minmin794 の回答履歴

全106件中41~60件表示
  • 中国からのEMS発送の追跡確認が出来ません。

    初めまして。不安になり投稿しました。 今週水曜日12月12日に初めて海外のネット通販を利用しました。 初めての事だったので不安も有り、支払いはカードでは無く銀行振込みに しました。 販売店側からは基本24時間以内に商品を発送すると言うメールを貰いましが、 一日経っても発送したと言うメールが来ないので確認をしました。 しばらく経つと、既に発送したと返信が来ました。また追跡サービス用の 番号も記載されていたのですが、今日になっても追跡サービスで調べても 何も表示されません。番号の末尾にCNと記載されてたので中国だと思い、 中国のEMS追跡サービスを利用しましたが表示されません。 色々と調べたら届くまで思ったより日数がかかる事も理解出来ましたが、 何も表示されないので不安になりました…正直、中国からの発送と言う事で 不安になっています。 水曜日に発送で本日土曜日の確認では速過ぎるのでしょうか? 販売元に確認のメールをしましたが来ません。 支払う前の問い合わせの時は直ぐに返信が来たので余計に不安に なってしまい投稿した次第です。 是非ともご返答宜しくお願いします。 追跡番号はEE887351384CNです。

  • 血便が治まりません。

    3日ほど前から右脇腹から下腹部にかけて痛みがあり昨日から血便が治まりません。 症状の詳細としまして 3日前より当初右脇腹に慢性的では無く周期的にグゥーッと締め付けられるような痛みが出る。 痛みが出ていても耐えられない痛みでは無く(何かお腹が痛い)程度 昨日のお昼頃から痛みが下腹部に広がる。痛みの度合いは変化なく耐えられない痛みでは無い 昨夜、便意を催したためトイレに行った時血便が出る。(鮮明な赤色で便器全体に飛び散る程) 今朝も同様にトイレに行くと血便が出る。(出血量は夕べより減るがティッシュが真っ赤になる程) 以上の内容でどのような病気が考えられますか? また、病院に行く場合は消化器科で良いのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • (緊急)トイレが詰まってしまいました。助けて下さい

    (緊急)トイレが詰まってしまいました。助けて下さい。 今朝トイレが詰まってしまいました。助けて下さい。 バケツに汲んだ水を流すと少し流れますが、力は弱いです。 いつもどおりレバーで流すと流れずあふれそうになります。 ラバーカップを使うと流れるのですがそのときだけのような感じです・・・ このまま根気よく続けるべきでしょうか、それとも業者に頼むべきでしょうか。 同居人曰く、食べ物(温野菜)をそのまま流してしまったようです。 早急に助けて下さいお願いします。。

  • ガスで御飯を炊く場合の保温について

    ガスで御飯を炊かれている方に質問です。 先日、家のガスコンロを買い換えたらオマケで炊飯用の鍋を貰いました。使ってみれば結構早くて、美味しく炊けるので使おうかなと思っていますが、炊飯器のように保温が出来ません。皆さまはどうされていますか?

  • 普通郵便またはそれに準じる方法で着払い

    タッパーを購入したところフタの部分に不良がありました。 着払いで送って欲しいとメーカーから言われたのですが、タッパーのフタ1枚なので、定型普通郵便で十分送れるサイズです。 ネットで調べたところ、普通郵便の着払いは原則無しとのことでした。切手を貼らないで差し出すのもイレギュラーなやり方ということで、あまりやりたくありません。 かといって、宅急便などにすると600円ぐらいかかってしまいますし、いくら先方の負担といっても、あまりにも馬鹿馬鹿しい・・・ 普通郵便またはそれに準じたできるだけ安価な送付方法で、着払いの取れるものというとどんなサービスがありますか?(郵便にこだわりません)

  • 楽オクでの新規入札者について

    ヤフオクの方を先に経験した出品者です。 最初に経験したものを基準に考えてしまうものですから お聞きします。 新規者についてヤフオクでは非常に警戒する傾向がありますが 楽オクではどうなのでしょうか? 以前、新規の人から入札があり プロフィールなども何も記載していないし 不安になりヤフオクの対応(取り消し)をしたことがあります。 (普通の方だとしたら本当に申し訳なかったのですが・・) 楽オクでは経験が浅いので聞きたいのですが、 新規入札者について楽オクではどのような傾向が多いのでしょうか?

