maido-ohkey2 の回答履歴

全72件中41~60件表示
  • 失踪者の居場所を探すには

    勤めている会社で私を実の娘のように可愛がってくれていた上司が失踪しました めったに休まない人だったのに今週の火曜日から無断欠勤が続き携帯も繋がらないので心配で昨日自宅に連絡したところ奥さんが出られ 「朝出たきり帰って来ていません 何か心あたりなどはないでしょうか」 と言われました 今日で居なくなって2日経ちます 今夜捜索願いを出しに行くそうです 奥さんと連絡を取り合い思い当たるところは全て探しました 携帯は置いていっているそうで電話帳に入っている番号には全て連絡されたそうですが何の手がかりも得られなかったそうです 車で出て行っているのだそうですがカーナビで居場所を特定する事はできないのでしょうか 今年車を買い換えたばかりで付いているカーナビは最新のものです 家族の方も会社の方も皆心配しています 何か捜索方法など教えて欲しいです よろしくお願いします

  • 悩んでいます。。

    20代半ばの男です。 私は過去にうつ病に自殺未遂などし、それが原因で2度も仕事を辞めました。 そしてその後長期間にわたり医者に行き、体調もよくなり職業訓練校に通いつつ、 就職活動には苦労したもののようやく仕事に就くことができました。 しかし仕事をしてから一人暮らししましたが、とても寂しく、特に夜は落ち込みが激しく 死にたい気持ちになります。それが続き、仕事に対してもモチベーションも上がらない毎日です。 最近はインターネットで「自殺」というキーワードばかり検索してしまいます。。 家族も私が最近就職して喜んでくれて就職祝い金をもらったりしました。 家族には過去に色々迷惑をかけてしまったので、早く一人前になった所を見せてあげたい。という 気持ちでたくさんだったのですが、現状またこのような状況になってしまいした。 うつで友達にも迷惑をかけてしまった経験があるのでもう挫折はしたくないです。 今もどうやって死のうか考えている毎日です。色々な人に迷惑をかけてしまったため、もう仕事を 辞めて療養なんてことはしたくないのです。。 ほんとうに情けない人間だなと思いました。

  • 生まれつき右の耳が全く聞こえません。

    私(20代・女)は生まれつき、右の耳が全く聞こえません。 発覚したのは4歳の時で、私が右側のヘッドフォンから音が聴こえない、と母に言ったことがきっかけでした。 それから病院で精密検査を受け、原因は不明だけど、帝王切開で生まれた時の気圧によるものだと言われました。 生来、一人っ子の引っ込み思案なのに、この耳のおかげで、人とのコミュニケーションがスムーズにいきません。 特にしんどいのは、一番は飲み会。最低2時間は、聞こえない耳から話しかけられても、にこにこ笑って、空気を壊さないように、心の中は辛くても顔で笑ってやり過ごします。家にかえったときは、どっと疲れてしまいます。静かな居酒屋ならまだいいのですが、がやがやした大衆性の所では、本当に本当にしんどいです。 また、人と並んで歩くとき、自分が一番右に回れたときはいいのですが、真ん中に入ってしまったときや左に行ってしまったときなど、相手の話がまともに聞こえません。 電車に座るときも、歩くときと同様、辛いです。 周りの人は、突拍子も無いことを言っていたり、反応が鈍い時があったりするので、天然や不思議系のキャラクターだと判断しているようです。もっと、みんなと同じに、浮かずに仲良くなりたいです。 耳のことは、大学の親しい人や教授には言った方がよいですか? また、どのように伝えたらよいのでしょうか。 どうして、自分がこんな目にあってしまったんだろう、と悲しくなるけど、少しでも改善したい気持ちがあるので、私と同じ障害のある方、どうぞ、回答ご協力をお願いいたします。

