gokuu999 の回答履歴

全1776件中221~240件表示
  • 恋愛は受験の妨げになりますか?高3女子。

    学校で、もう受験まで半年無いから今付き合っているやるらは全員別れろ。 という極端な指導がありました。 その指導以前に自主的に別れたカップルはいますが、「先生がそう言うんなら別れよっかな!今までありがとう!」と素直に聞き入れる人は殆どいません。 高校生なんて、学校でお菓子食べるなと言われても食べるし、放課後さっさと帰れと言われても行事の前はこっそり補導時間ぎりぎりまで残るし、打ち上げやるなって言われてもやるし、カバン潰すなって言われても潰すし、先生はそれを黙認してるし、まあ、そんな感じです。 しかし受験のためには別れた方がいいんでしょうか。 恋愛が受験の妨げになるのは事実だと思います。 というか、だいたいの事柄は、受験の妨げになるか、受験の糧になるかで分類できるので、恋愛もその一つである、と。 ただ、別れるのはまた別な話ではないでしょうか。 妨げになるのは、集中力を阻害する恋心であり、睡眠時間を削る深夜のラブラブメールであり、勉強する代わりに出かけるデートであって、付き合っているという事実ではありません。 ハイ別れましょー。と言う単なる口約束で、突然恋心がなくなるわけではないし、別れなくてもメールやデートを控えることはできます。 だから、放課後一緒に帰るくらい別にいいじゃないかって思うんですが、毎年毎年受験生を見送ってきた受験のプロは、口をそろえて別れろと言います。 別れないと後悔するでしょうか。 勝手にしろ。落ちて泣けば? って感じでしょうが、私は恋愛のせいで落ちる気はしないんですよね。 そんなに上を目指していないって言うのもあるんですが、センター模試もいい感じだったし、記述模試の判定はあんまりあてにならないと言われますから何とも言えませんが、過去のデータや三者面談の時の担任の口調を見る限り、なんか行けそうな感じです。 授業中彼の事ばかり考えてしまって・・・なんて言いますが、付き合う前はしょっちゅう漫画のイケメンのことを考えていましたので、彼氏ができてそれがなくなった分、多分集中力は上がりました。 夜もLINEを送りたいですが、多分迷惑絶対迷惑超迷惑、と思うと送れませんので滅多に送りません。 たまにはLINEのやり取りもありますが、送っても返信が来るのは早くて30分後。 私も返信が遅いので、続かない。 湯上りに月を見上げて「彼氏くんも同じ月を見てるのかな。ドキドキ」みたいな無駄な時間の使い方もできません。 夜は彼氏も勉強してるでしょうから似たようなことがやりたければ、数IIIの教科書を開き、「彼氏くんも同じ数式を積分してるのかな♪」とドキドキするしかないです。 だから別れたくない! という言い訳を思いついたんですけど、彼氏の判定はヤバいです。 センター模試も100点以上足りてません。 判定、私のバストサイズと替えてあげたいもらいたい。 別れた方がいいでしょうか。 彼氏くんは絶対通るって信じてるよ!!! っていうのは無責任だと思うんですよね。まあ、本人に言わないだけで信じてるんですけど、信じてても落ちるときは落ちます。 たった3年間の高校生活で知り合った彼女ごときが、その後の人生を大きく左右する大事な時期を邪魔する権利なんてありません。 たまに、統計や現実は置いておいて、結婚する妄想をし、一人ひそかにじたばたする程度にしか、その人との人生計画なんて考えてないのに、そんなのおこがましいです。 それに、私自身、人の人生狂わせるなんてごめんですし、彼氏には合格して欲しいと思っています。 そのためにはやっぱり別れるべきですか? 先生が別れろと言うのは、自分たちからは言い出しにくいカップルに、きっかけを与えるためでもあると思います。 自分や相手に甘えてずるずる付き合ってないで、受験モードになれよって背中を押してくれてるんですね。愛ですね。 そう思うと別れた方がいい気がしてきますね。 でも寂しい。 ちなみに別れた場合、変わるのは放課後一緒に帰らなくなることだけです。 私は、一緒にバス停まで歩くその時間を糧に、残りの23時間40分を生きています。

  • 年下の友人との関係

    長文で申し訳ございません。 皆様含め、大半の方が親しい間柄なら年下からタメ口などくだけた話し方でもよいと考えてらっしゃると思いますが、私はそうではないとわかり戸惑いを感じています。 ブログで知り合い、音楽の趣味が一緒で、LINEをしたりライブにいったりする友人がいます。 お互いに20代後半、2つ彼女が年下で、関わりは約2年です。 私自身年上だからと最初からタメ口になるスタンスが苦手なため、最初はお互いに敬語(~してらっしゃる、~してくださる)、半年後くらいからは「ですます」の丁寧語で ライブには3回一緒にいきましたが、会ってもずっとですますが抜けませんでした。 ライブで、私の同学年の友人や年上のライブ仲間に顔合わせしたときも、年下の友人にたいして年上の友人側は当然タメ口、でも私は丁寧語な感じでした。 そうした場面を目の当たりにし、私も変えるべきなのかと、今年夏前から 同い年の友人への口調いわゆるタメ口を出すようにしてきました。 すると、私の口調を変えて間もなく年下の友人もタメ口の文面になりました。 こちらが先に馴れ馴れしくしたんだから当然ですが、違和感を抱いてしまいました。 勝手ながら、返事をするのも億劫に感じだし、自然とLINE途中でやめてしまいがちに。 相手にばかり求めるのはおかしいと、私がまた丁寧語を織り混ぜていますが 向こうは気付いていないようです。 前述の同学年の友人に話しても、「その子からならタメ口嬉しい親しみがあるほうがよい」 とまあ当然な答えが返っきて 年下の友人もそういう考えだから親しみで言ってるんだろうとはわかっています。 またライブがあり、一緒にいく約束をしたのですが実際に会っても口調のことで、私が態度に出てしまい楽しめないと思うと行きたくないです… 考えを伝えたとしても、こんな思いを抱く私が間違ってるし、向こうもこんな面倒な友達いらないとなるでしょう。 本当はこんなことで疎遠になりたくはないのですが。 慣れてくるまで耐えるか、いってすっきりリセットするかしかないですよね。