  • 落札候補者が辞退。どうすれば・・・

    失礼します。 ヤフオクで出品・落札、両方行っております。 先日、トレカを数量3出品しました。 終わってみると、最高額落札者の評価がマイナスで不安を覚えたので、その落札者を削除し、落札者の繰り上げを行いました。 落札候補者が2人になり、Aは数量2、Bは数量1で落札候補者になっております。 マイナス評価落札者を削除した折に、サイトから連絡が行き、Aは落札候補者だったのですが、取引を辞退しました。 今現在、数量3の商品を、数量1でBが落札候補者にあります。 それで質問なのですが、 Aは辞退したものの、落札候補者から取り除かれていません。 取引自体出来ないのですが、落札したこと?になってるのでしょうか? 更に次点の落札候補者を繰り上げたいのですが、出品者都合でも落札者都合でも削除出来ないため、辞退したのに居座られてて困っています・・・ 取引を辞退したのですから、候補者に居座らず、次点の落札者候補者を繰り上げたいのです。 また、このように居座ってる状態なのですが、これはシステム利用料に引っ掛かるのでしょうか? 取引はしない。でも、落札者として居座っています。 それでサイトから私に、システム利用料が請求されるのでしょうか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • コーヒー豆の保存方法

    コーヒー豆の風味を、逃がさず長期保存方法

  • 保障無しで配送事故。謂れなき責任追及。どうしたら?

    ヤフオクにて。 私が出品した商品を落札者様に送ったトコロ、未だ届いておらず、配送事故の可能性が出てきました。 発送から5日くらいなのですが、何とも言えない状態です。 因みに、落札者さまの希望された配送方法は、保障無しの、何のオプションも付いていない普通郵便でした。 で。連絡を頂いたのですが、落札者が少々喧嘩腰な感じです。 私が本当に配送したのかどうか?聞いてきて、今現在どこにあるのか調査して欲しいと言われました。 また、郵送事故のリスクを承知しているが、事故の場合自身のみが損失を負うことになるので、痛み分けに私にも「悪い」以下の評価を付けたい。とのことなのです。 あまり波風荒立てても、火に油ですので、取り敢えず、 送り先が発送先で発送したかどうか?発送先が送り先で受け取ったかどうか?客観的に確認することも証明することも出来ないこと。 落札者が指定した配送方法は郵送事故の際の保障が効かず、記録も残らないため、どこにあるのか調査出来ないこと。 また予め、保障無しの配送方法の配送事故のリスクは喚起しています。 その折の責任は私が取れないこと。その上で。自己の責任を以て、配送方法を選ぶように記載しておりました。 そのことを連絡したんですね。 すると返信を頂いたワケでして。 落札者さまは、商品が待てども届かず、 加えて、私の対応が少々遅めなのに、些か疑念を抱いた具合です。 それから、自身は今まで1000件は取引はしてきたが、配送事故が全く起こったことが無く、 私が提示した不着率数%というのに疑問を持ったこと。 あとは最終的に、発送したことの確認が落札者が出来ないことから、詐欺の可能性懸念したことです。 コチラの返信に対する返信は、最初のものより牙が抜け、及び腰であることが伺えました。 で。今に至ります。もう夜遅いので、連絡は控えてる状態です。 それで、どう対処して良いのか?困っている状態です。 私の言い分ですが、出品者が言う私の対応の遅さですが、容認されて然る範囲ではないかと思っています。 仕事が昼から夜半のため、およそ昼以降に入金されたものは、 次の日に確認→仕事。で、次の日の仕事に行く前の、入金の確認作業と並行して郵送の手続きをします。 地方のため、近場に都合の良い郵便局などはありません。仕事で夜遅いため、朝も早くありません。 起きてから仕事に行く前に一度寄るだけ、その時に入金の確認と配送の手続きをします。 入金のほとんどが昼以降のため、入金から配送まで、どうしても一日空いてしまうんですね。 仕事が夜半までのため、連絡も夜遅くになってしまい、遅れがち。ですが、出来る限り仕事の合間を縫って、早めの対応を取ってる次第。 不着率数%というのは、私がここの質問サイトに投稿して、頂いた回答や、自身で調べてみた結果です。 落札者さまは自身が今まで1000件は取引をしてきて、一度も配送事故が起きたことが無いことから、私の言う数%が眉ツバなのでしょう。 確率は確率で、数字は数字。相対的な客観的評価・考察であり、絶対ではありません。 ですが、1つの指針であり比較対象であります。 事実、私は500弱取引をしていますが、今回で4度目の配送事故になります。 言い始めたらキリがありませんし、証拠もありません。ですが、主観で切り捨てて良いものでは無いと思っています。 それで痛み分け。対応に困る要因です。 それは主観的な問題であり、他者の迷惑を考慮したものではありません。 取り敢えず気が済まないから、物に八つ当たりするのと大差ない・・・ 放置しておく。相手にしない方が良い。 分かってくれる人は分かってくれるし、分かろうとしない人は、どうしても分からない。 それは理解していますが、恐らく連絡や対応を蔑ろにするとエスカレートするタイプの人です。 どう対応したら良いでしょうか? 見るからに主観で動きそうなタイプで少し危ないです。 理屈で言っても、主観で否定し、主観で物言うでしょう。 当事者同士でなく、彼を抑圧出来るような人物が間に入ってくれると有難いのですが、 オークションサイトに連絡したら、彼に何かしらの注意勧告をして貰えないでしょうか? まだ発送から5日なのですが、何とも言えない状態です。 配送事故の可能性も否めませんが、遅延の可能性もあります。 結論に急ぐのは早いと思うのです。 また、彼自身の私に対する疑念が疑心暗鬼であること、 商品ページに予め記載してあった、保障無しの配送事故を選んだことに対する責任の所在。 それを理解して欲しいです。 恐らく私が言っても、それは責任逃れの言い訳にしか聞こえなくなると思います。 長文失礼します。 何か良い方法はありませんか? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 楽オク 出品商品終了日時について