  • バイトの事で

    今月でバイトを辞めるのですが、今日シフトが入っていました。 ですが学校の行事等の関係で今日のバイトに行けなくなる事が、3,4日前に判明し、店長に急用が出来たのでシフト入れませんと、連絡を入れました。 ですがなかなか返事が来ず、一応再度連絡をしたにもかかわらず返事は返ってこないまま今日になりました。(メールでのやり取りです) 私は用事で、遅くまで学校に残り作業をしていましたが、家に帰ってケータイを見るとバイト先から着信が… しかも着信が来た時間が元々バイト開始予定だった時間でした。 もしかしてメール見てないの!?と焦り、電話をかけましたが出ず、メールで電話に出られなかった事の謝罪メールを送りましたが、未だ返事も連絡も来ません。 この店長の対応(返事を無視)は、バイトを休むという事を許可して無いって言う意味なのでしょうか? 折り返し電話もかかって来ないし、怒っているのでは…とすごく不安で仕方ありません。 この場合、私が悪かったのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください…

  • 臭いに過剰反応する方への対応

    職場に臭いに過剰反応する女性がいます。特にタバコです。 臭いに反応し睨んだり、クサイと騒いだり、芳香剤・消臭剤を周囲に設置したり。 (ちなみに私は吸いません) 私はその女性の向かいに座っていて近くに数人喫煙者がいるのですが、 確かに喫煙所で吸ってきた直後は結構臭います。 一時的なもので私は我慢できる範囲なのですが、 問題なのは女性が設置した芳香剤の類。 サイズも大きくタバコの臭いを消すためか強烈な臭いなのです。 一日中嗅いでいると気持ち悪くなってきます。 控えてもらえるように意見したいのですが、 感情的になる方なのでなんと言っていいか困っています。 (以前、叫んで机を叩きトイレに閉じこもったこともあります) 皆様の知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願い致します。

  • 夫が失踪してしまいました。

    現在私には3歳の子供と2ヶ月の赤ちゃんがおり、92歳になるおばあちゃんと4人で実家で生活しております。 夫は5月15日に車で突然いなくなり、現在捜索願いを出しているのですが 全く手がかりがつかめません。 失踪前日に、『毎日朝から夜、夜から朝、また朝から夜までこんなに仕事ばかりで、休みも月に1日あるかないかの状況で、子供の面倒も見てくれない。こんな状況いつまで続くの?』などケンカはしてしまいましたが、夫は素直に謝ってくれていました。 夫は毎朝制服を着て仕事に行くと出かけ、夜に帰ってきて、またすぐ仕事に行くと出て行ったりしていたのですが、失踪後会社に確認してみたところ、ここ3ヶ月間は勤務していない(登録制の日給月給の仕事なので会社からはこちらには連絡は入らないのです)とのことで、ショックと同時にビックリして言葉も出ませんでした。 会社の方に聞いてみたところ、3ヶ月前までは毎日夜間の現場に勤務していて、毎日真面目に勤務していたけれど最近は『子供が具合悪い、奥さんが具合悪い、おばあちゃんを毎日病院へ送り迎えしなきゃならない』等の理由で休んでいた ということでした。 生活費は夫から毎月もらっていたのですが、ここ数ヶ月は金額にバラつきがあり、少し足りない月もありました。『給与明細なんで届かないんだろうね?』と夫に聞くと、『なんでだろうね?聞いてみる』といつも言っておりました。 夫には結婚前にパチンコにハマり、300万円ほど任意整理した借金があり、つき7万円ずつ返済しているのですが、あと一年ほど返済期間が残っています。 もしかすると仕事に行くと言って毎日パチンコに行ってたのかもしれません。 このまま夫の帰りを待っていても生活できませんし、夫の両親からも申し訳ないけれど離婚したほうがいい、と言われております。 しかし夫不在での離婚は最短でも3ヶ月はかかるようですし、その間母子家庭の手当て等も受給できません。 働く意思はあるのですが、私自身兄弟もおらず、赤ちゃんを預けられる親戚などもいないので働く事もできない状況です。 アパートを借りて生活保護を受けようと不動産屋さんを当たったのですが、保証人もおらず働いていない、との理由で断られ続けています。 何か良い方法はありませんでしょうか。 この先もし、夫が帰ってきたとしてもまた一緒に生活するつもりはありません。 それよりも子供たちの為にこれから頑張っていきたい。と思っています。 でも、何から始めていいのやら検討がつかないのです。 どうか良いアドバイスを下さい。よろしくお願い致します。