  • 殺したいほど憎い

    中学生女子です。 殺したいほど憎い友達がいます。 その人とは、仲がいいふりをしているけれど、本当は死んでほしいくらい嫌いです。 話をしてもつまらないし、すぐ命令するし、悪口もすごく言ってきます。 いつも私たちは3人のグループで行動していましたが、元はその嫌いな人と私とで2人で行動していました。 が、わけあって3人に増えました。 その人は嫌われているかといえば、男子からはどうかわからないけど、女子は別に普通だと思います。 私と嫌いな人、どっちの味方につくかというと、多分五分五分くらいになるとおもいます。 その人は、親の権力も強く、その血を受け継いで、いつも強気で、私のことを仲間はずれにしてきたり、私のことも陰で悪口を言っていると思います。 その人とは離れたいけれど、私が一人になってしまうのが嫌です。 今の時期、違うグループにも入るというわけにもなりません。 その人がいなくなりさえすれば、本当に私は幸せに生きていけると思います。 こういうことは言ってはいけないことだろうけれど、本当に憎くて憎くて殺したいです。 どうかアドバイスをください。

  • 共通の友人達の出来事について

    私の話ではないのですがどちらが正しいのかわからないので 意見を教えてください。 以前、私、友人2名 以下A(仮名)とB(仮名)で 都内のモールに買い物に行きました。 元々Aが通っていたお店をBに紹介してBもそこで 買い物をしたいとのことだったのでお店に伺いました。 そのお店ではキャンペーンを行っていて 2点商品を買うと 安い方の商品の値段が半額になるとのことで 本来は1名で使うものなので問題は起きないのですが AとBがお洋服を買うということで2人で買おうか という話になったのですが Aが、Bに「今、2着目やすい方が半額なんだって!私も買いたいから お会計一緒にしてもいいかな?」といいました。 Bは「いいよー!その方が安いしね!」と言いましたが Aは「ごめんね!ありがとうたすかるー!」と言っていました。 この時点で私は ん?これってどこか噛み合ってないようなきがするなぁと 思ったのですが私は別のお洋服屋さんで購入すみだったので 黙って話を聞いていることにしました。 そしてお会計。AはキャミソールでBはスカートを選んでいました。 もちろんキャミソールの方が安いのでキャミソールの値段が 半額になりました。Aはキャミソールが約2000円円なので 半分の1000円をBに手渡しました。するとBが 戸惑いながら「え?!そういうこと?私はてっきり 安くなる分を 2人で割ることかと思ったんだけど..これじゃあ私が1人で買っても Aちゃんと買っても値段変わらないよ?」と店員さん含め私も気まずくなってしまいました。 第三者からみて 噛み合ってるのかかみあってないのか すごく判断が難しかったのと 私は関係ない話なので え?どっちが値引きされるの?と聞くこともできませんでした。 結果AちゃんはBちゃんに割引された1000円の半分の500円を支払いましたが 後で私に、「あれっておかしくない?だって最初に頼んだし 店側が割引してくれてるのになんでBちゃんにお金を払わなくてはいけないんだろう.. しかもBちゃんがお会計したからポイントやクーポンも貰ったのに」と 不満そうにしていました。 気になって後日BちゃんにLINEで聞いてみたところ Bちゃんは「普通に考えて割引の分割り勘かと思ったよ! 確かにお店紹介してもらったってのはあるけどあそこで 私が割引分貰わないと損もしないけど得もしないよね?(ポイントは得してる)」 とのことでお互いの意思の疎通ができていませんでした。 私に直接は関係ないのですが私としては 別に自分は得しないけど2点目で安い方が半額になるのなら そのくらい半額にしてあげようかなと思うと思います。 自分が多く払うわけではないですし ちょっとケチというか交友関係よりも 得したいと考えてるのかな?と思ってしまいました。 これはあくまで私の意見なので一般の大多数のご意見を 聞きたいです。よろしくお願い申し上げます。

  • 私は異常ですか?

    元カレや元カノをストーカー呼ばわりする人の心理がわかりません。なぜこんなことを思ったかというと、ちょうど私の男友達がこの状況だからです。別れた元カノからメール、家の前で待ち伏せされたそうで、元カノをストーカーと言っていました。でも聞けば、さほど酷いメール回数でもないし、待ち伏せも2回ほどだそうです。 私には、それってストーカーじゃなくて、ただ用があるんじゃない?と思ってしまいました。 彼以外にも、女友達も以前、別れた元カレをストーカー男と罵っていました。 私には彼らの気持ちが全く理解できません。経験値が低いのか、幸い別れた人をそこまで嫌いになったことがないのか、わかりませんが、1度でも好きになり付き合っていた恋人をストーカー呼ばわりする人の気持ちがサッパリわかりません。 しかも私は、彼らがラブラブだったことも、よく知っています。何度も会ったこともあります。 そりゃあ、通り一辺の見ず知らずの人に好意を寄せられ付きまとわれたら怖いですが、自分の恋人だった人を何でストーカー呼ばわりできるのでしょうか?私はきっと元カレに付きまとわれても ストーカーなんて思えないです。結局こういう人達は最初から、その程度しか好きじゃなかったのでしょうか?

  • 仲間外れ?

