nanasoji の回答履歴

全53件中41~53件表示
  • どうしようもないのに腹がたってしまいます。

    母がずっとある所へ旅行に行きたいと言っていました。 今年の春に亡くなった母方の祖父の相続のことや 父の病気のことで最近、元気はないしイライラしていて 私はなんとかしよう…と思って、旅行に連れていってあげようとパンフを貰ってきました。 だけど父を一人でほっておくのは心配だ、 連れていっても出先で具合悪くならないか心配するから行けないと言われました。 今は落ち着いてるけど、癌はいつ再発するか分からないからと…。 父は糖尿病もありますが、それ以外は検査をしても異常なしです。 それなりに元気です。 母の言いたいことや気持ちは分かるけれど いつも気難しそうにブスッとした顔されて 当たられるわたしの立場にもなってほしかったんです。 そんなこと言ってたらいつまでたっても行けない!って 悔しくてブチ切れて泣けてきてパンフをゴミ箱に投げ捨ててしまいました。 もうどうしたらいいんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#165693
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 10歳の時からから12年間悩んできたこと。

    こんにちは。 私は22歳の男性です。 私には10歳(小学5年生)のときから、今日に至るまで12年間もの間、悩んでも悩んでも答えが出ていないことがあります。 汚らしい表現も出てくるので、今まで誰にも相談できずに一人で悩んできました。 もしよろしければ、みなさんの知恵をお貸しください。 私は、5歳のときは保育園に通っていたのですが、その保育園のお昼寝の時間に、『鼻くそってどんな味がするんだろう?』という好奇心に駆られ、鼻くそを食べてしまったことがあります。 鼻くそを食べてしまったことに関しては、おそれくそれが私が記憶している中での最初で最後の体験です。 その5年後、10歳(小学5年生)になるのですが、その頃は人前で鼻くそをほじったり食べたりする、または過去に食べた経験のある一部のクラスメイトに対し、 他のクラスメイトたち(自分の友達)はものすごく嫌悪感を抱いており、自分も、友達たちと同じく"一部のクラスメイト"たちに嫌悪感を抱いている一人でした。 しかし、ある日、5歳のころに自分もそういった行為をした事実があることを思い出し、 そんな自分は "一部のクラスメイト"と同等ではないか? "自分の友達"と仲良くしたくても、過去(5歳の頃の話)を話せば、 みんなドン引きして友達ではなくなってしまうのではないか? と考えるようになりました。 そして、10歳からもう少し年齢が上になると、この原理は人間が抱く『他人の納得いかない行動』に対して、何にでも応用が利くということがわかりました。 例えば ・"今"は友達や恋人に恵まれている。だが、自分は昔、○○(鼻くそを食べた、または、いじめっ子だった、凶悪犯罪者だったなど、なんでも)だった。一般論として、この過去を他人に話すと確実に嫌われる。だから自分は、誰かと親しくなる権利がないのではないか。 というような感じです。 これが、今回の相談のキーポイントというか、基本になる部分だと思います。 一時は、考えに考えた末 『過去は変えようがないので、他人から見てネガティブな行為(鼻くそを食べたり、いじめをしたり、犯罪を犯したりなど、なんでも)を反省し、今の自分がそういった行為をしていなければ、十分誰かと親しくなる権利はあるんじゃないか。』 という考えに落ち着こうにもみえました。 でも 『今は鼻くそを食べたことを心の底から悔やんでいるから、俺は十分誰かと親しくなる権利はある。しかし、鼻くそを食べたり、いじめをしたり、犯罪を犯した過去がある人と友達になりたいと思うか?』 と訊かれたら、正直言って友達にはなりたくないです。 つまり自分は、自分のことを棚に上げたくないのです。 そこで、最後になりましたが質問させていただきます。 1.『結局のところ、多かれ少なかれ、人というものは何かしら他人に打ち明けると確実に嫌われるような行為をしていて、それを上手く隠しながら生きている。それを墓場まで持っていったモン勝ち(まさに知らぬが仏)』 ということになるんでしょうか? 回答者様なりの考えや持論をお聞かせください。 2.上記した自分の長年の悩みに対して一言お願いします。 3.自分と同じようなことを考えていた哲学者やその著書、理論などを紹介していただけると有り難いです。 以上です。 長文&乱文失礼しました。 汚らしい不快な表現を使用してしまいすみませんでした。 それでは、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 境界性人格障害

