chibimy の回答履歴

全145件中81~100件表示
  • 就活中の彼氏からの連絡待ち…

    就活中の大学4年生の彼氏がいるのですが 連絡が取れなくなって1か月たちました。 大学2年生の私と彼は、バイト先で知り合い付き合う形に。 (違う大学に通っています。) しかし彼は2月に就活を理由にバイトを辞めてしまったため 会うに会えない、連絡を取りたくて メールをしても返ってこない、 電話をしても出ない状況が続いています。 (バイトを辞める前も彼の様子が変で、切羽詰まっている感じでした。) 最後に電話をしたときに、 「就活が終わるまで応援してほしい」と言われ、 それからまったく連絡が取れません。 今か考えれば、これって就活に専念させてくれってことかなって 思えなくもありません。 元から連絡不精で頻繁に連絡を取ったりしていませんでしたが、 彼なりに努力をしてくれていました。 もともと1つのことに夢中になると自分の世界に入ってしまい まわり周りが見えなくなるところがあり器用な人ではありません。 就活がどのくらい大変なものか、 大学の先輩や短大の就活中の友達に話を聞いて 理解しているつもりでした。 また、彼のことが大好きなので、 不安を打ち消そうと大学の友達に相談すると さっさと別れろの一点張りで、 私自身、心折れそうになることもしばしばです。 しかし、ここまで連絡が取れないと、 自然消滅したいのかなとか もうずっとこのまま連絡がないのではないかと不安です。 彼が私にもう気がないのなら、 着信拒否や受信拒否を普通ならするのではないかと 今自分に言い聞かせ自分を保っています。 そこで質問なのですが、 (特に男性の方…または同じ状況に陥っていた方) このような状況の場合、 いずれ彼女に連絡しますか? このまま彼を信じて大丈夫か教えてください。 また、同じ状況に陥っていて、 のちにうまく行ったなどの声も聞かせていただけると ありがたいです。 よろしくお願いします。 (ちなみに彼の携帯はよく壊れますww)

  • 不倫関係で純愛などあり得ないですか?

    私は今まで不倫してきました。 先日別れを告げられました。 最初は遊びだったのですが、別れて気がつきました。 不倫というのは模擬恋愛、身体だけの関係というけど、私の場合は純愛でした。 ここでも色々質問させていただきましたが、みなさんのご意見では純愛などあり得ない、みたいなことでした。 本当に不倫では純愛などあり得ないでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 親の味方をする旦那

    旦那との離婚を考え始めています。 先日娘の一歳の誕生日を迎えたのですが、遠方に住む義親からプレゼントやおめでとうがなかったので旦那に「おめでとうくらいあってもいいと思わない?」と義理母のことで初めて愚痴ってみました。 すると、旦那の態度がみるみる悪化。私をお前呼ばわりで、 「お前が義理母に全く連絡しないから怒って何もないんじゃないの?」 とか、お前は家に嫁に来たんじゃないの? とか、全て親の肩ばかりもつ。 私より実家の味方するよね?と聞くと、そうだよって言われ。。親の悪口は聞きたくないと。 ちなみに向こうの親から普段全く連絡はきません。なので私もしてません。 私も子供が出来て、かなり実家を頼っているので人の事を言えないかもしれませんが、私は自分たちの家を構築し、第一の家族として捉えてほしいのに、実家を第一にたて私は嫁、と考える旦那と考えが全くあいません。 旦那は次男すが、はっきり言って○○家の嫁に行ったという感覚はなく、旦那の奥さんになった、なので自分達の家が第一、旦那実家とは距離をおくというのが私の感覚です。 旦那と私とでは、風習、育った環境全然あいません。旦那大分県、私名古屋。 このままではうまくいくはずがないと思っているので離婚を考えていますが、改善する余地はあるでしょうか。。

  • 人の旦那に手を出すな!