  • 性欲がない男性

    初めまして、ご相談があります。 彼氏がいるのですが(相手は25歳で彼女いない歴=年齢で童貞です)、 性欲が少ないようです。 自慰行為は週に1回ほどしているみたいですが・・・ 正直付き合ったばっかりでまだ相手のことがしっかり分からない部分があるのですが、 Hはしたいと思わない、とはっきり言われました。 私はどちらかというと、Hは大切なコミュニケーションで、一番愛情を感じます。 それを伝えたのですが、「うーん、Hしたいという欲求がないから・・・」と言われます。 過去にこのような方と付き合った事がある方や、恋愛の先輩方、どうしたらいいか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#166126
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 生活保護の彼が別れてくれません

    付き合って6年になる彼がいます。 彼は心臓病で4年ほど前から生活保護を受けています。 病院によると軽いほうらしいのですが、たびたび発作は出ているようです。 私は子持ちなのですが、私の家に入り浸り、というか住んでいました。 食費をいれることもなく、子供達には口うるさく(虐待とかではありません)あまりにも勉強に関してうるさいので子供達は勉強する事に恐怖を感じるようになりました。(彼は住んでいる地域のトップ校の卒業です) 私は勉強はのびのびと楽しくさせてあげたいと思い、そういう感じの塾に通わせていましたが、彼が教えるというのでやめさせました。それからが地獄でした。 勉強になると子供達が精神不安定になるんです。宿題をしているときはなりませんが。 私に対する束縛もひどく、携帯チェックされたり、携帯さわってると覗き込まれたり。 お金のこどでも限界が来て、先日話をし出て行ってもらいました。 「身体がぼろぼろになってから捨てられると思わなかった」 「お金ないのに、どうやって生活すればいいんだ?」 「俺は孤独に縛られている」 とメールがきます。 私としては彼が戻ってきてもまた同じ問題が起こると思うので、別れたいといってるのですが、なんだかんだ理由をつけて戻ってこようとしています。 保護費も3日でなくなるくらいの人で、お金ないのに親の携帯代払ったり保険に入ったりしています。 と、愚痴みたいになってしまいましたが・・・ 私なりにあの手この手で別れ話をしたのですが、どうもうまくいきません。 戻ってくるならせめて食費くらいはいれてほしいのです。 病気のことは気の毒に思うし、いざというとき誰かがそばにいたほうがいいのもわかっています。 私が冷たいことしてるのもわかっています。 でももう限界なんです。子供達を元気にする為にも別れるべきだと思うんです。 まだまだ書ききれないことはありますが、長くなりましたのでこの辺で終わります。 こうしたらうまくいったなどの体験談、またアドバイスなどいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 貯金に食いついてきた…

    半同棲してる彼氏に今まで貯金の話をしたことがありません。 うっかり、貯金を話したのが一週間前です。それから貯金なんぼあるん?と遠回しに聞いてきたり、今日は今月、生活費無理そうなんやけど貯金で何とかなる?と言って来ました。今まで3年同棲してきて生活費は7万ずつ負担してました。 薄々感づいてはいたけど…同棲する前は殆ど私がおごったりが多かったんですが、同棲してからは話し合って7万ずつ負担…ってことになったんですが。 一回ぐらい試しに大目に見て貯金で賄ってしまったら、このままズルズル都合よく、私の貯金を使い果たされてしまうでしょうか? 貯金額はそんなに自慢する程の額ではないけど、彼にはまだ貯金額は教えてません。

