mamekitty の回答履歴

全189件中101~120件表示
  • 卒業の合唱曲

    学校の卒業式で歌う合唱曲を私達生徒が考えることになりました。 その曲は先生に認めてもらうには条件があり、 ・できるだけマイナーな曲で(J popはあんまり・・・) ・混声3部合唱 ・歌詞がきちんと卒業に適しているもの (親、友達などへの感謝などなど・・・) そんな条件で皆さんが思う合唱曲はありますか? 私自身も考えているんですが、皆さんの意見が知りたくて質問しました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 犬の皮膚炎

    ビーグル、9歳を飼っているのですが 一ヶ月前ほどから、左の後ろ足のくるぶしの下の辺に 直径一cmほど毛が抜け、赤みを帯びて少し腫れています。 これは皮膚炎なのでしょうか、それとも骨肉腫と言う病気でしょうか? それとも他の病気でしょうか? 触って見ても、痛がる様子はないようですし、歩き方も普通です。 しかし、自分の(犬)のソファーにのぼる時少しためらいます。 これは、年のせいかもしれないのですが・・・ とにかく心配なので、早めにご回答頂けたら幸いです>< よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nissyaaa
    • 回答数2
  • 椅子カバーの素材を教えてください

    メーカー ミズノ の製品で「「じつは腹筋君」なる健康椅子を使用しています。 この製品を購入して6カ月、表材は極めて強靭で、我が家の猫が頻繁に爪とぎをしても解れる事無く新品状態を維持しています。 素晴らしい素材に感激しています。 しかし、猫が座面で餌を食べる様になり、座面が汚れるんです。 汚れ防止用のカバーは無いのだろうか? カバーを自作しようと思いますが、その様な生地が良いのかわかりません。 何とか使い物になるカバーは作ってみました。 質問は 1: 汎用のカバーが市販されているのか      2: カバーを自作する場合、どのような生地が有るのか    

  • こんな事で離婚を考える私は我慢が足りませんか?

