pandalife0 の回答履歴

全209件中81~100件表示
  • お菓子の類似品について

    お世話になっております。 さきほどセブ○イレブンで「チーズリ○グ」というお菓子を買ったのですが、食べた瞬間「これは『カー○』(○ールおじさんが有名なお菓子)そのものじゃないか」と驚きました。形状こそ違えど、食感や味も同じで、おそらく原料も似たようなものだと思います。 最近、こういったお菓子の類似商品が、本家本元より安い価格で出回っているのが目立つように思うのですが、これは何か理由があるのでしょうか? お菓子の製法に特許があって、その特許の期限が切れたからかな…等とも思いますけども、コンビニの独自ブランドでそういうものが多いのを思うと、規制緩和とか、なにかそういうきっかけがあったのかなとも思います。 よろしくお願いいたします。

  • バックカメラを付けたい

    こんにちは。 ホンダのフィットに乗ってます。 最初からcarrozzeriaのカーナビが付いてたんですが、今からバックカメラを取り付けたいと思ってます。 その場合、ディーラーで取り付けると5万円くらいかかりそうなんです・・・ ディーラーで取り付けてもらうより、オートバックスなどで買って取り付けてもらった方が安いですか? それとも、バックカメラだけネットなどで買って、修理・整備工場(下町の修理工場みたいなところ)にお願いする方が安いんでしょうか? わがままですが、自分で取り付ける自信はないけど、あんまりお金をかけたくないんです(汗) 車に詳しい方、お得な方法があれば教えて下さいm(__)m

  • 北品川2丁目交差点

    目黒方面から山手通り沿いを真っ直ぐきて、 北品川2丁目交差点の右折についてです。 信号が赤の状態で緑の矢印が↑になったので、 右折停止線まで進んだのですが、周りを見渡すと 後続車・対向車は停止線にいたままでした。 北品川2丁目交差点に限らず、 右折の場合に赤信号+緑矢印が↑の場合に進んでいる方をチラホラ見かけたので、 てっきり進んで良いものだと思ったのですが、だめだったのでしょうか? その際に白バイの方が交通整理をしていたので、(白バイの方がよくいますね) 一瞬やばいと思ったのですが、何も注意はされずに済みましたが… 交差点を右折しようとすると時に赤信号+緑矢印↑だったら、 途中の右折停止線まで進んではいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠中訳もなく泣けてきて…

    今3ヶ月の妊婦です。 もともと泣き虫で、主人にもすぐに泣くんだからと言われていましたが、妊娠してから更に拍車がかかり、ほんの少しのことですぐに涙かぽろぽろでてきて止まりません。 悲しいことだけに限らず感動したときやイライラしたとき、本当に理由もなくただ涙がでることもあります。主人も疲れて帰ってくるのに、少しのことですぐに泣く私に呆れたといった感じさせるで、「また泣くの?」「すぐ泣かない!!」と嫌がっているようです。 自分でも訳がわからず疲れてきました。 妊娠中は誰もがこんなものでしょうか?

  • 排卵後1週間で体調が悪いです。

    初めて質問させていただきます。 ベビちゃん早くこないかなと、こうのとりを待っている主婦です。 最終月経が、9/26~5日間ありました。 周期は28日で安定していたのに、今日になっても生理がこなかったので、産婦人科へ行きました。 ところが、医師が言うには、 「排卵から1週間くらいしか経ってないね~」 と。 どうやら、排卵日が遅れていたようです。 基礎体温を見ると、 10/19日(金)が36.35度でした。 翌日の10/20(土)には、36.68度まで上がりましたし、10/21(日)は、36.58度でしたので、金曜日に排卵したという説が濃厚ではなかろうかと、解釈しました。 困っているのは、体調の悪さについてです。 現在、吐き気、食欲不振、熱っぽい(日中は37度まで熱が上がります)、腰痛、なぜか股関節が痛い、だるいという症状が出ています。 これに伴って、日中はひどく眠いです。 症状は、10/20日(日)から出始めました。 毎月ですと、生理前に吐き気や眠気に襲われる程度なのですが、どういう訳か、日曜日から徐々にだるさや熱っぽさが出始め、現在ではフラフラになりながら歩いている状態です。 しかも、免疫力が低下しているのか、9月末頃から口唇ヘルペスが再発しました。 10/10日頃、完治。 10/15日あたりに、別の場所に口唇ヘルペスができてしまい、再度再発しました。 口唇ヘルペスのことから考えても、免疫力が落ちているのは明らかで、滅多にひかないかぜをひいてもおかしくありません。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、妊娠しているとしたら、排卵後1週間たらずでこんなにも体調が悪くなることは、妊娠の兆候としてありえますでしょうか? この体調の悪さを、薬なしで乗りきる為に、ぜひ、ご意見をお伺いしたいです。 日中は、37度まで体温が上がりますが、基礎体温だけを見ると、毎朝36.56度程度しかありません。 ここも心配な点です。 日中しか体温が上がらないのは、ただの風邪なのでは、と。 皆さん、ぜひお知恵を貸して下さい。 妊娠は未経験で、何もかもが手探り状態です。 本を買って読んでもみるけど、分からないことだらけです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 彼氏がお金を払わない。