    いくら独り身で寂しいからって、 そんな言い訳で他人様の旦那に手を出してよいのでしょうか? 不倫して有頂天になって、自慢話されてもねえ~? 「彼の退職金が・・・」って、あんたのじゃないし(笑) 不倫なんて罪悪感でひっそりやるもんですよね。 幸せ全開オーラで嬉しそうに・・・バカじゃないの だまって聞いてあげたけど同じ嫁の立場の私によく言えるよね。 すごい嫌悪感を感じ、一言、言ってやりたかったけど我慢したので質問として ここで書かせていただきました。 こんな人みなさんの周りにいますか? お付き合いされていますか? 私は、性格上無理です。

  • やっぱり忘れられない

    先日、不倫関係にあった彼女にふられました。 10歳年下の新しい彼氏ができたとのことです。 私は、彼女が最後のチャンスをつかんだんだと別れを受け止め、なんとか忘れようと努力しました。 そんな時、別れて2週間くらいたったある日、偶然ばったり街で彼女と会いました。 そこで少しの時間、また彼女と二人で話をしました。 話を聞いてみると、どうも新しい彼氏のことが本当に好きなのか、まだ自分が入り込む隙があるのではないかと思えてきました。 彼女と別れて2週間、私は何も手につかず、食事も喉を通らず、夜も眠れない状態が続き、それから数回、また会いたいとメールしたのですが、やっぱり会えない、時間をおきたいとのことで、最後は返信もありません。 不倫とはいえ、彼女は私にとって最高の彼女でした。 やっぱり、彼女の事が今でも忘れられません。 今度は本気で向き合おうと思っております。 どうしたらいいのでしょうか。

  • やっぱり忘れられない

    先日、不倫関係にあった彼女にふられました。 10歳年下の新しい彼氏ができたとのことです。 私は、彼女が最後のチャンスをつかんだんだと別れを受け止め、なんとか忘れようと努力しました。 そんな時、別れて2週間くらいたったある日、偶然ばったり街で彼女と会いました。 そこで少しの時間、また彼女と二人で話をしました。 話を聞いてみると、どうも新しい彼氏のことが本当に好きなのか、まだ自分が入り込む隙があるのではないかと思えてきました。 彼女と別れて2週間、私は何も手につかず、食事も喉を通らず、夜も眠れない状態が続き、それから数回、また会いたいとメールしたのですが、やっぱり会えない、時間をおきたいとのことで、最後は返信もありません。 不倫とはいえ、彼女は私にとって最高の彼女でした。 やっぱり、彼女の事が今でも忘れられません。 今度は本気で向き合おうと思っております。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 謝らない、子供の同級生の親

