toriesky の回答履歴

全52件中21~40件表示
  • 値段の差は質の差かな。ホームページビルダーとドリームウイバー

    私はホームページビルダーを使ってますが、 ドリームウイバーを使ってる人はビルダーなんて使わないよって言われました。 実際ドリームウィバーはよいですか? ビルダーとどんなところが違うのか教えてください!

  • ドイツの方へのお悔やみ

    先日、知り合いのドイツ人の方がお亡くなりになりました。奥様(お会いした事はありません)にお悔やみをお伝えしたいのですが、ドイツの風習がわかりません。 どのようにしたら良いのでしょうか? お忙しい事は思いますが、ご存じの方がいらっしゃれば教えていただけると大変助かります。

  • 読み方と訳

    「却却」この読み方を教えてください

  • 大学の先生へのお祝いは何がいいでしょう

    学生時代および卒業後も大変にお世話になっている先生が学部長に就任されたので、同期数人でお祝いを差し上げたいのですが、何がいいでしょうか。 卒業後20年近くになるのですが、私達は先生が赴任していらした時の最初の学生ということで、ずっと家族ぐるみで親しくさせていただいています。 私は大学からは遠方に住んでいますが、夏などには遊びに行かせていただいております。 奥様はお姉さんと思っていろいろと相談していますし、私の子どもは先生の息子さんと大変に仲が良く、「お兄ちゃんお兄ちゃん」と慕っている・・・そういう関係です。 学部長への就任は御昇進ですが、先生としては本来の研究にかける時間が減ってしまうわけで、希望されたポストではありません。 真面目で有能な方なので熱心に取り組まれると思いますが、お祝い会など大騒ぎをする雰囲気でもないです。 とりあえず地元に住んでいる友人がワインを届けてくれたのですが、改めてみんなでお祝いをお送りしたいと考えています。 できればお疲れの先生がリラックスできるようなものがいいと思うのですか、どういうものがいいでしょうか。予算は2-5万円の間だと思われます。 奥様がお食事には大変に気を使われるのでグルメなご家庭です。 あと、陶器などについてはこだわりがありますので避けたいです。 なかなかいい物が見つかりませんので、みなさんのアドバイスをお願い致します。

  • ラ・デュレって・・

    最近気になったのですが、ラ・デュレとは、どんな意味でしょうか?また、何語でしょうか?最近、色々な広告などで見かけます。全く違う会社で、「ラ・デュレ」と使っているので、何か意味があるのだと思うのですが・・、まったく見当もつきません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

  • 日本史を学んでいる方へ

    あなたが日本史を学んでいる意味とは何ですか?とくに、日本中世史を学ぶ意味を教えていただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • 19xx
    • 歴史
    • 回答数4
  • 新山口 or 湯田温泉?

    一月に山口(少しだけ広島含む)へ旅行に行く者です。 宿泊先をどこにしようか迷っています。 2泊3日なのですが、できれば2泊とも同じ宿に泊まりたいと考えています。 今現在、考えている日程は、 一日目:広島空港(11時着の便)→宮島→錦帯橋→宿泊 二日目:萩の町を散策(城下町、松蔭神社・・・)→宿泊 三日目:秋吉洞→山口宇部空港(19時の発の便) 萩に行ったり、秋吉洞に行ったりするには、 やはり新山口駅のほうが、便利なのでしょうか? もしくは、湯田温泉から萩行き・秋吉洞行きのバスというものは、あるのでしょうか? (私なりに調べてみたのですが、新山口からのバスはあるようなのですが・・・) 新山口駅に宿泊するとしたら、「新山口ターミナルホテル」を考えております。 湯田温泉に宿泊するとしたら、「ホテルニュータナカ」を考えております。 もし、こちらのホテルに宿泊したことがありましたら、 感想なども教えていただけると嬉しいです。 アドバイスお願い致します。

  • 公務員試験を受けたい帰国子女です

     中、高と海外に行き、帰国子女枠で大学に入学したものです。日本の高校教育はまったくうけていません。大学では法律を専攻し、法学、語学はある程度自信があるのですが、一般教養にまったく自信がありません。(特に数学、科学等理系が中学レベルです。)語学等、資格で一般教養が免除になる公務員試験はあるのでしょうか。。精一杯勉強する覚悟なのですが、日本の高校に行っていないことが凄く不安です。。身勝手な質問だと思いますが、助言をいただけたら幸いです。。

  • 和文独訳

    私は英語学科に所属しながらドイツ語にも興味のある大学1年です。今度の月曜日に、ドイツ人の先生とお話できることになりました。そこで聞きたいのですが、私はとても(本当に)うれしいという文と、今日はとても楽しかったですという文はドイツ語でどう言うのでしょうか?私の思い込みかもしれませんが、独和辞典はいろいろ出版されているのに、和独辞典はいいものがないように思えるのですが・・・。どなたかいい和独辞典を知っていたら教えて下さい。和文独訳は24(月)の朝までにお願いします。和独辞典の件はいつでもOKです。

  • ドイツ語の和訳

     ドイツ語の和訳があっているか確認をお願いします。また、分からない部分の訳を教えてください。  ちなみに、以前、ウムラウトはueとかaeでいいと教えられたことがあるのですが、uのウムラウトがue、aのウムラウトがaeという表記の仕方でいいのでしょうか。 1.Welcher Zug faehrt nach Muenchen?(ミューヘンに行く列車はどの列車ですか。) Dieser Zug faehrt nach Muenchen.(この列車がミューヘンに行く列車です。) 2.Isst du kein Fleisch?(君は肉を食べないのですか。) Nein,ich esse gar kein Fleisch.(はい、私は肉は食べません。) 3.Was fuer ein Buch liest du gern?() Ich lese gern Manga.(私はマンガを好んで読みます。) 4.Was wird Ihre Tochter spaeter?() Meine Tochter wird hoffentlich Aerztin.(娘は女医になることを望んでいる。) 5.Wenn Sie es nicht wuenschen,dann mache ich es auch nicht.() 6.Weiss jemand die Adresse dieses Malers?() Nein,die Weiss niemand leider.() 7.Sprich nicht so laut!(大声を出さないでください。) Das Baby schlaeft hier.(ここに赤ちゃんが眠っています。) 8.Ruhen Sie eine Weile!(しばらくの間休みなさい。) Dann werden Sie bald gesund.(そうすれば、すぐに健康になります。)

  • ドイツ語を助けてください!!