    最近、婚約していた彼と別れました。原因は私です。好きなのか試すような事をしたり、被害妄想から文句を言って怒ったり、ケンカして嘘をついて飛び出して男友達に相談していたのがバレて、すぐ他の男のところに行くのかと信用出来ないと言われたり。 どんどん冷めていく彼を見て、不安でイライラが抑え切れませんでした。鬱にもなりました。何で脅す事しか出来ないの?とも言われました。 彼とは付き合って別れてを繰り返していました。振られては、彼に縋って。脅して。焼きもちからビール瓶で殴った事もあります。もう駄目だと諦めて1年ほどたってから再会し、彼は、私の全部を受け入れるから結婚しようと言ってくれたんです。 彼はとても良くしてくれていたのに、一番大好きで、一番大切な人だったのに。私が彼にした事はめちゃくちゃで、自分勝手で、最低です。 別れてから鬱はひどくなり、彼を怒らせて連絡がつかなくなると、ストーカーのようになってしまっていました。嫌われると分かっていても、しつこく電話をしメールをし、死ぬと脅していました。本当に死のうかと思いました。幸い、友達に助けてもらえて冷静になってみると、送ったメールを見ると、自分が本当に本当に怖いです。自分を止められなくなっていました。訳が分からなくなっていました。彼から、もううんざりです。ごめんなさい。とメールが来て、パニックになりました。 今度は、会社にまで行って彼を待ち伏せし、話しかけると、顔も見たくない。気持ち悪いし近づくなと散々キレられました。当たり前です。。でもそこまで言われないと止められなかった。 それはおかしいと、なんで人の気持ちを考えられないのかと、本気で叱ってくれた友達もいて、やっと自分の酷さに気づけました。自分が情けないし恥ずかしいです。もし、それがなかったら相手のせいにしてしまっていたこともあるかもしれないとも思います。 よく考えてみると、昔から心を開いて好きになった恋人には、この傾向が出ていたように思います。それは年を重ねるにつれ、酷くなっているようにも思います。彼には一番酷く出てしまいました。 友達に対してはこのようにはなりません。良い友達にも恵まれていて、上手く付き合えていると思います。でも、こころを開いているか、本心を見せているか、というと分かりません。 この鬱状態はどうしたらいいのだろうと調べて行くうちに、私は境界性人格障害なのでは?と思うようになりました。当てはまる点がいくつもあります。でも調べていくうちに、弟の事じゃないかと思い、母に連絡を取って訪ねると、精神科でそう診断されているとのことでした。重度です。家の父も、弟と全く同じ性格をしているので、そうだと思います。 私もそうなのでしょうか?

  • 私の彼の行動をどう思いますか?

    社内恋愛をしています。 今年の初めから付き合っています。 お互い仕事が忙しく、デートはできないので、 二人きりで会うのは、 週末の一晩だけです。 ご飯を食べてセックスして寝て別れる…というデートです。 職場では、普段は冷たいくせに二人きりになった途端、 キスする(濃厚なもの)、抱きしめる、胸を触る、性器を触る、 などしてきます。 職場でも面白がりながら、 ここでするか?など言ってくるので、 最近は疲れてしまいました。 キスをしたり、ハグするのは好きですが、 彼のやり方は乱暴だし、 抱ければいい、やらせて欲しいと思ってるような気がしてなりません。 好きだったら、 職場でも会う度にキスしたり、性器を触ったりしたいものですか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 母からの愛(?)に重荷を感じます