    30歳、結婚2年目の主婦です。子供はまだおりません。私は離婚をしようか悩んでいます。理由は性格の不一致です。 旦那の性格は自己主張が強く、頑固、絶対に謝らない、偉そうに話す人間が大嫌い、自分に自信がある、短気、本人はそう言うつもりは無いんでしょうが、夫婦間に上下関係を作ろうとして来ます。少しでも私が旦那の気に入らない言い方で話したり(私はワザとしてるつもりはありません)、自分の思い通りにならない事があると怒ります。怒ってるので理由を聞いたり、説明しても、一向に機嫌は直りません。 私が正論を述べる事にまた腹が立つのか、その感情を抑える事は出来ないようです。 だから最近は気持ちが落ち着くまでしばらく様子を見て待つのですが、1、2時間ならともかく2、3日、怒り続けて会話もしてもらえない状態になります。 精神的にキツいです。 どんな細かな事でも相談無しに決めると怒る、少しでも旦那を否定する様な言葉を使うと怒る。なんせ、気持ちにゆとりが持てない人なんだと思います。 そういう生活があまりにも窮屈に感じてしまい離婚を考える様になりました。 思った事も話せない、言えない、どうせ言いくるめられるからしたがってしまった方が楽だ、口論になるくらいなら我慢しよう。この繰り返しで2年間過ごしてきました。 旦那にどう接したらいいかはこの2年間でだいたい理解しています。 私に甘えて欲しい、私が悪くなくても「ごめーん」と言って欲しい、何よりもまず自分の事を一番に考えて欲しいんだろうと思います。 そして、愛情の与え方が分からない人なんだと思います。 ですが、たくさんの愛情を求めて来ます。 理解してはいますが、私だって愛情は欲しいし、「お前が悪いから」と攻め続けられると不快に感じます。 私自身、もっと他に目を向けたり、何か習ったり、外に出ると少しは楽なのかも知れませんが、結婚してすぐに海外に住んでおり(旦那はずっと海外在中です、日本人)言葉も間々ならない、家族や友人も居ない中で、旦那と二人きりの生活でそのことばかり考えてしまいます。 お前は主婦として旦那を支える事を怠っていると言われますが、私自身初めての海外生活で自分の事でやっとの部分もたくさんあります。 何もかも初めての事ばかりで助けを求めると「俺はここで一人でやって来たんだ!甘えるな。自分でやれ」と怒られます。 だから語学学校も、こちらの友達も、語学学校に行く費用も日本語だけで出来る簡単なバイトを見つけ1年間ためたりして来て、どうにか自分で頑張ってきました。 私は仕事で海外に来たわけではないので、初めの頃は旦那の帰りを待つだけの生活で、外の世界との関わりが持てない環境、鬱状態になる生活、そう言う苦しみも乗り越えてきました。 初めの頃は、私も自分の意見を聞いて欲しかったので良く話し合いをしていましたが、結局旦那の口からは「でも」「俺は」と否定をされる事ばかりです。 夫婦と言うのは、許す気持ち、思いやりの気持ち、歩み寄る姿勢が大事だと私は思っていますが、それがいつも私が歩み寄ってばかりの一方通行に感じています。 旦那は、黙って言う事を聞け、黙って俺に付いてこい、と言う感じです。 結婚して半年くらいの頃は、1ヶ月のうちの殆ど喧嘩。それが1ヶ月の半分、3分の1と減っては行きましたが、これも、お互いに歩み寄ってるから喧嘩が減ったのではなく、私の妥協と我慢が喧嘩を引き起こさなかっただけで、もし私が反論していたら喧嘩になっていた事も多々あります。 現在、結婚2年目。今は1ヶ月に1度大喧嘩をしています。何でも、「はいはい」と受け流して聞けば良いのかも知れませんが、それも積もれば限界が来ます。そして爆発。 話し合いがエスカレートし、喧嘩に発展するパターンです。 あまりのストレスから、体調を壊し、旦那に怒鳴られ攻め続けられると過呼吸になる事もしばしばあります。 それでも、話し合いになると旦那からは相手を受け入れる姿勢は一切感じられず、自分、自分と自己主張をしてきます。 もう、ノイローゼになりそうで、怒鳴ってくると耳を塞いだり、部屋を出ても追いかけて来て「聞け!」と言われます。 私は、いくら自分が間違った事をしていないと思っていても、相手に不快感を与えてしまった、与えるつもりじゃなくてもそう感じさせてしまった、だから怒らせてしまったと考えます。だからその事に関しては謝りますが、でも自分がなぜそうしたのかも聞いて欲しい、そして、気持ちを分かって欲しいと思っています。仲直りする時は「さっきはごめんね」から自分の思いや、悪かった事を話すべきだと思っています。 でも旦那はいつも自分が正しい。絶対に謝らない。 「俺を怒らすお前が悪い!謝れ!」と言って来ます。 最近、モラハラと言う言葉を良く聞きます。私も友達から聞いてネットで検索しましたが、ほぼ一致していました。ただ、何もかもこういう言葉で縛ってしまうのもどうかとは思っています。そうさせてしまう自分にも責任があるんじゃないか。。。など。 もし旦那に「世間ではモラハラというんだよ。私はこう言う苦しみがある」と言った所で結局モラハラ扱いされた旦那はキレるのが見えています。 私の苦しみを理解してもらえません。どうしたら分かってもらえるのでしょうか。 冷静に怒らず聞いて欲しいと、私が考える夫婦のあり方に付いて説明しても理解はしてもらえず、「でもお前が」と言い返されるし、相変わらず気に食わない事があるとキレてきます。そう言う夫婦生活に疲れてしまいました。 昔は親が決めた人と結婚したり、どんな人かも分からず結婚する事も多かったと思います。でも、今より離婚が少ないのは女性の自立も関係すると思いますが、今の人より昔の女性は我慢する事が出来たからじゃないのかなと思います。 これが嫌、あれが嫌では、どの人と結婚しても同じ様にも思います。 私も、ただ自分の我慢が足りないのではとも考えます。 結婚生活は幸せな事ばかりじゃないし苦労も多いと思いますがそれを、この人と一緒に苦労を共にして行く気持ちにはなれません。結局は自分一人我慢しているような気がするからです。もちろん、これだけ喧嘩をしているのだから旦那にも言い分があって当然だと思います。ただ、私たち夫婦は話し合いが出来ない状態です。結局自分の価値観を相手に押し付ける。私も分かって欲しくて引き下がらない事もあります。ただ、分かろうとする気持ちはいつも持っています。 今私は、このままの状態じゃ子供は無理だと考えています。子供が嫌いではありませんがどうしても欲しいと言う希望も無いのですが、こんな夫婦生活では子供が可哀想だと思っています。また、同居の問題、帰国後の生活。今海外で生活して行くにも、日本でやって行くより強い絆や思いやりが無いと難しいと感じています。 それを乗り越えていくのは、この人とでは難しいと感じています。 私は甘えてるのでしょうか、まだまだ我慢が足りないのでしょうか。 自分でももう分からなくなってきました。結婚生活とはこれほど我慢するものなのでしょうか。もし子供が出来てから離婚、数年経って離婚を考えるより、今ならまだ年齢的な事、もし再婚した場合もまだ子供も産めると思うので、今やり直す方がいいのか、毎日その事ばかり考えます。 離婚をする事は簡単ですが、この先私は壁にぶち当たるとまた同じ様に逃げてしまうような気もします。私は結婚するまで何不自由無く生活をしており、大学、就職もすんなりと決まり、何かに苦労したり、人に負けないくらい自信を持って努力して来たと言える事がありません。 ただこちらに来てから、初めて海外で生活で、自分なりに努力したり、自分がどれほどちっぽけだったかも実感しました。でも問題から目をそらすのではなく、目の前にある自分に出来る事を頑張って来たつもりです。 ですが、海外で生活する事だけでも大変なのに夫婦の間でこれほど喧嘩をしていると、心が折れてしまいそうです。 旦那にどうやってこの気持ちを分かってもらったら良いのでしょうか。 どうやって話し合いをしたらいいのでしょうか。 私の我慢が足りないのでしょうか。 世の中にはもっと苦しんでる方もたくさんいらっしゃるとは思いますが、どなたかこんな悩みの相談に乗って頂けたら嬉しいです。 長い文章で、読みづらい箇所もあったかも知れませんが、読んで頂きありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 毎日ブログ見るのは迷惑?

