LiRAU の回答履歴

全269件中81~100件表示
  • 自動更新しなくなりました。

    現在、Windows XP SP2で、Updateは自動更新設定にしてあります。 これまでは通常に更新されていました。 (PCの終了時に「更新をインストールしてシャットダウンする」が表示されます) 春頃(?)でしたか、 更新のお知らせに「Windows XP SP3」があり、 私はパソコンに詳しくないので指示されるままにダウンロードしました。 そのまま指示されるままにインストール作業に入ったところ、なんらかの障害でインストールに失敗しました。 インストールの失敗は初めての経験でしたので関連サイト等で調べてみたとろ、 Windows XP SP3については、あまり評判がよろしくないようでしたし、現状では必要なさそう(SP2で十分対応できている)ので、そのままインストールはしないままにしてあります。 システムの復元を確認しましたが、Windows XP SP3がインストールされた記録はありません。 数日前から、画面の右下に黄色い表示で「インストールしてください」と出るようになりましたが、そのたびにキャンセルしていました。 昨日(8/14)、プログラムの更新通知が来ましたが、自動更新されません。 手動で操作しようと、Updateのサイトに接続すると 「Windows XP SP3 ダウンロード済 インスール可能」 と、1件だけ表示され、このプログラムが最重要と表示されています。 インストール画面からキャンセルすると、 今度は「他の更新プログラムを至急ダウンロードしてください」と表示が出て、通知にあったプログラム名が表示されます。 しかし、更新をクリックするとまた同じ画面(Windows XP SP3のインストール表示)になってしまいます。 サポートページを読んでいろいろと自分なりに対応してみたのですが、 状況は変わりません。 一度ダウンロードしてしまったプログラムは、なにがなんでもインストールしなければならないのでしょうか? そうしないと、その他の更新プログラムも更新できないよと言われているような気がします。 職場のPCではそのような問題は発生していません。 (SP2で自動更新も正常に出来ています)

  • 外付けHDDについて

    この度外付けのHDDを買おうかと思っています。 予算は1万円。容量は大きいほどいい。 メーカー不問。発売時期不問。 中に放り込むのはテレビ録画のデータです。 価格.comにてこの条件で検索したら大量に出てきたので困っています。 パソコンは合う合わないが厳しいらしいので、買ってから「動かねージャン!」という展開だけは避けたいです。 というわけで詳しい人に合う合わないを判別していただきたいです。 あとお勧めもお願いします。 機種はLX50RKです。 あと、同じく価格.comのページにインターフェイスUSB2.0/USB1.1とありますが、これはなんですか? 2.0と1.1の違いも教えてください。 さらに回転数って多い方が良いんですよね?

    • 締切済み
    • noname#65335
    • Windows XP
    • 回答数6
  • デルの 530s と Vostro200 の寸法

    デルで購入しようと思ってますが、寸法が分かりません。 宜しくお願いします。

  • 文字がぼやける

    acerの液晶モニタのx223wを買ったのですが、 文字がぼやけるというかクリアでないというか はっきりしない状態です。 解像度をいろいろ変更してみたのですが どの解像度にしても変わりありません。 何か解決策があれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • アイコンにマウスカーソルを置いても情報が出ない

    こんばんは,失礼します 早速質問ですが、フォルダやアイコンにマウスカーソルをおいても サイズや種類などの情報がある日突然表示されなくなりました プロパティから見ればわかるのですがなぜこうなったのかが分からず 具体的にいつからこうなったかも分からず気になっています もし原因がわかる方いましたら ご一報下さい 失礼いたしました

