maido-ohkey2 の回答履歴

全72件中61~72件表示
  • 離婚でなく別居の相談は、どこで誰に頼む?

    結婚19年、子ども3人おります。 もともと夫婦仲が悪いですが、子どものため 生活のため、世間体など、で離婚は考えておりません。 しかし 今回、ある事情があり 離婚すればいいのですが、とりあえず別居をしたく そのための、相談を、どこにしたらいいのか (友達や両親などでなく、法的な弁護士など) 教えてください。 その事情とは。 旦那が借金を作っていました。 私が貯めていた貯金も全部使われていました。 家を購入時に親から借りた返済貯金も使われていました。 「生活が苦しかった」 とのことです。 使われていた貯金も含めると、 3百万ほどの借金です。 お金の管理は、ずっと結婚当時から私が管理していましたが 6年前に体調を崩し、 旦那に任せたことから始まっていたようです。 「足りない」時に支出を抑えるのでなく 貯金からだし、そのうち底を着き キャッシングそして、また他でキャッシング返済 いわゆる自転車操業のようです。 子どもの学資保険からも貸付されていました。 子ども手当、祝い金など、全部使途不明です。 ほか、 子どもの貯金と、私のパート給料は、私が管理していたので そこだけは、幸いでした。 そこから 私は、もともと夫婦仲が悪かったのですが 今回、ほんとうに呆れ、 これからが信用できなくなりました。 貯金を使いきったこと、借金していることにも罪悪感・反省はないようで 「まだ、ブラックリストには載ってないだろうが」や 「固定資産などは延滞していない」 など。 お金の流れを掴みたいので、 「通帳全部だして?」とお願いしても、 「渡せない」と、まだ見ていません。 生活には苦しくはないので これから私が管理すれば、借金も返済出来そうですが ショックで、 こういう人と、正直この先一緒にいたくありません。 どんなに管理しようと、 自分の小遣い欲しさにキャッシングするのだろうと 疑ってしまいます。 家電などの買い物も、 欲しいものを「ボーナス払い」で購入 そして、キャッシングで返済していたようです。 今後も、このような生活になると不安で仕方がありません。 そこで 本題です。 子どもたちを連れて出ていきたのですが 実家は県外、 私のパート職場のこと、 子どもたちの学校(これが一番の問題です) で、 実際、離婚も、別居もできません。 だから、 旦那に「出て行ってほしい」とお願いしました。 旦那は、実家も、職場も同じ市内です。 そこで 冒頭の質問になります。 旦那は「なんでワシが出ていくんだ!意味わからん!」と。 「第三者に相談しろや! どう考えてもオカシイだろうが。」と。 どこに・誰に相談したらいいですか? 結婚19年、 喧嘩も、あり、暴力も振るわれましたが 私は、実家が県外なため、逃げることなく耐えて、 女遊びなどもなかったし、いい父親していたので なんとか夫婦仲は、よくなくとも暮らしてきました。 主人の持ち物や、郵便物なども見ることなどもなく 家計全般も、本当に信頼していました。 が、 今では、信頼もなく、喧嘩が絶えず、 私の精神状態も不安定です。 もう限界です。

  • 自分の出自に疑念が湧き、悩んでいます。

    はじめまして、30歳の独身女性です。悩みが晴れず、こちらへ伺いました。よろしくお願いいたします。 昨年、田舎の法事で親族が集まった折、隣室から私の出生について小声の会話が漏れてきて、耳を疑いました。父親違いではないかという話でした。何を馬鹿なとその場は聞き捨てましたが、そう言うことが噂になるには何か理由があるのではないかと疑念と不安が渦巻き、悩みました。どうにもならず、それを打ち消すために父とのDNA鑑定を父に気づかれないように、検体採取、鑑定依頼しました。近い専門分野にいますので、特に難しいことはありませんでしたが、依頼先からの鑑定で心が打ち砕かれました。父子の関係は認められませんでした。現在の検査技術は高い精度に達しており、受け入れるしかありません。すでに分かっていましたが、血液型などでは問題はありません。 鑑定しなければよかったと言う弱気もわきます。 母は初婚で、父によく似た年の離れた私の姉を生み、私は全く父に似ていません。子供のころ、母にそのことを何気なく聞いた時に、とても複雑な表情をしていたのを今でも覚えています。むろん戸籍上は完全な親子です。 それらのことで疑念、不安が渦巻いていますが、父は子供ころから本当にやさしく可愛がってくれ、育ててくれました。勉強、研究、音楽をはじめ、ほとんどのことは父が教育してくれました。今でも時間があれば、いろいろなことを父に相談し、会話しております。 もし、父が私の血のことに気づいていれば、これほど、慈しんでくれるでしょうか。やはり、知らないと思ったほうがよいのでしょうか。母は典型的な家庭婦人で、美しく、淑やかな女性です。 いけないと思いつつも、この母が他の男性との間で私を作ったのではないかという妄想さえ持つに至っています。現実には、それしか考えられませんが、疑う自分が嫌になります。 もし、父がそれを知っていたとしたら、父はどう思って私に接してきたのでしょうか。想像を絶する悩みを超えて私を育ててくれたに違いありません。父の人格、性格からすれば、十分考えられますが、それは大変申し訳けないことだと考えこみます。 一方、こんな形で私を生んで、事実も告げずにいる母を到底、受け入れられません。そうだとしたら、人間として、即、絶縁したいところです。 このような悩みで心が乱れていますが、事実が判明しないとどうにもなりませんが、両親に聞く勇気が持てません。でも、意を決して聞くべきでしょうか。聞いた後の両親への接し方にも悩みます。 ご意見、アドバイスなどを頂きたく、お願いいたします。

