myara の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • 男性の恋愛心理について

    はじめまして。はじめて投稿します。 私は今の彼氏と付き合い始めてまだ3ヶ月弱なのですが、彼のペースというか気持ちがいまいちよくわからないんです。 なんというかかみあってないというか。。。。 というのは、彼は必ず1日に1回以上は連絡をくれるのですが、私からいくら電話したりメールしても反応がないんです。 それに、仕事が急がしいせいか、デートの日程も決めてくれません。私から「今週、いつ空いてる?」って聞いても「わからない」とあいまいにするんです。 電話に出て!と言った事もあるのですが、はじめのうちは出るように努力してくれたのですが、やっぱりでてくれません。(仕事中でもないのに) それでも毎日だいたい決まった時間に電話があるので、まぁいいかなんて思っていましたし、 私も彼だけに依存したくはないので、会わない時間は自分の予定や趣味に使っているのですが、どうも彼はそれが気に食わないみたいで・・・・。とりあえず私からは電話しない感じにしたら(だって電話でないし)「どうして電話くれないの・・・?オレのこと本当に好き?」なんて泣きそうな声で言われてしまいました。 一体なんなの??好きならデートの日程も決めて欲しいし、電話に出たりメールも返信くらいしてほしいし。本当にわけわからなくて困ってます。 私的には「あまり干渉されたくないのかなぁ」と思って私なりに彼のペースに合わせているつもりなのですが返ってそれが彼に不安を与えてしまったということなのでしょうか? そもそも彼が本当に私のこと好きなのかもわからないです。言葉より行動を見て判断(信用)してしまうので。。。彼は言葉だけで行動でまだ誠意を見せてもらってないのでなんか自分でもわけわからなくなってきました。。。長文すみません。どなたかこのような男性の心理を少しでもわかるかたよろしくです

  • 引き菓子にポニー製菓のメロンクーヘンは?

    引き菓子に球状のメロンクーヘンなるものを考えています 楽天で見たのですが、多分北海道のポニー製菓という会社のものだと思います 形も球状とあって個性的ですし、リーズナブルなのですが… ほかにもピーチ、レモン、ブランデー、ワイン、アップル、ベルクーヘンというのがありました この中のどの種類のものでも結構ですので、食べたことのある方、また、実際引き菓子に利用して招待客の感想を聞かれた方教えていただけましたら幸いです 宜しくお願いします

  • お勉強のできる人

    いわゆる「旧帝大」を卒業して、おカタイ職業でエリートコースにのっている男性がいます。 何かにつけていちいちごちゃごちゃうるさいのですが、あれはなんなのでしょうか。 口を開けば自分の正当化、言い訳、その場が白けてもへっちゃら。 頭がいいから色んな考えがさっと浮かぶのはわかるけど、全部言わなくたっていいじゃない、その中でコレという自分の意見をひとつ言えばいいのでは?と思う私。 相手の立場に立って物を考えることができず、自分は常に正しいと信じて疑わない。 自信とガンコは違うよね・・と思う私。 もちろん良い大学に入るために勉強したということはほめられるべきだと思います。 勉強に興味があったのですから・・勉強はできるのですから。 そういう人の思考パターンは一生そのままなのでしょうか。 人が何しててもおかまいなし、だって自分が一番大事なんだもんと思っているのでしょうか。 そんな人たちと交流のあるかた、推論を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#14015
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 披露宴での成功・喜ばれたこと

    来年、親族だけ集めての披露宴をよていしてます。 あれこれするつもりはないのですが食事と談話だけではつまらないので何か行いたいとおもってます。 そこで披露宴での成功・喜ばれたこと・良かったこと教えてください

  • 振った人と遊べますか?

    この前、告白をして、ふられました。 相手は彼女が入るひとなので、分っていたのですが、やっぱり悲しかったです。 でも、彼は、自分には彼女がいるから連絡できないけど、一緒に遊んだり、電話したりは時々したい、と言ってました。彼とは、もともと友だちとして付き合っていたこともあって、私のことを嫌いなわけではないということは、わたしも分ってます。告白するようになる前は、二人で飲んだり、御飯を食べたりしてました。関係をもったことも、数回あります。 今は、まだ彼を好きな気持ちが残ってます。 自分にとって彼の存在は好きな人でもあるのですが、気を張らずに付き合える人でもあって、こういう事になったものの、また気軽に健康的に遊べるようになれればいいなとも、考えてしまいます。が、そんな風に簡単にお互いが割り切って考えられるものでしょうか? 彼にとっても、自分にとっても、この関係は悪なのでしょうか? わたしが自分に責任が持てるなら、また連絡をとったりしてもいいのでしょうか? それとも、もう、こじれてしまった関係に深入りしない方がよいのでしょうか? 彼は、元通りの関係を望んでいるように感じるのですが、考えても自分はどうすれば良いのか分かりません。 経験のある方、人生の先輩である皆さんの意見が聞きたくて投稿しました。よろしくお願いします。