    私と、私の母について相談させてください。 私は現在17歳です。中学の頃からなんとなく自覚し始めたのですが、母から溺愛されています。子供を溺愛する親はたくさんいると思いますが、ただ溺愛されているだけじゃなく、私は母に依存されている気がします。 例えば私が何気なく「梨が食べたいな」と言えば、次の日には必ず梨が出てくるし、 居間にいて「この部屋散らかってるね」と言えば、次の日には綺麗に片付けられていて 「今日友達とそろそろこたつが恋しいねって話になった」 と言えば、次の日にはこたつが出ています。 また、夕食時に私が他の家族より少し遅れて席に着いた時に、 「まだ昨日の○○残ってる?」と聞けば、私はもし残っていたら 食べたいなー、くらいの感覚で問うてみたのですが、母は慌てて 「待って、今作るからね。待ってね」といって作ろうとするので 慌てて「無いならいいよ!」と言ったり・・・。 一時私がマニキュアを集めていた際、ある日私がその日買った マニキュアを塗りながら「もうちょっと薄いの探してたんだけど、 あんまりいいのが無かったんだよね」と口にしたら、 次の日何色かマニキュアが揃えられていました。 私が探し物をしていて「あれってどこにあったっけ?」 と聞いたら、私が立っていて母が横になって くつろいでいる時でもわざわざ取りに行こうとするので 「自分で行くから寝てて大丈夫」というと なんでなんでと言われ、ヒスっぽくなることもあります。 こんな風にいつも私がなんとなく口にしたことに対して 母はすぐに気を回しているのです。 姉がひとりいますが、姉にはそんな素振りは見せません。 姉のことは「お前」などと呼ぶこともあるし 「~してこい」「~しろ」というのに比べて 私のことは大抵「○○ちゃん」と呼び、 私が悪かったことでも姉に謝らせようとします。 その事に気がついてからは、感謝の気持ちや申し訳ないという 気持ちからこちらも気を使って”願望”と捉えられるような ひとりごとや会話はしないように気をつけたり、 自分で食べるものは自分で調理するようにしたのですが、 そうすると「今度は何が作りたい?どんな食材がいるの?」 と買ってこようとしたり、どうしても気を使われます。 私は父との関係があまり良くなく、幼い頃から 押入れに入れられたり怒鳴られたりしていて、 母はそれを見てみぬふりをしていました。 私はそれを覚えているし、私が覚えているという事に 母は気がついています。姉は父の言うことには大人しく 従う子供だったのであまり標的にはされませんでしたが 私はそれは理不尽だと思うことには反発してきたので 父からは気に入られていませんでした。 父への怒りや、関係の問題点はいくつかあれど、 私は母に対しては感謝はしても父との関係を 放っておかれた事に対して何とも思っていません。 でも私は何となく、今までの"そういうこと"に 母は負い目を感じているのかな、と思う事があります。 (あくまでも何となくであり憶測です) 私自身ずっと甘やかされているわけにもいかないと 思うし、こんなに気を使い合うのに疲れを感じたこともあり ある日母がいつもどおり私に気を回した際に 「そういうの、もうイイよ」と私が言うと、母は 「何が?何がもういいの?ちゃんと言ってくれないと わからない、何がダメだったの?教えて」と 必死になって聞いてきて、なんだか 申し訳なくなってしまいました。 また17歳の子供と親ということを考えれば スキンシップが多く、私がどんなに嫌がっても キスしてきます。(不快に思われたらすみません) 私が学校を卒業したら家を出るという話をしたら 「それは許さない。あんなのと(父)老後ずっと 家で二人きりなんて耐えられない。せめて 県外には行かないでほしい。」と言われました。 いろいろと何気ない私の一言から汲み取って叶えてくれるのは、それが重荷でも感謝すべきなのかもしれません。それでも、「してもらっている」側の人間でありながら、行き過ぎだろうと思ってしまう事が多々あります。 そんなに母にしてもらわなくとも、ある程度のことは 自分でできる年だし、しなくてはならないと思います。 欲しいものを買い与えられなくとも、自分でバイトをして 稼いだお金で買うこともできるし、そういうことに 楽しみを感じたいと思うし、また我慢も必要です。 私がひとりでやっていく事=ひとりにされる事 だと思われているのではないかと不安です。 確かに父は最低です。一緒にいるのが辛いと 思うのは当然だというのはわかるけれど いつまでも家にいるわけにもいきません。 依存しているのは母なのか自分なのか と不安になることもあります。 自覚がないだけで本当に依存しているのは、 必要としているのは私の方じゃないのかと 考えたりもしますが、未成年の子として親を 頼らなければならない時は頼りたいと思う位です。 もう少し母に突き放して欲しい、 べたべたと小さな子供みたいに構わないでほしい、 でも それが母を見捨てることになるのではないか、 私が自立していくと母が悲しむのではないか、 私は悪いことをしているのではないか、 こちらが気を使わせているのではないか・・・ など、考えはぐるぐる止まりません。 ただお互いのためにもう少し距離をあけて 関わるべきだと思います。 でもそれは母を傷つけることになります。 甘えたがる子を、親が突き放し自立させる など普通は逆の場合が多いと思うのですが、 私も多少母を傷つけてしまっても 距離を作ったほうが良いのかわかりません。 最近は焦りも感じてきました。 母に良くされている私に対して姉から ちくちくした態度を取られる事もあるし、 母の前では私に優しくしていると感じることも多く、 なんだか最近やっと落ち着いてきた父の 代わりになって私が家族に気を使わせて、 大嫌いな父に似ていく自分を見ている ような気がしてものすごく悲しくなります。 客観的なアドバイスを頂けたら助かります。 父も私も精神科通いで、 姉はちょっとした本のズレが異常に気になったり 手洗いが止まらなかったり 母は独り言が止まらなかったり・・・ みんなどこかおかしいんです。 そんな輪の中にいる自分一人で考えるより 外側の誰かの助言が必要だと思い、 この場を借りて質問させていただきました。 長文な上わかりづらい文章で申し訳ありませんが 回答いただければと思います。

