gontazaka の回答履歴

全144件中81~100件表示
  • 東京の新”迷所”?

    まだメディアに取り上げられてないような、とっておきの珍スポット、アングラスポット(非合法はのぞく)がありましたら、教えていただければ幸いです。 場所は東京近郊でお願いします。

  • 東京の新”迷所”?

    まだメディアに取り上げられてないような、とっておきの珍スポット、アングラスポット(非合法はのぞく)がありましたら、教えていただければ幸いです。 場所は東京近郊でお願いします。

  • エクシリムとルミックスで迷ってます

    初代デジカメはIXY200 画質など満足していました 次に小さいのが欲しくなりIXY-Lを購入 現在も使っていますが、いざ使ってみるとズームが無いのがかなり不便・・ で、今月 買い替えを予定しています 薄型大画面で『エクシリム』と『ルミックス』で迷っています(他は一切考えていません) 全くこういう事に疎く、家電などもどちらかというとメーカーのイメージ優先で選んでしまうのですが・・ 『カシオ』も『パナソニック』も あくまでド素人の私の中でのイメージでは『カメラメーカーではない』なのですね・・ キャノンなどの同性能と物と比べても遜色無い性能、画質なのでしょうか・・? IXY-Lを購入する時に最後まで『エクシリム(当時300万画素?)』と迷ったのですが、液晶の粒子が粗い様に感じて売り場で聞いた所『大画面なので仕方無い、実際はキレイに写っている』と言われました が、当時PCを所有しておらず、プレビューで手ブレやピンボケを判断出来ないのなら・・と断念し液晶のキレイなIXYにしたのですが・・ 現行モデルのエクシリム、ルミックスも大画面液晶の粒子は粗いですか? (当方の近くの電気店では皆モックしか無く確認で出来ません) ルミックスの手ブレ防止機能は例えて言うならワンタッチですか?(押せばすぐオンになる) 数箇所のメニュー選択で設定する機能なら使わない(使えない)と思うので・・(大メカ音痴です) 色々と自分でメーカーのページや価格comのレビューなど検索すれば良いのですが、ド素人なので良く判らない用語など出てくると???です 単純に押して撮る(夜景設定など簡単な設定すら いじれません・)被写体は小さな子供です エクシリムとルミックスどちらがお勧めですか?

  • 完済を考えています。やり方を教えてください。

    約100万の借り入れがあり、近々一括返済しようと思っています。きっちり終わらせたいと思っています。借入先は某有名なA社です。今後利用する気はありません。ATMで残高分を入金するだけで、完済手続きしてもらえるのでしょうか、それとも窓口で返金したほうがほいのでしょうか?他に持っていくもの、注意しておくものなどあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 小さい子持ちが使いやすい車

    こんにちは。 恥ずかしながら車に関する知識がほとんどないことを、最初にお詫びしておきますm(_ _)m どうか、いろいろ教えて下さい。 1歳&2歳の子を持つ4人家族なんですが、この度新車購入を考えています。 条件は、 ・乗り降りがしやすい(両側スライドドアで大きく開く) ・荷物がたくさん載る ・たまにジジババも乗せられるように、3列シートだとbetter くらいで、つまりは家族仕様の車がいいんです。 今候補に挙がっているのはホンダのモビリオ、トヨタのノア、日産のリバティなんですが、なんせ車のことがわからないので、これらが同じ種類の車なのか(ミニバン??)とか、他にどんな比較車種があるのか?とか、先に進めないのです。 そこで、ご助言をお願いします! お勧めの車種を教えて下さい。 「こんなHPや雑誌でもっと勉強しなさい!」でも結構です。 初心者で本当にすみません。よろしくお願いします。  

  • パパとママになった後は?

    最近、セックスレス夫婦が多い、って言われていますよね。 特に子供が生まれてからは、夫婦間のセックスが減るらしい、て言うのは本当でしょうか? 主人の仲間内では、奥さんから拒否されている、いまさら奥さんを誘うのは恥ずかしい、など、理由はまちまちですが、殆どセックスが無いそうです。 きっと一人がセックスレスだ、言うと、うちはラブラブですよ、なんて言えないで、全体にそういう方向に話が行ってしまうのかも知れませんが、皆さんの周りではどうなんでしょうか?

  • ペチュニアの戸外越冬

    関東ですが、昨冬、夏にタネから育てたペチュニアが、ベランダの鉢で越冬しました。 今年も、夏はもちろん、今もたくさん花が咲いて元気で、越冬しそうです。 夏の1年草として知られるペチュニアの越冬はあまり聞かないので、自慢しています。 でも実際はどうなんでしょう。 ペチュニアの戸外越冬は、結構、普通ですか?