    小学4年生の子供がいます。 子供が同級生のAとBと、Aのうちで遊ぶ約束をして帰ってきました。 Aはうちの子供の許可を得ずにCも誘ったそうです。 お昼ご飯を食べてるとDとその弟が遊びに来ました。 DはAとBと同じクラスの同級生です。 私はDも一緒にAのうちに遊びに行かせました。 「もしDがいて人数が多くなったから遊べないと断られたら、 ちゃんと謝罪をして帰ってきなさいね」と言い聞かせて。 案の定断られました。 でも話を聞いてると、 Aの保育園のときからの友人■(この子は同じ小学校ではない)がいるから、 とAの親に云われたそうです。 Bは顔見知りではないけど朝から一緒に遊んでたから、 Cは■と顔見知りだから一緒に遊んだようです。 子供は「Dがいなくても自分は遊びに入れてもらえなかったような感じだった」と言いました。 ちなみに■がいることは子供は知らされてなかったようです。 腑に落ちなかったのでAの親に「■と遊ぶことはAは朝から知っていたの?」と メールで訪ねました。 もし親が勝手に決めてて知らなかったのであれば、 あとで断られても仕方がないと思ったからです。 でも「そう(決まってた)、Aが断りきれずに友達がふえて困ってたの。 お宅の息子はDも一緒に来たし返したよ」と言われました。 メールはそれだけです。 約束を保護にしたことについての謝罪の言葉はありません。 というか最初から断るつもりならお昼食べる時間があったのだから 電話1本くれてもよかったのに…と思います。 前日、A経由でメンバーでなかったBがまったくよそ様の家に来てました。 それにつなげて、今日子供にDも一緒に連れて行かせたこと、 でも断られたら謝罪して帰ってくるように言ったこと、 子供が「自分1人でも断られたと思う」と言ったこと、 Aはうちの子供との約束のあとに自らCを誘っていたが大勢で遊ぶつもりだったのか? ということをメールで聞きました。 そうしたら、前日のBは自分で電話をかけてよそ様の家に行った。 AはわからないってちゃんとBに言った。 Aにはお宅の子供に謝るよう言った。 Cは■と共通の友達だから誘うよう言ってあった、と「!」がいっぱいついてきました。 つまり、やっぱり最初っからうちの子供だけは遊べなかったんですよ。 Dがいたからとかじゃないんですよ。 遊べなのにAは約束したんですよ。 というか、Bにできたことがなぜうちの子にはできなかった? しかもうちの子供がAのうちに行ったときにAもいたのに うちの子供はAには謝ってもらってません。 説明もAの親がしたらしいです。 そのときAの親は子供には謝ってくれたみたいではありました。 私は「Aに謝るよう指示したのはいつか聞きました」 もしお昼であるなら、Aが電話してこなかったことを伝えたかったからです。 でも返事はありませんでした。 こんなことで怒ってても仕方がないかと思い、 勝手にDをつれて行かせたことを謝るメールをしました。 そうしたら「はーい!こちらも都合がありますから」と返ってきました。 こちらが謝罪してもそちらは謝罪してくれないのね…と思いました。 そのあと「Aもできない約束はしないように気をつけてね」とメールしましたが 返事はありません。 もしかしたら筋違いなことを言っているかもしれませんが、 私は一言軽いのりでもいいからAの親に「ごめんね~、うちの子が」と言って欲しかったです。 今回のことはどちらにも落ち度があると思うのです。 お互いに ごめんね ですむ話だと思うのです。 でもどうしてもAの親はAを悪いと思ってないような気がして嫌なのです。 以前にも、私とAの親と他の親がいる前で、うちの子供がおこっって帰ったことがありました。 他の親がみんなの前で「さっきAが○○(うちの子供)をけっていたと」言いました。 Aは謝罪もなく「あら~、Aに聞いてみるわ」と言いました。 数時間後会うことがあったので聞いてみると「Aはお宅の子供に 『はぁ?自慢?』って言われたムカついたんだって」って言われました。 もちろんけったことの謝罪はありません。 しかも次の日、Aはうちの子供とゲームをしていてうちの子が「勝った~!」と言ったら 自分がけっちゃうほどムカついた「はぁ?自慢?」をさんざん言っていました。 しかもゲームに負け続け暴言を吐き、 アポなしにあちこち遊びに行くうちの子をストーカー呼ばわりしました。 Aの親に言ったところ「うちの子あんまりゲームやらせてないから(当時はやってなかったらしい) 負けるのになれてないのね~」と「あんまり多い人数で遊べないって子のうちにお宅の子が アポなしで行ったことがあったからじゃない?」だそうです。 Aは小さいときさんざん迷惑な時間にアポなしでうちに来てたんですけど…。 とにもかくにもいざこざをおこしたらAの親の中では全部うちの子が悪くなります。 子供同士がいざこざをおこすのは仕方がないと思っています。 私はお互いに謝罪してすっきり終わりたいのですが、 いつもいつもうちの子が悪くなってしまうのでもういいかげんにストレスがたまります。 Aの親に軽く「ごめんね~」でいいから謝罪して欲しいと思う私は求めすぎなのでしょうか。 それともうちの子供が毎回100%悪いのでしょうか…。 子供のいざこざですが、親同士も謝罪するのがベストではないでしょうか? 私は例えきっかけが向こうであっても自分の子供がやり返したのであれば そのことについてはわびます。 相手にもそれを求めるのは…せめて50%50%じゃないかなぁ?と思える状況では 謝って欲しい…というのは押し付けでしょうか? 長文になり申し訳ありません。

  • 職場での挨拶

    いつも出社してお店に入るときに作業場にいる人に挨拶するのですが、最近機械を回していて挨拶しようにも機械音が大きい為に声がかきけされるようて出来ません。工事現場にいるような感じです。機械音が回っていない時には声かけるのですが…。ここ数日毎日機械音が回っているので挨拶出来ずにいます。無理してしなくても良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#190844
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 彼の気持ちも痛いほどわかるんだけど・・・