  • 子供の体重について・・

    私は、未熟児すれすれ(?!)の2650グラムで、彼は4キロだったそうです。 彼は、一番目の子供ではないのですが、お母様がとても大変だったそうです・・汗。 もし、自分が彼の子を身ごもった場合、男の子の場合、やはり、4キロ近くになる可能性は高いのでしょうか?! 子供を産んだことがないもので、唐突な質問ですみませんが・・。 あと、35歳過ぎて、子供を初めて産むのって、やっぱり大変でしょうか?!

    • ベストアンサー
    • noname#165428
    • 出産・産後
    • 回答数3
  • 夫の世話を放棄したいです。

    夫の世話を放棄したいです。 放棄して夫を困らせたいとか反省させたいとかではありません。 そんなことは効果がないことはもう分かっているからです。 放棄をしたいのは、私のストレスや負担を少しでも軽くしたいからなんです。 ただ、放棄をすることにより、逆に私の仕事が増えないかという懸念もあります。 極論をいうと、別居や離婚がベストなのですが、それは考えていません。 その前提で私が下記のような対策をうつうえでの注意点などがあればご指摘いただきたいです。 具体的に放棄したいのは、食事、洗濯、クリーニング、夫の出したものの片付けです。 食事は外食か買ってくるかすると思いますが、お金を請求すると思います。 自炊できる材料はあるので、自炊しろと突き放したいです。十分な小遣いは渡してます。 洗濯は洗濯して畳んだものを置いておきますが、いっこうに片付けません。 私がそのうちやってくれるとでも思ってるのでしょうか? これからは洗濯自体を拒否するつもりです。 着るものがなくなった時に仕方なく自分でやると思いますが、洗濯機の使い方は知らないかもしれません。 クリーニングは、出したりとりにいかないと仕事に来て行くワイシャツがなくなると思います。自分でクリーニング屋が空いてる時間までに急ぎ帰ってくるか、自分で洗濯してアイロンするばいいでしょう。 夫が出したものの片付けですが、食べたものは私が洗ってくれると思っているのか、そのまま放置されています。 これも放置させておけばいいでしょう。 食器以外のもの(脱ぎっぱなしの衣類も含み)は、「夫箱」なるものを用意してそこに突っ込もうと思っています。 そうすれば、夫がだしっぱなしのものはまとめて倉庫部屋に追いやるのにも楽だし、夫もそこにたまってるだろうくらいに思うと思います。 私はみんなが気持ちよく綺麗な家で過ごせるようにと、子供や夫が使ったものや着たもの、食べたものも当たり前のように自分が片付けてきました。 それは主婦の仕事でもあるし、当然だと思ってきました。 それなのに、それにあまえて好き勝手やる夫にさじを投げることになった次第です。 ちなみに私も働いていて夫と同じくらい(もしくは夫以上に)収入があります。 同じようにフルタイムで働いているのに、家事や子育ての負担が9割自分なことや、休日は一人で遊びに行ってしまうことを何度か話しています。 夫にそれらの負担をして欲しいわけではなく、それくらい大変な思いをしながら一緒に生活している人がいることや、そういう人をたまには気遣ったり、思いやることを知って欲しいという話をしました。 でも、彼は、そういう私を面倒だと思っているようなので、この人とは本当に向き合うことが無理なひとだと見切りをつけました。 向き合えない、これは夫婦にとって致命的なことだと思っています。 こんな夫婦ですが、働く母は心身共に健康である必要があるため、自分の負担を少しでもなくすべくアドバイスをお願いできればと思います。

