EP3-Ry の回答履歴

全105件中81~100件表示
  • 鈴鹿サーキットF1観戦の楽しみ方を教えてください!

    鈴鹿サーキットF1観戦、車1台、大人4名です。 F1観戦席での楽しみ方と、観戦以外の楽しみ方がありましたら教えてください! 観戦席はVエリアです。10月は寒いでしょうか。用意したほうが良い物などありますか? 鈴鹿サーキット観戦のご経験者様、楽しみ方や必須の持ち物など教えてください。よろしくお願いします。

  • PSP-3000の故障についてです。

    買って2年ほどになると思います。 突然、○×□△ボタンだけが反応しなくなってしまいました。 他のボタンは、問題ありません。 ゲームを終了することすらできませんので、電源長押しで強制終了したりしていると、たまに反応することもありますが、ゲームを楽しめるレベルではありません。 実はつい先日、プロアクションリプレイをいうソフトを購入し、使用して数日がたったところ、この不具合が起こったので、まさかとは思いますがこのソフトが起因していないかとも考えています。 と、上記のような症状なのですが、何か良い対処方法はないものでしょうか? なければ修理にだそうと思いますが、できれば家電量販店のほうに直接持ち込んで話しをした上で修理していただいた方が楽かなと思うんですが、購入店でなくても受け入れてくれるところはあるでしょうか? 無理でしたら、SONYに修理にだそうと思いますが、手順なども教えていただけるとありがたいです。 やはり、料金の一番安い方法が望ましいです。 面倒な質問をしてしまって申し訳ないんですが、アドバイスをいただけるとうれしいです。

  • IEの表示が変

    IEの表示が変なのですが、どうすれば治るでしょうか。 AEROのオンオフをしたのが原因なのでしょうか。 久しくIEは使っていなくこのような状態になってしまったため質問させて下さい。

  • IEの表示が変

    IEの表示が変なのですが、どうすれば治るでしょうか。 AEROのオンオフをしたのが原因なのでしょうか。 久しくIEは使っていなくこのような状態になってしまったため質問させて下さい。

  • UMDが読み込み不能?

    こんばんは。閲覧ありがとうございます。 PSPのUMDが読み込まず困っています。 ソフトは「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー」です。 つい数日前までは普通に起動し、問題なくプレイ出来ました。 現在は起動はするものの、あらゆる画面から戦闘に移ることができなくなってしまいました。 他のソフトは問題なくプレイ出来るので、ディスクの問題だとは思うんですが、見たところ外部ケースにもディスク本体にも傷、損傷は見られませんでした。 中古購入後1年ほど経過していますが… 寿命でしょうか…?

  • 自作パソコンを起動しても、モニタになにも映りません

    自作のパソコンが組立終わり、OSのインストールをしようと思って電源をつけたところ 本体は通常どおりに起動して、ファンやHDDも動いているのですが モニタには「信号なし」と出てしまい、なにも表示されません。 スピーカーをつないで無いからかわかりませんが、なにも音は出ないです。 端子の接続も、緩んでいるところもなく、きっちり差し込んでいます。 もしかしたら、モニタとパーツの相性が悪いということなどがあるのでしょうか。 モニタは AOC e2350Sh マザーボードは ASUS P8P67 グラフィックスカードは 玄人志向 GF-GTX550Ti-E1GHD を使っています。 原因や怪しいところが分かった方は ご回答よろしくお願いします。

  • Windows7 ネットワークへ接続できない。

    今までつながっていたネットワークに突然つながらなくなりました。 デバイスマネージャーでイーサネット(LAN)カードを確認しましたが、正常に働いています。 ネットワークと共有センターで確認すると「識別されていないネットワーク」となっています。 コマンドプロンプトでipconfigにて確認すると、デフォルトゲートウエイには何も記されていません。 MSN質問箱などで調べたところ、レジストリの問題が記されていたのでレジストリエディタで、内容を確認しました。 MSN質問箱の記述は次の通りです。 「HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameter s\Interfaces\{GUID}キーを開きます ※{GUID}の部分には固有の数値が入ります 3. DefaultGatewayエントリの値を確認し、もし1行目に空白行があれば1行目を削除 します。」 しかしながら、レジストリの中に「DefaultGateway」エントリの値なるものが見つかりません。 レジストリの内容を添付ファイル4に添付します。 以上、いろいろネット上で解決策を探して、試していますが解決していません。 どなたか解決策をご教授いただけたらと思います。 なお、PC/システムは次の通りです。 Dell Inspiron 580 CPU Intel corei5 メモリ4GB OS Windows 7 HOME Premiam 64bit 以上