    私は独身です。 本当は許されない恋愛とわかりつつ、私には付き合って8ヶ月の不倫相手がいます。 その彼は接客業で、私の母もお世話になってるんです。 そこで、本題。 私の母が来たときに、まともに目を合わせることができないくらい、申し訳ないという気持ちが出てきてるみたいで、背いた行動をするのがきついと・・・ 私も実際、母に背いた恋愛をしてるので正直きついです。でも彼が好きだから、この恋愛をやめようとなかなか出来ません。 好きなまま別れて、お友達に戻るのが正しい道だと分かっています。でも、出来ないのが現実で・・ 彼は、「お前は自分の気持ちしか考えてない」「俺の立場を理解して」と。痛いほど分かります。きついだろうし、苦しいだろうと。 分かってるんですが、どうしたらいいんでしょうか? 彼を思えば、リセットがいいし、自分を中心に考えれば、このまま続行したいし。彼の気持ちが、離れていくのが怖いです。(既に限界がきているみたいなので、離れようとしてるのも感じます。) 会うとやっぱり行為があるのもわかっているので会っていません。 初めから、こうなるのわかっていて付き合って、やっぱり限界と言われても・・・。 来月は初めて旅行に行く予定でもあります。奥様や私のほかに女性はいなさそうです。 どうしたら、彼を納得させることができるでしょうか? まだお付き合いしたいです!

  • 不安です。

    付き合って一ヶ月になる彼がいるのですが、 最近すこし素っ気ないです。 彼は口数が少ない人なのですが、 前は好き好きうざったいくらいにいってきました。 男は安心すると素っ気なくなる、 と言うのをよく聞くのですが、それなのでしょうか。 一度彼に私が文句を言ってしまった時、 彼は泣いて謝ってくれました。 その面では愛されてるな。と感じるのですが、 彼は私の嫌がることをしたくないだけで、 私が連絡をしなかったら一切連絡をしてくれないんじゃないか、 と時々思ってしまいます。 会うのも、電話するのも、メールも。毎回私から言わないと誘ってくれません。 あったあとに、次いつ会う?みたいなのはありますが、 彼からメールがくることはまずないです。 これは気持ちが離れてしまっているのでしょうか?不安です

  • 寝るときにさみしいと思ってしまう

    最近まで半同棲状態にあった彼がいたのですが 最近私の仕事が変わったことと、彼が多忙になったために 半同棲を解消し、私は実家、彼はひとり暮らしなのですが ここ最近、半同棲を解消してからというもの 夜寝るときにたまに不安感があったり 夜中に何度も起きたり寝起き疲れていたり なんだかうまく寝れなくなりました。 最初は姉が重い布団が良いというので布団を変えて なれないせいだと思っていたので 布団をもう1度変えてもらったのですがそれでも 寝るときの変な具合が変わりません。 寝るとき、寂しい、という感情があるなあと思い 彼と毎日一緒に寝るのが日常だったのに 急になくなってしまったからかなあと思いました。 たまに、彼の家に泊まりに行って寝ると 恐ろしい程快眠で、気づいたら朝!という状態でした。 でも、毎日一緒に寝るわけにもいきません。 これが正しい答えなのかわかりませんが 夜寝るときの孤独感、寂しさはどうすれば改善できるでしょうか… アドバイスよろしくお願いします(._.)

  • 復縁って難しいですか?

    友人の紹介で昨年知り合い、約10ヶ月間お付き合いをしていた男性に、先日別れを告げられました。 半年ほど前から彼が仕事の都合で出向になり、 彼は東京、私は大阪の遠距離恋愛。 不満ももちろんあり、ずっと我慢していましたが、 仕事がうまくいかないこともあり、八つ当たりから不満をぶつけてしまいました。 (毎日LINEのメッセージをやりとりしていたのですが、その中でです。) 「俺は変われない」 「俺を変えるより他に合う人を見つけたほうがいいんじゃないか?」 と言われてしまいました。 もともとその日帰ってくる予定だったので、会ったときは普通でしたが、 また些細なことで私がイラついてしまい、そっけない態度をとって(というか怒って)しまいました。 その晩に彼から電話がかかってきて、同じ内容を告げられ…。 私は納得が行かず、翌日に会いに行き、話をしていましたが 話すことすべてが訳が分からず、私は泣くばかり…。 「これから一緒にいても俺が迷惑をかけるばっかりだろうし、申し訳ない」とか 「出向の話も当初の予定から伸びに伸びて嘘をつく形になってしまっている」とか…。 (出向は最初1ヶ月の予定だったんです。) その後だんだん本当に納得が行かず、また怒って家を飛び出し、 最後に一言「一発殴らせて」とまで言ってしまいました。 最後の一言はさすがに言い過ぎたと思い、帰宅してからメールしましたが返信は無く…。 今までずっとやりとりをしていたLINEもブロックされ、Facebookもブロックされてしまいました。 メールだけはかろうじて届いているようですが、反応はしてくれません…。 家に話をしに行った時、彼は最初「少し時間を置いて落ち着いてまた話をしよう」と言っていましたが、 多分私がブチギレてしまったせいです。音信不通になってしまいました。 ブロックされているのは、一過性のものなのか… それとも彼は私のこと連絡取りたくないくらい嫌いになってしまったのか…。 それすらもわかりません。 1週間が経ちましたが、口で文句を言っても、どんなに不満があっても 私は彼のことが大切で失えない人なんだと今改めて感じています。 こんな状態からの復縁はやはり難しいのでしょうか? 復縁経験のある方いらっしゃいましたら、どうやって復縁したかなど教えてください><

