fuefue12 の回答履歴

全1915件中1901~1915件表示
  • 夫婦にとっての情・愛情

    既婚者男性です。 一般的な意見としてお聞きしたいです。 個人的に夫婦は愛し合ってというと大げさですが好き同士でこそやっていける(支えあって)ものと思っていたのですが、こちらでの質問や回答を拝見させてもらううちにわからなくなりました。 ちらほら見るのが、 長く一緒にいると愛情なんかない情や惰性で一緒に居るだけ 子供がいるから仕方なく・・ 旦那との接触なんて気持ち悪い 熟年離婚でやっと自由に!等々・・ 既婚者女性からみて、これが普通というか一般的な夫婦なんでしょうか? 仮に、みんなそんなもんだよーという場合、 旦那さん(奥さん)は奥さん(旦那さん)がそういう事を考えていると知っても平気なんでしょうか? 既に子供がいるからお互い割り切っている(仮面夫婦)状態の方や、パートナーが浮気やDVででうんざり~みたいな状況は特殊な例として、そういう相手に対して思いやりを持って接し続ける事ができますか?

  • 来年専門学校に入学したいです

    家庭の事情で、両親には頼れずに、私一人で1年の間、学費を集めることにしましたが、 両親は地方に住んでいて、私は一人、東京に慣れる兼、仕事探しで上京しました。 来年の3月までに少なくとも100万円は貯めないと苦しいかな・・100万円でもくるしいだろうな と少し意気消沈ですが、それでもこつこつがんばっています。 そこでなんですが、まぁ近々オープンキャンパスでも聞くつもりでしたが、 専門大学って授業料2年分一括ですか?いきたい専門大学の学費が2年で200万円ちょっと超え なんですが、200万円はさすがに貯めれそうにありません。涙 1年分貯めて学校に通いながら、1年分貯めるってことは難しいですか? 絵を描く専門学校なので、課題が多くて長いことアルバイトもできないらしいのですが、 自分でお金を貯めて専門学校に行かれた方にアドバイスをいただきたいです。 よろしく願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#159419
    • 専門学校
    • 回答数4
  • 夫が逮捕、離婚しようと思っています。