  • IE の印刷設定の規定値を元に戻したい

    Windows XP Pro SP-2 環境下で IE 6 (6.0.2900.2180.xpsp_sp2_gdr.070227-2254) で表示された画面を印刷させたとき、[印刷の向き]の規定値“縦”で、ヘッダおよびフッタも印刷できておりました。 先日、[ページ設定]メニューの[ヘッダー]および[フッター]ボックス内の記述を削除し、かつ、[印刷の向き]を“横”に変更して印刷させたことがありますが、それが[ページ設定]の規定値になってしまって困っていました。 [ページ設定]を一旦変更するとそれが規定値になるというのは仕様なのでしょうか? 現在は[ページ設定]メニューの[ヘッダー]および[フッター]ボックス内の記述を次のようにして事無きを得ています。 ヘッダー: &w&b&p/&P Page フッター: &u&b&d &t しかしながら、[印刷の向き]は“縦”に変更しても、再度 IE を起動すると“横”に戻ってしまいます。規定値を“縦”にするにはどうしたらよろしいのでしょうか? ついでながら、&w、&b の意味と、&w、&b、&p、&P、&u、&b、&d、&t 以外の(ヘッダ/フッタに使える)コマンド(?) も教えていただければ仕合せです。

    • ベストアンサー
    • noname#204879
    • Windows XP
    • 回答数1
  • YouTube のお気に入りの追加が うまくいきません・・・

    YouTube のお気に入りの追加が うまくいきません・・・ 以前はすんなり追加できたのですが 最近になって 下記のメッセージが出て追加できないようになりました 『お気に入りを追加するにはメールアドレスを確認してください』 登録情報を変更した覚えがないので どうなってるのでしょうか?

  • アイコン化け対策のフリーソフト

    よろしくお願いします。 つい最近PCをクラッシュさせまして、環境を再構築しました。 新しい環境ではどうかわかりませんが、以前はどういうわけか頻繁にアイコン化けしましたので、対策用のフリーソフトを何か持っておきたいと思っています。 以前は確か「ricon」というのを使っていたんですが、検索をかけてみたんですが「ricoh」が大量にヒットしてしまって、「ricon」を探すのは断念してしまいました。 何かアイコン化け対策フリーソフトでいいものがあったら教えて下さい。

  • pc5300 pc5300s?

    ごらん頂きありがとうございます。 メモリの規格について、pc5300s、pc6400sといった、 s表記は、何を表しているのでしょうか。

  • プログラムの追加と削除(並べ替え)

    WinXP home,IE7,フレッツ光プレミアム ノートMebius PC-GP2-7CA です。 プログラムの追加と削除の”並べ替え”という項目で、 「最終使用日」を選びます。 「現在インストールされているプログラム」が昇降順に並びます。 つい最近、いやほとんど毎日使っているソフトがずいぶん古い日付になっています。 これはどういうことですか? 「最終使用日」とはどういった日のことをいうのでしょうか? 教えて下さい。

  • ディスプレイの電源が入りません。

    NECデスクトップパソコンはXPで、ディスプレイはI・O DATAのLCD-A174GBを2年ほど使っております。 1か月ほど前から電源スイッチが押しにくく、ON・OFFが購入時よりもしづらくなったような感じはありましたが、それほど気にもならなかったのと、 画面自体は問題ありませんでしたので使用しておりましたが、先ほどから全く電源が入らなくなってしまいました。 気になる点が雷です。 雷がなりはじめ、どこかへ落ちたと思われる大きな音の後に、家の中から「ピー」という小さな電子音が聞こえ(どこからか特定できませんでした。)、パソコンの電源が入れっぱなしだったことに気がつきました。 急いでパソコンを消しに行ったところ、ディスプレイの電源が入っておらず、パソコン本体だけ稼働していましたので電源長押しで終了させました。 PCとの接続、AC電源すべて外し、時間をおいてから再度接続しましたが反応がありません。 ただ、4つ口の延長コードにつないでおり、AC電源に近いほうから PC本体・ディスプレイ・電話子機用充電台になっていますのでPC本体を通り越してディスプレイにだけ雷の影響がでるものなのかも不思議です。 PCは先ほど起動しました。(ディスプレイ電源が入らないのでまた長押しで終了させました。) 予備のディスプレイがありませんのでディスプレイを買いかえれば済むのかPC本体や接続している所の故障なのかもわかりません。 何かご意見をお聞かせ頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • DAEMONTools

    Win2000を起動するとCDドライブを接続していないのにマイコンピュータにCDドライブのアイコンが見えます。 自動起動を解除する方法を教えてください。

  • アイコンのソフト名を消したい…

    WindowsXPユーザーです。アイコンの下に出てくる「ファイル名+ファイルの種類(ソフト名)+容量」に表示のうち「ファイルの種類(ソフト名)+容量」を消したいのですが…。初歩的なことですが、教えてください!