  • 7ヶ月の子供 車でギャン泣き

    もうすぐ8ヶ月の娘がいるのですが、 車での移動中スッゴく泣きます。 少し眠い時間ならば少しぐずった後寝てくれますが、眠くないときは涙を流しながらずーっと泣いています。 最近、つかまり立ちや少しつたい歩きもするようになり日中の運動量は多いと思います。 動きたいんだとは思いますが、車の移動中は無理ですし。 おもちゃは渡しても投げます。 歌を歌ってあげても効果なしです。 もう何なをしてもダメなんです。 少し前まで、あまりにも可哀想なので、主人も一緒のときは、途中で抱っこしたりもしていましたが、これがいけないのかと思い最近は抱っこしないようにしています。 赤ちゃんは車にのればすぐ寝ると聞いたことがありますし、実際、姉のとこの子供は車ですぐ寝るし起きていても機嫌よく乗って居ます。 だから、姉に聞いてもこれといった解決策は出てきません。 何か解決策はないでしょうか? それから、主人が一緒で主人が運転するときは、私はどこに乗るのが一番いいのでしょうか?やはり子供の隣ですか? 隣にいるとギャン泣きがすごく可哀想で抱っこしてしまいたくなります。 車での移動はそんなに回数があるわけではないですが、乗ると必ず泣くので、何かいい策があれば教えていただきたいです。

  • ランドセルについて

    来年小学生になる娘がいるのですが、ランドセルで迷っております。 娘は水色のランドセルが良いという事なんですが、私の時代は赤か黒しかなく、また機能性も特になかったのですが、今は数々の色、、形(エンボスや小物類など)があります。 価格帯もそれぞれ、メーカーもそれぞれ。 娘の欲しいものを買うというのも一つの選び方なんでしょうが、当然の事ながら娘は細かい機能などは理解できてません。 しかもコロコロ良いろ思うのが変化するので鵜呑みに出来ません。 色々現物を見たのですが、本当に色々ありすぎて決めかねてます。 どんな経緯で購入したか教えてください。 価格でも、祖父から貰ってでも、何でも構いません。購入を絞れるヒントをください。

  • 妊娠を喜べなかった経験ありますか?

    結婚して5ヶ月です。先日、妊娠検査薬で陽性が出ました。 まだ胎嚢を確認できる時期ではないので、その時期になってから来なさいと病院の先生に言われました。 流産や子宮外妊娠などの可能性があることも理解しています。 それが、妊娠したタイミングが私の中ではとても悪く、喜べないでいます。 私は今年の3月で、転勤した旦那と結婚するため大好きだった仕事を辞めました。 移り住んだ2ヶ月後にまた転勤で結局元の場所に戻ってきたので、仕事を辞めなくても良かったのにと悔しい思いをしました。 戻りたかったけど次の人も雇っているので諦めていたのですが、10月末から3月までの半年間働いて欲しいと連絡があったのです。 旦那とは、9月の新婚旅行が終わったら子作りしようねと話していたのですが、また少しの間でも働ける事が嬉しく、旦那に事情を話して職場にOKしました。 前の職場から連絡があってからは、今は子どもが出来たら困ると思い避妊していました。 仕事ができるーーとワクワクしていたのですが、万が一妊娠していたら大変だと思い(連絡がある前に心当たりがあったので。。。)早めに妊娠検査薬で調べてみました。 すると陽性。。。本当に一発大成功!という感じです。 職場に黙っておくわけにはいかないので、それを伝え、今回は辞退しました。 (子ども相手の仕事なので体力も必要ですし、特に寒い地域での仕事なので。。。) 病院で調べてから伝えればいいのにという意見もあると思いますが、それまでに実際に働く事になってしまうので早めに伝えておきました。 旦那に妊娠を伝えた時は、泣いて喜んでくれました。 私の母親も泣いて喜びました。 その姿を見たら、良かったな、無事に育ちますようにと思いました。 嬉しくもなりました。 しかし、やっぱり仕事を諦めないといけなかった事が悔しくて「何でこんなタイミングで・・・」と憂鬱な気持ちになります。 たった半年とは言え、去年一緒に過ごした子ども達とまた過ごせるんだという喜びは大きかったんです。 最低なのですが、ただ喜んでいるだけの旦那にも腹が立ったり。 仕事を諦めないといけなかった私の気持ちを汲んで、優しい言葉を掛けて欲しかったと思ってしまいます。 今は妊娠の喜びよりも「働きたかった・・・」の思いが強く出てきてしまいます。 もう少し旦那と2人の生活を楽しみたかった気持ちもあります。 子どもが大好きなはずなのに、自分の妊娠を喜べないなんて。 ちょっとムカムカするくらいで、体も元気で実感もありませんし。。。 これから妊娠期間中、自分の気持ちがお腹の中の子どもにちゃんと向いていくのかどうか心配です。 生まれてからの仕事復帰は無理です(そういう職場なので)。 最初は妊娠を喜べなかったけど、だんだん嬉しくてたまらなくなったとか、 生まれてみたら、妊娠で諦めた事なんてどうでもよくなった、 などのような経験をされた方いますか? これから妊娠を素直に喜べる日が来るのでしょうか? 自分の都合ばかり考えてしまう自分が心配です。 自分の事よりも子どもを1番に考える事が出来るようになれるでしょうか? ちなみに私29歳、旦那36歳です。悠長な事を言ってられないのもわかっています。。。