  • 旦那が別の女性ばかり褒めるのがイヤ

    旦那が別の女性ばかりかわいいと言うのがムカつきます。 私のことは 『フツーに整った顔してるとは思うけどね』 とか言いますが 『申し訳ないけど外見は全然タイプじゃない』 とも言われました。 ストライクゾーンがかなり広く(自他共に認めてる)明らかに私よりブスを見てもかわいいと言うのに。 旦那にとって一番でいたいので外見には非常に気を使っていますし、素材こそ変えられないものの、自分が最大限きれいに見えるように常に努力はしています。 ですが おっぱい小さいとか 背が低い(旦那は背が高い人がきれいと思ってる)とか 今日は顔がむくんでるとか さっきの髪型のが良かったとか 脚がたくましいとか いつもよりお尻がプリプリしてないとか 等々… ダメ出しばかりで褒められることはほとんどありません。 以前 『私にはダメ出しばかりなのに、他の女性ばかりかわいいと言うのが傷つくし嫌だ。』 と伝えたところ 『かわいいと言わない事は出来るけど、思わないようにしろと言われてもそれは無理。深い意味はないから気にしないで。』 と言われ、このこと以外ではとても優しく大事にもしてくれるので、私も外見で選ばれたわけではないと思うようにて旦那の言葉にいちいち過剰反応しないようにしていました。 それが最近になって 『ストイックなところが好きだったのにらしくない』 と言われムカつきました。 じゃあ一体どうして欲しいの? すごく傷つきます。 このムカつきどうしたらいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#157438
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 母と二人暮らしの場合。

    ふとした疑問です。 時間がある時回答していただけたら嬉しいです。 就職し実家に帰った時、  私の月給が20万だとして 5万を娯楽や食費として貰い 15万を母に渡すのは少ないでしょうか? いくら位渡すのが妥当でしょうか 母もパートをしていて月12万貰っているとします。

  • 風俗(ヘルス)とソープならどっちが稼げますか?

    セクキャバ経験がある23歳の者です。 体型はかなりぽっちゃり目で身長165、体重60kgです。 デブキャバで働く程ではないですが、太っています。 普通のキャバの面接は一度しか受かった事がなく、三か月ほどセクキャバで働いていました。 今、母が入院してしまい、病気の祖母の面倒、母の手術代、障害者の叔父の面倒、学生の弟の面倒を見なくてはならなくなり、大きな収入が必要になりました。 先日初めてヘルスを体験したのですが、半ばレイプされるように本番をされました。 これならソープに行った方がいいのではと考え、ソープに写る事を考えています。 知り合いの高級ソープ店長には「顔は可愛いがスタイルがネック」と言われています。 もちろんそこでは雇ってもらえていません。 住んでいるのは千葉の柏って所です。 常磐線沿いか都内で仕事を探しています。 より多く稼げる仕事を探して居るのですが、私にお勧めの仕事はないでしょうか? 家族の為に手段は選んでいられません。 よろしくお願いいたします。

  • どうしても

    見栄っ張りなとこがあります。 プライドが無駄に高いみたいです。 最近は控えてますが・・・・ 特に、知ったかぶりをしてしまい参っています。(たまたま先輩が気が長い方で多めに見てもらっていますが・・・) たぶん、あまり褒められたことがなかったので、認められたい願望が強いのもあるんじゃないかと思ってます。 最近では、人と比べたりしないようにしたり頑張っています。 20になったから性格が治らないとはいっても、振舞い方や、意識で変わることもあるような気がします。 付け焼刃で、ボロが出ることもあるかも知れませんが、全く努力しないよりはいいと思います。 どういう風に改善すべきでしょうか。  ご意見よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • noname#178404
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 優柔不断で頼れない彼との結婚(長文です)