  • 誕生日おめでとうメール

    告白済み→返事は保留、やっぱり気になって仕方ない彼に。 誕生日おめでとうメールを送り、4日返信がありません。 いつも返信は、1日2日で返ってきます。 彼は今日はお休みです。 私、彼を諦めなきゃいけませんか?? 返信を待ってる時間がものすごく長く感じられます。 惚れた弱みで、感情がなかなかコントロールできません。 もう少し、メールを待ちたい自分がいます…。 不毛だと、頭では分かっているんです。 でも、「気になる存在」と言われ、未練がありありで困っています。 恋愛における、「振られた」決定打って何でしょうね。。

  • 恋愛

    告白はやっぱりメールは駄目ですか?

  • 会社都合?自己都合?

    非正規社員でフルタイムで働いています。 6ヶ月ごとに契約の更新を続け、現在4年勤務しています。 先日契約更新の時に、派遣社員になってくれないか?と言われました。 直接雇用から間接雇用になれということです。 会社側としては、切りやすい状態にしたいのでしょう。 待遇面等を確認すると、4年働いたことなど何の評価もなく、 また0からのスタートとなり、私にとって何ひとつメリットがなかったので、 このまま直接雇用の契約を希望しますと伝えたところ、 では、今回の契約が最後となりますと言われました。 つまり6ヵ月後に退社することになりました。 この場合の雇用保険のあつかいはどうなるのでしょうか。 私としては、会社都合による退職であり、特定受給資格者になると思いますが いかがでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • どうすればよかったんでしょうか?

     今私が悩んでいるのは、すきなひとについてなんですけど。 少し前、私は学校で、めがねをこわしてしまったんです。 私は、メガネがないと何も見えないんです。 そして、下校時刻になって、階段で降りているときに、好きな人に、 「送っていこうか?」っていわれたんですけど、 「過保護だなぁ」って言ってことわちゃったんですよ! 今になっていっぱい後悔してるんです。 みなさんは、あの時どうすればよかったと思いますか? できればお早めにおねがいします。

  • 濡れ衣を着せられました。(長文スミマセン)

     会社で外部監査が有りました。自分は万全をきすために GWも返上の覚悟で準備をし、監査を迎え自分の所属部署の監査は 指摘もなく完了したのですが、 その後の監査を受けた部署で発生した問題を こちら部署の責任のように、なすりつけられてしまいました。  そんな事は無い!と証明する資料を提出しようとした時も 「話がややこしくなるから来ないで」と止められ 結局は自分の部署の問題事項に挙げられてしまいました。 話がややこしく・・・と言うより、自分に都合が悪くなる!って事が正しく まさに濡れ衣を着せられたような状況に、腹立たしく思います。 真に問題の有った部署も、その自分に来るな!と止めた相手も 自分より先輩のため、何とも言い返す事が出来ません。 この件に関して、自分が逆らえないような人3~4人がグルで 自分を悪者に仕立てあげられたようです。 ちなみに問題が発覚した部署(被監査者)は、経営者の親族のため 後輩とはいえ、そちらにもたてつく事は不可能です・・・。  直属の上司は、早く忘れろ。と言いますが、自分には悔しくて 忘れる事が出来ません。 その時には冷静になれず「殺したい!」って気持ちにまで達してました。 大会社でも無いので、週明けにはまた顔を合わせます。 普通に会える気がしません。どう対処すれば良いのでしょうか?