  • とある言葉が気になります・・・。

    今年高校を卒業してその際部活のメンバーから寄せ書きをもらったのですが、 そこに「○○さんはXX高の最終兵器です」という一文がありました。 私は最終兵器という言葉自体あまりポジティブな言葉だと思っていないのですが、 一応スタメンの時期も結構あったりした自分にとって、これはネガティブな意味合いで 書かれた言葉なのでしょうか。 自分は部内で一番下手だったという事を言われているようですごく不快な気持ちになりました。 皆さんこの文章に対してどのような感想をもちますか?

  • 父親がだいっきらい

    いつも家にいるときはテレビばっかりみてごろごろしている、会話も全然なにもためになること言わない。 意味がわからない、自分の話しかしない。  どこか行こうとするとどこ行くの?と毎回行方を聞いてくる。 寝る前はわざわざ寝るからねと伝えにくる。(勝手に寝ればいいのになぜ断ってくるのか理解出来ない。) 食事中などは何か話すわけでもなく人の顔をじっと見ている。不愉快で鬱陶しい気持ちになります。 休日はまたテレビ見てるんだろうなと思うと案の定見ている。何時間も。 私は 20代の社会人です。 今は事情があり実家にいますが、 どうすればいいでしょう?しばらく家にいる前提でアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#174158
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • {急募}髭の脱毛について 親に大反対されています

    はじめまして。 今年で二十歳になる大学生です。 僕は中・高校生の頃から髭が伸びるのが早く、そして濃く、その上カミソリ負けしやすい肌質だったので、髭を剃るとニキビの様な剃り跡や出血が伴っていました。 特に大学生になってからは、毎日髭剃りをすると本当に痛いし、見た目も良くないので、毎日ではなく、二、三日間の間隔を空けて髭剃りをするようにしました。それでも剃ったの日の夕方になるとポツポツと髭が生えてきますし、もちろん髭を剃らない日は髭が濃いのでマスクをして通学しています。 最近は四六時中髭の事を考え、髭に振り回されて生活のリズムを調整しているような気がします。 そして、仮に大学を卒業して社会に出るとなれば、一般の会社はおそらく髭がNGでしょうし、毎日剃らなくてはならなくなりますし、上司との夜の付き合いも増えるので、朝剃った髭が夕方に生えてくるようでは話になりませんよね。 就活も控えているので、これはもう脱毛しかない。と思い、医療機関で行っている、レーザーや針脱毛の知識や医院の下調べを自分なりにして、今の自分の髭の現状と一緒に母親に説明相談したのですが、 「髭の無い男なんて気持ち悪い。オカマか」 「もし、レーザーなんかでシミや火傷が残ったらどうするんだ」 「絶対に後悔することになる」 と感情論で大反対されましたし、挙句の果てに「髭のない社会人なんていないし、逆になかったら馬鹿にされる」とも言われました・・・僕の母親は結婚してから専業主婦なので思考が偏っているとは思ってましたが、まさかここまでとは思いませんでした(汗)  本来ならここで、同性の男であり、社会人でもある父親に意見を伺いたいところなのですが、父親は単身赴任で簡単に連絡の取れる相手ではありません。 そこで、この質問の投稿を通して、大人の方の意見を多く聞きたいと思います。 ●社会人である男性の方(年齢不問)、勿論女性の方も、髭の無い社会人がどのように見られるのか、社会における髭の有無の重要性について ●同じ年頃の息子、娘を持つ親から見た、(髭)脱毛についての考え、意見 ●実際に髭を脱毛された方の考え、「してよかった」or「やめときゃよかった」等 上記以外の意見でも大いに結構です。出来れば経験を踏まえて教えてくださるとありがたいです。 最後に。 僕は今の自身の状況をみて、髭を脱毛するというのは間違った選択肢ではないと思っています。 ただ、母親も反対していますし、右も左も見えてない若造の僕がただ突っ走っているだけかもしれません。 ここを含めて周りの大人たちからも多く意見を回収し、最終的な決定をしたいと思っています。 どうかご協力お願いいたします。 当然ですが施術費用は全て僕が負担するつもりです。