    もう別れ話はしているので元彼と言う事になりますが、8月に私名義で彼の携帯を契約し、月々の請求額を毎月25日(8月分の請求なら9月25日)までに私の郵便局の口座に振り込むという約束だったのですが、まず8月分が振り込まれてません…。 本人に理由を聞いたところ「忘れてた」、「9月分と一緒に期日までに振り込む」と言われたのですが、結局今月も期日までに振り込まれず、今回の理由は「25日に振り込むつもりで、当日仕事が終わり急げば郵便局?ATM?の営業時間に間に合うと思って車をとばしてたら事故って病院に居たから振り込めなかった」 彼とは遠距離で事実かどうか解りません。毎回何かしらの理由をつけられ、言いくるめられてしまっている様な気がします…。 9月の彼の請求額が通話料だけで15万越えと驚愕の金額で、何に使ったのか聞いたら「仕事。」の一言。因みに彼の仕事は道路の舗装関係。本人が仕事で使ったの一点張りなので利用内容はともかく払えるのかを聞いたら「会社が8割出すから払える」と言われたのに未だに払われません。 元々携帯を契約する時に「月3万以上使ったら別れるし携帯解約する」という話しはしてあり、驚愕の額に怒ったら「俺はプラン知らないし、何も聞いてない」と言い出したのですが、携帯を契約する前にどのくらい使うか聞いた時「あまり使わない」と言われたのでショップの人に伝えて組んだプランを伝えましたし、8月の月末近くに「もっと電話使うならプラン上げる?」と聞いた時も「その必要はない」と言われました。 今現在「払って」と連絡すれば「金の話ししかしねぇのか」、「あーはいはい、わかりました。わかったって言ってんだから話しは終わりだろ」と言われ、私も頭に血がのぼりカチンとくるのですが相手が強気な態度でくるので上手く言い返す事が出来ません…。 元はといえばそんな人を信用し名前を貸した自分が悪いとは思いますし、口約束での事なので訴えるとか出来ないかもしれませんが、このまま大人しく泣き寝入りしたくないです。 彼を疑いすぎなのかもしれませんが、こうも毎回何かしらの理由をつけて払われず、今回に至っては「事故を起こして肋骨折れてか体やばい」「俺の命より金の方が大事なのか」と言いつつ、電話で話そうと言ったら「仕事だから無理」と言われ…。都合よく逃げられてるとしか思えないのは私だけでしょうか…? 払う意志があるなら念書書いて送ってと言っても「払うって言ってるんだから必要ないだろ」と言われ、口約束だけじゃ信用できないから送ってと言えば「意味がわからない、話しにならない」と言われ、本当に払うつもりはない様に思えます…。 長々と説明下手な文章で申し訳ないのですが、彼が使った分を払わせるために何か良い方法はないでしょうか…? 因みに彼名義で携帯を作れなかった理由は、以前失業した時に支払いが滞ったため。 今回彼に請求している額は、機種代、8月分、9月分、今月分(サポートセンターに事情を話し確認してもらいました)、合わせて24万です。 電話連絡しか出来ないので今も携帯は彼の手元にありますが通話料金に規制をかけ、Webも好き勝手に使われないように暗証番号を変えてあります。

  • いつ妊娠したのか…

    生理周期28~30日。 最終生理9月12日~。 23日、24日と中出し。 10月1日に外出し。 10月12日にチェックワンファストで1分 以内に薄く陽性。 可能性としては23日か24日ですよね? 23日、24日は彼氏。 10月1日は違うため心配で… 自分が悪い事は充分承知です。 よろしくお願いします。