    彼との結婚について悩んでいます。 私は今年27歳で、同い年の彼氏と大学時代から6年間付き合っています。 うち就職の関係で5年間は遠距離でした。 私が地元、彼が遠くへ。 そんな彼が最近地元へ戻ってくることになりました。 そこでこのままいけばおそらく結婚、という時に真剣に彼氏との結婚を考えた時本当に結婚していいのかと思うようになりました。 私はなんでも自分で決めたり、よく仕切ったりするグイグイ引っ張っていくタイプ。 悪く言えば気も強く、わがままで自己中心的です。 彼は正反対で、何事も他人任せ、自己主張がない、悪く言えば優柔不断、良く言えば優しくてわたしのわがままもありのままに全て受け入れてくれるタイプです。自分の価値観を押し付けることもありません。 私は一緒にいて本当に楽だし、性格も正反対で彼の大らかで穏やかな性格から衝突もなくケンカをした記憶もほとんどありません。 振り返ってみると本当に私はわがままし放題、でも彼もそんな私といるのが楽だと言います(自分が決めることがないから) 遠距離の期間も長かったですが、私は一人の時間を大切にしてしまうタイプで、そんなにベタベタしたい、常に連絡を取りたい、一緒にいたい、と思わなかったので、逆に遠距離の方が合っていたのかもしれません。 彼は基本相手に合わせる性格なので、きっとそんな私に寂しさを感じることもあったでしょうが遠距離の間も普通に過ごしていました。 このまま何の疑いもなく結婚するんだろうなーと漠然に考えていました。 彼もよく「結婚したい」とか「早く一緒に暮らしたい」と言います。 きっとそのことにお互いなんの疑いもなかったのだと思います。 私も付き合っているだけならそれでよかったのです。 長年付き合っていればときめきもなくなるし、恋愛にそれほど夢を見ているつもりもありません。 結婚とは遥かに長い期間人生を共にするわけですから、恋愛感情がなくなってもお互いの信頼関係だったり他の家族愛のようなものが生まれていくのだろうと思います。 自分の都合のいい考えだということは重々承知で書かせていただきます。 ふと、いざというとき私は彼に頼れるだろうか、と考えたのです。 結婚とは自分たちだけではない、子供や両親、親戚、近所付き合い、さまざまなことがあると思います。 いざその壁にぶち当たったとき、二人で乗り越えられるのだろうか、と。 そう思ったきっかけをあげると。 ・今まで何をするにも私が決めてきました。彼は「○○(私)が決めて」「どうしようね?」とこちらの意見を聞くばかり。何をするにも計画行動実行はほとんど私が行ってきました。 ・私が運転をしていて彼氏が助手席に座っていて事故に遭いました。その際も彼は自分から行動することはなくオロオロするばかり。私が警察へ連絡、相手への状況確認、警察との対談など全て行いました。その後保険関係で相手とおお揉めになりました。彼は遠距離でしたし運転手は私だったので直接保険関係に関与はしないとは言え、相手が夫婦なのに対し私が一人で保険会社を介して色々と話し合う際に寂しさや混乱もあり彼に相談、というか愚痴ったことがあります。そんな中、私は味方でいてほしい、支えてほしい、という願望があったのですが、「それじゃあしょうがないじゃん」や逆に相手の肩を持つようなことを言われ私が泣いて怒る形になりました。もう頼らない、と思い、会社の先輩や上司に相談したりしました。 ・彼の両親、私の両親について 彼と私は育った環境も正反対です。私は昔から家族関係は冷めきっていて、両親も仲が悪く、嫁姑関係も最悪、姉がいますが仲は悪くもありませんが特段いいわけでもありません。 そんな中育ってきたので、親や家族との関係がこの歳になってもよくわかりません。 親孝行したいと思っても、今までほとんど身の内話をしたこともなく、正直素直になれない部分もありどうしていいかわからない状態です。  彼は私とは正反対で親子家族兄弟(彼には姉がいます)みんな仲がいいです。ご飯は必ずみんなで一緒に食べるし、友達や姉の旦那さん等ひっくるめて社交的で仲良し。私もそんな彼の家族から食事やBBQに誘われることもしばしばあります。 私は正直苦痛でしょうがありません。幸せな家族がわからないこと、彼の両親とどう接していいかわからないこと、みんなが笑っている中どうしていいかわからないこと。 彼には正直にそのことを伝えています。何度か辛くてせっかくのお誘いも断ってしまいました。彼は「用事があるらしいから」と断ってくれているみたいです。 でもそのお食事会にいったときのこと。わきあいあいとして色々準備したりしてる中、私もそれなりの愛想と社交辞令等持ち合わせているのでなんとか合わせていました。家族と話しているとき、彼は基本「うんうん」と聞いているだけ。