hamburabi の回答履歴

全111件中101~111件表示
  • ファイルが開くのが遅い

    Windows98SEですが最適化などをしても、どのファイルも開くまで1分ぐらいかかります、新たにインストールしたものも無く困ってます。ハードデスクは20MBの空きがあります。インターネットは、すぐ表示されます。 ご指導お願いします。

  • yahooオークションについて

    一度に複数の商品を投稿できるヤフーストアーってあるけど自分は普通の会社員ですからヤフーストアーに登録できますか? しかもパソコンを開くのは夜しかできないので入札の状況がわかりませんよね?複数の商品を落札した場合発送も大変ですよね?一つ一つ商品を梱包したり送り状が一人一人違うわけですから何かいいあどばいすありますか?

  • ISO9001の品質目標について

    品質目標に、受託ソフト開発受注件数 前年対比+1件 にしたのですが、品質からとらえると目標が売上目標ではないか という解釈をとらえられそうで、別の目標に変えるほうが良いの でしょうか。教えてください。

  • WindowsXPが使えません。

    仕事で使っているWindowsXPが突然「ご迷惑をおかけしております・・・」という画面に変わりました。指示されたように、「通常起動」を選択したのですが、元の画面に戻るだけの状態が続きました。その後強制終了(電源を落とす)しても状況が変わらなかったので、まず、すべてのコンセントを抜いて何時間か放置して再度電源を入れましたが変わりません。そこで、「セーフモード」でシステムの修復をしようとしましたが、セーフモードの画面にはなるのですが、システムの修復の画面にはいけませんでした。とりあえず電源をつけっぱなしにして、いると、画面が真っ黒になったり、文字がいっぱい流れる画面になったりしました。さらにそのままにしておくと、なぜかWindowsの最初の画面になり 現在は、スタート画面にはなっています。(動作は異常に遅いです)しかしどのアプリケーションもクリックして起動しません。システムの修復をしようとすると、「システムの復元はコンピュータを保護できません」というメッセージがでるだけです。IEはページが開かないという状態です。 どうしたらいいかどなたか教えていただけませんでしょうか?お願いします。

  • これもひとつの男女差別

    男女差別が厳しく指摘される世の中ですが、そこでひとつ疑問に思うことが有ります。 ことお金に関すれば、世間一般ではまだ「男が払うべき」とか「男の方が多く払うべき」という風潮がありますよね? これって少しおかしいと思うんですよ。所得で決まるならわかりますが、なぜ男か女かで決まるんでしょう? 特に合コンなんかでこんな空気になってしまうのはなぜ? 男がそんな空気をだしてるのか?はたまた女の方か?何かしっかりとした裏付けはあるのかな?? 私としては、これもなくなるべき列記とした男女差別であると考えます。 男性も女性も幅広い年齢層の方々にお伺いしたいです。 いろんな意見があるかと思われますが、客観的な回答をいただければと思います。

  • ターボ車をターボ無しに

    今乗っている車は2500のターボ車なのですが燃費が悪くて仕方ないのです。ほんとは同じ車の3000NAが欲しかったのですがなかったもので。町乗り5キロです。 そこで燃費を稼ぐ為にターボ車のターボを効かない様にする事は出来るのでしょうか?馬力は落ちても構いません。 どういった技を使えばいいのでしょうか? そういうキットってあるのでしょうか? そうした場合メリットデメリットありましたら教えて下さい。

  • トルク向上

    低速トルク向上などカーグッズのうたい文句を良く見かけますが、実際はどのような感じになるのでしょうか? うるさくなったりするのか、アクセルのふみ心地が違うとか?よくわからないので教えてください。

  • 履歴書への書き方

    AT限定の免許を持っているのですが、履歴書の資格欄に書く時は、AT限定と必ず書かなければいけないのですか??

  • ファイラーを探しています。

    ファイラーを探しています 要求する見た目: エクスプローラで言えば 「左右で2ペイン」、左が「ツリー」で右が「詳細」で固定できる。 (explorer.exeって表示形式を指定しても 元に戻るんだもん) 要求する機能: コマンドラインから各種の操作が可能 画像・音楽・動画のプレビュー機能や アーカイブ展開機能がない (関連付けが働くだけ。)

  • 大きめの動画を再生したい。

    大きいめのムービーを再生すると、映像が飛んだり止まったりして、音楽だけが再生されます。 止まるのは映像だけではなくて一時停止などの操作を受け付けず、プレーヤー自体が止まってしまいます。PCが低性能なんでしょうか……。 OSはWindowsXPで、RealPlayer(バージョン10)とWindows Media Player for WindowsXPの9シリーズを使っています。 320×240なら普通に再生されますが、640×480だとほぼ確実に止まってしまいます。保存しても同じなので通信速度の問題ではないと思います。 映像が小さくなるか画質が多少落ちてもかまわないので、音声と映像がずれないように再生する方法がありましたら教えてください。 あと、これは別の問題ですが、RealPlayerで音楽を聴きながらブラウザでページをスクロールすると、スクロールしているあいだだけビブラートがかかったように再生されてしまいます。 これの解決策も知りたいです。

  • 軽量フライホイールの音は仕方ない?

    先ほど強化クラッチとフライホイールについて質問した者です(回答頂いた方、すぐに締め切ってしまってごめんなさい)。 フライホイールについて調べていますとアイドリング時にガシャガシャ音が聞こえるようですが、この音を消す方法は無いのでしょうか?軽量フライホイールにしてみたいけど異音がするのは嫌だというわがままな私なのですが、よろしくお願いします。