    こんばんは! 日本語をドイツ語に翻訳したいのですがよく分かりません。 ドイツ語の分かる方、助けてください!! (1)昨日友人たちは私のところでよく読み、大声で歌った。 (2)父はケーキを買い、それを家に持って帰った。 (3)私達はその犬をWaldiと名付け、それにたくさんのエサを与えた。 (1)は何とか自力で訳してみたのですが… Gestern mein Freund tranken viel und sangen laut bei meinem Haus. で合っていますか?? 回答よろしくお願いします!!

  • フランス語を習いたい

    こんにちは。 大学1年生です。 必須の外国語(2)はフランス語を選択しています。 前期の試験が返ってきたのですが、60点上を低空飛行していました。 これはマズい。 そこで、フランス語を習いたいと思っています。 教科書に沿った指導をしてほしいのです。 しかし、英語なら普通の家庭教師でも探せるのですが、フランス語はあまり見かけません。 外国語の家庭教師(又は喫茶店等での指導)や教室で、個人指導をしているトコロを探すにはどうすれば良いのでしょうか? 同じ大学の先輩は嫌なので、学外で探したいのです。

  • ドイツ語の質問です

    ich bin gestern bloss 'reingeflitzt, um............. この意味がどうしてもわかりません。「わたしは昨日まったく落胆させられた」ではないですよね。rの前の記号は何でしょうか?この文をなぜ知りたいかというと、ドイツ語ではインフォーマルな表現は英語よりはるかに新聞で使われることが少ないことの例としてこの文が挙げられたからです。

  • エクセルできる人。

    エクセルは、どのくらいの数学力が必要ですか? 私は、数学がカナリ苦手なんですけど、マイクロソフトオフィシャルスペシャリスト3級の資格をとりたいなと思っています。 やっぱり数学ができないと無理なんですかねぇ?? エクセルは、関数とか、計算を自分の頭の中で計算しないといけないのか、どうなのか、意見お願いします。

  • 23区で町田ジョルナのような安めのかわいい服が買える場所

    1万円あれば洋服が3~4着買えるような場所を探しています。 23区内(できれば西側)で、そのような安めの可愛い洋服が たくさん買える場所を知っていたら教えてください。 町田のジョルナが気に入っていてよく利用しているので、 似たような場所があればな・・・と思っています。 雑誌でいうと、minaやspringが好きです。 ジョルナ: http://www.jorna.gr.jp/frame/frame_index.htm

  • この also の使い方あってますか?(ドイツ語)

    Hans: Ich verstehe nicht so viel von Filmen, aber welche Filme findest du denn gut? Also mir gefallen Bruce-lee- und Jackie-Chan-Filme sehr gut. Ich mache namlich Karate. Grete: Na ja, also Hongkong-Filme finde ich nicht so interessant. Hans と Grete が会話をしています。Hans と Grete がそれぞれ違う意味でalso を使っているような気がします。使い方はあっていますか?どんな意味がそれぞれにありますか?

  • この労働条件はいけないことですか?

    お世話になってます。 28歳の既婚女性です。(子供はいません) この度転職するのですが、 私の希望する労働条件は <必須> 9:00~17:00で週休完全二日 残業がない(あっても月5時間とか) ただの一般事務 オフィスがキレイ です。 私は結婚してるので毎日定時に帰りたいし 雑用ばかり嫌!どんどん責任のある仕事をさせて!という 考えもありません。 結婚前はDTPオペレータとしてガンガン残業し 男性と対等の仕事&給料でしたが 独身時代で完全燃焼です。 今は時間が大切なので。 しかし、この考えを知人に伝えたら 向上心なさすぎ! そんなら正社員じゃなくてパートにでなよ。 やる気ない社員なんて会社に迷惑!と ばっさり切られました。 私の考えはそれほど向上心がなく 社会に迷惑なのでしょうか・・・?

  • この also の使い方あってますか?(ドイツ語)

    Hans: Ich verstehe nicht so viel von Filmen, aber welche Filme findest du denn gut? Also mir gefallen Bruce-lee- und Jackie-Chan-Filme sehr gut. Ich mache namlich Karate. Grete: Na ja, also Hongkong-Filme finde ich nicht so interessant. Hans と Grete が会話をしています。Hans と Grete がそれぞれ違う意味でalso を使っているような気がします。使い方はあっていますか?どんな意味がそれぞれにありますか?

  • コオロギの食べ物

    小学校の教師です。 理科のテストで「エンマコオロギの食べ物をひとつ書きなさい」という問題がありました。 それに、「ぶどう」「すいか」と答えている子がいます。調べてみましたが、「リンゴ」を食べるという記述はみつかりましたが、「ぶどう」や「スイカ」について書いてあるのは、見つけられませんでした。 食べさせれば食べそうだし、、、知らないことなので、○も×もできません。 どなたか分かりませんかねぇ。

  • これは南独方言でしょうか?

    Ich hab schon wieder zugenommen. 「また太っちゃった」 habは手元の辞書にはなかったです。 これは南ドイツの方言でしょうか? それとも...? よろしくお願いします。 gab も見たような気がします。