  • csoで強制終了されます。

    csoを起動する事は必ず出来て、 ノーマルサーバーに入ったりルームに入ることも必ず出来るのですが ルームに入って、ゲームが開始された時のロード画面が終わると 必ずcsoが落ちてしまいます。 レンダラのD3Dを使うと上記の不具合が起きるのですが openGLだと何故か、ロードが終わっても落ちず、そのままゲームを続行出来ます。 その代わり、ゲームが終わって戦績画面に移る所で、必ず画面がフリーズしてしまいます。 やってみた事としては、 csoの再インストール、公式ページからもう一回ダウンロード、directXのダウンロード osの再インストール、msconfigで最小限csoに必要な物だけ残して、他は起動しないようにする。 cso以外のソフトをアンインストール これのどれをしても同じ事が起こってしまいます。 メモリが1Gしかなかったので それのせいかと思い、昨日2Gのメモリを買ってきて取り付けたのですが、 何も変わりませんでした。 以前から、D3Dでやっていて落ちる事はよくあったのですが 一回ロード画面が終わった後、運良くゲームが開始できると csoの起動中は、何回ゲームを開始しても落ちなくなります。 なので、我慢してやってきたのですが csoのアップデートがある度に落ちる頻度が上がっていき 先週のnexsonguardが追加されたアップデートで上記の通り 必ず落ちるという現象が起こるようになってしまいました。 とても困っています。 pcスペック OS:Windows XP CPU:intel core i5 M520 2.40Ghz MEMORY:2.86GB DIRECTX:DirectX 9.0c HDD空き容量:54.7GB VGA:Intel(R) Graphics Media Accelerator HD (Corei 5)オンボード? 256MB こんな感じだと思います。 見様見真似でやったので、間違っていたらすみません。 色々調べてみても同じ症状の方がいなかったので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • L型LANケーブル

    壁のところにLANコネクタがあります。(電話用モジュラージャックのようになっています) 今度部屋の模様替えを考えているのですが、ちょうど書棚が来る位置にコネクタがくるようになってしまいます。 このためTVケーブルのようにL型になっているLANケーブルを探しているのですが見つかりませんでした。 こういったものを売られていないのでしょうか?

  • 特定のオンラインゲームだけプレイできない。

    minecraftというオンラインゲームを以前プレイしていたのですが、PCを修理に出してから 「Bad video card drivers」から始まるエラーメッセージが出てプレイできません。 他のオンラインゲームでも実験してみたところ、ファンタシースターオンライン2やラグナロクオンラインは正常に起動でき、プレイできました。 minecraftのトラブルシューティングで確認し、色々試しましたが解決できなかったので、質問させていただきました。 私が実際に行った対処は、ダウンロード版やプラウザ起動、グラフィックドライバの更新です。 ハードウェアアクセラレータの値を下げるというのは、変更する箇所がグレイになっていて選択できませんでした。 PCが故障し、修理するのは2回目で関係あるかわかりませんが一応一連の流れを記載します。 どなたか回答よろしくおねがいしますm(_ _)m PCの故障(1回目)→HDD・マザーボード・メモリの交換→1ヶ月正常に起動(minecraftもプレイできる)→PCの故障(2回目)→HDDの交換→正常に起動できるがminecraftはプレイできず(現在) 私のPCスペック OS:Windows7 home premium 32ビット プロセッサ:Intel(R)Core(TM)2 Quad CPU Q9400 @2.66GHz(4 CPUs) メモリ:4.00GB DirectX:DirectX 11 デバイス名:NVIDIA GeForce 9800 GT(Microsoft モニター:汎用PnPモニター メインドライバー:nvd3dum.dll.nvwgf2um.dll

  • スタートメニュー使えず、エクスプローラ起動できず

    お世話になります。 突然画面からスタートメニューと画面のアイコンが消え、タスクマネジャーを開き、新しいタスクを作成からエクスプローラを起動させようとしたところ、「エクスプローラーは動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました」と表示され、スタートメニューが表示できません。 Windows7を使用しています。解決方法をお願いいたします。 (ちなみにスタートメニューがない状態なので、スタートメニューから・・という方法はなしでお願いします)

  • パソコンを操作に不可思議な現象

    パソコンを操作していたとき,突然手の様なものが出現しました。手はグラフィック的なもので大きさは5cm×7cm程度,時間は30秒程度手を振っていました。そのあとは自然消滅しました。再現性を確認しましたが気が付く操作をしてみましたが再現できません。少し怖いのですが何か理由があれば教えては頂けませんか?

