minmin794 の回答履歴

全106件中21~40件表示
  • ヤフオク 支払い方法の変更 ベータ版

    いつもお世話になります ゆうちょを選択しようと思いましたら誤ってかんたん決済を選択してしまいました。 支払い方法の変更は無理なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • マクロミルに登録しているのですが…

    できれば、もう一つ、アンケートモニターに登録したいと思います。 おススメのサイトはありますか?

  • 圧力鍋

    圧力鍋 ワンダーシェフ を購入しました。 白米が上手く焚けません、説明書では、おもりがなったら弱火二分蒸らし15分、となってます 何回炊いても少しこげてしまいます、おもりがなる前に弱火にすればいいと思いますが、タイミングがわかりません、炊きあがりは柔らかいから水が足りないとはおもいません。

  • 楽オク発送。ゆうパックかオークションゆうパックか?

    楽オクで主に出品しています。 発送をゆうパックにするか、オークションゆうパックにするか最近悩んでいます。 【ゆうパックのメリット】 ・持ち込めば100円安くなる。 ・集荷してくれる。 【ゆうパックのデメリット】 ・落札者にとっては送料が高いので落札率が下がる。 ・すぐ近くには駐車場がないので路駐して少し歩かなきゃいけない。  持込みの場合、大きめの荷物だとちょっと大変。 【オークションゆうパックのメリット】 ・落札者にとってはゆうパックより安いので落札率が上がる。 ・駐車場があるのですぐ店に入れる。 【オークションゆうパックのデメリット】 ・店が混んでいる時に持込むと時間がかかるので他の客に気を遣う。 ・自宅は東京都だが、駐車場がある店は神奈川県なので発送元を神奈川県に変更しなければならない。 ・匿名の場合はゆうパックしか選べないので東京都発送、通常はオークションゆうパックにした場合神奈川県発送になるので発送元をどっちにすべきか悩む。 ・持込んでも少しの楽天スーパーポイントしかもらえない。 こんな感じで、自分にとってどっちが楽でお得なのか分からなくなってきました。 都境に住んでいる事と駐車場の有無がネックです。 出品者の皆様、ご意見、解決方法などよろしくお願い致します。

  • 切手を沢山貼って出すのはマナー違反ですか?

    ヤフオク出品者です。 先日、送料¥250 の郵便物に、¥80×2、¥50×1、¥10×4、の7枚を貼って出したところ、落札者に失礼だと言われました。 無事に届いてることだし、企業宛ではないのだから問題ないと思いますが、皆さんはどう思いますか? 色々な意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 落札者からのクレームにどう対応しますか?

    先日バッグを出品していて 落札されました。 商品も相手に届いて 取引ナビの連絡では気に入っているようでした。 翌日になり またナビに連絡が入り 今度は一変した内容で バッグの匂い が酷い。 保管はどのようにしていたのか カビの匂いか? と聞かれ 、匂いが取れない場合は返品に応じてもらえないかとのことです。 こちらは 出品に際して カビが生えたものや カビの匂いのあるようなものは 出品しませんし 保管も しっかりとしていました。 新品ではないですし 完璧な品物を求める場合は入札を控えてほしい事や、 返品や クレームは受け付けない事は商品説明に書いてあります。 みなさんだったら どの様に対処しますか? もしも返品や返金に応じる場合 落札手数料 や 送料 その他かかる費用はこちらが持たなければなりませんか? できれば返品に応じたくありません。 バッグに酷いと言われる様な匂いは家にある時からありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 【ヤフオク】振込額不足で発送できずにいます

    当方、出品者です。 4/29のオークション終了から11日目にしてようやく「振込みました」と、取引相手から連絡がありました。 1週間内の支払いを出品時に記載してお願いしてましたが、GWもあったので、多少の遅れは承知してました。 これでやっと取引が終わる…と思いつつ、入金確認をしたところ、入金されていたのは商品代だけで送料は含まれていませんでした。 こちらは出品時に「お支払い頂くのは商品代+送料です」と記載してましたし、取引ナビでも振込合計額をお知らせしていたにも関わらずです。 振込連絡をいただいてすぐ 「送料分(82円)が不足しております。今一度ご確認くださいますようお願いします」 とナビで連絡しましたが、3日経っても相手は何も言ってきません。 近々、再度連絡を取ろうと思うのですが、過去の取引相手に「入金を急かされた」と逆切れした事があり、どう対応しようか困っています。(この時の取引相手も1週間内の振込をお願いしていたようです) 連絡もろくにくれず、あまりにもだらだらした取引に疲弊し始めているので、送料を負担してでもこの落札者と取引を終わらせたいと思う事もありますが、とりあえずもう少し様子を見てから…と今は我慢しています。 連絡が遅れがちな落札者から振込金額不足で入金された経験がある方がいらっしゃれば、その時どんな対応をされたのか教えていただけると助かります。

  • ヤフーオークションの終了時間の設定は可能ですか?