    商品を出品しようとしたんですが終了日時が最高でも七日後までにしかできませんでした。 ほかの方は十日後とかに設定できるのになぜわたくしのは最高でも七日後までにしか設定できないのでしょうか? 理由がわかりませんのでどなたがご教授お願いいたします。

  • 落札者と連絡が取れない

    楽天で落札者の伝票を破棄してしまい、商品を発送出来なくて困っています。 楽天は落札者と連絡を取って氏名、住所等を、教えてもらうか、返金するか、検討してくださいと、メールにありました。 どうしても二日たっても私がメールしても、返信が無く大変困っています。

  • ヤフオク発送について

    ちょっとお聞きしたいのですが、 はこBOON、の配送は通常手渡しですか? 留守のときは宅配BOOXに投函は可能でしょうか 教えてくださいお願いします。

  • レター パック ライト 350

    楽天 オークションにて レター パック ライトにて配送 しましたが そろそろつく頃と 思い配送履歴 みたら 不在なので 持ち帰りに なってました あれって ポスト投函で ないの? メール便だと ポストに入らない 場合は 受け渡しもあるみたいですが 中身は ボールペン一本 ポストに入らないというのは有り得ないと思いますが…

  • 楽オク出品者 <落札者に落札取消された際

    楽オクヘルプ、何でもQ&Aとも検索しましたが、回答が見当たらなかったので質問させていただきます。 出品者が商品を落札され、入金前に落札者都合によりキャンセルされた場合についてですが、出品者に評価はつきますか? 落札者にはペナルティ・評価が付くとの記載があったのですが、出品者についてはどうなのでしょうか?? 自分は出品者なのですが、落札者様の都合でキャンセルしたい旨を伺いました。 落札者様が、出品者である自分にもペナルティがつくとおっしゃり、謝罪されましたが、自分の認識と違うと思い、改めて調べている所です。 お手数おかけしますが、ご経験者の方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 【至急】高額商品 ヤフオクか楽オク匿名配送か

    今の楽天オークションは匿名配送でも返品を受け付けなくてもよくなったらしいですが、高額商品を出品しようと考えているのですが、ヤフオクかトラブルなどを避けれるかなと思い楽オクの匿名配送も考えています。今までヤフオクが一番安心かなと思ってヤフオクしかしたことがありません。 質問なんですが、 楽オクの匿名発送のデメリットってなんでしょうか? 楽オクのデメリットはなんですか? あなたが高額商品を出品するとしたら、ヤフオクか楽オクの匿名配送かどっちにしますか?またその理由もお答えください。 できるだけ多くの方の回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • Yahoo!オークション落札について