  • 真面目な主人が浮気しました。

    まとまらない文章で申し訳ありません。 東南アジアに駐在中です。子供もこれからと思っていました。 ここで主人が「お持ち帰りアリ」のキャバクラに行きました。 その日は持ち帰らずお店で遊んで帰ってきたようです。 でもそこの女性から電話番号を貰い、帰り道でメールを送ったみたいですが、間違えて違う人に送って、私にバレました(笑) 問いただすと、「他の駐在員が現地女性と沢山遊んでる姿に自分も憧れて、連絡をとった」だそうです。 性行為をしたかったのか?と聞いても「現地女性と遊びまくってる人の世界がどうなのか?と興味を持った」しか言いません。 真面目だと思っていた主人だけに、もう信じられません。 もしメールの送信間違えがなければ未遂で終わらなかったでしょうから、もうこれは未遂とは言えないと感じています。 他の方の意見が聞きたいです。これくらい許すのが普通ですか?例えばこれで離婚したいと言ったら、こらえ性が無いでしょうか?もうどうしたら良いかわかりません・・ 子供を作るに向けて毎朝基礎体温をつけていましたが、それ以来 体温を測っている間に涙が出てきます。 駐在が決まった時に私は会社も辞め、日本の友人となかなか会えなくなったとしても、主人と幸せな家庭を築きたいと思い、ついてきました。 駐在先の社長の奥様にいじめられているのですが、それでも「会わなければ大丈夫だ」と言い聞かせて、この国で前向きに生きていこうと気持ちを強く持っていようと思っていました。 それを主人も分かっていると言っていたのに、どうして他の女性に「本当に君は可愛い、君の心遣いも大好きだ」といった内容を送れるのか分かりません… 唯一の信じられる存在だった人に裏切られ、まるで鬼のようです。 治安の良いとは言えない国だから、毎晩主人が無事帰ってくるまで眠れずにいました。 そうして眠れずいた間に、主人は現地の女の人の腰を抱いて笑っていたかと思うと…もう何もかも失なってしまった気持ちで、「私という存在なんて消えてしまいたい」というような気分です。 本帰国の手続きをしてくれるよう頼んでも絶対してくれません。 卑怯だと思います。 嫁は銀行口座もなく、主人の会社の嫁は何をされてもここにいるしか無いという感じがします。 大きい鳥かごで飼われている気分です。 話し合った結果、主人が「もし離婚しないでくれるなら、取引先との接待は行くが日本の本社から来る人々との社内接待は今後全て行かない。歓送迎会は1次会で帰る。酒は一生飲まない」と言っています。 でもこれはサラリーマンとしてかなり印象悪く、そのうちプライベートで飲みに誘われる事もなくなり、会社で他の方に比べて孤立する可能性もありますよね? 主人の会社の駐在員は特に上下関係が厳しいようです。 もし離婚せず嫁でいるからには、夫の立場を悪くして欲しいとは思いません…。 もちろん、もし離婚するならば「何をしてもお好きにどうぞ」ですし。 今回の事は、どこまでを実行して貰い、どれは「しなくて良いよ」と言ってあげられる範囲なのでしょうか…