    ヤフーオークションの出品者です。7~10点同時に出品する際に、5分~10分間隔で予め終了時間の設定をしたいのですが方法が解らないので、10分おきに1点づづ出品しています大変時間がかかるので困っています、簡単な設定方法があればお教え下さい。宜しくお願いいたします。

  • Yahoo!かんたん決済

    出品の場合落札されるとヤフーよりYahoo!かんたん決済 の連絡があります かんたん決済 利用明細に振り込み予定日が記載されています かんたん決済 の連絡の時点で落札へ決済確認で商品を送ってよいか 振り込み予定日まで待つか、宜しく願います 説明不足有りましたらご容赦願います

  • 楽天オークションでの入札キャンセルに関して

    楽天オークションでの入札キャンセルに関して オークションで入札者の方から入札キャンセル希望されました オークションを行っています。 出品中の商品に入札が入ったのですが、入札者の方から希望の商品ではなかったので入札をキャンセルしてほしいと申し出がありました。 入札キャンセルに関しては手数料がかかりませんが、入札履歴が残るので、もし出品取り消しを行うとこちらが手数料を負担しないといけないと書いてありました。 自動再出品中でまだあと5回残っています。 この場合、今回のオークションが終了しても自動再出品のときに入札履歴が残り出品取り消しを行った場合手数料がかかるのでしょうか?? どう対応していいかわからず困っています

  • 楽オク まとめて配送

    楽天オークションにて出品をしている者です。 ある方が私が出品した商品4点(A,B,C,D)を落札してくれました。 終了日が違ったため、商品A,Bに先にまとめて依頼があり、翌日C,Dのまとめて依頼がきました。 先にABをまとめた為、発送は2個口になるものだと思っていたのですが、本日CDをまとめる際「まとめて配送する商品」として4点全てが表示されております。 この状態で4点まとめて梱包配送する事は可能なんでしょうか? 希望の商品全てを落札してからでないと、まとめて依頼できないと思っていましたのでどう対処すれば良いのかわからず困惑しております。 2点と4点では送料も変わってしまします。 お詳しい方、宜しければお知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 楽オクでキャンセル

     出品者都合でキャンセルしたい時は、どのようなやりかたがありますか? 落札者は、入金待ちの状態です。 よろしくおねがいいたします。

  • キャンセルされたのに相手に悪いがつかない

    落札され同梱手続きをしましたがキャンセルされました。期限切れです。 ですが相手の方に悪いがつきません。なぜでしょうか?

  • 楽天オークション出品について

    洋服を出品していますが Sサイズ・Mサイズ・Lサイズがありますが Lサイズの購入ページになります と記載してあります 開始価格と即落価格が同じですので在庫確認できるようにしていますが 落札後に確認の為、Lサイズでよろしいですか? と確認するとMサイズが欲しいと言われました ちょうどMサイズは在庫切れでしたので在庫なしで処理しました こういうことが続きますと以下のように 出品者にキャンセル回数のペナルティが課せられてしまうのでしょうか? 相手の確認不足の為でもこちらの責任になるのでしょうか? 出品者が落札後に在庫の確認をし、在庫がない場合は取引をキャンセル料の課金ペナルティなくキャンセルできる出品機能です。 開始価格と即落価格が同じ、即落商品のみでこの機能は利用できます。 設定されたオークションでは商品ページの出品個数欄に「※落札後に在庫を確認します。」と表記され、落札後に出品者が在庫確認の手続きを行います。 なお在庫がない場合は取引がキャンセルされます。 ※但し、出品者にキャンセル回数のペナルティが課せられます。

  • モバオクでの普通郵便トラブル

    モバオクで20000円分の商品券を出品していて落札された方が普通郵便を選択いたしました。 ですが、落札時に書き留めではなくて大丈夫ですかと聞いのですが普通郵便でのことでした。 発送 して1週間たっても落札者に届いていないようで返金しろなど言われているのですが返金をしないといけないのでしょうか? 私は自己紹介にきちんと 発送方法 ゆうパック・書き留め・メール便・普通郵便便 メール便や普通郵便は保証がありません。 (万が一の場合でも返金等はいたしませんのでご了承ください。) 書いているのですがこの場合でも返金はしないといけないのでしょうか?