  • マタニティブルー?友人との付き合い方

    妊娠16週に入りました20代後半の初産婦です。 カテ違いでしたら申し訳ありません。 長くなりますが、よろしくお願いします。 妊娠発覚した5週目から悪阻が始まり、今も毎日1度は吐いています。 また高温期に入ってから37度前半の熱が2ヶ月程続き、最近やっと36度後半に落ち着いてきたのですが、疲れや体調により発熱することがしばしばあります。 妊娠してからの悩み…というか気持ちが敏感になってしまっているからか、友人Aとの付き合いがシンドく感じてしまっています。 Aとは10年来の仲です。 年は私が2つ上なので姉の様に慕ってくれていますが、Aは20代前半で結婚妊娠して2人の子どもがおりますので、その部分では相談に乗ってもらうこともあります。 Aは今年の春の私の結婚や挙式の際も自分のことの様に喜んでくれて、結婚式では子供連れで遠方から来てくれましたし、友人代表のスピーチもしてくれました。 私もAが「金銭的に厳しいから、お祝儀包めないかも…」と言われましたが、「来てくれるだけで嬉しいから気にしないで」と伝え、着る服がないと言うので私のドレス一式と靴や鞄、髪飾りを貸してあげました。 自分の式なのにおかしな話ですが…(^^;; お互いが大好きなので、お互い大変だけど苦ではなかったんです。 結婚が決まる半年程は、週に1回2時間近くの長電話をしていました。 (私は現在関西、Aは四国在住なので会って話すことが難しいからです) 電話はAからかかってくるので、私は用がない限りは受けていましたし、楽しく会話出来ていました。 私が結婚してからは生活リズムが変わったこともあり長電話がし辛くなっていたのですが、Aが旦那さんと上手くいっていないらしく相談出来る人が私しかいないと言われ… 私の結婚の際に沢山相談に乗ってもらっていたのに断るのは申し訳なく、勿論心配の気持ちもあるので、時間が合う限りはAとの電話を続けていました。 慣れない家事と仕事との両立に追われ困るタイミングの時もありましたが、愚痴を言い合ったりして話し始めると楽しいものでした。 しかし、妊娠して悪阻が始まってからは電話に出ることも辛く、また話の内容が「離婚」や「お金」と言った重たいもので、気持ち的にシンドく感じるようになってしまいました。 着信がくると「またか…」と思ってしまい、その時は取らず 「悪阻がキツくて寝てたんだ。ゴメン」 と後でメールで謝ることも多くなってしまいました。 一応悪阻で毎日吐いてる、熱がある、等は伝えていたのですが着信の頻度も減らず、更には 「テレビ電話しよー!」 と言われ、グッタリしてしまい… 彼女も2度妊娠の経験もあるし、悪阻のシンドさを話してくれたこともあるから、言わなくても分かってると思っていたので…何だかなぁ…と疲れてしまいました。 このテレビ電話の時に 「ゴメン。今毎日吐いていて体調も悪いし、肌も荒れてて気持ち的に楽しく話せないんだ。せっかく電話するんだったら楽しい会話にしたいから、話したいこといっぱいあると思うけど、もう少し待ってて」 とメールをして、彼女も 「シンドイのツライね。ゴメンね。よくなったらいっぱい電話しようね」 と返事をくれたのですが… 頻度は減ったものの、未だに電話がきます… テレビ電話の後にAの誕生日があり、プレゼントは買いにいけなかったので通販で頼むことになってしまったのですが、Aの好きそうなアクセサリーと 「まだまだ悪阻が続いているから、電話出来なくてゴメンね。今気持ち的に余裕がないから、よくなったら連絡するね」 と手紙を書いて送ったのに、着信があります。 Aは私の手紙を見て、シンドイ中でも自分のことを考えてくれて嬉しくて泣いた、と言っていました。 やっと伝わったと思い、喜んでくれたことがとても嬉しかったのですが… 来月Aが子供を連れて神戸にいる親戚の家に遊びに行くそうです。 なかなか会うことが出来ないので、その時に会いたい!と言われました。 来月だと大分体調も良くなるかも、と了承をしたのですが、 「三宮まで出てきてもらえる?」 というAの言葉にショックを受けました。 私が住んでいるのは大阪府ではありますが、ほぼ和歌山です。それも前に伝えていて、通勤も1時間かかるようになったと話していました。 Aは土地勘がないので、同じ関西圏だから近いと思い軽く言ったのでしょうが…さすがにイラッとしてしまい、 「大阪に出るまでに1時間半はかかるし三宮だと乗り換えもあって、2時間半近くはかかるから正直キツい。1時間の通勤でさえ座れないとシンドくて、吐き気で途中下車してるのに往復5時間は無理がある」 ということを伝えました。 すると、 「そうなんや!じゃあ荷物もあるし子供連れて大変なんやけど、大阪まで行くから電車の乗り方教えてね♪」 と返事がありました。 このAの言う乗り方とは、時間から何番線から何から何までです。田舎に住んでいる為、電車の種類や乗り換えの仕方が分からないのです。 それくらい自分で調べてよ…と内心思いました。 多分今まで私が甘やかす…というか、Aのことを仕方ないやつだなぁと可愛がってきたので、面倒を見たり負担してあげたりすることが多く、Aの中ではそれが当たり前になっているんだと思います。 Aとは付き合いが長いので、考える前に行動に移してしまう性格や、自分が夢中になってしまうと人の気持ちより自分を優先してしまう、という短所はわかった上で付き合ってきました。 私もそれはアンタの悪いところだよ~と伝えていましたし、それで今までは上手くいってました。 お互い大好きで親友と思えるほど仲が良かったのに、きっと彼女の振る舞いは今までのものとは変わらないのに、何故ここまでもイライラしてしまうのか… 今までは平気だったり、まぁAだから仕方ないかぁと思えていたことが逐一気になってしまい、自分の心境の変化に戸惑っています。 とても長くなってすみません。 これはマタニティブルーなのでしょうか? そして、妊娠や悪阻が原因で友人と不仲になった方がいらっしゃれば、どう改善されたかを教えて頂きたいです。 Aとは今後も付き合っていきたいので、絶縁することは考えていません。 よろしくお願いします。