    こんにちわ。 学校生活についてです。 この頃ともだちに仲間はずれされるようになりました。 前は私とAとで2人で行動していたのですが、Bが最近加わってから私を省いてAとBといるようになりました。 元々、AとBは仲が良かったらしく、親も面識があります。 私は、3人で仲良くしたいのにAがBのことを何かと誘って私を来れないようにしたり、Bも、多分私を仲間はずれしようとは思ってないと思うけれど、AとBは元々仲が良かったためAのことを誘ったりしています。 AとBは何かと気が合うらしく、いつも2人で笑っています。 私が入って、しゃべったりしても受け答えがなんだか曖昧なときとか無視されたりします。 Aは強気なところがあって、私と2人で仲が良かったころはふつうだったのに、Bと一緒にいるようになってからは、私に対して命令口調になりました。 こういうことは思っちゃいけないと思うけれど、なんで命令されなきゃいけないのとか、うざいとか思ったりしてしまいます。 多分AとBは私の悪口とか、陰で言っていると思います。 いつも人の悪口ばっかり言っているので、、、 悪口は聞き流していたけれどもうそんなのにも付き合いたくありません。 本当に本当につらいです。 こんなんだったら学校にも行きたくなくなりました。 でも今は大事な時期なのでそういうわけにもいかず、、、 休み時間、2人が一緒にいるところを見ると、胸がくるしくなります。 席も2人とは離れているし、AもBも私の方には来ようともしません。 特にAとは縁を切りたいけれど、今のクラスは大体でグループができてしまっていて他のグループに入るわけにもいかず、これからも2人と上辺っつらして過ごしていくと思います。 もう、こんな生活ほんとうに嫌です。 そんなの一人で過ごせばいいじゃんと思う方もいらっしゃるとは思いますが私は臆病のため、周りが気になってしまいます。 これからどうしたらいいのか、3人でいるにはどうすればいいかご回答をおねがいします。 自分は臆病で自分でも情けないということはわかっています。 批判中傷などはいりません。 なんでもいいのでご回答をよろしくお願いします。

  • お願いします

    わたしは、口が軽いからいいたくないとか おしえてくれなかったりとか 陰口ばっかだからこわいとか 口軽すぎだとか 悪口ばっかだとか ゆわれました。 性格わるいといわれました。 なおしたいんです この性格 目がわるくて細めがちで 睨んでるとか 悪口ばっかりゆってるようにみえるとか そんなことばっかいわれました。 どうしたら性格は、かえれますか? どうしたら悪口いえなくなりますか? 人間って 性格よくて頭よくてスポーツできて 可愛くてそんな完璧なひといませんよね せめて性格なおしたいです。 直接言わなければ腹黒い 直接言ったら性格悪い ニコニコ笑ってごまかせば偽善者 どうすればいいんですか?

  • 短いスカート、化粧をした方がいい

    私は高校生です。 私は制服のスカートがひざ下です。 私服ではほとんど膝上ですが。 私は脚が凄く短く太ももが凄く太いので脚にかなりコンプレックスを抱いているのと短いと先生に怒られるからです。 そもそも容姿や性格取り柄が無い事全体にコンプレックスがあります。 前姉に「スカート長っ!可愛らしいさもなんの魅力も感じないわ」と言われたりクラスで偶然聞こえた会話で「スカート長すぎるのは気持ち悪い」と男の子が話しているのを聞いて悲しいと思いました。 クラスの女の子にスカート短くした方がいいよーと言われて少し短くされましたが恥ずかしくてすぐに戻してしまいました。 他にも学校に化粧やカラコンをしてる子がいっぱいいます。 しかし私は肌があまり強くないのと汚いのとやはり怒られるのが怖いのがあってしていません。 私は授業中騒いだり居眠りしたりしませんし掃除も真面目に取り組みます。 友達と話し合う時も友達の意見を優先したりします。 しかし周りを見て居るとスカートが短く化粧をして授業中騒いだり居眠りしたりして掃除に取り組まない自分自分と我儘言う人の方がいっぱい親友がいて恋人が居たりともの凄く充実した生活を送っているように見えます。 私の友達も真面目に見られるの嫌と言っていました。 世の中不真面目でルールを守らない人のほうが幸せになれるのでしょうか?

  • 幸せになりたい,と言っていた女友達について。

    長くなります。よろしくお願いします。 大学で知り合って以来,10年近くなる女友達がいます。同い年です。 彼女はいわゆる「温室育ち」なところがあり,ぼーっとしている感じですが,恋愛や結婚,子どもを生むという事に関しては出会った当初からかなり強い願望がありました。 外見に関する執着も強く,痩せすぎているくらいでした。彼女を知る人には「頑固だね」と言われるくらい,「こう」と決めたら絶対にこうなんだ!という人でした。 そんな彼女でしたが,大学時代に初めてできた彼氏(お互い初めてだったようです)に「他の女のひとにいくための踏み台だった」と言われ捨てられたのを皮切りに,その後も彼氏っぽい人ができるのですが,出会った当初は皆イイ人なのですが彼女と付き合ううちに最低の男に変わっていきひどいめにあわされていました。 (すべて彼女の言い分から得た情報なのでいまとなっては真偽は不明) 彼女は大人になるにつれ, 「なぜまわりの人たちは普通の恋愛ができるのに,自分にはできないのか」 「●●(私)ちゃん,さっさと幸せになってよ,そしたら自分も悔しくてがんばるし」 「こんなことで売れ残りたくない」 「なんで私の周りにはめんどうなひとしかいないの?」 「35歳までに結婚しないと障害児が生まれる」 「わたしも純粋な恋愛がしたい」 といった思考の持ち主で,女性誌+少女漫画+自虐系美女ブロガー(峰なゆか的な)の思考に毒されているような人になっていきました。日頃から2ちゃん系の情報に影響されやすい人です。自分がないのに頑固なのです。 しかし苦しんでいる友人を放っておけず,色々とアドバイスをし,彼女も彼女なりになんとか頑張っていました。 彼女にかなりつらい不幸があったときも色々と相談に乗り,なんとか立ち直り,最近やっと元気になりました。そのときに「ちゃんと幸せになる。」としっかりと自分のことを考えていました。 そんなこんなしていたのですが,最近彼女が酔った勢いで, 「最近,元カノに執着してる人を好きになった。わたしはこのひとを振り向かせて,元カノを忘れさせたい。私のものにしたいって思うけど出来ないならいいや。どう思う?はっきりいってくれたらあきらめられるし,人にいわれないとわかんない」 「わたしもデートとか普通の恋とかしたいなー(私がごく平均的な恋愛をしていることに対して)」 と言いました。 この人はなにをかんがえているんでしょうか。 AというとBといい,北というと南といい,じゃあ南!というとそんなことない!というような,ほんとうにめんどくさい人間なのです。 私が過干渉過ぎるのは承知で,思い直させるというようなことも考えていません。 しかし,今後も「幸せになりたい」と泣かれるのかと,人の幸せをうらめしそうに見てこられるのかとおもうと本当に吐き気がします。 こういう女の人は何を考えているんでしょうか。 来週,彼女と共通の友人と旅行にいくので,思考をすっきりさせたいのです。 よろしくお願いします。