    長くなりますが、どうぞよろしくお願いします。 結婚4年目、楽しいことより辛いことのほうが多い4年でした。 夫は形上、無職ではないのですが、人が良いため、都合よく使われた結果収入がなく、 生活費をまともにもらったことがなく、3年程セックスレスです。 彼には結婚前の借金があり、その返済のために夫の実家で同居しましたがまともに減りませんでした。 不倫も1度、現場に遭遇してしまい、結論として相手方から慰謝料を払ってもらっています。 (暴力、ギャンブルなどはなく、過去の借金も収入がないために払えませんでした) 何度も離婚は頭をよぎりましたが、私の母との同居も迷いなく承諾してくれて、 母もとても気に入っていました。人としてはとても良い、優しい人なだけに 決心がつかず、耐えてきた経緯があります。 今年の夏、ようやく転職が決まり、引越をして、 ようやく再スタートがきれると、私も主人も、頑張ろう!としていた矢先、 公然わいせつで逮捕されたのです。 私はそのこと自体ショックは大きかったけど、この4年間のストレス、 環境の変化、また長年のセックスレスが最悪の結果に出てしまったと、 私自身も反省し、今後はカウンセリングに一緒にいってと支えるつもりでいました。 会社の方にも事情を説明し、なんとか社会復帰できるように頭を下げ、 他の社員には病欠ということにしてもらっています。 が、この件を義母を報告に行った時に、「息子が迷惑かけた」と謝罪の言葉はありませんでした。 女ひとりで育ててきた息子のことに、気を落としているだろうと最初は思いましたが、 気丈にふるまう私を見てか「早く子どもをうまないとね」と言われたのです。 謝罪もなく、その言葉を言われて私は?と思いました。 夫の逮捕後、事情を知る(逮捕時、一緒に家にいた)私の母に顔を合わせる機会があったにも 関わらず、謝罪の言葉は一言もありませんでした。ただ気まずそうにしていただけ。 母もかなりの違和感で、かなり憤慨していました。当然です。 そして、彼は拘留されてしまいました。 拘留される要件にあてはまらないのに。私はおかしいと思い、義母に「前にもあったのか」と 尋ねるとしばらく黙り、「実は・・・」と話しだしました。 同じ罪で、私と結婚前(しかし結婚した年!)に、罰金刑を受けていました。 まさかとは思ったけど、何故・・という気持ちでいっぱいでした。 その時に、言ったら破談になるかもしれない、言えなかった気持ちは100歩譲っても なぜ、すぐ「言えなかったけど、実は」と言ってくれなかったのか、私は怒りを感じました。 可愛い息子を守りたかったのか知りませんが、私は最大限に彼を救おうと 頭を下げてまわり、釈放されるよう動いていたのに、事実を教えてもらえないんじゃ 助けたくても助けられない、こんなの家族じゃないと思いました。 私はその時、準抗告のしようと弁護士事務所に相談の予約をしていたのですが、 義母から「弁護士に頼もうと思う」とメールがきたので、一緒に行くことにしました。 私が今回の件について事情を話し、前回の件は当然義母が事情を・・・ そして、実はその前にもあった(今回で3回目!!!!)だということを言いだしたのです。 私は落胆でその場でうなだれてしまいました。 弁護士費用の一切を義母がだすということで、弁護士さんにお願いすることになりましたが、 状況はかなり最悪です。最初から知っていれば、もっと手立てはあったはずなのに。 結局のところ、今回の同罪は4回目でした。その前に交通事故で1回ついているので、 前科4犯を隠して私と結婚したことになります。事故の件は知っていました(友人が亡くなられた) が、前科がついていることは知りませんでした。 