  • Yahoo!の代金支払い管理サービスって何ですか?

    携帯電話をヤフオクへ出品していましたが先日落札されて終了しました。 携帯電話の決済方法はヤフーかんたん決済のみのようです。 その後、落札者から「決済をしました」との連絡がありましたが 一晩経っても「ヤフーかんたん決済の完了」お知らせが届きませんでした。 通常は決済手続きをしたらすぐにその連絡メールは来ていたと思います。 ヤフオクは10年位しておりますが携帯電話の出品は初めてで ヤフーかんたん決済の「代金支払い管理サービス」と記された事を意識した事はありませんでした。 この「代金支払い管理サービス」というのでも 通常のかんたん決済にように、相手がかんたん決済の手続きをすると とりあえず、すぐに「決済した」という連絡メールは来ますよね? その後、何日かたった後に自動的に私の口座に入金という事ですよね? 「代金支払い管理サービス」のヘルプも見ましたが、私なりの解釈では 通常のヤフーかんたん決済と同じ事だと思うのですが、 何か違いでもあるのでしょうか??

  • 楽天オークションの返金申請

     楽天オークションで落札したところ、出品者から在庫がないので、返金申請してくださいとの依頼がありました。でもまだ、取引開始していません。とりあえず、取引開始すべきですか?在庫がないのは最初からのような気がして(大量出品されていたのに・・・)、いまさら住所や名前を教えるのはなんだか納得いきません。でも、取引開始しないと悪いの評価が自分についてしまいます。  入札したのなら、どういう事情であれ、とりあえず、手続きすべきか、評価が悪くなるのを覚悟で、放置するか、どうすべきでしょう?

  • 出品者「発送方法を通常発送に変更してしまった」

    落札経験2度(今回で3度目)、出品経験0の楽オク初心者です。 先週、新規(まだ評価が無い)出品者からギターを落札し、コンビニ支払いをしました。 (ちなみに、まだ「出品者に支払う」はクリックしていません) ところが、出品者が「匿名配送から通常配送に変えたい。住所おしえて」と言い出したきり 音信不通になってしまいました。一応、お断りのメッセージを送ったのですが・・・ そうしたら、取引中止の前日(つまり今日) 「今発送しようとしていたのですが、発送方法を通常発送に変更してしまったので 住所などを教えていただけますか…? 丁寧な対応をして頂いているのに不手際ばかりですみません」 というメッセージが出品者から届きました。 正直、こんなに信用にならない方と取引したくありません。 相手の発送期限が過ぎるまで沈黙を貫くべきでしょうか。 それとも、相手に何かメッセージを送って中止を促すべきでしょうか。 その場合、どのような内容のメッセージを送れば良いでしょうか。 アドバイスお願いします...

  • クロネコメール便 1通集荷は?

    障がい、があり月1~2回しか外出困難なのですが、あまりポストへ行けないので、月7・8回集荷しています。しかし、1回に1通集荷が多いので、いつか断られるのでは無いかと不安です。 1通集荷はマナー的に問題でしょうか?

  • 症状から受診する科について

    1ヶ月ほど前から1日中、胃の膨満感が酷く息苦しかったりするため深呼吸ばかりしています(大きく呼吸すると若干楽な為)。 吐き気も1日中続く時もあり実際に吐いてしまう事も多々あります。膨満感や吐き気は空腹時や食後、関係なく常にありますが空腹時の方が強いかもしれません。 食欲も減りました。一応、お腹も空くし食べる事は食べてますが食べる量もあきらかに減りました。胃が膨満してるので少しで満腹になってしまうので。 胃やその他に痛みなどは一切なく膨満感と吐き気だけだったので胃腸と消化器の方も診て貰える内科を受診しようと思ってたのですが昨日の昼間から急に喉の下辺りに何かが詰まってるような違和感も出始めました。こちらは何もしてない時に少しツンツンするような痛みがあります。そこまで気にならないほどの痛みではあり、違和感の方が辛いです。余計吐きそう度が増しました。 明日 受診するのですが、結局 内科と耳鼻科どちらを受診したらよいのでしょうか? 市内に両方の科がある総合病院もあるのですが信頼出来る先生がいらっしゃらないので内科と耳鼻科と別々な病院になってしまいます。 医師の方や経験者の方などお分かりになる方に回答を頂きたいです。よろしくお願いしますm(__)m