868686 の回答履歴

全55件中41~55件表示
  • 本当にやばい?かなり焦ってます。

    スーパージョグZRのギアオイルを入れる場所にエンジンオイルを入れてしまいました。少し走りました。 バイク屋も休みですので本当に焦っています。 どなたかお助けください・・・

  • 400cc⇒250cc

    再来月でCB400SSに乗り始めて、2年と半年になりますが、そろそろ買い換えようかと思っています。小排気量に・・・。 と、いうのも今までの経験上、都内街乗り、そして駐輪や取り回し、アパートでの駐輪を考えると400はあまりにも持て余しますし、維持費のことも考えて250ccにしようかと思うのです。地元でエイプ100に乗っているのですが、小排気量だからといって気にしたことはありません 滅多に遠出はしませんし、バイクで高速などは一切考えていません。 タンデムは時々で、そんなに機会が多いわけではありません。 スピードも求めていませんので、ちょっと大きなマウンテンバイクといった感じのような物が良いなとは思ってるのです。 目を付けたのはトリッカーなのですが、タンク容量の少なさ&積載能力のなさ(←街での買い物に必須です。マフラーに干渉してサイドバックも不可ですよね??)に問題がありそうです・・・。 トリッカーを含めて、街乗り、ちょい乗りに合う250cc以下(出来れば250ccクラス)でお勧めのバイクがあれば教えていただきたいです。メリット&デメリットなど  (ちなみに170cm 男です) ただ、SS(145kg)よりも重い250ccとかは本末転倒なので、候補から外していただけると有難いです。

  • 自賠責?任意保険???

    今度知人から250ccのバイクを譲り受けます。 そこで名義変更はだいたい分かるんですが、保険についてがよく分かりません・・・。 1)まず、自賠責や任意保険にはクレジットカードによる決済しかないんでしょうか? そうなると、僕はクレジットカードを持ってないんでわざわざ加入しないと・・・ 2)自賠責の加入は、名義変更の完了と同時かそれ以前にしないといけないんでしょうか? 自賠責は強制なので、名義変更が完了した2日後に加入・・とかいうのはマズイんでしょうかね? 3)自賠責と任意は同じ保険会社で加入できるんですよね? いったいどの保険会社がお勧めでしょうか・・? 教えてください

  • トゥデイ(スクーター)4サイクルのオイル交換の仕方

    HONDAのトゥデイ(4サイクル)のオイル交換を自分でしようと思っています。 オイルはHONDAのE1を使います。 シーリングワッシャも新品に換えようと思います。 ・・・自分で交換するのって大変ですか? 1000円がおしくて自分でできるものならと思いました。 オイル交換の仕方をやさしく教えてくれているようなサイトがありましたら、教えてください。 バイクのことは全くわからない素人の女子です。 (以前、がんばってバッテリーの交換をしたら、簡単に成功したので今回もやる気になってしまいました。) よろしくお願いします。

  • 原付キャブセッティング

    スズキの原付に乗っています。走行中にエアクリーナーボックスごと落としてしまい、直キャブになりましたのでパワーフィルターをつけました。MJを72から85にしました。発進時はかぶるし加速も最悪です。公道ではない私有地でフルスロットルっで走っても48キロしかでません。MJを何番にすればなおりますか? 改造箇所はパワーフィルターのみです。 今の音が気に入っているのでノーマルに戻す気はないです。

  • 原付⇒2種スクに乗りたい!

    すでに普通二輪小型限定の質問については 何件かあがっているみたいですが、 私の場合、3ヶ月前に普通(四輪)免許を取得し、 7月からずっと中古の原付(49cc)には ほぼ毎日乗っています。 しかし二段階右折や時速制限など、 50cc以下では不便な点もたくさんあることに気づき、 かといって400cc等に乗るメドはまだ立ってないので 125cc超より維持費や税金も負担が少ない 原付2種・普通二輪(小型AT限定)免許で 乗れるスクーター(以下、2種スク)に関心を持ち始めました。 小型限定なら、技術は原付の延長みたいな感じで あとは法規走行などをしっかり身につければ 試験場(いわゆる一発取り)での取得も さほど難しくはないでしょうか。 あくまで小型でAT限定です。人にはよるかと思いますが、 だいたい何回試験を受けて取得できそうでしょうか。 あと、もし仮に小型AT限定免許を取得したとして 次はここから一気に大型二輪MTをゆくゆくは教習所にて 取得したいのですが、小型AT限定免許での 教習料金の免除はありますか。 最後に、2種スク車体のことですが、新車で 100ccと125ccでは10万円くらいの差があるみたいです。 (参考:HONDA SPACY100/125) 市に4/1に支払う税金のかねあいで 90ccにおさまらないのなら100ccでは中途半端だと 思いますので100ccをボアアップするとしたら 料金はいくらで何ccまで上がりますか。 以上、ご回答よろしくお願いします。

  • いい感じのサブガソリンタンクってありますか?

