hato_mu の回答履歴

全119件中61~80件表示
  • 画像について・・・

    今まで見ることのできていた画像が赤い×印がついて見ることが出来なくなってます。どうすればまた見ることが出来るのでしょうか?赤×印はどんな意味ですか?

  • ファイルを上手に圧縮できません・・・

    4.17MBのパワーポイントのファイルを圧縮しようとして、ファイルの上にカーソルを移動し、右クリック。lzhの拡張子を選択し、左クリックしました。上下にレベルゲージのようなものが現れ、圧縮作業を完了、デスクトップ上に圧縮されたアイコンが登場したのですが、プロパティを見る限り殆ど圧縮されていません。一体どうすれば劇的に圧縮できるのでしょうか。何か段取りが悪いのでしょうか。

  • ファイルを上手に圧縮できません・・・

    4.17MBのパワーポイントのファイルを圧縮しようとして、ファイルの上にカーソルを移動し、右クリック。lzhの拡張子を選択し、左クリックしました。上下にレベルゲージのようなものが現れ、圧縮作業を完了、デスクトップ上に圧縮されたアイコンが登場したのですが、プロパティを見る限り殆ど圧縮されていません。一体どうすれば劇的に圧縮できるのでしょうか。何か段取りが悪いのでしょうか。

  • MDをCD-Rに焼く方法&今見てる画面そのものをコピーする方法。

    いつもお世話になっております。 パソコンやや初心者の者です。 最近CD-Rをはじめました。主にレンタルCDをCD-Rに焼いて楽しんでいます。 そこで (1)今までMDに録音していた音楽をCD-Rにコピーできる方法はあるのでしょうか? よろしかったらよい回答お待ちしております。 ちなみにCD-Rをやいているソフトは【Drag'n Drop CD+DVD】です。 (2)ついでに回答いただきたいのですが、レンタルしたDVDをCD-Rのように焼きたいのですがHELPを見ても、どうも意味が解りません。。。そもそも音楽CDをやくのと同様にDVDもやけるのでしょうか?「DVDをDVD-Rに焼く」=「データのバックアップ」なのでしょうか? (3)3つ目の質問はまったく(1)(2)とは関係ないのですが、、、今見ているパソコンの画面、またはその一部をコピーする方法はありますか? 沢山質問してしまい、申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

  • 再就職期間はどれ位かかるものなのでしょうか

    当方35歳で初めて離職し、転職活動しているものですが 離職して早1ヶ月、リクルート会社に登録して、10社程度応募したのですが今のところ2社が1次選考通過という状態です。 資格も運転免許しかなく、年齢的なものと専門知識がないためどれ位再就職期間がかかるのか日々案じています。 退職金は勤めていた会社が小企業ということもあり、3ヶ月はもちこたえられるかといったところです。 転職経験者の方、良きアドバイス下さい。

  • ビラ配りについての質問

    ティッシュ配りでもいいんですが、あれってゴミ箱に捨てればわからないと思うんですけど、みんなきちんと配っていますよね? 誰かが監視してるんでしょうか?

  • 携帯電話で言う、第2世代、第3世代の意味は?

    携帯電話で使われるキャッチフレーズで第2世代、第3世代とは、どういう意味なのでしょうか?

  • 路上教習がはじまりました

    2段階に入り今日で6回目の路上でした。 が、なかなか上達せず指導員からダメだしばかりです。 判断が遅くてもたもたしてしまうからクラクションを鳴らされてしまい必要以上にあせったり、国道など広い交差点の右折が苦手です。タイミングがわかりません。 あと、昼間は仕事があるので夜中心なんですが、でどうしても交通量が多い時間帯でタクシーやトラックにあおられたり、合流させてもらえなかったりが続いています。 きょうもハイエースがビッタリくっついて、クラクションです。制限速度40キロの道路で30キロぐらいの時です。道はガラガラなんだから、鳴らすぐらいなら追い越して欲しかったです。毎回鳴らされています。 運動神経も悪いし不器用なんですが、まわりも私自身も驚くほど1段階はスムーズにパスしてきただけにショックなんです。それどころか最近は教習所通いが憂鬱になってきました。何とか克服したいのですが今のままでは挫折しそうです。皆さんアドバイスお願いします。

  • スタートメニューについて

    [スタートメニュー]→[すべてのプログラム]で一覧が表示されますが、プログラムが増えて3列にまたがってしまい、3列目がちょこっとしか見えないので何のプログラムか分かりにくいです。 何かいい方法は無いですか? ちなみにクラシック表示ではありません。 もう一つ、別の質問になってしまいますが、すべてのプログラムの項でWindows Media PlayerとWindows Media Player(2)と言うのがあるのですが、2つも要らないですよね?  消してもいいなら消す方法を教えてください。 どちらか一方でもいいのでよろしくお願いします。

  • 文字からのリンクしたときに付く下線をなくしたい(DreamweaverMX)

    タイトルそのままですが、 文字からリンクするようにした場合、 文字の下に付く下線をなくしたいのですが、 どうすればいいのでしょうか? DreamweaverMXを使用しています。

  • お気に入りを登録する方法を教えてください!