  • 義理父母からの旅行のお誘い 断りたいけど…

    義理両親からの宿泊旅行と、海外旅行に誘われました。 旅費は両方合わせて私と夫、0歳の子供の分で15万円だけ出してくれればいいからと。 でも、正直、金銭的に15万円は厳しいです。 私達は今、マイホームを購入しようとしていて、契約の話を進めているからです。 頭金、契約時にかかるお金、現在の住まいからの引越し費用、それに加えて車の車検などの出費も控えていて、先日も子供の学資保険を年払いしたばかりです。 子供も2人目もほしいので、そのための貯金もしたいです。 本当にすっからかんに近い状況になりそうなので、少しでも貯金をしたく、正直、海外旅行どころではないのです… そこで、思い切って海外旅行の方だけは夫から事情を話してもらって断ってもらったのですが、帰ってきた答えが 「じゃあ、ディズニーランドは3万円、海外旅行は5万以下、気持ちでもいいから。」ということだそうです。 でも、8万… 旅行って、行く旅費だけじゃないですよね… 現地でも色々とかかってくるし、使わなきゃいい、っていっても、行けば使いたくなるし、お金がなくて気にしなければならない旅行って、楽しめないと思うのですが… きっと、8万じゃすまないと思います… 時期をずらして欲しいともお願いしたのですが、帰ってきた答えは 「でも、お嫁ちゃんが2人目を妊娠したらまた当分行けなくなるでしょ?」 でした…。 ディズニーランドだけでもキツいのに、海外旅行だけでも断りたいと思う私は心が狭いでしょうか? 正直、私は自分の実家には年に一度も帰れない距離にいるので、夫の実家にばかり無理をして行かされるのが快く思えない部分もあります。 無理してでも十数万の出費を覚悟して行くべきなのでしょうか…??

  • 義理父母からの旅行のお誘い 断りたいけど…

    義理両親からの宿泊旅行と、海外旅行に誘われました。 旅費は両方合わせて私と夫、0歳の子供の分で15万円だけ出してくれればいいからと。 でも、正直、金銭的に15万円は厳しいです。 私達は今、マイホームを購入しようとしていて、契約の話を進めているからです。 頭金、契約時にかかるお金、現在の住まいからの引越し費用、それに加えて車の車検などの出費も控えていて、先日も子供の学資保険を年払いしたばかりです。 子供も2人目もほしいので、そのための貯金もしたいです。 本当にすっからかんに近い状況になりそうなので、少しでも貯金をしたく、正直、海外旅行どころではないのです… そこで、思い切って海外旅行の方だけは夫から事情を話してもらって断ってもらったのですが、帰ってきた答えが 「じゃあ、ディズニーランドは3万円、海外旅行は5万以下、気持ちでもいいから。」ということだそうです。 でも、8万… 旅行って、行く旅費だけじゃないですよね… 現地でも色々とかかってくるし、使わなきゃいい、っていっても、行けば使いたくなるし、お金がなくて気にしなければならない旅行って、楽しめないと思うのですが… きっと、8万じゃすまないと思います… 時期をずらして欲しいともお願いしたのですが、帰ってきた答えは 「でも、お嫁ちゃんが2人目を妊娠したらまた当分行けなくなるでしょ?」 でした…。 ディズニーランドだけでもキツいのに、海外旅行だけでも断りたいと思う私は心が狭いでしょうか? 正直、私は自分の実家には年に一度も帰れない距離にいるので、夫の実家にばかり無理をして行かされるのが快く思えない部分もあります。 無理してでも十数万の出費を覚悟して行くべきなのでしょうか…??