元気で活発な姉やおしどり夫婦の両親の言いなりです。特に私に気遣ってくれることもなく(私が勝手に思っているだけなのかもしれませんが)ただ流れに身をゆだねるだけ。 きっと彼はこうやって可愛がられて、なんでも周りが決めてくれて育ってきたんだろうなと実感しました。 彼の両親もお姉さんもとてもいい人ですが、結婚となると嫁に対する願望や扱いは今の”お客様状態”の彼女とは確実に変わると思います。 私は自分の家族間で嫌というほど見てきているので、そういう考えに至ってしまいます。 そうなったとき、私と彼の両親、家族間で何かあったとき、唯一橋渡しや中間に立ってくれるのは旦那しかいないと思っています。 でも今の彼を見ていると、家族に対して、両親に対して、はっきりと意見を言ってくれることはないと思います。性格から見てもそう出来るとは思えません。 ・性について 正直私は彼と身体の関係をあまり持ちたくありません。 何が悪いとかではなく、長年付き合ってきてそういう感情に至れません。 でも彼はやはり求めています。キスをしたりくっつきたがります。 拒否ってばかりでは悪いので応じますが、それほどありません。 そんな中、一時期は夜私が寝ているときにそういう関係を求める状態が続きました。 夜這い、と表現してもいいのか悩みますが、私はする気もなく眠りにつくのですが、知らぬ間にそういう状況になっていて、そのまま流されて最後まで、という感じ。正直私はそれでいいなら、と最初は思っていましたが、本当に疲れていて眠りについたとき彼が触ってきて目が覚めて、身体や態度で拒否ったらため息をつかれてそっぽ向かれたことがあります。 私も、彼も男だから、と思ったり遠距離でたまに会ったわけだし。悪いなぁ、という感覚があるのですが、でもそれってただ「したいだけ」な気がします。夜寝ているときですから当然私の気持ちや感情は一切無視です。 「なんでそんなことするの」と聞いたこともありますが、返ってきたのは「だってムラムラしたんだもん」でした。「起きててもしてくれないし」と。その返答にはかなり呆れました。 このまま私がグイグイ彼を引っ張っていけばいいと思います。 でも、もし私が挫けたとき、解決出来ない問題、子供の将来や彼の両親、私の両親のこと。 何か問題にぶち当たったとき、彼は支えてくれるのだろうか、私は彼を支えてあげれるのだろうか、と不安になります。 そして長い付き合いからか 姉さん女房のようになってきたからか。 彼に素直に甘えることも出来なくなってしまいました。 彼も私に頼り切っていて、甘えるばかり。 私のわがままや自己中な部分も全部受け止めてきてついてきてくれましたが、 いざと言うとき頼りになりません。 頼りたいときも頼れない、私も素直になれない、どうしていいかわからなくなってしまったのです。 そして彼に対して思いやりも持てなくなってしまいました。 これは自分で自分が嫌になりますが、好きなのかどうかも考え出すとわからなくなりました。 彼は本当に私のことを愛してると言います。 それを態度でも感じます。 「結婚しようね」 「ずっと一緒にいたい」 よく言いますが、具体的な話はまだありません。 でも彼はその気満々なのです。 最初の”両家のあいさつ”を考えただけでも私は不安です。 長々と思ったことをひたすら書きました。 自分中心な考えですいません。 ここまで読んで下さった方本当にありがとうございます。 付き合っていくだけなら、彼氏に不満はないのです。 人生の大きな壁も今までなかったからだとも思います。 でも結婚となると不安でしょうがないのです。 むしろ「早く結婚したいね」と言われるたびに憂鬱さが増してくるのです。 自分の気持ちも、長年付き合っている情なのかなんなのかわからなくなっています。 もともと結婚願望もあまり持ち合わせてないのですが 結婚したい彼、する気満々な彼とこのまま付き合っていいものか、 このまま結婚してもいいものか悩みます。 だったら今別れてしまった方が彼のためなのではないかとすら思えます。 結婚しても幸せなのかもしれませんが、ただ今の状態の延長なのだろうとしか思えません。 そして今までとは違って、大きな問題や自分事では済まないことが増えていくと思います。 そんな中彼に対して不満だけになってしまわないのだろうかと… 今ですら頼れない、甘えられないのに、と。 付き合ってるだけなら別れよう、と思ったことすらなかったのですが、 結婚を意識した瞬間考えが別れた方がいいのでは、という考えに至ってしまっています。 賛成反対経験論。 どんな意見でもかまいません。 皆様の意見や経験談をお聞かせいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 辛いです!助けて下さい