  • 先輩と後輩の態度にモヤモヤ

    私の心が狭いだけだとは思いますが、少しモヤっとするので質問しました。 よろしくお願いします。 現在社会人2年目の女です。 同じ部署で比較的仲のいい3年目の先輩がいます。その先輩はとても優しいのですが、超が付くほど純粋&天然な方です。 この前その先輩と話をしていて、今月末飲みに行こうという話になりました。 「新人2人も誘って、4人で○○会(私の名前)やろうよ~。」と言われ、まずここでちょっとモヤモヤ。。 (言いだしっぺは先輩なのに、なぜ私の名前の会なの??私が企画しろってこと??) と嫌な予感はしたのですが、案の定先輩はやろうって言ったきり何もしようとしません。。 まぁ別に大掛かりな企画でもないし、特に気にせず幹事をやることにしました。 新人2人も誘おうという話だったので、1人は仕事が被った時に声をかけ、もう1人は現在他部署で研修中のため直接会えないのでラインをしました。 私が後輩に送った内容は以下の通りです(長くなってしまうので多少省略して書きます。) 「研修お疲れ様^^ この前○○さん(3年目の先輩)と、4人で飲みに行きたいね~って話になったんだ。勝手に2人をメンバーに入れちゃってごめんね笑 △△さん(もう1人の新人)には掛けたよ^^ よかったら一緒にどうかな??」 そのあと後輩からの返信にモヤモヤ。。 「いいですね~^^ ぜひ!」 とだけ返ってきました。 正直、「え。。??それだけ??」と思てしまいました。 まず、「仕事お疲れ様。」っていう内容に対して、「お疲れ様です。」って返しませんか?? それに何か上から目線な返答が引っ掛かります。。  お礼が言ってほしい訳ではないし、深く考えていないのだと思いますが、私だったら先輩からの誘われたら「(誘ってくれて)ありがとうございます。」って返します。というか返してます。 例え乗り気ではなくても。 分かりづらい文章ですみません。 結論から言うと (1)言いだしっぺは先輩なのに、何○○会(私の名前)って。。なんで私が企画する会みたいになってるの?? 別に企画するのは構わないけど、だったらそう頼んでよね。 自分から言い出しといて、企画は後輩任せとか天然もいいとこなんだけど。。 (2)(後輩の返信)何か上からだな~。。「お疲れ様です。」「ありがとうございます。」って言えないの?? 多分行きたくないんだろうな。。 誘わなきゃよかった。。 ということを言いたかったのです。。 わたしの性格が悪いだけだとは思いますが、何だか企画する気がなくなってきました。。 こままフェードアウトしてしまおうかなと思っています。。 モヤモヤする私の心が狭いだけでしょうか。。??

  • 海外旅行での食事の仕方

     海外旅行のサイトを見ていると朝昼夜の食事なしのツアー旅行が多い(その分旅行代金は安いのですが)と思うのですが、2人以上で行くなら何とかなると思うのですが、これから行こうと思っている (しかも1人で)私にとって食事なしのツアーは不安です。 海外は新婚旅行しか行ったことがなく(アメリカ)海外旅行でのそういうツアーを経験された方、どういう風に食事をとっていらっしゃるのか教えていただければ。 国によってもさまざまと思いますが、アメリカ、イギリス、ドイツ、を考えているところです。 なお英語は英検2級をもっていますが、まあ会話はカタコト程度です。

  • 20歳にして5社目…でももう辞めたい、逃げ癖

    閲覧ありがとうございます。 本題ですが私は今年20歳になる女なのですが、もう5回仕事を変えています。 色々ありましたが書き始めるととてつもなく長くなるのでざっくり書きますと、 1社目は高校卒業してすぐに入社した接客業でしたが、社長のパワハラを理由にたった1ヶ月で辞めました。 2社目は小さな食品工場の製造パート勤務でしたが、上司との対立で4ヶ月で辞めました。 3社目は一ヶ月の短期派遣でした。 4社目はやっとなれた正社員一般事務でしたが、先輩の嫌がらせにより鬱病で2ヶ月で辞めました。 今、5社目で(事務、正社員)今日初出勤でしたが、もう辞めたくて仕方ありません。理由は色々あります。 でもこんなすぐに辞めたくなる自分が嫌で仕方ありません。無能すぎるし、上記通り最長でも半年も続いた事もありません。こんな自分をどんな理由であれど雇ってくれたのに、あっさり辞めて来ました。無職期間も長かったです。無職時は働きたくて仕方無かったのに、いざ働き始めると無能な自分ゆえに辞めたくなるし、死にたくもなります。親にも散々迷惑をかけて来ました。親孝行すらまだ出来ていません。今1番の親孝行は仕事を長く続ける事なのですが、本当に仕事が辛くて辞めたくて仕方ありません。一ヶ月も働いていないのだから慣れなくて辛いのは当たり前なのに、分かっていても辞めてしまいます。 もうどうしていいか分かりません。 今の会社も辞めたいです。自分に甘すぎて生きている意味が分からなくなります。今日帰りの電車で『事故に遭わないかな』と最低な事も考えました。とりあえず仕事が続かず生きていることが辛くなります。 長文で拙い文章ですみません。こんな私にどうかお叱りの言葉をください。

  • どう接しっていけば...