  • サドンアタックの解凍が出来ない

    サドンアタックの公式サイトから、ゲームスタートを押してはじめたらアップデートのところで、「回答中にエラーが発生しました。プログラムを終了します。」と出て、はじめられません。どうすれば良いでしょうか? OSは、WindowsXPパック3です。

  • サドンアタックの解凍が出来ない

    サドンアタックの公式サイトから、ゲームスタートを押してはじめたらアップデートのところで、「回答中にエラーが発生しました。プログラムを終了します。」と出て、はじめられません。どうすれば良いでしょうか? OSは、WindowsXPパック3です。

  • サドンアタックの解凍が出来ない

    サドンアタックの公式サイトから、ゲームスタートを押してはじめたらアップデートのところで、「回答中にエラーが発生しました。プログラムを終了します。」と出て、はじめられません。どうすれば良いでしょうか? OSは、WindowsXPパック3です。

  • このサイトの気に入った回答を残しておきたい。

    例えば「お気に入り」の様な保存フォルダはありますか?

  • 原子力発電反対の方に

    こんにちは 原子力発電に反対の方教えてください 1.資源のない日本で原子力発電をなしでやっていけますか 2.原子力発電の技術が衰退すると思いますが日本の輸出産業発展できますか   安全でないので日本では使用していませんが必要なら輸出しますが世界で通用しますか 3.自動車事故で毎年多数の人が死んでいますが   安全な自動車を作れとデモしないのはなぜですか   安全な歩道を作れとデモしないのはなぜですか 4.絶対に安全なものってこの世にあるのですか 皆さんの意見を参考のために教えてください 原子力発電反対の記事を見るたびの思いますのでよろしく

  • WILLCOM WX340K DIGNO

    今度、DIGNO DUALに機種変更するのですが、お財布ケータイ対応してないのですが、WX340K番号抜いた後でも普通にお財布ケータイとして使えますか?それとも機種変前にチャージ分使い果たしたほうがいいでしょうか? WILLCOMカウンターの店員さん分からないと言われたので

    • ベストアンサー
    • wx310k
    • WILLCOM
    • 回答数2
  • 猫の痴呆ってありますか?

    元々野良猫なので年齢はだいたいですが、10歳以上にはなると思います。 メス猫で手術してないので盛りがくるのですが、それが断続的に続けてきています。 最初のほうは通常の盛りの様子でしたが、2、3回は2週間おきぐらいにやってきて鳴き方は盛り同様なんですが、猫用のベッドやちょっと隠れたところで無意識に鳴いている感じで、鳴き 声がうるさいので怒ってもキョトンとしている感じです。 鳴いている自覚症状がない感じです。 病院連れて行ったほうがいいのか迷っています。 ぜひ 相談乗って下さい。 お願いしますm(__)m

  • もし今すぐ原発をやめたら?

    1.日本のGDPや生活レベルが大幅に低下。特に経済は韓国や台湾に抜かれる。 2.原発関連で働いている人達が大量に失業。 電力会社の株価も低下し、東証の平均株価にも影響。 3.原子力ムラが崩壊し、財政破綻する自治体も出る。 国は福祉や経済政策の予算を財政支援に回さざるを得なくなり、結局国民生活に影響。 4.発電コストがさらにハネ上がり、中小企業や個人事業主が大量に倒産。 小規模スーパーや個人商店も廃業に追い込まれ、買い物難民が増加。 5.天然ガス等の資源輸入が大幅増加し、万年貿易赤字国に。 6.石油の需要が更に高まり、品薄、ガソリン高、場合によってはオイルショックも。 7.残された核燃料の処理に手間取り、どさくさに紛れてテロリストやイラン、北朝鮮等の手に渡る。 8.空き家になった原発施設が常にテロの危険にさらされる。セキュリティ費用は結局国民負担。 他に考えられる事ありますか?