  • 亡くなった彼に想いを伝えたい

    先月2年半彼氏がで突然の脳梗塞で亡くなりました。 前日の夕方には待ち合わせをして会い、夜は普通に飲みながら会って話をしたし、 もう一軒行こうかとなりましたが、次の日の仕事もあり、私は先に帰る事にしたんですが、 別れ際に優しく頭を撫でてくれました。 もちろんまたいつでも会えると思ったので、普通に「またね、おやすみ」とお別れしました。 次の日、いつも仕事が終わるとお互いに「お疲れ様」ってメールをしてたのに、返信が来なかったんです。 おかしいな・・いつもなら返信があるのに・・と思っていたら友人から突然の電話で 彼氏が脳梗塞で倒れて危篤状態と聞き、急いで病院に駆けつけました。 「彼は健康だし、まさか・・」と半信半疑でしたが、病院で手を握っても、声をかけても反応がなく意識のない彼の姿に涙が止まりませんでした。 危篤状態3日目に彼が息を引き取ってしまいました。 亡くなった当日、すぐ彼のもとへ行ったのですが、体が冷たく硬直し始めていました。 私は夜の仕事柄、お客様には見つからないように余所ではお客さんとお店のスタッフの関係を保っていました。 かなり前に、彼が「彼女だよって周りや友人に公出来たらなぁ・・・」とメールに書いてくれたことがありました。 彼が「大好きだよ」って言ってくれても、私が甘え下手なせいで、「私も大好き!」って言ってあげたことがほとんどありません。 週6日バイトしていたので、会える手段としてお店に来てくれていました。 お店ではほかのお客さんもいるので、会話も気を付け、態度も勘ぐられないようにしていたので、お店の中ではそっけなかったかもしれません。 嫉妬からくるメールでのケンカはよくありましたが、面頭向かってのケンカはほとんどありませんでした。 二人で会っても私からベタベタする方ではなかったし、彼にとっては、私がお店に通ってくれるいいお客さんの感覚でつき合ってるのかな?と不安にさせていたと思います。 今彼がなくなって、「最後に会えた日、もっと一緒にいればよかった!」「なんでもっと彼に素直に甘えれなかったのか・・」「お客さんにバレない様にと彼を不安にさせて申し訳なかった」「もっと時間を作って会えばよかった・・」など色んな後悔がこみ上げてきます。 毎日目覚めると彼がなくなってしまったという実感がわいてきます。 告別式の時、棺に手紙を書いて入れさせてもらいましたが、「本当に大好きだったんだよ」って伝えたいです。 奇跡なんていつもなら起こらないよな・・と思ってしまいますが、今回ばかりは 時が彼が元気だったあの頃に戻ってほしい!そしたらいっぱい大好き!って伝えたいってつい思ってしまいます。 今、彼の笑顔の写真と私が誕生日にプレゼントした物を家族の方から頂くことが出来、自分の部屋に飾り毎日朝晩2~3回は手を合わせています。 先日もお線香を上げに彼の実家にお邪魔させて頂きましたが、すぐそばに家族の方もいて、なかなか仏壇の彼に会って話しかけることが出来ません。 来月49日を迎えますが、この日を境にあの世に行ってしまうと聞いたことがあります。 私には霊感が全くないので、何かを感じ取ることができません。 つき合っていた頃にはよく見ていた彼の夢も、亡くなってから20日経ちますが、まだ2回しか出てきません。 夢でも話が出来たらいいのに。 今でもやり取りしていたメールを見たり、部屋に飾っている写真と遺品を見たり、彼がよく歌った歌を聴いては毎日のように泣いてしまいます。 夢に出てきた2回は偶然なのか、一日で泣かずにいれた時だった様な気がします。 一度あれっ?と思ったのは、昼間の仕事中、突然タバコの匂いがしたことがあるんです。 私はタバコを吸わないし、周りの人も吸いません。 仕事場は禁煙なのでそんな匂いがするわけがないのですがその時は不思議だな・・と思いました。 もしかして彼が?と思いましたが、きっと私の勘違いですよね? 亡くなった方の姿をぼんやり姿を見ることが出来る方もいると思いますが、でももし近くにいる場合、どんな現象が起きることがあるんでしょう? また彼に気持ちを伝えるにはどうしたら伝わるんでしょうか?

  • 既婚男性が言った言葉の意味は?

    既婚男性を好きになりました・ あるきっかけで、学校時代の先輩と会うことになり、三回、食事デートしました。 ご馳走になったお礼、と言っても、食事に誘うのはいけないと思い、ちょっとしたものをお礼に渡すだけのつもりで連絡すると、ご飯デートしよう、と彼のほうが言ってくれ、結局、いつも話しながら5時間くらい食事してます。 三回目のとき、食事の最中の些細な会話なのですが、「大人になると人を好きになるってこと、難しいよね・、もし○○ちゃんのことを好きになったとしても、全てを投げ打って失楽園のように出来るかってなると、どうだろぅ・・」なんて言われました。私は気持ちを伝えたわけではないですが、私の気持ちに気がついていて、線引きされてるのかな・と、思ってると、誕生日、プレゼントするよ、とか、暖かくなったらどこかに・と言いかけたり、次はイタリアンにしようとか、言うので、私は諦められずにいます・・ 彼は会うときは指輪もしてるし、夫婦間は上手くいってるのだろうと思いました。たった一度、人生やり直したい とつぶやいたのを聞いただけで、あとは私からも聞きません。 彼の言葉は、友人としてならokという意味だったのでしょうか・? (私は完全に彼を異性として意識してしまってる為、友人付き合いなんて出来るのか自信がないです。)