  • 本当に役立ちましたか?

    こんにちは。私は中学2年生です。 今、すごく不思議なことがあります。 なんでこんな事勉強するのか分からないんです。 役に立たないのが多いと思います。 国語→「サ行変格活用」「カ行変格活用」なんて、     覚えていらっしゃいますか? 理科→「水素の作り方」なんて習っても、日常生活で     水素なんて使いません。 社会→織田信長などは日本人として知っておくべきだと    思いますが、「公事方御定書」やら「武家諸法度」    なんて今頃知って何になるのでしょう。 数学→日常生活でコンパスを使って垂直2等分線、接線を    書いたことがありますか??     思いつく物だけ書いてみました。全部私が要らないと思ったり、母も祖母も覚えてないものです。 受験のためとは言え、会社に将来入って、 上記のものを行かせるとは思いません。 何故こんな事勉強するのですか??

  • こんなメールしなきゃよかったのかな…

    まず、私は男です。 大学のサークルの友達(女性)が近々留学でイギリスに行くって本人から聞いてたから、昨日「気をつけて行って来てね」みたいなメールを送ったんですが、こういうのってしないほうが良かったのかな? ちなみにその友達とは、サークルの活動ではまぁまぁ喋りますが、二人でどうこう、っていうのはなく、彼女からメールが来るのはサークルに関わることで何か聞いてくるときくらいです。自分も友達程度の付き合いでいいか、と思ってるし彼女もサークル以上の関係に興味はなさそうで。 まぁ、めちゃくちゃかわいいんですが(笑) メールが「気をつけて」というある意味自己完結的なものだったせいか、返事はありませんでした。 メールが迷惑だったってことなんでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • ふられた後って

    女性に質問です  女性が男性をふった後ってその男性のことをどう思っているんですか?  分かり難くてすみません

    • ベストアンサー
    • noname#8526
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 披露宴の招待客について(長文です・・・)

    こんにちは。私はこの秋に京都で親族中心のこぢんまりした結婚式を挙げる予定です。 私達は派手なことが苦手で、またたいして親しくもない会社の人を付き合いだけで呼ぶことにも抵抗があったため、親族中心の小さな披露宴をすることになりました。 ところが、彼のご両親は兄弟が多いのに対して、私の両親は兄弟が少ないため、招待する親族の数に大きな差が出てきました。(彼側:17人、私側:6人) 最初は親も納得していたのですが、今になって親の見栄(?)なのか、「向こうが17人も呼ぶのに、うちが6人なんて・・・」と言い始め、私とたいして面識もない親戚にまで声を掛け始めてしまいました・・・。 今日も「お父さんのイトコが神戸に住んでいるから、来てもらえるか聞いてみる。」と言い出しました。 私はその人の名前を聞いても誰だかさっぱりわからず、親に聞いても「あんたとはあんまり会ったことないかもね。」と言い出すのです。 たまらず私が「私が知らない人まで勝手に呼ばないで!人数合わせみたいで嫌!」と言ったのですが、親は逆ギレで「親の付き合いだってあるんだから仕方ないじゃない!」と。 親の付き合いと言っても、その人とは年賀状以外のやり取りなんてしてませんし、とても呼ぶような関係とは思えません。明らかに人数合わせです。 結婚が決まったときに「付き合いだけで人を呼ぶのが嫌だから、私達のことを良く知ってる人だけでこぢんまりとやりたい。」と話していたのに・・・完全無視されてる気分です。 結婚式なんてこんなものなのでしょうか? 確かに親の付き合いもあるとは思うのですが・・・もう誰の結婚式だかわからず悲しいです。 ここはおとなしく親の言う通りにした方が良いですか? 長文&愚痴、読んで下さってありがとうございました。