    緊急で相談します。この3月に転職する前にこちらに相談をさせて頂いたものです。 直感で合わない気がするので入社を辞めるべきかという質問をさせて頂きました。 しかし、入社してみないとわかならいのでおもいって飛び込んでみたら、ブラック企業でした。 今辞めてしまうか迷っています。 理由は不当な解雇をする、使い回しをする企業ということです。私の前任者の方は去年の11月から5人辞めていっています。今日も男性がくびになっていきました。 原因としては社長がワンマンで、今回上司になって頂いた方(女性 60歳ぐらい)のパワハラです。私も同じ目にあい、苦悩しております。その上司は非常に指示の抜け・あいまいさ・ミスを毎日します。一度指示したこともおぼえていなく、一緒に仕事をしていくのは非常に困難です。年齢的なことではなく、認識している部分もあるとみております。また私物をあさる・物を隠す行為がたえません。何度も人事の方に相談していますがとりあっていません。 他を探していますが、なかなかみつからず、死にたい気持ちです。 明日思い切って今後のことを相談しようかと思いますが、私はどうしたらいいのでしょうか? 死ぬしかないのでしょうか?

  • 一夜限りの浮気

    できれば一夜限りの浮気をしたことある男性にお聞きしたいです! 過去に一度だけ、ワンナイトラブしちゃったけど、したことを後悔して、もう二度としないと心に決めてる人っていますか? 女性なら、ワンナイトで後悔する人いるかもしんないけど、男性はそういうことあるのかな… 夫が過去に同級生と一夜限りの関係を持ったことがあると言います。別に、私と付き合ってる時じゃないのに、受け入れられないで苦しいです。 当時、付き合ってた子は、夫と付き合いながらも元カレとまだ一緒に住んでたような子だった。でも、浮気してしまったのは、夫が先。あの頃は若く、女のことばかり考えてた。お酒の勢いもあったし、「昔好きだったんだよ」とかそういうこと話してるうちにそういう雰囲気に…でも、そのあと、彼女が本当に浮気して(一緒に住んでた元カレとはまた別)、人間不信になり、引きこもり的になった。自分がしたことは、自分に跳ね返ってくると思った。因果応報だ。だから、もう二度と浮気なんかしないと言ってました。 正直な人であるということも分かってるのに、たった一度の過ちなのに、受け入れられないのが苦しい… 心から信じてあげたいのにどうしていいのか… いろんなご意見を聞かせてください。

  • 挿入なしのエッチ

    先日彼と初めてエッチをしました。 良いながでしたがコンドームを用意していなかったらしく 私も排卵日だったこともありその時は挿入にいたりませんでした 彼にも申し訳なさと満足してもらいたくて 手コキで二回いかせましたが 男性の方は挿入なしだと満足出来ていないものなのでしょうか? これってエッチをしたうちに入らないのでしょうか? 挿入なしのエッチってエッチしたとは言わないですか? あと彼に気持ちよくなってもらいたくて(恥ずかしかったけど)必死に私なりに愛撫をしたのですが、男性は女性からの積極的な愛撫ってひいちゃいますか? なんだか頑張りすぎてひいてしまったのではないかと心配になってしまって… ご意見聞かせていただけますか?