    僕はあるミュージシャンが大好きで、そのミュージシャンの記事を調べているうちに、あるブログに突き当たりました。で、その方が書く内容が素晴らしいので、尊敬を通り越して好きになってしまいました。3回くらいコメントもしました。 最近は毎日は迷惑かと思い、1週間に1回くらいにするようにしています。 でも、見たくてウズウズしてしまいます。これって変ですか?

    • 締切済み
    • noname#168575
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • よく道端で小さいと言われる

    僕は町を歩いてると若い人から小さいと言われます 年齢は17才です。身長は164センチです よく言われるので自分に自信がなくなってしまいます。 言う側は2人以上です。 こんな僕にアドバイスをお願いします。

  • ヤフオクについて

    初めてヤフオクをしようとおもいますが 説明を見ても全然わかりません(´。`)・・ 一から説明していただける方 お願いします

  • ベッドを買うか大学費用にするか

    こんにちは。 私は中学3年生です。 私の部屋には、ベッドがありません。 いつも、2階の寝室で家族と寝ています。(ちなみにダブルベッドです) もう高校生になるので、家族は、 ベッドを部屋に置いて一人で寝た方が良いと言うのですが、そのことで悩んでいます。 私は将来、大学の寮に入る予定なのですが、寮にはベッドがありますよね。 ということは、残りの高校3年間だけベッドを使うということになります。 そう考えると、買うのは無駄なような気がします。 いっそのこと大学費用にしてしまったほうが... それとも家族の言う通り、高校生になると、自分の部屋にベッドがあった方が良いのでしょうか? 自分だけではよくわからないので、回答よろしくお願いします。

  • Win8 で ヤフーメッセンジャー使用したい。

    Win8で ヤフーメッセンジャー(日本語版)使いたいのですが、対応してるダウンロード先 わかりません。 教えてください!

  • うさぎの尿の回数が少ない

    今朝ケージを確認したところ、昨日の昼過ぎ頃にしたきり、オシッコをしてないようです。 ウサギにいつもと違う様子はないのですが ウサギを飼い始めてまだ1ヶ月だし、 ウサギは具合が悪くなってから(手遅れになるまでが)早いとか聞くし、 いつもウサギのことを調べるサイトには「尿の回数が多いとき」のことしか書いてないし… とにかく心配です; よろしくお願いしますm(__)m ちなみに3ヶ月のミニウサギです

    • ベストアンサー
    • noname#194692
    • うさぎ
    • 回答数1
  • 忠臣蔵

    今年の年末はテレビで忠臣蔵やらないんですかね?  若いときは、年末になると長い特番だらけでつまらないと思っていましたが、歳を重ねる毎に、時代劇が好きになり、楽しみにしています。今年はゆっくり見れそうなのに・・・・・