私は義母に対し、かなりきつく言いたいことは言わせていただきました。 ただし、感情論でぶつけたわけではなく、義母の感情での判断が全てを壊したことを 分からせるためです。 どれだけ可愛い1人息子、愛して結婚した夫でも、現実は「性犯罪者」になります。 しかも前科を隠しておきながら「早くこどもを」と発言した義母にかなりの嫌悪、 人として信用できません。 なぜ言わなかったのかの問いに対しても、「本人の口から言ったほうがいいと思ったし、 知らずに済むならそのほうがいいと思った」と言われたので 「彼は逮捕されてるんですよ、そんな悠長なこと言ってる場合ですか?その方がいい?誰のに とっていいの??」と、「二人のため」だそうです。 こんなときに真実を言ってもらえないなんて家族じゃない、 今は精一杯彼の社会復帰の為に頑張るけども、彼の子どもを産む気持ちにはなれない、 彼に情はあっても、義母に対して不信感しかありません。 「あなたがいるから大丈夫だと思った」って、性犯罪の常習に自然治癒なんてないと言いました。 彼はやっと病気だと言う自覚が芽生えたようで、「ちゃんと治療する。●●(私の)が良ければそばで助けてほしい」と言われました。彼は私がいないとダメな人、優しい人ですがイコール非常に弱い人です。 そう言われると、情けで離婚することにためらいます。 しかし、あなたがいないとダメだという弱さは、また再犯になると思います。 大事なのは、自分が向き合って乗り越えるんだという強い意志です。彼はいつも、「なんとかなる」という口癖がありましたが、それは自分でなんとかするのではなく、結果いつも誰か(私や姑)がなんとかする、でした。 中途半端に助けると彼はまた弱いまま。 それならいっそ、全てを失い、どん底まで落ちて這いあがってこれないと彼はまた 繰り返すことになります。 また被害者(目撃者)に嫌な思いをさせるなんて、これ以上あってはなりません。 私の母は、彼が犯したことを咎めるよりも、義母のこれまでの言動に対して、 かなり怒っていて、●●くんのことは私も大好きだったけど、離婚をしたほうがよいと、 言ってくれています。 明るい未来の為の我慢の4年の結果が離婚になることがとても辛いけど、離婚をして、 一旦けじめをつけさせた上で、カウンセリング等には一緒に行ってあげるとか そういうサポートをしてあげたいと思います。 正直、今の夫と義母と「家族」をつづけることは無理だし、向こうのお墓にもはいりたいと思えません。 幸い、子どもがいませんので、割と心配事は少ないのかもしれません。 ただ、私自身、医者からハードな仕事はしないよう言われている体調で、 また、今回の引越で私の母を引き取っているために、今後の生活には不安があります。 だからと婚姻関係を続ける理由にはなりませんが・・・。 結婚後はフリーランスで仕事を受けてきましたが、体調のこともあり、しばらく療養をする つもりで仕事を今月で一旦お断りすることになっていて、また、収入も不安定なことから サラリーに戻ることになります。先月の引越代も全て私が工面したので、もう貯金もありません。 今の段階では、何の準備も見通しもないので不安はいっぱいです。 小さな子どもがいる家族を見ると涙が出てきます。 でも、逮捕された日から一度も泣かずに頑張ってます。 夫の判決が出るまでには、私も決意して動かないといけません。 共通の友人が多いため、今回のことは誰にも言ってません。 でもここに書いて少し気持ちの整理はつきました。 正直気持ちも体も限界です。こんな私に、一言お願いします。 長文、最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 新婚なのに旦那に嫌悪感