  • 別れた彼の奥さんに言っていいかどうか

    別れた既婚者の恋人だった彼の奥さんに、 私達が付き合っていたこと、彼が毎日「愛している」とメールや動画をくれたのに、急に裏切られたこと、すぐに別な女性と付き合っていることを手紙やメールで伝えたい気持ちがありますが、まずいでしょうか? 今付き合っている女性のことがあるので、私の手紙のことはご主人に言わないで様子を見た方が得策ですと、伝えたいのと、奥さんのことを悪くしか言ってなかったことも伝えたいのですが。 奥さんが私の同情と逆に、その手紙に逆上したら、すでに別れている私でも訴えられることはあるのでしょうか? 奥さんは、去年一度、彼の携帯を見て、ご主人が女性と付き合っていることを知りましたが、彼が、上手い理由で、うやむやにしたようです。元々、夫婦仲が悪かったようで、離婚する話も出ていたらしく、喧嘩も多かったとかです。 去年の夏、ある男性とネットで知り合い友達付き合いが始まり、奥さんと別れるつもりと言われ、9月、相手から恋人として付き合おうと言われ、私も好意を持っていたので深い交際がスタートしました。今年には一緒に住もうと物件も探したり、彼との結婚を夢見ていました。 ところが12月にささいなことで文句をつけてきたり、私の土日勤務の転職も気に入らず(彼の年収が低いのに)、彼の住みたい希望の場所も(私の職場のこともあり電車で10分離れることを)ちょっと相談したら機嫌が悪くなり、メールやラインで一方的に「最初、○○でいいと言っていたよね」 「疲れた、終わろう」と言われました。 お互いに住む場所は大事なのに話し合いもできませんでした。そんな彼で将来は心配ですが、別れてもすぐ仲直りしてくれると思っていました。でも彼は、別れた後、早々に別な女性と付き合っていました。 女性とはあまり縁がないからと言っていたのに、生徒を導く教師なのに信じられません。 彼はイケメンだから女性にもてないわけはないのですが。 人を信じられない辛い日々が続きました。奥さんのことも悪く言っていた人でしたが、私は半信半疑で、奥さんには同情してました。そのことも伝えたいのですが。どうかアドバイスをお願いします。

  • 親への相談

    私はこの春から高校生になります。 そして、私には歌手になるという夢があります。 まだ、誰にも言ってないんですが、本気で、歌詞を書いたり、鼻唄で作曲をしたりもしてます。 そして、そのためにこの春からバイトを始めて、そのお金で、ギターを習いに行って、早いうちに弾き語りも出来るようになりたいです。 ただ、いくら自分が稼いだお金でも将来が関わる話なので親には相談しないといけないと思ってます。 でも、歌手になるという夢が現実味が無さすぎて、親に話すのが恥ずかしいです。 もちろん本気で目指してるし、親に話すのが恥ずかしいからといって諦めたりするようなレベルじゃないです。 どうしたら素直に話すことが出来ると思いますか? 個人的な意見で良いので、教えて下さい。

  • 婚約したら、縛りはじめた彼氏

    相談させてください。 私は26歳で派遣社員をしています。彼は28歳で中学の教師です。 先日、婚約をして両家の顔合わせをしたんですが、それ以降、彼が職場の上司と二人でのみに行かないように、と言い出しました。 上司は30代半ば既婚者で子供もいます。奥さんとは上手くいっていないそうで、仕事のストレスもたまるからと、相談にのっていますが、浮気や体の関係はまったくないです。 けれど彼は、上司なのに二人で飲み会に1,2週間に一度誘ってくるなんて多すぎると言います。今は何もなくても絶対にタイミングさえ合えば不倫しようとするはずだから危険だと、決め付けてきます。 今更、結婚するので飲み会はこれからは止めにしましょうとも言いづらいですし、今、私が上司を切ってしまうと、ストレスで倒れられて仕事が回らなくなっても困ります。上司はすでに私が結婚することは知っています。 そのように訴えても、彼は、それは会社や家庭でどうにかすることで、君がすることではないと聞き入れてくれません。 今から、何もない上司との飲み会でこんなに縛られていて、結婚しても大丈夫でしょうか。 ご意見、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#175355
    • 恋愛相談
    • 回答数17