Eivis の回答履歴

全5217件中201~220件表示
  • 漢字について。

    「ころもへん」と「しめすへん」で点を付けるか、付けないかをよく迷います。また「専」「博」などの点(右上)も迷います。何か見分けるポイントや覚え方などは無いでしょうか?

  • 素材を活かしたイタリア料理店を探しています。

    今月末は妻の誕生日なので、一緒に食事をしたいなぁとおもっています。 結婚してからの少ない小遣いでは、高級なお店にはいけないのですが、野菜やシーフードなどの素材を厳選して使っているようなお店に連れて行ってあげたいと思っています。 東京都内で一人7000円以内くらいで食事ができる手ごろなお店がありましたら、ご紹介くださいませ。

  • 中国語で茶碗蒸しのような料理をなんていいますか?

    江蘇省南通市で働く日本人です。学校の食堂で出る料理で、「Du Dan」と聞こえたのですが、ちょうど茶碗蒸しのような食材です。卵をダシで溶いて蒸したものです。漢字で書くとどうなるかご存知の方はおられませんか?そのほかにも見慣れない食材がたくさんあります。でもこちらの料理は日本人の口に合うように思います。

  • 男性用のブランド財布

    財布を買い換えようと思うのですが、お勧めのブランドのかっこいい財布を教えてください。 僕はプラダのが良いと思うのですがみなさんはどうですか? よろしくお願いします

  • 『なんて読むの?』という漢字について

    これは私だけでしょうけれど、メールや文章を書いていていつも思うのですが 『よろしくお願いいたします』の『よろしく』と『いたします』は 『宜しく』と『致します』という漢字に変換されるのですが、どうもしっくり来ないので私は使いません。 まぁ上記の例は私だけかと思いますが… 読み書きする際に見かけない文字でも、メールやパソコン等で漢字に変換される事って良くありますよね? 私は、複雑な漢字や読めないような漢字を使うべきでないと思っているんです。 漢字で書くと堅苦しいと感じる時にもひらがなであったり、読みにくければカタカナにします。 例えば… 『紫陽花』『向日葵』『薔薇』『蒲公英』 『檸檬』『蜜柑』『葡萄』『林檎』『西瓜』『茄子』『人参』『大蒜』『胡瓜』 このあたりはまぁ読めますけど漢字は使わずに書きます。 『但し』『然し』『滞る』『弄ぶ』『燻す』『覆す』『囓る』 こうなると、「ただし」「しかし」は漢字で書いてしまう事が良くあるんですよね… 読めるのもあれば読めないものもあるはずなのに…『え??何て読むのコレ…』と言う事もあるかもしれないのに… 確かに読める人から見れば、たいした文字でもないのかもしれませんけれど『何て読むんだよ』と言うことが結構あるので困る事があります。 ズバリ聞きたいのは『変換して出てくる漢字は、どこまで使用して良いものなのか』と言う事なんですが、回答よろしくお願いします。

  • イタリアンレストランで

    私は、アルコール類が全然飲めません。 レストランで、ドリンクの注文をする際 ソフトドリンクは料理と合わないので飲みたく ありません。私としてはお水でいいのですが お店側としては、何か注文したほうがいいのでしょうか?また、マナー的にはどうするとスマートなのか 教えて下さい。

  • 食玩とかのおまけを英語で

    食玩が今、流行ってますが、これって 英語・米語だと何になるのでしょう? エキサイトのテキスト翻訳だと 『addition』がヒットしたんですが なんとなく違うような気もするのですけど・・・。 『The addition of Glico』で グリコのおまけ・・・?

    • ベストアンサー
    • Fayetan
    • 英語
    • 回答数2
  • まとまったお金はどこに?

    今、ちょっとまとまったお金があります。 手元に置いてあるとつい、使ってしまうと予想されるので どこかに預けておきたいなーと思っています。 が、全くアイディアが浮かびません。 皆さんでしたら、どのようにされますか? ちなみに家は購入済みでして、ある程度繰上げ返済はしたので もう繰り上げはいいかなあとも思っていますが・・・。 どんなもんでしょうか?? 皆さん、アドバイスお願い致します!