     先日パソコンをリカバリーしたので、その際に「お気に入り」を保存しました。どういう保存方法だったのか思い出せないので困っているのですが、「ファイル」→「インポートおよびエクスポート ウィザード」を使ったのでないことは確かです。  リカバリー後、どうにかして作ったその「お気に入り」フォルダをIEに登録しようとしたのですが、やり方が不明で、調べてみたら「ファイル」→「インポートおよびエクスポート ウィザード」という方法があることがわかりました。ですが、「ファイルまたはアドレスからインポートする」で「お気に入り」を指定して戻そうとすると、「お気に入り」フォルダを一発丸ごと登録できるのではなく、一個一個のサイトをいちいち開いては保存しなくてはいけないような感じになっています。ちなみに、「お気に入り」直下には個別フォルダが沢山あって、その直下にもまたフォルダが整理してあったりします。  というわけで、「お気に入り」フォルダは膨大な量なので、とてもじゃありませんが、手動で一個一個を登録する時間も元気もありません…。  どなたか、いいアイデアをお持ちではないでしょうか?  WindowsはXPです。  現在は、1年ぐらい前にバックアップを取った「お気に入り」が入っています。これもどうやって入れたのか覚えていないのですが、なぜかコレは一回で登録できました。  いろいろイジッてワケわからなくする自分が悪いのですが、現在とても不便なので、どなたか是非ともご指導くださいませ。宜しくお願い致します!

  • ADSLの利用ができるかどうか・・・

    こんにちは、いつもお世話になります 今度一人暮らしをする予定なのですがネット接続について少し解らない事があります インターネット接続はADSLを利用する予定なのですがモジュラージャック(電話口)があればADSLは利用可能なのでしょうか? 不動産屋さんには「電話口があればアナログ回線・ADSLはできるでしょ」と言われたのですが、モジュラージャックが付いてて回線業者に工事を頼んでも地域によっては出来ない所があるというのをどこかで聞いた事があるので少し心配です それともこれはyahooなどのように回線業者がNTTでない所に頼むとできないと言う事なのでしょうか? NTTを回線業者としているプロバイダと契約すれば大丈夫なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • klanky
    • ADSL
    • 回答数5
  • 文字からのリンクしたときに付く下線をなくしたい(DreamweaverMX)

    タイトルそのままですが、 文字からリンクするようにした場合、 文字の下に付く下線をなくしたいのですが、 どうすればいいのでしょうか? DreamweaverMXを使用しています。

  • 別フォルダーに一度に移す方法は?

    受信メールの数十件分を 一度に別フォルダーに移す方法はありますか? Outlook Expressを利用しています。

  • アップデートについて

    windowsXP servicepack2は、アップデートしたほうがいいんですか?これを、アップデートすることによってお金はかかりませんか?マイクロソフトインホメーションセンターで調べたら通信費のみかかると書いていたんですけど通信費とはなんですか?素人質問してすいません。

  • 郵送の場合

    履歴書を郵送する場合で、先方がとくに指定していない場合、 普通郵便か、書留(金銭は入っていないので簡易書留かな)かどちらで送るのが良いと思われますか? 郵送した、という記録が残った方が、送る方は安心ですよね。。。

  • Vodafone V601SHで録音したMP3の移動

    Vodafone V601SHのミュージックプレーヤーで録音したMP3の移動は出来ないのでしょうか? コピーではなく移動です。 SDカードを大容量の物に替えたので移したいのですが、SD-Jukeboxを使ってもSDからPCへの移動ができません。

  • ハードディスクの空き容量について

    200GBのハードディスクをCドライブを120GB、Dドライブを80GBに分けた後、XPをCドライブにインストールしました。 その後プログラムを5つぐらいいれました。 Cドライブの空き容量をプロパティで確認したところ、「使用容量:73.1GB」「空き容量:28.9GB」と表示されました。 空き容量の少なさに愕然としてます。 Cドライブのすべてのフォルダの合計は約10GBぐらいだと思います。 あまりにも差があるのですが、どうしてでしょうか?

  • バックアップ方法を教えてください。

    メールで宅ファイルになっているものをダウンロードしました。それは容量が大きい為、圧縮してありそれを、展開しました。 (新しいフォルダへ) これをCD-Rにインストールしたいので、 ファイルに1度、保存し焼き付けしましたが、CD-R自体からこのデータを他のパソコンへ写すことができません。どうしたら、CD-Rに記録させることができますか? ゲームデータやデスクトップを飾ったり、するものです。 パソコンに後からインストールしたものでアプリケーションソフトがない場合、自分でパソコンからCD-Rなどに作成するにはどうしたらよいのですか?   よろしくお願いします。

  • 「わかりづらい」  と  「わかりずらい」

    「わかりづらい」  と  「わかりずらい」 漢字にすると(判り辛い、解り辛い)なのかと思います。 「わかりづらい」が正しいとおもって使っていたのですが、 最近「わかりずらい」もよく目にします。 二者択一だったら皆様はどちらを使うべきですか? アドバイスを頂きたいと思います。