  • 夫婦のけじめのない性生活

    30半ば、結婚12年、3児の母です。夫婦の性生活にけじめがなくだらしなさすぎるのかな~、と少し悩んでいます。 普段子供の前ではイチャつきませんが、子供の目を盗んではいろいろな行為に及んでいます。例えば… 2階で子供が就寝の準備をしている間、主人がリビングのソファーでゴロっとなってテレビを観ていると、私はちょっとした遊び心からフェラをしたりします。階段で子供の足音が聞こえるとすぐにやめて、お皿洗いをしに行きます。子供が『おやすみなさい』を言いに来て、2階の部屋に戻って寝床へつくと、今度は主人が、お皿洗い中の私の背後に立って、手マンをしてきます。そういう時、私は最初は『子供が寝静まってからにしようよ…』と言いますが、お恥ずかしながら、何しろ自制心ありません。すぐに、『早く入れて~』となり、下だけ脱がされて立ったままでやります。台所の窓のカーテンは全開、照明もつけたままです。(幸い、住居地は人通りの多い環境ではありません。)私はもともと喘ぎ声が大きい方なので、子供に悟られぬように声を抑えるのに必死です。 週末の朝は、子供達が夫婦の寝室に入って起こしに来ます。そういう時は子供に『お父さんとお母さんはもうすぐ起きて朝ごはん作るから、ちょっと待っててね。1階に下りてアニメ観てていいよ。』とやわらかに追い出してからセックスします。生理中、1週間近くも出来なくてガマンならぬ時は、朝っぱらから夫婦でシャワーを浴びながらやります。 私は普段理性のあるうちは、『子供が近くにいるのにセックスばかりしてちゃダメ、ダメ。』と自分に言い聞かせて、次回主人が子供の起きている間に誘ってきても今度こそ心を鬼にしてガマンしよう、と思いつつ、いざとなると毎回誘惑に負けて、セックスが終わると満たされるのと同時に母親としては情けなくなってきます。 セックスレスの夫婦にしてみるとこんなの悩み事ではないと思いますが、第1子が小学3年生で、これからどんどん性について疑問・興味が湧いてくると思います。そんな中で、両親がこうもだらしない性生活を送っているとやはり教育上悪影響でしょうか…ただ、我が家の場合はセックスの頻度が多いほど夫婦のコミュニケーションがよくとれて、家族円満に繋がっております。 因みに主人は現在の性生活で、親としての危機感はないようです。カテ違いだったらすみません。