    以前にも同じような質問をしたのですが私のグループ(6人)の2人、TとYが本当にもめてます。原因はTがYの悪口を言ったり、お菓子貰うために仲良くしてる的なことを言ってるのをYが知って、こんなことになりました。 私とグループ内で特に仲のいい子は、いつも関係ないのに巻き込まれ、後の2人は、Yの味方です。それで私達2人もTのワガママでぶりっ子で腹黒い性格が無理なのでYの味方なんですけど、Tが「○○のことは信用してるから」とか言って手紙渡してきたり「こんな相談できるの○○だけよ~! もう泣きそう。」とか、自分が原因なのにあたかも被害者ぶってきます。Tは他のグループでトラブって1人になった子と今一緒にいるので、もう関わりたくないんですけど、部活も一緒で席も隣だから絶対関わりを持たないといけないです。。。 しかも、Tは普通にYに話しかけたり平然とこっちのグループに来る時があります。私にはYの悪口ばっか言ってくるのに、よく話せるし、よくここに来れると思います。こういう人とこれからどう接しっていけばいいですか?

  • 女性のメール

    私はメールが苦手です。 と、よくおっしゃる女性がいます。 この苦手というのはどういうことなのかよく分かりません。 携帯の機械操作のことですか?自分の思っている事を相手に文章で伝えるのが苦手ということなのでしょうか?それともただ単に面倒くさいのですか? 実は私には今ちょっと気になる女性がいまして、メールをときどきしているのですが、私の振った話題に対して相手が答えるって感じで続いています。あまり相手から話題が出て来ないものでもしかして迷惑なのではと気になっています。メールを止めておいた方がいいのかなと。 この方と初めて会ったのは大人数での集まりの時で、それ以来会っては無く、今度は2人で飲みに行く事になっているので関係を崩したくないなと心配です。