    先日Yahoo!オークションで落札し振込みも済み商品も届きました。 配達当日に商品を確認したところ落札した商品とは掛け離れた物でした。 送料は一緒でした。もしかしたら他の落札者宛ての商品と間違えたのではと思い取引ナビよりその旨連絡しました。 しかし数日経ちますが出品者からは全く連絡がありません。 評価を見ても最近の取引評価はありません。 出品物は昨日終了分に入札がありました。 評価は二桁ですが良い評価ばかりです。 届いた商品は全く要らない物です。 長くオークションをやっていますが初めての事でこちらはこの先どう対応したら良いのかと困惑しています。 経験された方や解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • Yahoo!オークション落札について

    先日Yahoo!オークションで落札し振込みも済み商品も届きました。 配達当日に商品を確認したところ落札した商品とは掛け離れた物でした。 送料は一緒でした。もしかしたら他の落札者宛ての商品と間違えたのではと思い取引ナビよりその旨連絡しました。 しかし数日経ちますが出品者からは全く連絡がありません。 評価を見ても最近の取引評価はありません。 出品物は昨日終了分に入札がありました。 評価は二桁ですが良い評価ばかりです。 届いた商品は全く要らない物です。 長くオークションをやっていますが初めての事でこちらはこの先どう対応したら良いのかと困惑しています。 経験された方や解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 市の健康診査

    年に1回市の健康診査を受けています。(住民税非課税のため無料です) 今年はあちこちでいろいろな検査をしたのでいいかな。と思う反面 手元には何のデータもありません。 やったのは、乳ガン(視触診、超音波)、子宮ガン健診だけです。 手元に異常なしのデータあり。 市の健康診査の内容は確か、問診、血液、尿、心電図、身長、体重、腹囲、血圧 だったと思います。 血液…精神科入院時に採血(たぶんクスリの血中濃度を調べるため)      神経内科でMRIを撮るときに造影剤を使ってもいいか調べるため      神経内科受診時にからだの異常がないか調べるため。      リウマチの可能性がないか調べるため 尿…精神科入院時に採尿(理由不明)    神経内科入院時にやったかは不明 心電図…精神科入院時にはかった(理由不明) 身長…何処かでやった記憶はあるような、ないような…。 体重、腹囲、血圧…精神科デイケアで月1ペースで測っている。 やったほうがいいですかね。

  • モバオクの福袋を返品したい

    福袋を56000円で落札しました。 しかし中身は画像と違う(ちらっと文章に書いてあるものが一点) 画像のものはもう持っていないんじゃないかと思いました。 その場合詐欺じゃないんですか? 私は過去の質問で15000円でゆうぱっく100サイズですと書かれていたのを見て、落札後にどれくらい入るのか、サイズを確認すると濁されました。 そして発送送料で100サイズダンボールと知ったのですが着いたとき120サイズにされていて、内心沢山入ってると喜びましたが、中に固い紙袋が入っておりその中に服が入っていました。 箱の斜めに入れてる形で箱に余白が沢山でした。 過去の質問のダンボール100サイズと聞くとそのまま入っていると思わせる回答でした。 これは質問に対して虚偽があると思います。紙袋のことを伝えるべきだったと思います。 数も少なく56000円の福袋が59900円相応で福袋としてはお得ではなく福袋じゃないと思いました。 返品を断られ、転売してもいいと言われましたがとてもその値段になりません。 どうしてもお金を払いたくありませんがモバペイに払ってしまっています。 未着、返品申請をしてもいいでしょうか? どうしたらいいと思いますか?

  • 初めたばかりのモバオクで詐欺かも・・・

    先日モバオクに登録、会員になりました。全くの初心者です。 早速ほしいものが見つかり、即決価格700円で落札。 ゆうパック送料1000円と合計1700円をモバペイにて支払完了しました。 相手からゆうパック問い合わせ番号のメールが来たのですが 4日経過しても番号の反映が出来ませんと出ます。荷物も届きません。 正しい番号を知らせてくれるよう頼んだのですが、無視されました。 どうやら、まだ商品未発送状態のようです このまま未着の時は、どのような対応、対処すれば一番効果的でしょうか? 被害金額が少ないからとて、泣き寝入りは絶対イヤです。 皆さんのお知恵をお貸しくださいませ。