  • 障害のある女性に好意を抱かれ告白されました

    こんばんは、久しぶりに質問させて頂きます 以後Mさんという表記をさせて頂きます 今生まれつき全盲である女性と凄く仲良くさせて頂いております Mさんとの出会いは地域の歌の会という皆で集まって決められた歌を歌う集まりでした そちらで階段から降りるときに手伝って仲良くなりました、そこで毎回会うたびに話すようになり 今度個人的に遊びに行ってほしいとお願いされて、最初は自分への恐怖心があるのか、本音で喋ってくれませんでした、今はなんでも心から本音を言ってくれてます 二人で出かけました、普通の人と同じように扱う事を心がけて、たまにわがままな言動や行動をしたら軽く叱ると しばらくふてくされてしまうという悪い癖も発見したりで、少しずつ心を開いてくれました 海や映画館や一緒にご飯を食べに行き凄く楽しい時間だったのですが。。。、 映画館デートの帰りに家まで送ったのですが、突然私の胸で泣きはじめ、Tさんと居ると落ち着くし、唯一私が心から安らげる時間だし、唯一私が信用してる人だから・・・ずっと二人で居たいです、もしこんな私でいいなら付き合ってください、Tさんの迷惑にならないようにするから・・・と、まさかMさんから、告白されてしまいました 自分としては物凄く嬉しいのですが・・・、小・中と自宅学習で、高校も男子校で、今通っている学校もパソコン系で男子しかほぼ居ない状態ですので、女性慣れが一切していないのです。 自分としてもMさんは大好きですが、この思いを自分も好きという簡単な考えで受け入れてしまっていいのでしょうか・・・、もし付き合うとしても初めての彼女ですので、今後どう接すればいいのかわかりません、もし付き合うとなるとどんな困難が待ち受けているものなのでしょう。。。 友人数人に相談すると、盲目の女性となんて付き合うということはお前の人生を盲目にすることと一緒だ仲良くなる前に断ったほうがいいって言われてしまいました・・・、断ることが正解なのでしょうか・・・? 皆さんの意見を聞かせてください 盲目の人は自分からハグをするのが好きなのでしょうか・・・、付き合ってもないのに会った日はデートの帰りハグしてもいいですか?ってお願いされるのですが・・・ というか、正直目が見えないというハンデ以外は、自分より身長もありスタイルも良く、女性らしい匂いも纏っており、盲目の女性とは絶対思えないほど顔立もよく、頭も良い女性で結構告白もされてるようですが断っているようです、なぜ自分のようなブサイクで頭が悪い、なぜ私のような男を選んだのでしょうか・・・

  • 先生と生徒 メール

    こんばんは! 教師に恋をしている高3女子です。 先生は20代後半の独身の方で、今では学年が違いますが1年の時は3ヶ月ほど授業の担当を受け持っていただきました。 その頃から月2ペースで放課後、個人的に補習をしてもらうようになり、今でも模試の過去問をもらい添削指導を続けてもらっています。 とは言っても、1問解説してもらってあとはずっと雑談…という感じです。 先生とは仲がいい自信はあります。 友達から聞いたので本当かは分かりませんが、バレンタインのお返しは私にだけくれたらしいです。(接点があるからかもしれませんが…) 高2の秋、私の方から頼んで先生のアドレスを教えてもらいました。 (確かに私には下心がありましたが、)問題の解説を聞きに、○日に行きますね、というような連絡のために、です。 (先生はあまり職員室にいらっしゃらないので…) しかし、だんだんメールでも雑談的内容が多くなり、今ではメールもほとんど雑談です。 電話もしてしまいました。 ここの質問を拝見しましたところ、 教師と生徒のメールのやり取りは論外、 というような意見が多数あり、驚きました。 もしメールをしていることで先生の立場が危うくなるのなら、メールも極力控えた方がいいのかな、と思っています。 ちなみに、卒業式で告白するつもりです。それまでは仲のいい生徒、でいるつもりです。 添削指導の方は…大丈夫ですよね? 学年も部活も違い、普通なら接点も無いはずなのに生徒がちょくちょく若い先生に添削指導に行っている、というのは周りの他の先生から見たら怪しいのでしょうか? 私が先生のことを好きだから、深く考えすぎなのでしょうか? 先生の迷惑になるようなことはしたくないです。 アドバイスお願いします。 乱文失礼致しました。

    • ベストアンサー
    • noname#161875
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 気になる恋愛事情(長文です)