  • あひるの水かき の例えの言葉

    わかりにくい質問で恐縮ですが、 アヒルか白鳥か不明ですが、 水面上では優雅に飄々と泳いでいるアヒルも 水面下では一生懸命に水をかいているという、 表向きは何もしていないように見えても 影では一生懸命に努力していることを例えた 熟語、ことわざなど確かあったと思います。   教えていただけますと助かります。 よろしくお願いします。  

  • 村上隆の感覚

    このカテでいいのかわからないんですが、質問します。 最近、色々なメーカやブランドとのコラボで有名な村上隆ですが、私にはそのよさがさっぱりわかりません。 いちおう芸術学部出身で、舞台芸能がメインではありましたが、小さい頃から美術館や博物館を庭とするような生活をしていた私ですが、その良さが全く理解できないんです。 あのヴィトンでも使われているキャラをはじめ、似たようなキャラ&雰囲気のものばかりで、それ以外のものは、アニメおたくと同じ感覚の作品に見えてしまう。 一般的に認められている村上隆のよさがわからない私って、何か感覚がかけているのでしょうか? 全ての人が受け入れられる芸術はないとは思っていますが、村上隆が多くの人に受け入れられるのが信じられない今日この頃。色々とコメントいただければと思います。

  • カードゲーム「ページワン」の「ノームサイ」って方言だったの?!

     どのカテゴリーが最適か分からず、こちらに質問いたします。  私は福島県福島市で生まれ育ち、子どもの頃にやったトランプ「ページワン」では、最後から2枚目のカードを出すときに「ページワン」とコールし、最後の1枚を出すとき(つまり「上がり」です)には「ノームサイ」とコールしていました。その当時は何語かも気にせず、仲間に教えられたとおりに何の疑問もなく「ノームサイ」と言っていました。  社会人となり、「ページワン」などする機会もなく、上記のようなことはすっかり忘れていました。ところが、最近たまたま「ページワン」で「ノームサイ」と言うのは仙台方言であると主張しているHPを見つけ、「え、福島市も使うし、福島県南部出身の妻も『ノーサイ(ムは入らないらしい)』と言っていたようで、一概に仙台方言とは言えないようです。  そこで皆様のご協力を。「ノームサイ」という用語を使っていた方いらっしゃいますか。使っていたなら、出身地はどこですか? また、「ノームサイ」の語源をご存じの方いますか?  

  • 遊びとせんとや生まれけむ

     「遊びとせんとや生まれけむ」とはどのような意味なのでしょうか。また、その意味を知るには、何を調べれば良いでしょうか。

  • 半分ですか 倍ですか

    WEB上で地図を見ている時、縮尺を「10万分の1」から「5万分の1」に変えるのは、「縮尺を半分にする(小さくする)」「縮尺を倍にする(大きくする)」どちらの言い方が正しいでしょうか?

  • 親に数十万借りた事ありますか?

    親にお金を借りる事についてお聞きしたいんですが、来月どうしてもお金が必要で自分の経済力ではどうしてもそのお金を出す事ができません。どうしても必要なんで親にお金を借りたいと思っています。ここではあえてどういうお金かは言いませんが怪しいお金(借金、ギャンブルなど)ではありません。これまで親にお金を借りたことがないんですが皆さん親に数十万また数百万借りた事ありますか?またお金を借りる時親にどういう風にいいましたか?ぜひご意見お聞かせ願えないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 株主優待目当ての株購入。いつ売ればよいの?

    株主優待目当ての株購入で3月・9月の保有者に優待を出す株式を購入しました。(証券預りなんとか機構に預ける形になってます。ちゃんとした名称忘れましたすみません。) 一応基準日は過ぎたのですが、もう売ってしまってもちゃんと優待は届くのでしょうか?それとも優待が届くまで保有していないとだめでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ロースト名古屋コーチンはおいしい?

    ローストチキンが大好きです。 普段は冷凍の1キロほどのブロイラー(500円ほど)とか、 朝挽き鳥、2・5キロほど(2500円ぐらい)、 あたりの鶏をオーブンで焼いてけっこう満足していたのですが、 やはり高価な名古屋コーチンや、烏黒鶏をローストすると、 もっともっとおいしいのでしょうか? もっとおいしいローストチキンがあるのなら、是非食べてみたいのです!! 闇雲に清水の舞台から飛び降りる前に、 どなたか情報をお願いいたします。

  • 燃焼系アミノ式

    サントリーのアミノ式でCMソングとして流れている曲の楽譜を知る方法、購入方法知っている方どうぞ教えてください。 燃焼系♪燃焼系♪ア~ミノ式~♪ っという感じです。

  • @hotmal.com

    大切なメールをアドレス入力を間違えて、hotmailのところをhotmalと一字違いで入力して送信してしまいました。どうも送信完了しているようなんですが、ホットメールとは別に一字違いのこんなアドレスがあるんでしょうか?あるから届いたのでしょうけど…

  • ありそうでない出会い系サイト

    年代別・エリア別出会い系サイトというのがよくありますが、年代を越えた出会い系サイトというのをあまり見かけません。例えば、50歳の人が20代の人とメル友になってみたいというような需要に応えてくれるようなサイトはあるでしょうか?

  • 新聞の折込チラシがほしいです

    新聞を取らずに折込チラシだけを毎日配達してもらうことってできないんでしょうか?