  • JavaのWEBサイトが表示されなくなりました

    こんにちは。 質問があり投稿致します。 今までは閲覧できていたWebサイトが閲覧する事ができなくなりました。 症状はJavaのページを表示しようとすると「Java Runtime Environmentのロードができません」といったポップアップが表示されます。 Javaの部分が通常の画像を読み込みできなかった時の様に四角く囲まれ、その中の右上に小さな赤い×マークになります。 Javaが実行できない状況のようです。 OS:WindowsXP SP2 ブラウザ:InternetExplorer7 Java:Version 6 Update 6(最新版) 一度、IE7を再インストールし、Javaも再インストールで試行しましたが改善しません。 ブラウザを一度閉じた際、メモリ参照エラーがでます。 ファイアーウォール・セキュリティソフトをOFFにして試行しても改善ありません。 改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • モニタ出力について

    SOTEC PC STATION V7200AVR を知人から譲り受けましたが、 「このモニタ出力ポートはご利用いただけません グラフィック ポート側のポートをご利用ください」というシールがモニタの 差込に張ってあって、実際にモニタの差込にモニタ側の差込を コネクトして起動させてもモニタには何にも写りません。 モニタに写すにはどうするのでしょうか? シールに記載してあるグラフィックポートとはどこにあって どのようにすればモニタに映し出されるのでしょうか? 素人にもわかり易く教えて下さい。m(__)m

  • Googleツールバーで単語の入力が途中でできなくなる。

    Vista SP1ですが、Googleツールバーで例えば「yahoo社長」を検索するため単語入力を始めると「yahoo」と入力した段階でドロップダウンダイアログに色々候補がでますが、その段階で「社長」の文字が入力できなくなります。但し「yahoosyatyou」はOKです。

  • ネット動画が見れない

    いろいろ手を尽くしたのですが、 上手くいかないので教えてください。 YOU TUBEなどのネット動画が見れなくなりました。 何かをしてしまったからだと思うのですが、見当がつきません。 動画のページをにいくと ‘JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。‘ と表示されます。 書かれたとおり Adobe Flash Player のサイトへ行き 今すぐインストールを押します。 インストールが完了しました。 となるのですが、動画を見ようとすると また最初の状態に逆戻りという感じです。 再起動させてみたのの変わらずです。 お願いします。

  • ネットワークにつながらない状態でIE6をインストールする方法

    IEを5.5⇒6.0にしたいと思っています。 IE6.0の実行ファイル(ie6setup.ext)を実行すると、 IE6.0のダウンロードサイトにつながって、そこから インストールするためのファイルを取得する仕組みになっています。 今使用しているパソコンでは、インターネットにつながる環境 になく、IE6.0のファイル取得をすることができず、 インストールを行なえない状況です。 CD-ROM 頒布(実費送付)サービスについても 提供が行なわれていないため、最終的には他のPCにインストール されている、IE6.0を自分のPCのIE5.5に上書きすればいいのかと 思うのですが、このやり方だと動作に不具合が出るのではと 思っております。 インターネットにつながらない状況にあるなかで、 どのようにしたら、IE6.0をインストールすることができるのかを 教えていただけないでしょうか。 参照サイト http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/downloads/ie6sp1/default.mspx

  • タスクバーのアイテムを隠す

    タスクバーには実行中のソフトがズラズラ並んでいますが、この中の指定したアイテムを表示しないようにする方法とかソフトはないものでしょうか。 OSはXPホームエディション、SP3適用済です。

  • YouTubeでEmail confirmation required

    YouTubeでメッセージを書き込んでる欄の右側に手の形でgoodとbadの マークがありますよね。 それらをどちらかクリックすると、Email confirmation required と出て、日本語では「メールの確認が必要です」ということですが、 どっちにしてもどちらにも投票できません。 登録してあるメアドをチェックしてもなんのメールも来ていません。 いったいどうすればこの投票が出来るようになりますかね? 知ってる方教えてください。