  • 中国のフリーソフト

    フリーソフトは、Vector、CNET、Softonic、米ランキングサイトから探してましたが、 数年前から中国のフリーソフトで素晴らしいものが出てきたなぁと思っていました。 今日も中国の有用なフリーソフトをDLして感動しているのですが、 世界的にもトップクラスのソフトだし、 日本人が使用するには英語圏より中華圏ソフトウェアの方が合っていると感じているので、 これから中国ソフトを多く利用していきたいと思っています。 そこで、中国のソフトウェア情報・ダウンロードサイトのトップサイトはどこでしょうか? ご回答者様の見解もお聞きしたいです。 是非よろしくお願い致します。

  • 日本人は日本在住の中国人に抗議すべきでは

    このたび忘年会の席に招待されました。 そこでMという業者の方が今年は尖閣問題で 中国の業績は散々だったと言いました。 Mという業者には日本在住の中国人も働いているというので 「中国人の社員に何か言ってやったりするんですか」 と聞いたら私を招待してくれた知人から 「お前はなんでそう揉め事ばかり考えるんだ」と怒られました。 Mという業者の方も 「中国人といっても日本に来てもらってるからなあ。 とても話題には出せない」と言っておられました。 その時は仕方ないのかなと思ってましたが、 これって日本が何も反撃しないから中国が好き放題している 1つの原因ではないのかなと思い始めました。 今まで中国が強硬な態度を取るのは政治に原因があるとばかり 考えてましたが、民間にも原因があるのではないでしょうか。 この質問は忘年会での出来事が疑問に思ってしていますが、 質問内容はタイトルにあるように全般的に考えてもらって構いません。 できれば忘年会での内容にご意見ご感想をお願いします。

  • 彼氏の呼びやすい呼び方

    私は20歳です 彼氏が32歳で ただゆき っていいます 年上なので呼び捨てでは呼べなくて 呼びやすく良いあだ名を考えています。 元カノにはたーちゃんって呼ばれてたみたいなので たーちゃんは、イヤなんですけど なにか良いのありませんか(´・ω・`)

  • お腹イタすぎ・・・

    今高校2年制ですが、中学の時から、特に昼すぎに頻繁にお腹が痛くて下痢します。 症状は、少しの吐き気、猛烈な腹痛、夏の熱い時も鳥肌がたつし、冷や汗が尋常じゃないです。 これ何なのでしょうか?? わかる方対象とかお願いしますm(__)m

  • ホ-ムペ-ジのバックを暗くするには?

    ホ-ムペ-ジの文字を読むのにバックの白い部分が眩しくて、20分も見ていらません。バックを暗くするか、薄いグレ-またはグリ-ンにする方法がありましたら教えてください。

  • 果物(野菜)の好き嫌い

    この中から挙げる果物(野菜) 大好き◎ 好き〇 普通△ 嫌い× 回答下さい。 (1) 柿 (2) みかん (3) マンゴー (4) グレープフルーツ (5) ぶどう (6) 桃 (7) バナナ (8) りんご (9) なし (10) キウイフルーツ (11) すいか (12) メロン (13) いちご (14) いちじく (15) さくらんぼ

    • ベストアンサー
    • noname#192958
    • アンケート
    • 回答数12
  • ノートPCのお勧め教えて

    スカイリムとか3Dゲームを楽々動かせる4万円前後で購入可能なノートPC教えてください^^

  • 母親の還暦祝いにおすすめのプレゼントを教えてくださ

    都内で一人暮らしをしている30代男性です。 来年、実家にいる母親が還暦を迎えるので なにかプレゼントをと考えています。 しかし、10年以上一緒に暮らしていないし 自分が男ということもあって 何をプレゼントしていいかわかりません。 なにかおすすめのプレゼントはないでしょうか? 選択肢を広げたいので、 出来るだけたくさん案を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 映画で印象に残っている「涙」は?

    人間、時として、軽い気持ちで酷いことをしてしまうものです。 「卒業」でのダスティン・ホフマンが正にそうでした。 最初から振るつもりのキャサリン・ロスをストリップ・バーへ連れて行き オッパイを振り回すダンサーを見て 「君にも出来るかい?」とダスティン・ホフマンに言われた キャサリン・ロスの涙は今も忘れられません。 皆さんの印象に残った「涙」のシーンを教えてください。