  • 妊娠中の冬の北海道への帰省について

    現在妊娠中で、安定期に入る1月半ば頃 夫の実家がある北海道への帰省を検討しています。 と言っても、帰省前にきちんと医師に診断してもらい、 許可が得られたらの話しです。 私は行きたくないのですが、義母が帰ってこいと あまりにもうるさく、仕方なしに帰省を決めました。 私からすれば、南国産まれで雪に不慣れだし、 妊娠中の冷えは大敵なのに、わざわざ真冬の北海道に妊婦を呼びつける 義母の感覚が理解出来ません。 年3~4回、義両親が我が家へ泊まりに来ているので 義両親とはそれなりに顔を合わせていますが、 北海道へは4年近く帰省していない為 (上の子が小さい間は来るなと義母から言われていた為。) 夫は久しぶりに地元の友人に会えるととても楽しみにしており、 行きたくないとは言い出せません。 でも、何かあったらと考えると不安なんです。 ただ、私は義両親の事が苦手で夫もその事を よく知っています。 私が行きたくないと言い出したら、義両親に会いたくないからだ。 と、夫は受け止めると思います。 だから余計に行きたくないとは言い出せないのです。 皆様は、雪国に不慣れな妊婦が真冬の北海道に行く事を どう思いますか? 私が心配し過ぎなだけでしょうか??

  • 避妊なしの性行為

    23歳です。男です。 今年就職をしました。 今付き合っている人についての質問です。 大学4年の時からの付き合い(約1年)です。 相手は6歳年上の会社員です。 僕は今のところすぐに結婚しようとは思っていません。 彼女にもそれは伝えてあります。 ですが性行為するときは避妊をさせてくれません。 コンドームをすると痛いといいます。 僕は今子供ができるのはまずいと思っています。 彼女が何を考えているのかいまいちわかりません。 大体週末に1~2回性行為をします。 どうしたら避妊(コンドーム以外も?)して性行為できるでしょうか。子供ができないか不安です。

  • 水道工事に詳しい方

    現在設置している洗面台を1メートルほど移動させて、 違うものと取り替えたいと考えています。 配管の場所がずれると言うことは、大がかりな工事が必要でしょうか? そしてどのような業者さんに頼めば良いのか、わかりません。 洗面台を購入する店に 依頼すればいいのでしょうが、 洗面ボール・台と別々に取り寄せたものを考えているので 悩んでいます。 詳しい方がいらしたら、ご教授いただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • コンビニでの揚げ物調理

    某コンビニで働いています。 私の働く時間は、2つある揚げ物の鍋のうち古い揚げ物の鍋を洗い、別の鍋に新しく油を入れ揚げ物を調理するのですが、衣の薄いタイプのものを新しい油で揚げると中のフライバスケットに衣がくっついてとれなくなり、結果揚げ物の一部がはげてしまいます。新商品のものがこれにバッチリ該当し、よく売れるので困っています。接客もあるのでつきっきりというわけにもいかず・・・。お店では180度が適温ということになっているのですが、温度が低いのでしょうか。お客様から今のところ苦情は出ていませんが、うまく上げるコツがあったら教えていただけないでしょうか。

  • 消費期限が切れた生そばについて。

    いつもお世話になっています、おはようございます。 家に消費期限が2週間ほど切れてしまった生そばがあります。 2週間ほどだと食べても大丈夫だと思うのですが、「生」と付いているので少し気になっています。 この場合、食べても問題はないと思われますか?まだ開封はしていません。 どなたかご回答の程、よろしくお願いします。

  • 旦那に携帯のメールを見られた

    わたしがお風呂に入っている間に、旦那がこっそりわたしの携帯のメールをチェックしていました。 様子がおかしかったので問い詰めたところ、旦那が『携帯のメールを見た』と白状して発覚しました。 おそらく、今回が初めてではないと思います。 すごくショックだったし、わたしは旦那のメールが気になっても、勝手に見るなんてしてはいけないと思っているので一度も見たことはありません。 旦那はバツイチで、元妻に浮気をされた過去があるので不安なのかも知れませんが、その分、わたしは男友達からメールが来たら報告したり、用事があって短時間会う時も事前に話して許可をもらったり、浮気はするのもされるのも嫌だから信用してねと何度も伝えてきました。旦那も『信用してるよ』と言ってくれていました。 それなのに、メールを盗み見る旦那が理解できません。夫婦でも、プライバシーはありますよね? しかも、『今、わたしの携帯を見てた?』と旦那を問い詰めた時、しばらくはとぼけてごまかし、その場から逃げて行きました。旦那の態度が許せません。 旦那は謝っていますが、不快感と不信感でいっぱいです。簡単に許せることでしょうか?もう二度と同じことをしないため、効果的な案があれば教えて頂きたいです。

