れて、次の政権がすぐにできた感じもします。 某有名人が滅私奉公が日本にあったと述べています。 古来ずっと世界と比べてずば抜けてあったのであればそれが秘訣であろうとは思われますが、究極の難題であり、日本が滅びなかった理由がわかりません。 お知恵を拝借したいです。わかる方いますか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#172785
    • 歴史
    • 回答数7
  • テレビ効果について(社会問題)

    テレビで毎日、悲惨な現実ばかり流したら大衆はどうなると考えられますか? (大衆の行動や精神の動きの予想を教えてください) 悲惨な現実というのは、手お遅れになったであろう環境問題や、人間の残酷な行いなどです。 少しでも可能性があると考えられるものはいくつでも意見をお願いします。

  • 憲法9条があれば戦争は起きないと考えている方に質問

    憲法9条があれば戦争は起きないと考えている(9条改憲反対派の)方に質問があります。 (1) 私は憲法9条があれば戦争は起きない(巻き込まれない)という考えの根拠は、第1項の「国権の~放棄する。」にあると思うのですが、これを身近な出来事に変換して解釈すると、お巡りさんは目の前の犯罪者に対して拳銃を発砲できないし、そもそも所持すら出来ないということになるのではと思いました。この例えは、憲法9条があれば戦争は起きない(巻き込まれない)という説の矛盾を突くことになりますか。ならないとしたらどこが間違っていますか。 (2) 第二次世界敗戦で中立政策を取っていたオランダやデンマークなどの国々がドイツに侵略された事を始めとして、中立の立場を取っていた国が侵略・占領されることは歴史上何度も起こったことですが、これらの被侵略国の中立政策は憲法9条と比較して何が悪かったのでしょうか。 (3) 戦前の中華民国が日本と同じ憲法9条を掲げていたなら、日中戦争は起こらなかったと思いますか。 (4) 日本が憲法9条を有していた関わらず韓国に竹島を不法占拠され、現在においても中国が尖閣諸島を武力で奪おうとしているのは何故でしょうか。(竹島・尖閣諸島が正当な日本の領土であるのは当然の事として) 知識が素人な上、質問が長くて申し訳ありませんが、できるだけ丁寧な回答をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • uuro
    • 政治
    • 回答数9
  • 選挙 最終的に反原発の人は

    選挙、最終的に反原発のデモや反対コールをしていた人は少数という事がわかったという事でいいのでしょうか? 多数であれば、未来が勝つのだし。都知事選でも反原発を掲げる人もいたので。 では反原発の人って単なる流れで反原発を掲げていたの? 面白いから? マスコミは庶民の目、庶民の味方的なニュアンスで視聴率を取っているから論調としては反原発っぽいですよね。でも大手新聞の論調は大体が原発維持。 では政治家がマスコミに踊らされて、国民の民意は反原発、卒原発だと思っていたので、反原発を掲げれば勝てると思い、反、卒原発を第一に掲げたのでしょうか。 だとすると自民、維新が勝てたのは単に調査能力が高かっただけでしょうか? デモがあるけど、実際の国民は半原発と思っていないと。 反原発の人がどれだけいるのか、実際は どうなんでしょう。

  • 2012選挙でのマスコミの狙い

    今回の選挙で自民党に大勝され、政治が安定してしまうとまずいので、しきりに自民党大勝とプロバガンダを打って政情不安を継続させる事がマスコミの狙いだと思うのですがどうでしょう?

  • かわいい女子中学生が日韓断交を訴える!

    みなさん、こんばんは みなさん、友達、彼氏、彼女、子供にクリスマスのプレゼントあげる思うんですけど あんなんあげるよりも、ここに立って日本の未来の事を・・・ 彼女が生きて行く未来の事を語って、未来を良くしていく事のほうがよっぽどプレゼントになると思うんですよ だから、皆さんも 日韓断交を訴えましょうよ! http://www.youtube.com/watch?v=Ja-0MyD0MLA 若くて自虐教育をされているのにしっかりとした考えを持った女子中学生だと思いませんか? 韓国は日本を敵視して暴動まで起こしますが日本はそんな韓国にヘコヘコして政治教育も変に韓国に弱いですよね? そういう中で日韓断交を訴える女子中学生皆さんはどう感じましたか?