    今年六月に結婚したものです。子供はいません。 もとから、あまり男性が好きではありませんでした。男性恐怖症というわけではないのですが、男性は理屈っぽいし気が利かないし、声でかいし、汚いし、性欲の面も…(すべての男性に当てはまるとは思っていません。あくまで私の回りの友達や知り合いなどです) そう思うのも私の両親が離婚し、長く母と二人で暮らしていたからかもしれません。男性に何を期待しているのか、どうしても嫌なとこばかり目につきます。 旦那は割と女に近いというか、食事中も音を立てずに静かに食べます。他人の音が苦手な私にとって、これは最大の魅力でした。 旦那に結婚しよう!と強く押され、回りも結婚しているし、私を愛してくれるからとプロポーズを受けました。 同棲せず、一緒に暮らすようになり、私は仕事を辞め、地元を離れました。ホームシックになり泣く日々、旦那は実家に行っておいでと毎週末実家に行かせてくれます。頻度は少なくなってきてます。 でも、毎日がつまらないんです。 昼間は旦那は仕事でいないので、掃除洗濯、料理をやりますが、それでも時間が余るとボーっとしたりしてます。それは構わないのですが、帰ってくる時間になると、途端に緊張し、残業してくればいいのに、と思う事があります。 旦那が話し掛けても、うん。とかへぇ、とか、それもテンションが下がったようなトーンで返事をしてしまいます。 二人きりだと会話が続かないのです。これは旦那も友達も一緒です。何を話していいのか、複数人数なら話も盛り上がりますが、仲良しの子でもふたりきりだと嘘みたいに話が続きません。話し方を忘れちゃったみたいに。 旦那にはそれが顕著に表れます。話しかけないで、とすら思うときもあります。 本当は楽しく会話をしたいのですが、旦那の楽しそうな顔を見るとイラッとしてしまい、テンションが下がるんです。 私がトイレに行ってる時にご飯が炊けて音が鳴っても混ぜません。私がトイレから出て急いでかき混ぜると、「ご飯が炊けた音~?」とゲームをしながら言ってきます。ご飯が炊けた音だと判ってるなら何故混ぜないのか。ゲームをすることについてはなんとも思ってませんが、確認だけして自分は何もしないのが腹がたちます。 猫をニャンコといったり、日傘が欲しいと言ったり、男らしくない発言にもイラッとします。 また以前話した事をまた聞いてくる事もイラッとします。 先月に家を買う話になり、私も旦那もマンションは嫌だという結論になりました。それなのに、先日、実家の近くの家に住みたいと言う話になり (夫)「う~ん、安いとこがあればね~」 (私)「あるといいね」 (夫)「マンションは?」 (私)「(はあ?)前に○○もマンション嫌だって言ってたじゃん。二人でマンションは嫌だって」 (夫)「だよね~。俺もやだ~」 (私)「…。(前も話したって言ってるのに、何で今話し合いましたみたいな返事?)」 私は一度、鬱を患ってから人との付き合いが苦手で、コミュニケーションがうまく取れないので、私が悪いのですが…旦那との会話は特にスムーズにいきません。 旦那はもともとよく喋る人でしたが、如何せん回りの人のやり取りを楽しむというより自分の話を聞いて聞いてという感じで、笑顔で喋るせいか、武勇伝や自慢のように聞こえます。 「今日さ~後輩の○○君が縦線引こうとして定規がずれちゃってぐちゃぐちゃになっちゃって修正液で消したんだけど、乾かないうちに線引くもんだからまたぐちゃぐちゃになって、でも紙がもうないから仕方なくそれ提出したら案の定…(笑)…られ…(笑)っちゃ…(笑)……(笑)だよね~。(笑)結局、また(笑)……してたけど(笑)」  話したいことを全部詰め込んで話すのでこちらは掘り下げることが出来ず、結局、へぇ~大変だね~とか一言で終わってしまいます。口を挟む暇もあまりなく。 更に笑いながら喋り、話ながら思い出し笑いして何を喋ってるのか判らず、そこでイライラして、「えっ何?笑いながら話されてもわからない」って言っても治りません。 前に○○の話し方は一方的すぎてつまらない、と話をしたことがあり、そりを気にしてか、旦那から世間話をすることは少なくなり、また私も今専業主婦なので、特に話すこともありません。それでも毎日、旦那は幸せそうです。 旦那にもっと注意もしたいし、あれこら言いたいのですが、ずっと人の顔色を伺うように生きてきて、本音を人に言ったことがない私は、言えずに諦めてしまいます。 楽しそうに話してる時に注意したら相手はどう思うだろう?これを言ったらどう思うだろう?と考えると、注意できませんし、どう伝えていいかもわからなくなります。頭も真っ白になります。 素の私を知ってるのは母だけです。本性を出せば楽なのは判っていますが、出したら嫌われそうで。 離婚は考えていませんし、旦那を嫌いなわけではないんです。 全て私が子供で甘ったれなのもわかってはいるのですが…どうしたらいいでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#158880
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • ネットワークビジネスにはまる人の傾向