  • ペチュニアの戸外越冬

    関東ですが、昨冬、夏にタネから育てたペチュニアが、ベランダの鉢で越冬しました。 今年も、夏はもちろん、今もたくさん花が咲いて元気で、越冬しそうです。 夏の1年草として知られるペチュニアの越冬はあまり聞かないので、自慢しています。 でも実際はどうなんでしょう。 ペチュニアの戸外越冬は、結構、普通ですか?

  • 同じ場所でも花の咲かないパンジー

    我が家には0.25m×1・3mの小さなスペースにウバメガシの生垣があります。1年前に家を新築した際、狭い土地なので庭らしいものがなく、業者さんがこの生垣を作った際ウバメガシの根元にパンジーとガーデンシクラメンを植えて下さいました。その後花がだめになるたびに自分で植え替えをし、今年の秋は自分でパンジーの苗を買って植付けたのですが、狭いスペースの中でも花が咲く場所と咲かない場所があるのです。これは、春にマリーゴールドを植えた時も同じで、きれいに花がつく所とつかないで葉もあまり良い状態ではないところがあります。(花が咲く場所はいつも同じです。)咲くものはちゃんと咲くので日当たりや、土のせいでもなさそうなのですが・・・ 咲かない所には何かしたほうがよいのでしょうか?するとしたら、何をすれば咲くようになるか教えてください。

  • パナソニック LUMIX DMC-FX7の気になる点

    パナソニックのデジカメ LUMIX DMC-FX7を購入したいと 考えているのですが、以下3点のことが気になり、 踏ん切りがつきません。 ・起動時間が遅い(5秒) ・夜景の鮮明さが他社デジカメより劣る ・電池の消耗が早い 上記項目は、パソコン雑誌で、売れ筋6製品と比較 検証した記事で目にしたものです。 確かに、他社製品と比べると、夜景モードでは、 背景が暗くなっており見劣りするようです。 また、手ぶれ補正機能の威力について教えて下さい。 これまで、持っていたデジカメ(Finepix401)では、 部屋の中で撮影すると、ボケた写真になって いました。キャンドルサービスなど、うす暗い披露宴会場で 撮影すると、ほぼ全てブレた写真になり悲しい思いを していました。そういったことが、LUMIX DMC-FX7では解消 できるのでしょうか? デジカメの使用目的は、旅行や飲み会などで撮影する 日常的な程度です。 DMC-FX7をお持ちの方、または、比較検討した方のご意見を お願いします。

  • マイピクチャーのフォルダー

    WindouwsXPを使っています。マイピクチャーのフォルダーなんですが、縮小版にするとフォルダーの上に写真が表示されるのですが、何枚かそのフォルダーに写真をいれると、写真が4枚位表示されるようになるのですが、これを1枚だけフォルダーに表示するようにするには、なにか設定をすれば、又好みの枚数を表示出来るようになるのでしょうか?

  • 外資系保険会社

    自動車保険が間もなく満期になります。外資系は代理店を通さない分、保険料がずいぶん安いですね。ただ、実際何か起きた時の対応はどうなのでしょうか?保険金の支払いなどのサービスが日系と比べどうなのか心配です。 実際、昨日、外資系会社に問い合わせの電話をしたら、アルバイトの女性のような人が出ました。説明が良く理解できなかったので再度説明を求めましたが、小馬鹿にされただけでした。 アメリカンホームファミリー・アクサダイレクト・チューリッヒなど、外資系保険会社の評判、経験談などお聞かせ下さい

  • アンパンマンに夢中なのですが…3歳

    子どもが2歳前からアンパンマンにはまり今も大好きです。 アンパンマンの服なども喜んで着ます。 同年代のお友達は、戦隊物やうさはなちゃんなどに はまっているようです。 ママ友からまだアンパンマンなの?ププッって感じで 笑われてしまうのですが、私もアンパンマンの玩具を 見ると可愛くて好きなのですが、アンパンマンって 3歳位になると卒業なのでしょうか? 戦隊物やプリキュアなどは、見せた事がないのですが 見せた方がいいのかな?とか思っています。 3歳でもアンパンマン好きなおこさんいますか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 外資系保険会社

    自動車保険が間もなく満期になります。外資系は代理店を通さない分、保険料がずいぶん安いですね。ただ、実際何か起きた時の対応はどうなのでしょうか?保険金の支払いなどのサービスが日系と比べどうなのか心配です。 実際、昨日、外資系会社に問い合わせの電話をしたら、アルバイトの女性のような人が出ました。説明が良く理解できなかったので再度説明を求めましたが、小馬鹿にされただけでした。 アメリカンホームファミリー・アクサダイレクト・チューリッヒなど、外資系保険会社の評判、経験談などお聞かせ下さい