    僕のバイクは満タンにしても航続距離が100km程度と短すぎて不便です。 そこで、サブガソリンタンクを探してみました。 モンキー用のかっこいい奴は2万円近くしますし、ガソリン携行缶をしばりつけるのも嫌だし、、 安くて、結構見た目的にもスマートなサブガソリンタンクをご存知の方いますか? ちなみに、僕が唯一見つけたのが、楽天でhttp://www.rakuten.co.jp/vic2rak/575952/575960/575970/ です。シルバーのがなかなか。リヤフェンダーあたりにうまく取り付ければいい感じだと思うんですよね。 でも他にもあるなら迷ってみたい、というわがままから質問させてもらいました。よろしくお願いします。

  • 中古バイクをインターネットで見て買いました・・・・が

    先日、中古でモンキーをインターネットから検索して、最安値の分を買いました。 いちお、お店にも見にゆき、今よりかはキレイにしますということだったので中古という感じだなとは思いましたが、購入しました。 程度としては、傷もありますが、値段的には満足しています。しかし、納車前に整備をするとゆうことで、プラス2万円を追加で払ったんですが、いざ、試乗してみると、前輪用のブレーキを握るとキーキー音がします。 その他には気になる事はとくにないのですが、これは整備の料金の範囲内ということで、無料で修理してもらえるのでしょうか? また、一度買ったバイクを返品するということはできるのでしょうか? せっかく買ったバイクを好きになりたいのに、モヤモヤしてます。どうか経験のある方や、少しでもわかる方宜しくお願い致します。 私は恥ずかしながらバイクの知識がありません。

  • ダンデム教習

    私は、小型のMTの教習に通おうかと思ってます。 うわさで、教習所内をインストラクターと ダンデム走行する授業があると聞いたのですが、危険な体験?をするみたいな(急ブレーキ、巻き込み) 小型MTでもあるのでしょうか? 男性のインストラクターの後ろに乗るのかな~と思って 誰か、教習受けられたかた教えてください

  • 大型2輪 限定解除?

    妻が「大型バイク」に乗りたいと言い出してます。^^; 昔は一発試験?しか無かったが今は教習所で取れるとの事で習得に張り切っているのですが習得までの時間と金額がお分りの方宜しくお願いします。 「小型二輪」「普通免許 MT」の免許所有してます。

  • タンデムシートの後ろに付ける背もたれ?

    タイトル通りなのですが、よくアメリカン型のバイクの後ろの所に、背もたれみたいに逆Vの字型の金属がついているのってありますよね? あれって、なんて云う名前なんですか? また、幾らくらいかかるのでしょうか。 これから初めてバイクを買うのですが、お店の人に“あれ”と云うわけにも行かないので・・・。 御願い致します。

  • 原付 廃車orオークション

    ホンダのデュオ(50CC)の廃車の件で質問です。 状態は全く走りません。オイル切れに気づかず走っていた為、エンジンが故障しています。 近くの自転車屋に持って行ったら、修理に2万程懸かると言われたので廃車にしようと思ってます。 自転車屋で引取はやってくれるそうですが、費用はいくら位懸かるのでしょうか? また、お金が結構かかる様で有れば、オークションの部品取で出品しようかとも考えてます。 バイクは修理の為、簡単に分解してます。エンジン以外は正常ですが結構古いです(貰い物なので定かでは無いですが10年前位と言われました。)バッテリーは入れ替えたばかりです。 配送方法が分からないので取りに来て頂ける方限定です。 こんな現状ですが出品する価値はあるものでしょうか?

  • バイク用品(ヘルメットやバック)を買い取ってくれる店ありませんか?

    今まで乗っていた大型バイクを売ってしまったので、バイク用品も処分したいと思っております。 バイク用品を買い取ってくれるようなお店ってありませんでしょうか? 処分したいのは下記の品です。 ・フルフェイスヘルメット ・バイクの後部に括り付けられるツーリング用バッグ ・ツーリング用パニアケース オークションに出すのは手間がかかるんで、、まとめて買い取ってくれる店があるといいんですが。 ご存知の方どうか教えてください。

  • 時計を購入しようと思うのですが

    ファッションに目覚めてそろそろ腕時計とかにもきをつかい購入しようと思うのですが私は高一(♂)なので少ない小遣い(月5000円程度)で買わなくてわなりません。そこでこんな私でも買えるかっこいい腕時計とかありませんか?

  • 最も効率の良い背筋運動とは?

    以前長距離を走っていて、2年ぶりに走り始めました。ある程度の筋肉は必要だと思うので補強運動をしているのですが、背筋だけ何がいいのかわかりません。以前、ヘルニアを患っていたこともあり、腰を痛めたくはないので効果的な方法はありますでしょうか?ぜひ、教えてください。また効果的なストレッチとかもあったら教えてください。