  • 暴言を吐くけれど、大好きな彼の本当の気持ちを知る方

    初めまして!ずっと悩むのは嫌だなぁと思い、彼とのこれからについて、努力をして続けるべきか、潔くお別れするべきか、勇気が持てずにいます。 後ろ髪を引っ張られるのは、彼の優しさや、隣には彼がいなくなることへの恐怖感だと思います。 皆さまからのお言葉を聞かせて頂き、今後に繋げる為に努力をしたいです。 よろしくお願いします。 彼氏:40歳 会社員 私:30歳 会社員 遠距離(知りあった時からで、3年間は友達で、付き合って今年2年目に入りました。距離は車で3時間ぐらいです。) ○暴言を吐く彼の気持ちが分からない   なかなか会えないので、毎日、朝、昼、夜、と彼から電話をしてくれます。 以前はそうではなかったのですが、付き合ってからは、彼は私が電話に出る事が、当然だと思っているので、私にとっては電話もすごくプレッシャーです。 電話で気持ちのすれ違いがあったりすると、彼は私が発言しようとすると遮ったり、余地を与えずに、全て、私自身の気持ちも彼自身が決めつけてしまいます。それでも、誤解だよと私の気持ちを伝えようとしても、聞く耳を持ってはくれません。一緒にいて5年ですが、彼は私のことや気持ちは何も分かってないのではと思う事もしばしばあります。私の彼に対しての愛情表現は、伝わっていても、そんなに彼の心の中に私はいないのかなぁ・・と。 二人で真剣に話し合ってるとき、「面倒くさい!」「DVされる気持ちが分かる」「分からん奴だな!」「俺を困らせるのが好きか?!」等などと言われ、傷ついて、「どうしてそんなこと言うの?悲しいよ」と言うと、「俺がそう言うように、apple-teaがさせたんだよ」が口癖です。 モラハラの項目に当てはまります、彼が怖くなり無言になるか(無言になったら無視するな!と怒られるので、最近は、考える時間をちょうだい!と言って無言になってます)、 結婚しようねと言うのに*彼は本当に私のこと好きなのかな*と不安に思い、電話が終わった後、泣いてしまいます。彼は広島出身なので、乱暴な言葉に対して私が気にしすぎで、彼にとっては日常的なのかなぁと思いつつ、でも、*大好きな人に対しては、暴言は吐かないのでは?*と、私の心が揺れ動いています。 (以前、友達だったときに、彼は大学生以降、女性との交友関係がずっとすごかったそうです。彼と女の人のsex動画を見てしまった時があって、そのとき、女性のことをすごく大切に扱っていました。その女性は、夫とは心通わない結婚生活で、他に5人ぐらい男の人と関係を持っていたそうです。一緒にいるときも女性の携帯からは、前に一緒にsexしていた男性からのメールや電話がくることもあったそうです。それでも、彼氏は、その人と結婚したかった。自分のものにしたかった、と言ってました。なので、本当に大切な大好きな人に対しては、心強く大切にする彼なのかなぁと思ってしまうからです、その時の画像がトラウマになって、比べてしまってる自分が嫌です) 電話で、ケンカになったときは、「俺がすぐに飛んでいくから、待っててね」と言われたこともあります、しかし、実際は、反対に、ケンカになったら、会う約束を逆にキャンセルします。気分が乗らないからだと・・。むしろ、会いに行って関係を修復しようとしてきたのは私の方でした。 惚れた方が弱いと言いますが、どうして、私達はこのように、上下関係ができてしまったのかと、きっと私にも原因があると思います。 その上下関係を直していく方法がもしあるとしたら、教えて頂けませんかm(. .)m 彼の私に対しての気持ちを知る方法ももしありましたら、覚悟を決めて、実践したいです。 彼と一緒にいると、全ての女性を、女性だと思っているような気がします。 男性は女性から積極的に誘われることがないから、もし誘われたら、行ってしまう自分がいるから、そんな環境には行かない自分を褒めてと。。実際に浮気してない自分を褒めてとのこと。私はそれは褒めることでもないと思ってしまいます。。 これから、このままの状態で、もし嫁いでも、不安が絶えないのが目に見えてます。 私自身、もっと、人として成長し、外見を磨き、自信がもてるようになったら、そんな不安はなくなるのでしょうか。彼が好きすぎるあまり、彼の一言一言を重く受け止め過ぎでしょうか。一喜一憂してしまう私自身も嫌だし、彼にとっても、重そうです。けど、こんなに悩み、そして一喜一憂してしまうのは、彼のこと本気で好きなんだなぁって自分自身改めて確認します。 気持ちが冷め、嫌いになることができらたらどんなに楽なのだろうと思ったりして、周りの、すぐ新しい恋愛にいったり、二股等かけている友達を見ては、自分はそうはできないから、うらやましいです。 ○お母さん思いvsマザコンなのでしょうか 彼と私は休みがそんなに合わず、でもGWやお盆やお正月にかけては、まとまって、休みを合わせられるので、小旅行に行ってます。 GW、彼は彼のお母さんに、「私と旅行に行」くと、言ったそうです。 大渋滞にはまり、道が分からなくなって、彼が機嫌悪くなる⇒私、うまくなだめられず、怒られ、怖くなり、後ろの席に移動⇒後ろの席に移動した私を見て彼はさらに激怒 このような時にタイミングよく、彼のお母さんからメールが着て、「寂しいから、帰ってきて;_;」と言うようなメールを見せられました。 彼は、母親には、旅行に行ってくると言ってきたが、それでもこんなメールするのは相当寂しがってるから、帰らないと!と言われましたが、私もここで置き去りはすごく悲しいと言って、 なんとか一緒にいてくれました。 彼のご家族にと思い、お土産を買いました。 彼は、おばあちゃんに渡せたよ。喜んでくれたよ!と言ってましたが・・。 その3か月後のお盆に、初めてお邪魔する機会がありました。 彼にはお姉さんがいらっしゃり、「ケンカすることないの?」と聞かれ、「GWの時に渋滞にはまり、すごくケンカしてしまいました(お母さんのことは言ってないです)」と言うと、「え?一緒に旅行に行ったのは、友達とじゃなかったっけ??」とのことで、私が「そうだったの?」と聞くと、まるで、その場で取り繕った嘘のように、「初めは友達との予定だったけど、急遽私と行くことになった!」と言ってました。友達との予定があったなんて、全然知りませんでした・・・なので、お土産のこともはっきり言ってくれなかったのかと繋がりました。 またお盆も渋滞や、私の準備不足のこともあって、時間通りに行くことができませんでした。 彼はお母さんに「apple-teaの準備が遅くなったから、遅れそう」とのメールをしていました。 初めて訪問させて頂くのに、かばってはもらえなかったことも、ちょっとショックでした。 車の中で、もしこんな質問をされたらこう返そうとの練習をしていました。 もしお姉さんに、彼の家に行った事がある?と聞かれたら、家に行った事はないって答えてくれと言われました。え?なんで?と聞くと、お姉さんも行った事がないから、女の嫉妬で、私が行ったこともないのに!!って嫉妬されることが心配とのことでした。 私は、彼女なんだから、お姉さんも彼女が彼の家に行くことは当たり前だと思うと思うけど?そんなに気にしないで大丈夫じゃない?と返事したところ、そうかと落ち付きましたが、もしかして、お姉さんやお母さんも女性として見てるのかな?と思ってしまいました。 彼のお母さんは、去年の夏ごろからほとんど毎日のように彼にメールを写真付きでするようになったとのことでした。彼と会う予定の日も、彼からしてきてくれた約束なのに、お母さんから近所のお祭りがあるから帰ってきてと言われ、迷う余地もなく、彼は会う約束をキャンセルしました。 一ヵ月ぶりだったからすごく楽しみにしていた、悲しい旨や、一緒にお祭りには行けないの?言うと、俺が家と言ったらすぐに引いてほしい、家のことに関してうだこだ彼女から言われたことは今までなかった、apple-teaは変だ!と責められました。お正月、彼と一緒に過ごしていて、ご飯を食べた後、私は具合が悪くなってしまいました。彼はご飯を残すのが嫌いだから怒られたくないと思って、無理して食べたのが原因です。 マーライオンのようにずっと吐いてました。 彼と一緒に彼の実家に行く日も私は、嘔吐の繰り返しでした。まるでカキがあたったかのようです。 彼から、「俺だけでも、実家に帰ってもいい?」と聞かれたので、私は、具合悪いから、日帰りで帰ってきてくれるかな、と心の中で思ったので、「良いよ、お母さん待っているから帰ってあげて」と言ったところ、「帰ったら、泊りになるけど、良いか」と聞かれ、今後のことを思いやられ悲しくなって、トイレに行って泣いてしまいました。面倒くさいと思われたくないので、泣いていることを悟られずに・・。 結局、私が具合悪いので次の日にずらすことを、彼からお母さんにメールすると「お正月ぐらい帰ってくるもんよ!もう帰ってこらんでいい!appleteaを大事にしてあげて」と激怒のメールがあったようで、彼も彼のお母さんが怒るのは当然だから、二人で行くのはもう止めよう。とのことで、もっと彼と一緒にいられるのかなぁと思ったのも束の間で彼のお母さんから、何事もなかったかのように、いつものメールに初詣の写真付で帰ってきてとのことでした。彼は、私のことをほったらかしにし、帰ってしまったこともありました。彼のお母さんから可愛がってもらうにはどうしたら良いでしょうか?好きな気持ちを諦めた方が良いのでしょか、真剣に想わない方が賢いのでしょうか