  • 横浜駅周辺でインテリアグリーンの充実しているショップ

    横浜駅周辺でおしゃれなインテリアグリーン(観葉植物・多肉植物)が充実しているお店を教えて下さい 出来れば鉢植えの場合プラスチックの鉢などではなくおしゃれなものに植えてあるのがいいです また、資材(肥料や鉢などのグッズ)も売っているような店ならなお良いです なければみなとみらい地区でもOKです(みなとみらい地区はより専門的なところ(種類が多いなど)をお願いします

  • ガーデニング

    ガーデニングの初心者です。玄関周りの美化にトライ!というか玄関前に寄せ植えをおいてみたいのです^^が、なかなか参考になる情報にたどり着けないのでこちらでお伺いします。以下の条件に向くおすすめの植物があれば教えてください。 (1)場所は大阪南部、山に近く冬場にはかなり冷え込みます(2)使用予定のプランターは横長の長方形で90×30×40くらい(3)家は和風の一戸建て(4)木を一本いれたいと思っています。(5)葉ものがメインにできればとも思っています(花がつくものは手入れが大変というイメージがあるので・・)どうぞよろしくご指導ねがいますm(__)m

  • コンパクトカーで悩んで悩んで・・・どれがいいのかわからなくなってきました(><)

    7月に免許を取ったばかりの初心者です。 現在は送り迎え程度に家の車(トヨタ カムリ)をたま~に運転しています。 その車を売り、新たにコンパクトカーを購入する予定なのですが、悩みすぎてわけがわからなくなってきました。 候補車***『ist・Fit・Vitz』 排気量***『1300cc』 人数 ***家族4人で乗る事がたまにあるくらいで普段は1~2人です。 条件 ***できれば小回りが効く。       見た目が格好いい。 試乗をしたいと思うのですが、初心者なのでもしこすったりぶつけたりするとどうしようと思ってしまい、勇気が出ません。 また、私の友達はみんな軽でだれ一人コンパクトカーを運転してる子がいないんです。 みんな運転歴が長く、上手で乗りこなしてるんですが、 初心者の私が軽よりも大きいコンパクトカーを乗りこなせるのかが不安で仕方ありません。 車の全長や全幅、最小回転半径なんかも比較しながら悩んではいるんですが、 それって乗ってれば感覚もつかめ、さほど気にしなくなるものなんでしょうか? ちなみにいまのところ外観ではイストが一番です。 ただ、コンパクトカーとしてはやや大きめなのが引っ掛ってるところです(^^; その次はフィット。知り合いがホンダに勤めているので、 何かあった時は頼りになるかなぁとメンテナンス面で強みがあるなぁと悩み中。 ヴィッツは来年頭くらいにモデルチェンジが行われるとの事。現行よりも大きめになるらしいので、現行モデルの方が合ってるのでは?と思っています。 こんなくだらない質問で申し訳ないですが、私におすすめのコンパクトカーがあったら教えてください!!

  • 新しいデジカメを購入しようと考えています。

    現在、ソニーのサイバーショットのDSCのP1を持っています。これに不満といえば、少し大きいのと、夜景や花火を取ったときにぶれていて綺麗に取れないことと充電が短いことくらいです。写真は好きなので、さっと取り出してできるのが欲しいと思っています。携帯でいいのではとも考えましたが、静かな所でピロン♪と鳴るのが嫌なのと、画質的に問題がと思いました。で、今検討中なのが、カシオのEXILIMのEX-Z55とソニーのDSCのT3かT11か浜崎がCMしているパナソニックの2.5型液晶のです。2.5型液晶で欲しいと思いますが、このタイプを購入された方の感想やお勧めがありましたら教えて下さい。購入希望時期は12月中旬ぐらいまでには欲しいと思います。何でもいいです、コメントください。皆さんの御返事お待ちしております。

  • 自宅で作るピザの味がものたりない。(塩味がない?)

    我が家では、毎週末ピザを作るのですが、もう一つ味が足りないような気がします。 よく宅配ピザなどで食べるピザのような塩味が無いというかちょっと、物足りないイメージに出来上がってしまいます。 チーズは、市販のピザ用チーズとモッツアレラチーズを混ぜて使用しています。具については、その時々違うのですが、毎回物足りない味になってしまいます。 宅配ピザのようなしっかりした味にするにはどのようにしたら良いのか教えてください。

  • 自宅で作るピザの味がものたりない。(塩味がない?)

    我が家では、毎週末ピザを作るのですが、もう一つ味が足りないような気がします。 よく宅配ピザなどで食べるピザのような塩味が無いというかちょっと、物足りないイメージに出来上がってしまいます。 チーズは、市販のピザ用チーズとモッツアレラチーズを混ぜて使用しています。具については、その時々違うのですが、毎回物足りない味になってしまいます。 宅配ピザのようなしっかりした味にするにはどのようにしたら良いのか教えてください。