    を教えて下さい。 私の知り合いにも何人かいますが、真面目で成績や仕事も優秀な方である。人あたりが良い。見た目はやや地味。 こんな感じです。優秀で人にも好かれるくらいバランスのとれた人が何故あのような自分の人生を狂わすような妙な話に乗って洗脳されてしまうのかわかりません。 最近も勧誘されて、気になったので質問させて頂きました

  • 人間関係の悩み その2

    >皆さんは面と向かって相手に「あなたのお母さんの月々の生活費はいくら?」 と聞くことは失礼にあたると思いますか? >それともこういった質問も「有」と思う方ですか? というような質問を前回させていただいた結果、 過半数の方から「失礼にあたる」という お答えをいただきました。 その後、なのですが… 実際にこの質問をぶつけてきた近所のご婦人に、 「実は他からも同じような事を言われているのですよ。 だから、へきへきしているんです。辞めていただけますか?」 と単刀直入に伝えると、今度は、 「あら~~~~、随分非常識な方がいるのね」 「そう言う方とはお付き合いをなさらない方がいいわよ」 というような答え方をされてしまいました。 私としては「お前も一緒なんだよ」という 気持ちでいっぱいだったのですが、 その後もシツコク色々と言ってくるので実は母のことも気になっているけれど、 私のことも気にいらないのかな~~と感じ始めました。 実際に「お宅の生活費はいくらなの?」と聞いてきた人間は、 二人いるのですが、 双方をAさんとBさんとすると、 Aさんは独女の還暦前の女性で普通の企業に長年勤め、 他界されたご両親が残して行った家に一人で暮らしています。 彼女はフットワークが軽く人の面倒見も良く明るい女性なのですが、 しかし、時折、繊細さに欠ける言動をしたり、粗野なところもありますが、 しかし、私自身基本的にいい人だと思っています。 Bさんも独女ですが、当に還暦を超えていて、 この方生涯、一度もお勤めをしたことがありません。 ですので、世間知らずなところが多分に有ることは否めません。 自称、可愛い、お金持ち、自分の実家が一番、人には負けたくない。 そんな気持ちが強いらしく、年下の私にも体当たりをしてきます。 凄く見た目が優しそうで対応がソフトなので、ズケズケとモノを言う Aさんと比べるととても不躾な質問をしてきそうな感じもなにのですが、 しかし、私には辛辣な事を言い続けてくるので、どうしても腹の虫が 収まらなくなってきています。 今回も彼女に「このような質問にはヘキヘキとしているので、 辞めていただけますか?」と伝えたモノの、Aさんのことを信じられない、 とだけ言い続け、それに加え、私に「あなたは頭でかっちのガチガチ頭で、 学問だけで出来たって仕方ないのよね~」 ホホホホっと言って笑われてしまいました。 実際に私は学問で生計を立てておりますが、 世の中に貢献できるような職にもついていますし、 好奇心旺盛な方で何でも興味を持ちトライする方なので、 自分ではガチガチだとは思っていません。 とても地味で単調な仕事かもしれないれど、 でも、私は現職を気にいっており自分には適職だと 思っています。 なぜ、この仕事を選んだかというと、我が家の女性は、 皆、短大卒で早めにお見合いなどで若い時に嫁ぎ、 誰ひとりとして会社勤めをしたことがなく、 実際は人の噂話や不平不満しかいって言わない姿しか目にしていないので、 幼いころから私の中ではとても恥ずかしいという気持ちが強く、 私は自分の力でお金を稼ぎ地味に暮らして行きたい、 と思いつづけた結果、今の様な職につくことになりました。 お陰さまで特別派手でも贅沢でもないけれど、 自分で好きなように生きられていると思っています。 しかし人から見るとどうしても違ったように映るらしく、 そのギャップを産めることがなかなかできず困っています。 無論、悠々自適に暮らしている母に対する当てつけも 有るのかもしれませんが、私は彼女に攻撃される覚えはありません。 正直言って、体当たりされると本当に困るんです。 今後も続きそうな気配ですが…。 どうしたらいいのか分かりません。 ただの暇人の金持ちの大馬鹿女と思えば、 それまでだと思いますが、 でも、彼女からやられる自分に何か非があるのではないか、 と感じてしまいます。 皆さん、どう対応したらいいのかアドバイスを下さい。 お願いします。

  • 貧乏アピールする男性

    私の片思い中の相手は、私との会話の中でよく貧乏アピールしてきます。 「俺は貧乏だしさっ」 「俺だってそんな収入いいわけじゃないよ」 男性は、女性に収入の良さをアピールしたい生き物だと思います。逆アピールする男性はどういう心理かわかりますでしょうか? なんて返したらいいかわからなくていつもただ微笑むことしか出来ません