    • ベストアンサー
    • noname#168586
    • 性の悩み
    • 回答数9
  • 男の人ってみんなエッチしたいと思ってる?

    男の人って みんな えっちしたいって思ってるですか? あたしの彼氏は大学生で あたしは高校生 あたし過去にいろいろあって そういうことするの怖いです 彼氏にもちゃんと言った でもね 付き合う前 二人で家で遊んだとき いきなりされたんです 最後まではせんかったけど その後で 付き合おう って言われて 付き合い出した すっごい優しくて 大好きなんやけど 家で遊ぶたびに そういうの したいみたいで… 嫌ってゆうんやけど 話し合いもするんやけど 結局会うと我慢できんみたい 本能的に仕方ないこと? それとも彼氏がおかしい? するってことはいくら 避妊しても妊娠の可能性 否めんしやっぱ怖い あたしは お前のペースで ゆっくり考えてくれたらいいよ って言って安心させてほしい そうじゃなくても してるときに 好きとか愛してるとか 言ってほしい ただ安心したいだけ 不安を消したいだけやのに いつもえっちばっかりじゃ 余計不安になってしまう… あたしはどうしたらいいですか? 中傷はいらないです

  • 差し押さえとローンについて

    先日、税務署から銀行の口座の差し押さえがあり、残額92万から89万が市税や市民税や自動車税として支払いされました。 差引残額2万円位になりました。 質問はここからですが、差し押さえされると知らずに月初に自動車ローンを組み審査は無事に通りましたが、納車は来週の見込みですが、影響はありますでしょうか? 因みに差し押さえの2日後に税務署に差し押さえと同じ金額を納税したい旨を伝えましたが、既に納付済みなので不可能と言われました。 また差し押さえられた銀行と、自動車ローンの引き落としの銀行は違います。

  • 義兄や義母からの一言

    先日,県外にいる妻の兄と数年ぶりに会い,飲んでいたら,あんた「かわいそうな子やなあ」と少し笑いながら言われました。これは自分の育った環境,生い立ちのことを言っているなとわかりました。こちらは,「まあ」と相手にしませんでしたが,心の中は煮えくりかえるとほど腹が立ちました。それから2カ月ほどして,私の妻も母から「あんたの夫は恵まれて育ってないけど,今はあなたと結婚して幸せになっているね」ということを言ったそうです。たぶん義兄が私のこと義母に話したのでしょう。同じようなことを話しておりました。  妻も自分の母がなぜ,こんな言い方をするのか納得がいかなかったけれど,相手にしなかったそうですが,やはり少し悔しかったと言ってくれました。  時間が経つにつれて,自分の境遇について言われた発言を最近,思い出し,腹が経ってきました。妻と違って母子だけで育ち,中高校とアルバイトしながら,頑張ってきたつもりです。自分の親戚からさえも「かわいそう」といわれたことは一切ありません。「がんばってるね。」など励まされる言葉が多かったようです。むしろ,自分の二人の子ども達には中学生のころから「アルバイト」したり家の仕事をずっと手伝ってきたよ」と自慢したぐらいで,これが当たり前という認識でおりましたので劣等感は持っていません。  思い出すと笑いながら言っていた義兄の顔は忘れません。見下しているみたいで。結婚して20年立って初めて言われた義兄や義母からのわたしに対しての「かわいそう」という発言をどう受け止めていいのか?相手に返してもわかってもらえるとは思わないけれど,どうしてこんなことを発言するのか?その真意はなんでしょうか?妻と結婚してずっと相手が私のことをこんなに思っていたのかと考えると最近,怒りを覚えてきます。  私にもしかしたら何か非があったのかなと考えおりましたが,思いあたりません。  義兄や義母の発言の真意なんでしょうか?なにを言いたかったのでしょうか?この発言を受けて,心の中は義兄や義母への不信でいっぱいです。 私達夫婦は45歳で義兄は45歳,義母は67歳です。