    こんにちは当方22歳フリーの大学生です。 今現在、僕には気になる人がいてその人にメールを送ろうか否か迷っています。 実際はこんな単純な片思いではないので、以下に詳細を記します。 その人の名前をAさんとします。(その時は彼氏がいました) そのAさんと初めて知りあったのは大学二年の時の飲み会でした。その子は可愛くて有名で「どこに行っても男に言い寄られるんだけど、うまいこと流す」タイプの子です。 なので実際は「男友達はたくさんいるけど、彼氏とは一線引く」感じです。悪い言い方をすれば、それだけ「キープ」が多いのかもしれません。 その飲み会から2ヶ月くらいした後にその子から「引っ越しの手伝い」を依頼されたので、僕は承諾し現場に行きました。 そのAさんにはもう一人仲のいい子(Bさん)がいて、新居でもルームシェアをする程仲良しです。 引っ越しが終わったのが夜の11時くらいで、眠くならないうちに帰ろうとしたのですが、その二人は「泊まってけ」と引き止めてきました。 でも向こうにも彼氏がいることは知っていたので断ったのですが、なんだかんだ言いくるめられてしまい、結局泊まりました。 その新居は2部屋あるのですが、結果的にAさんと寝る事になってしまいました。 そろそろ寝ようかと思っていた時にAさんが「最近彼氏と仲が悪い」とぼやき始めたのがきっかけで、気がついたら僕がその子の相談役になっていました。 そこからは「なんでもっと早く出会ってくれなかったのか」、「彼氏と別れて(僕)もフリーだったら一緒になりたい」だのと言われてしまい、雰囲気的にもHな感じになってきました。 最終的にはセックスはしていません。(ちょっとしたペッティングはしてしまいました) やっぱり「彼氏がいる」という罪悪感の方が僕の中で大きかったのです。 その後から頻繁に彼女からメールがくるようになり「会いたい」等と言われ、僕の家にも上げたりしたこともありましたが、いずれもセックスはしていません。 この頃から向こうの彼氏も僕の存在に気づき始めたようです。 大学3年生の始めのころは学校でも普通に話したりしていたのですが、GWを境にいきなり態度が急変し、ものそごく素っ気なくなりました。 挨拶しても無視、メールをしても1行程度で返信か無視、学内ですれ違うとわざと違う道を使って僕を避けようとする等、あからさまでした。周囲も「あの急変ぶりは異常」と言ってました。 その原因は未だに不明です。(彼氏に僕との接触を止められていた説が有力) そのままAさんとは一言も話せずに大学3年生が終わり、現在に至ります。 つい最近その子が彼氏と別れてフリーだという情報を聞きつけた僕は、無視されるのを覚悟に再びメールを送ってみようかと考えているのです。 先日歩いている所をシカト覚悟で挨拶したら、前のようにニコニコしながら目も合わせてくれました。 ただその子は人気なので色んな男からのアプローチを受けているのも事実で、その子の所属ゼミ内でも一人仲良くなってきている男出来ていて、飲み会でもずっとべったりくっついていたのだとか。 ただしその男の方は既に彼女持ちみたいです。 実際その二人の仲はどこまで進んでいるのかも分かりません。 付き合っているのかもしれないし、ただの男友達かもしれないですし(実際その子はモテるので飲み会でも色んな男が寄ってきては話している、ということはあるそうです) この事を知り合いに相談してみたら「好きならメール送ったらいいし、逆なら何もしない方が良い」  「最初のメールでどう送るかが大事。なにしろ今までは(僕を)自分から避けていたんだし」  「その子自身も可愛いのを知っているので男扱いが上手い。だから(僕も)それなりの覚悟も必要」 との答えが返ってきました。 ちなみにその子は家庭のしきたりで婿養子を取るので、男選びが厳しく、落とすのも難しいと周囲から言われていることでも有名だったりします。   実際にまた仲良く戻れるのかは分かりませんが、とにかくメールを送ってみようとは思います。 どんな感じから始めたらいいのでしょうか? 無論これに限らず、どうしていったら良いか、皆さんのアドバイスをお聞きしたいです。 長駄文申し訳ございませんでした。

  • 初デートで、手を握ったりってダメですか?

    私は中2の女子です。 私には付き合って1ヵ月くらいの彼氏がいるんですが、その彼と、今度初デートに行く事になりました(´∇`) でもそれはWデートで、私の友達カップルと映画に行くんですが、、、初デートで手を繋いだり、ハグしたりとかはダメですか? その友達カップルは、初デートで彼からハグしていい?と聞かれてハグしたらしいんですが、私の彼は、あまりそういう事に対して前向きにしてくれないんです…(+_+) なので、彼女の私からハグしたらダメかなー?とか考えているんですが… あと、男性の皆さん、初デートなら、彼女がどんな格好できたら嬉しいですか? ハグするなら、初デートと彼の誕生日、どっちが良いと思いますか? 文章ぐちゃぐちゃで長々とすみませんm(__)m

  • 好きでもない相手に処女を

    18歳、大学一年の女です。 今まで付き合った事とかあるんですけど、 経験がなく処女です。 18にもなって処女って遅いですよね。 遅い早いないって意見もあると思いますが.. 知り合いの男性に経験豊富な人がいて 今まで50人くらいの子を処女卒業させた人がいます。 別に好きでもなんでもありません。 でも、これから付き合った人に大学生になっても 処女だってわかると、めんどうだと思われたり する可能性があると思うと怖いです。 だからその人にお願いしようと思います。 避妊はちゃんとしてくれるらしく、 今まで妊娠させたことないと言っています。 こんな考え方、ダメですか? 私はダメ人間でしょうか