  • 無職 友達なし 人見知り どうすればいいですか?ア

    無職 友達なし 人見知り どうすればいいですか?アドバイス下さい。

  • あと10年くらいしたら自殺するんだろうなあと思う

    色々あって30過ぎて初正社員。 こんな経歴ですから、当然学生時代の友人には大きく差を付けられ、もう恥ずかしくて会えません。 昔の友人にどんどんあえなくなっていきます。 皆が昔の私と今の私を比べて笑うような気がして。 実際に私から離れているだけではなく、人がどんどん去っていきます。 昔は対等の親友として尊敬しあった人も、今は私から距離をとっています。 精神的な問題でもう10年も病院に通って、薬を飲み続けています。 最近やっと睡眠薬から減らしていこうかということになりましたが、そもそも私は病気を言い訳にして人生から逃げてきたのではないかと思います。 皆が就職し、恋愛し、結婚したこの失われた10年近くの間に、すっかり出遅れて社会から取り残され、まるで生きた化石のようです。 社会との接点が会社しかない。 でも、その会社も嫌で嫌で、働いている間は心を凍らせて機械になったつもりでしのいでいます。 批判は覚悟で言いますが、馬鹿な社長、無能な上司、性格の悪い先輩。 入社3年目の自分が、もう一番仕事ができて、でも人よりできると仕事を押し付けられるだけ。 評価はなし。元々、形式だけでも評価とか査定とかがないような零細企業です。* 自分の働いている環境が自分の価値を如実に物語っているな、と感じます。 つまり、馬鹿で無能で性格が悪いような人々の間で働いている自分も、その彼らと同レベルだからそこにいるのだと。 落ちるところまで落ちたな、と自嘲する毎日。 環境を変えたくて資格の勉強を始めましたが、勉強中もぐるぐると頭の中を駆け巡る不安と嫌なことの記憶。 もうほとほと自分が嫌になって、でもまだ何かを諦めきれずに死ねないでいます。 だから、今すぐではなく10年後くらいにもっと死にたくなるのかなと。 ボロボロでもう取り繕えない人生を、どうやって受け入れたらいいのか、ヒントをください。 色々と厳しいご意見はあるかと思いますが、たとえそういう趣旨でもなんとか前向きになれる方向性でおっしゃっていただければ幸いです。

  • もう自殺するしかないのだろうか。。。

    現在21歳、学生です。 自分は中学の時に酷く陰湿ないじめに遭って以来、本当に毎日つまらない生活をしてきました。 何度もいじめられた事を悔やみ、いじめて来た奴と出会った事を悔やみ、そしてそれを引きずってしまった事を何度も悔やんできました。 中学以来、心から笑った事等無く、ほぼ外へ出て遊ぶような事はしなくなりました。 外を出て遊ぶ事を止めたのは単純に、いじめて来た同級生、それに便乗して馬鹿にして来た後輩どもに遭いたく無かったからです。 高校も行きましたが、授業へ行って帰るだけ。 そして今大学4年ですが、サークル等にも入らず友達等も作らず、ほぼ毎日学費と生活費を貯める為にバイト(人とほぼ関わる必要がない単調なバイト)をずっとしてきました。 今までの人生を振り返って、自分はなんて惨めな人生を過ごして来たのだろうと思わざるをえません。 いじめに遭ってなかったら間違いなくこんな人生を歩んでくる事等無かった。 いじめを受けずに、もっと毎日自分の理想を求めて生きて来れた自分の人生を想像すると涙が出て来ます。 もうすぐ22になって、大学ももう卒業します。 就職などもするつもりはありません。 ずっと無意味に過ごす羽目になった中学から今までの約7年間をどうやって取り戻せるかしか考えてこなかった為、とても就職の事など考える事など出来ませんでした。  というより、後悔・ストレス・恨みばかりを抱えて生きてきたので、こんな状態で絶対に就職等したくないという気持ちがかなり強かったのが一番の理由です。 もう今は、いじめが無かったら理想を追い求めて過ごせてた7年間を悔やむ事しか出来ていません。 7年もあれば何が出来たのだろう。 そんな事を考えて今日々生きています。 こうやって毎日過ごしてきて最近出た結論が、もうこんな人生生きる必要は無いんじゃないかという結論。 もうその7年間を取り戻す事は出来ないし、こんな精神状態じゃとてもじゃないけど就職もできない。  このまま社会へ出るとつくのは、社会不適合者のレッテル。 もうこんな人生を過ごす位なら早くに死んでしまえばいいのでないか、そう思い始めてます。 早く死ねば、その分自分がこれから消費する水や食べ物等も無駄に消費する必要はありません。 私が死ぬ事によって恩恵を得る人少なからずいるでしょう。 前置きが長くなって非常に申し訳ありません。 上記の文を読んで、皆様は私は死に値する人間だと思いますか? 死ぬべき人間だと感じましたか? 理由も添えてお願い致します。