  • 仕事が続けられないです。

    私は19歳で彼氏と同棲してるフリーターです。 今は居酒屋とカフェのバイトを掛け持ちしてます。今迄いろんな仕事を2ヶ月とかでやめてきました。続いたのは学生時代のコンビニ2年半だけです。 いつも新しい仕事を始めるとき今度こそはと思うのですが、仕事で上手くいかないことがあるとすぐ辞めたくなって朝行くのが面倒とかいって無断欠勤してやめてしまいます。 今回もそうなりつつあります。 掛け持ちした理由はもう社員で働く気にならないことと、専門を中退してるのでまた専門に行きたいと思いお金を貯めようと思ったこと。彼氏に1度半年で100万貯めるくらいの気持ちで頑張ったらかなり充実する(彼氏は専門に行くために実際にしたことがある)と言われたからなどです。 昔はかなり頑張れたし、今だって専門行きたいとか頑張りたいって気持ちはあるのに、気持ちが弱いんです。 今はカフェ週3、居酒屋週5で入っててまだどっちもはじめて1週間くらいなんですが居酒屋の方が上手くいかなくて。 前も居酒屋3ヶ月やったことあるんですが3ヶ月間怒られてばっかりでした。 何がダメってトロいんです。 あとミスが多くて要領悪いし… ホールはみんな若い女性なんですがはじめは優しかったのに、あたしができなくてみんな苛々してて… 笑顔とかも苦手で人見知りで話せないから愛嬌ないし。 それに体力的にきつい。 毎日ではないけど朝9時から17時までカフェで18時から23時まで居酒屋。 彼氏は今日の朝仕事行かないとあたしが言って泣いてしまう。どうして頑張れないんだと。 彼氏は学生で仕事もしていて試験前でいつも忙しいです。 家事もろくにしてないし構ってくれないから先に寝てHしてくれないからと泣きわめいたり出て行ったりそんなことばかり毎日しています。 こんな自分が嫌で嫌でたまにはちゃんとやるけど続けられない。 あたしが仕事しないと生活続けられない状態なのにこんなんだから、 もう実家に帰ろうと思ってます。 実家戻って2年半やったコンビニまたやろうかなと。 彼氏はそれを甘えだ逃げだいうけれど。 今はそんな思考にばかりなってしまいます。 誰かこんな怠け者でどうしようもないあたしに何か意見を下さい。 でも書くだけでスッキリしたところもあります。 見てくれてありがとうございました。

  • 友達がうざいです、どうにかする方法はありませんか?

    その友達とは中学からの友達なのですが、中学にいる間と高校に入ってしばらくは特に問題なかったのですが(高校は違う学校です)その友達がバイトをするようになってから態度とかが変わってきました。 最初は遊ぶ金が増えるからやってみれば?ぐらいにしか言ってこなかったのですが話をしている時に私がそろそろバイトしてみようかなって感じのことを言ってしまってからは家に来るたびにバイトしないの?と聞いてくるようになりました。私は人と関わったりするのがかなり苦手でバイトをしてみようと思ったはいいもののいざってなると緊張したり不安になったりして結局バイトは始められませんでした。そのまま時間がたつにつれて友達の言い方がいつバイトすんの?と早くバイトしろよって感じになってきました。最終的にはいいかげんバイトしろよとかいつまでも親の脛かじってんじゃねーよクズみたいになってきて家に来るたびにそんな感じのことを言ってきてそれと合わせていつバイトすんの?と聞いてくるようになりました。私は自分でもいつになればバイトが始められるのか分からなかったので毎回適当に返事をしていたのですが、そのうちすると言えばそういってるうちは絶対できねーよとかバイトもできないようじゃ将来なにもできねーよ、分からないと言えば絶対しないでしょとかお前には一生無理とどう答えても嫌なふうにしか言われなくなりました。それからしばらくすると今度はバイトに関係ない所でもそんなふうな言い方をしてくるようになりました。その友達はスマホは持っているのですが家に無線LANとかパソコンがないので無線があってパソコンもある私に頻繁にパソコンでなにかを探してくれみたいに頼んできたり私の家に来て自分でパソコンを借りて自分で探したりしているのですが私が頼まれて探した時や自分で探したけど見つけられずに私に任せてきたりしたときに私がそれを見つけられなかったりすると使えねぇとかクソとか言ってきました。最近はもうちょっとしたことでもクソとかバカとかゴミとか言ってきます。少し前には自分のスマホを見ているのに私に時間を聞いてきて私がスマホで見れるじゃんと答えるとやっぱお前うざいな、と意味の分からないことを言ってきたり、その友達は私よりも早く行き始めたのでもう卒業していますがその友達が言っていた自動車学校に現在通っています。それでついこの前その友達が家に来た時に次に自動車学校行った時自分が教えてもらった先生に会ったら車のことで何か聞いてきてくれと頼まれました、その時友達なになにを聞いてきてみたいに言っていましたが車のことはよく分からないので適当にああ、うんみたいな感じで聞いていたのですが突然やっぱりお前と知り合いだって知られると変な目で見られそうだから聞かなくていいやと言い出しました。別にその友達に酷いことをしたわけじゃないしむしろ私のほうが貸したものをずっと返してもらえなかったり嫌な思いをしているのにこんなことを言われ続けなければいけないんでしょうか?小中学校と不登校ぎみで常識も人より分からず流行などにもあまり興味がないので普通の会話ですらバカにされることがあります。他にも幾つかその友達には嫌なおもいをさせられているのでもう縁を切りたいです。ですが縁をきりたいということを伝えてその後は完全無視でいいならすぐにでも実行したいのですがその友達パソコンに接続してCDなどを取り込む機械などを使うのは自分だけど家にパソコンが無く私の家でしか使わないからといって私の家に置きっぱなしにしています。なのでこのまま縁を切ることを伝えて完全無視しようとすれば後で私の家にあるものを取りに来るということで会わなければいけませんし、かといって特に理由もないのにいきなり私の家にある道具を返そうとしても不自然です。私は気が弱く強く言われると言いくるめられてしまうかもしれないので出来れば直接会って縁を切りたいと伝えるのはしたくありません。なにかいい方法は無いでしょうか?文章を書くのがとても苦手なのですごく読みにくい&長文になってしまいすみません。いい案があればよろしくお願いします。

