whinchat の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 鳥について

    ずっと気になっていたのですが、朝方カッコーなんかがさえずりますよね。それ以外に「クルックー・クルックー」そんな風に聞こえる大好きな鳥のことをご存知の方、教えてください。

  • スズメが激減した原因

    昔はうるさいほどいたスズメをを全然見かけなくなってしまいました。今ではあのチュンチュンという泣き声が懐かしくなりました。スズメは今でもどこかにたくさん生息しているのでしょうか。

  • 雁は海を渡るとき木片を口にくわえますか?

    雁は、海に浮いて休むための木片を口にくわえて渡るといういい伝えがあります。 これは事実でしょうか? 冬の間に死んだ雁の分が浜辺に残され、これを供養のため風呂に焚くのを「雁風呂」というらしいです。 これは伝説にすぎないのでしょうか。

  • 白鳥は水の上で眠りますか?

    白鳥は浮寝鳥のように水の上で眠るのでしょうか? それとも岡に上がって寝るのでしょうか?

  • 鳥類の中で、人間の言葉を真似できる種は?

    オウムや九官鳥、インコなどが人間の言葉を真似ることはよく知られていますが、カラスはどうでしょうか?他にも人間の言葉を真似できる鳥類の種があるのでしょうか?

  • 等間隔に並ぶ鳥

    カテゴリーがここで良いかわかりませんが質問です。 電線に停まる鳥達はどうして等間隔に停まるのでしょう?面白いぐらいズラーっと並ぶのをよく目にします。 なにか理由のようなものはあるのでしょうか?

  • カラスの鳴き声について

    「カァー(アーとも聞こえる)」という鳴き声と、 「アホー」という鳴き声がありますね。 マンガなどでは、「アホー」をよく見るのですが、 実際に聞いたことは、数えるほどほどしかありません。 鳴き声の違いは、カラスの種類の違いでしょうか? それとも、使い分けでしょうか? 種類の違いとしたら、どういった種類でしょう? 私はほとんど聞いたことがありませんが、分布地域によっては、アホーのよく聞ける地域もあるんでしょうか? 分かりやすいサイトの紹介など、なんでも結構ですのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#10410
    • 生物学
    • 回答数8
  • ハチドリ

    今日家の近くの川に咲いている花にハチドリのような生き物を見つけました。顔が鳥で小さな羽が生えていて、お腹(体)がハチのような黒と黄色のしましまでした。うちに帰ってきてインターネットでハチドリについて検索してみたら、お腹が黒と黄色のしましまのハチドリの種類は載っていませんでした。あの生き物は何だったのでしょうか?ちょっと気になったので質問しました!

  • ■院試の面接

    工学系の大学院入試(自校)で面接を受けるに当たって  ・身だしなみ、マナー  ・どんな質問をされるか  ・答えるのが難しい場合、こんな内容の質問だったらこうかわせばいい といった一般的なパターンや、個人的に役に立ったという経験を教えていただけないでしょうか。 それから、面接官となるであろう教授とは普段顔を合わせておりますが、あまり「役に立つやつ」とは思われていないと思います。(やや休みがちで、プレゼンテーションもあまりやっていないので)

  • 飛べない鳥と飛べる鳥

    こんにちは。 ペンギンとダチョウのような飛べない鳥は飛べる鳥とどのような違いがあるからなのでしょうか? やはり体重に無理があるのでしょうか。 教えて下さい。

  • どなたか教えてください。

    私は中(3)の女です。今好きな彼が15歳も年上です。これってやっぱりかなわぬ恋なのでしょうか??

  • お土産をあげるのは・・・?

    私は高校生の女の子です。 今度、友達とディズニーランドに行くんです!! で、担任の先生にお土産を買って帰ろうと思ってます。 先生とはかなり仲良しで、先生も私のことを気に入ってくれてるみたいなんで、お土産ぐらいあげても平気だとは思うんですけど、今まで先生におみやげなどあげたことがないのでちょっと不安です。 生徒が先生にお土産をあげたりすることは変じゃないですよね?あとあと、先生は生徒からお土産をもらってもあまり嬉しくはないですかね?どうなんでしょう??? 微妙に変な文でごめんなさい。。。アドバイス待ってます☆★

  • 本命かどうか、二股を避けて、彼女らとどう付き合っていけばいいのでしょうか?

    今まで3人しか付き合った事がなく、しかもこういったケース、初めてで判断に困ってます。 元彼女と新しく知り合った女性と二股状態(正式に付き合っては無いですが)になってるのではないかと思い、 とても対応に困ってます。 【Aさん】 丁度一年前に別れた元彼女とその後も何度か会ってました。時には怒り、時には同感し、付き合ってた時の未熟さにお互い気付き、ようやく真っ向に向き合えるようになりました。それから彼女の行動もガラリと変わるようになりました。そこで、『8月中に今の彼氏(寂しさ埋める為に付き合ってたと云ってました)と蹴りを付ける』という話に行き着きました。その次の日に彼氏に会って私の電話に何故か彼氏から嫌がらせ電話がいっぱい…しかし、真相はどうなのかは不明です。 【Bさん】 一方で、ここ一週間前、友達の紹介で知り合った女性と親密になって、付き合うかもしれない状態になりました。ゆっくりやっていこうというスタンスです。彼女は本気モードです。前の恋愛が怖わく、まだわからないのでHはしてないです。真面目な子なのでどんな関係であれ、人として付き合いたいと考えてます。 【本題】 僕は、一人一人ちゃんと付き合いたいので、けじめの無く、どちらかが遊びという事は相手にとって失礼だから絶対避けたいと考えてます。しかし、現状、ケジメがつけられない状態で、お互いの距離の取り方(特にBさん)、そのまま保留も失礼だなと考えてます。あと、恋愛ゲームは嫌なので、結婚見据えたいい恋愛をしたいと考えてます。彼女候補が居る事以外は全ての真意は正直に相手に伝えてます。 一番ベストな付き合いは、片方彼女で片方親友(Hなし)という形です。せっかく出会ったのだから”彼女じゃないから私消えます”は勘弁です。相手のいい性格悪い性格は吸収していきたいです。 皆さんならどう対応しますか?