  • 結婚した友達がいる集まりに行けませんでした

    26歳女です。 先日学生時代の友達が主催したBBQがありました。男女6:4くらいです。 その中で半分くらいはみんな結婚していて、ほとんどできちゃった婚なので子どももいます。元々いたメンバーが彼女を連れてきてたりして、その二人が結婚した。というような感じが多いです。ちなみに私の彼氏は年齢が違い、そういう場が苦手なので来ません。 20歳に結婚した夫婦(どちらも友達)とは良く会うので気にならないのですが、全体的に結婚して子持ちの友達の集まりに行くのがなんだか気まずくて、結局同じ日に独身友達が主催したBBQに行きました。 負け組…と言うほどでもないですが、なんとなく自分の中で引け目を感じてしまいました。 このような感じになるのは心が狭いですよね…。なんだか最近自分ってこんなこと思う人だったっけ!?と思ってしまいます。ひねくれてるというか。この感じはみなさん思うことなのでしょうか? ちなみに私の彼氏は3個下・入社2年目なので、まだまだ結婚という感じではないです。 また、そのメンバーとは1年に1回程しか会わないのですが、いつも一緒にいるメンバーはほとんど結婚してません。

  • 自分に自信がもてない。頑張る意味はあるの?

    僕は高校生です。 劣等感が強くて自分に自信がない自分が嫌いです 顔が良くなくて、彼女ができたこともないので、 顔が良くて恋愛を楽しんでいる友達をうらやんだり、 せめて勉強はできるようにと頑張っても、 上には上がいて、そういう人たちをうらやんだり、 スポーツも運動系の部活で毎日頑張っていますが、 なかなか選手に選ばれず、後輩が選手に選ばれたりすると、 自分が価値がない人間だと思ってしまい、「僕なんか」という気持ちが時々こみ上げてきます。 頑張れば頑張るほど、自分の限界を感じ、自信を失っていきます。 勉強でも部活でも、恋愛でも存在感を示せない、自分の存在が無意味に思えてしまいます。 こんな僕にも、価値はありますか? どなたか前向きなアドバイスをください。

  • 小中学校の頃の同級生一人一人に手紙を出したいです。

    小中学校の頃の同級生一人一人に手紙を出したいと思ってます。 内容は自分のプロフィールと自分が学校を卒業した後どんな人生を送ったか今自分がどうなってるかについて書こうと思ってます。 ですが・・・これって可能なんでしょうか? 手紙を出すためには住所や郵便番号を知らなければならない訳ですし、これって個人情報の問題とかもありますよね・・・・・・。 送るのは今住んでる住宅でもいいですし実家でもいいです。 今20歳です。

  • 母と娘

    同僚の女性なのですが、 実家に娘を預けて、1人暮らしをしてます。 何故?、自分の娘と一緒に暮らさないのと聞いてみたら。 実母と性格が合わず、同じ家で暮らしたら息が詰まるということで暮らしたくと返ってきました。 ならば、いま住んでるアパートに娘と一緒に暮らしたらどうなの?っと問いかけたら 2人で暮らすには生活が苦しくて無理、だから、実家に預けてると言ってきました。 それなりに事情があると思います、ですが、話を聞いてると 自分のことを最優先に考えて子供のことを考えてないように思えて仕方がありません。 かっと言って他人の家庭に口を挟む訳にもいきません このようなことが身近であったら、皆さんはどう考えますか?。 色々な意見をお伺いしたいと思ってます

  • 大学中退、専門学校へ

    閲覧ありがとうございます。 大学二年生の女です、現在関西から上京して都内の四年制私立大学に通っています。 大学では授業に興味が持てず、交友関係も狭くて、ここ半年でしょうか…だんだんと精神的に参ってきました。 涙が急に出てきてところ構わず大泣きしてしまったり、優柔不断に拍車がかかり、親に同意を得ないと何も出来ない状態になってしまったり…(依存性パーソナリティ障害なのではないかと思っています) これから先、現在払っている高い学費に見合うだけの職に就けるのかとか…ちゃんと奨学金を返せるのかとか…不安がいっぱいです。 親からはもう大学を辞めて専門学校に通った方がいいといわれました。大卒が無くなってしまうし、高いお金を払って大学へ行っているし、ネットでは就職は難しいとあるし…と思いましたが、そう言われた時、すごくホッとしました。 どうしたらいいか、わかりません。 何か少しでいいので…アドバイスをくださると嬉しいです。