  • 高校を辞めて通信に行きたい。自立したい。

    こんにちは。 自分は今、高校を辞めて通信制の高校に進みたいと考えている高3女子です。 私は将来の夢があったので高校に入った時は大学を目標にしており、朝から学校に行き放課後は塾に行ったりしていました。でも途中からその夢に関心がなくなり勉強もしなくなりました。夢がなくなると大学に行く意味も分からないので毎日学校を遅刻したり欠席したりの中途半端な生活になりました。高3に入ってから厨房のバイトを始めて、そこではそれなりに真面目に働いているつもりです。まだ学校に行くより色んな経験を積めるバイトに意味があると思うので頑張っています。正直あと3回欠席すれば留年というスレスレの状況です。 学校には友達もいて朝からメールで起こしてくれたり一緒に卒業しようと言ってくれています。私も一緒に高校を卒業したいのですが、友達の為だけに毎日興味のない授業を6時間受けるのがなんだか理解できないでいます。友達を大事にするのは本当に大切だと思います。でも学校は学ぶ為の場所だと思っています。高校の卒業資格は就職する時に必要だとおもうので通信に通いながらバイトで色んな事を学びたいと思っています。ただお金が欲しいからじゃありません。私の今の目標はシンプルですが精神的に自立する事です。バイトで働きながら自分が今すべき役割を考え常に行動し仕事ができる人になりたいのです。 ですが、やはり3年になるまで頑張ってきた高校です。あと残り数ヶ月しかありません。 周りは皆あと少しなんだから頑張ろうと言います。でもどうしても学校に興味が持てず努力しようと思えません。あと数ヶ月で卒業ですが自分を変えたい、自立したいからこそもっと関心を持てるなにかに取り組みたいのです。通信の学費は大人になってから返そうと考えています。学校に行きたくない言い訳に聞こえるという方もおられると思います。 そういう方はすみませんが回答を控えて頂けるとありがたいです。 長文になりましたが、私の考えに対する意見を頂けたらと思います。

  • 高校に入らなければよかったと後悔している

    30代半ばの男性です。高校に入らなければよかったと今頃になって後悔しています。 私は親に勉強しろと言われ、嫌々勉強していましたが、高校は偏差値67のところに入りました。 ところが高校に入ったところつまらなく、勉強も難しく、ついていけなくて、不登校になりました。 学校の先生も意地悪で嫌な奴がおおかったです。卒業はしましたが、非常に陰湿で気持ち悪い高校だと思っています。 今頃になって、高校側に学費に見合った教育を受けていなかったから、学費を返せと何度も学校側にかけあったところ返せません。の一点張りです。 非常に腹立たしく、たびたび不愉快になります。 心の持ちようを教えてください。

  • 36歳失恋。

    私には8歳下の彼氏がいます。 去年の私の誕生日に告白されました。 その時正直、私の年齢を再確認の為に伝えて、私ももう若くないんだからと伝え、わかってる。と、合意の上で、付き合って8か月です。 付き合いだした頃は、ほぼ毎日泊まりにきていた彼が、 4月ぐらいから、彼氏の仕事が忙しくなり、だんだんと会う機会も減り、正直、セックスもなくなりました。 そんな彼でも、1週間に1回は、夜ご飯食べに行ったりしていました。 今まで特にケンカもなく、ただ、彼氏の仕事が忙しいんだと思い、責めることはしなかったと思います。 ところが、2週間前。彼氏と日帰り旅行に行った帰りに、初めてケンカになり、 運転の疲れか、仕事の疲れか。 今まで私に言えなかったことを、初めて話してくれました。 正直、今は仕事の事しか考えれない。 今まで、私をどこにも連れて行ったり、何か買ってあげたりできていないし、今のままじゃ、結婚は、いつになるかわからないし、俺自身、結婚はよくわからない。 私の年齢的に、今の時間は私にとってすごく貴重だろうから、 このままずるずるとこの状況つづくなら、別れたいと。 再来月から、転勤になるし。 と、 言われてしまいました。 あまりにも急すぎて、私には理解できませんでした。 それなら、私もついていく!一緒に住みたいと伝えるも、それは無理だと言われ。 もう一度考えて、もう一度会ってと約束し、1週間後に会いました。 彼の思いは、前と同じで、むしろ、 私に気持ちがもうない。と、はっきり言われてしまいました。 でも、私はどうしてもすぐ諦めきれない思いと、結婚する気持ちがないのに、この8か月を返して!という、怒りと、裏切られたという、歯がゆさとか、寂しさとか、色々な感情が出てきて、 私は、別れたくない。距離を置いてみよう。と伝えると、 俺にとっては、距離を置くのも、付き合うのも同じこと。気が重いから、もう別れたいと。 でも、私は納得出来ずに、また延長戦。 今度また会ったときに話そう、と言い、今に至ります。 もしかして、誰か好きなひとができたのか何度か聞いても、それは違う。と。 そんな状況だけど、今でも電話かけたら、出てくれるし、ラインも、今までよりも、早く返事をくれるようになりました。 こないだは、色々言い過ぎてごめんねと、ラインで伝えると、 こちらこそ、急にごめんね。(>_<)と。 返してくれてました。 もう、どうしたらよいのかわかりません。 生きていくことも、諦めたいとか、自殺もふと考えたりします。 しんどすぎて、食事もできずに、痩せてしまいました。 誰か助けてください。