  • 生理予定日二日前で陰性。

    妊娠希望で子作りして 半年経ちます。 先月生理が9月12日に来ました。 一昨日から頭痛と体のだるさがあり 腹痛もありました。 昨日は夕飯食べたあとすぐ 嘔吐してしまいました。 基礎体温も37度越えで 今日突然、足の付け根が 痛くなったり 腰痛がではじめました。 早いの承知で検査薬したら 陰性でした。 妊娠初期症状ぴったり なのに陰性でショックです。 陰性から陽性になった方 居たら教えてください。

  • 肉体労働者ってアホばかり!?

    肉体労働者ってアホばかりだと言われました。汗だくになって、体力使って、危険な仕事をしていても何もスキルアップもしない。 よって他の業種では全く通用しないし、年収もせいぜい500万円台。大半が300万円前後で働いている。 こんな仕事はいずれアジアの安い労働力に奪われるであろう。 ↑このような意見を皆さんどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#163599
    • 転職
    • 回答数16
  • 道路に駐車している自転車

    私一般の素人なので、 どなたかご存知の方に教えていただきたく存じます。 実は 私の住んでいる近くに 8M程度の一方通行の道路があり、両側に1.5M程度の路側帯が付いています。 その道路に面して 20M程度の間口で、所謂 個人名の付いた古いマンションがあります。 そのマンションには、自転車置き場がないのか、いつも20台前後の自転車が整然と駐車しております。道路を通過する自動車には影響の無いように、きれいに駐車しております。きっと大家さんが並べているのかも! でも、わからない点があります。 「公道に軽車両を毎日、24時間 入れ替わり、立ち替わり 駐車させておいてもよろしいのでしょうか?」 まるで、マンションの自転車置き場のように。 私が直接被害を被っているわけではないので、ご参考までに教えていただきたく存じます。 実は、友人がそのマンションの近くに引越しをするらしいのですが、リフォームの工事車両が来る度に、所轄警察署に電話して、警察車両による工事車両の撤去を、その大家さんがしていているようです。近隣ではクレイマーとして有名だそうです。友人は道路許可をとり、警備員を雇って、どうにか対応しているようですが、経済的負担は大きいようです。

  • ママ友がいないと子供に影響が…?

    1歳4ヶ月になる子供がいます。 地域にママ友が1人もいません。 毎日公園や赤ちゃん広場に連れて行って自分がママ友の輪に入っていなくても気にしていませんでした。私は20代前半で外見も少し派手な感じですが、周りは年上の落ち着いたお母さんが多く、一緒にお話する事に私が妙に緊張してしまいます。幼稚園に行けばいずれママ付き合いも始まるし、無理してママ友の輪に入らなくてもいっかと思っていました。 ところが先日、地域の子育ての集まりに参加した際アンケートのようなものがありました。「お子さんに特定のお友達はいますか」「お母さん同士の交流はありますか」という質問に私がいいえと回答したところ、保育士さん達に問題視されてしまい心配されています。 特定の友達がいなかったり母親同士の情報交換がないと、この先支障をきたす事もあるという為です。 私自身、情報はネットや区の子育て情報誌等で調べれるのであまり不便に感じていませんが、子供同士で支障があると思うと可哀想で申し訳なくて胸が苦しくなります。確かに赤ちゃん広場に行ってもみんな友達の子供同士遊ばせたりしてるため、うちの子供は私とポツンとしています。 最近では主人からもママ友付き合いを始めるよう言われており、どうすればいいかわかりません。 こんな方いらっしゃいますか? やはりママ友作って子供同士の友達を作ってあげないと幼稚園に行ってもポツンとしてしまうでしょうか? アドバイス頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#175706
    • 育児
    • 回答数9
  • 私の憤りはわがままですか?

    農家の嫁です。義両親とは敷地内同居をしています。農繁期に入ってからうちでは頻繁にあることなのですが、やはりどうしても腹が立って仕方がありません。 仕事は夫と私と63歳の姑でしています。 夫の趣味はパチンコで、姑の趣味は買い物です。夫はパチンコで勝つと、姑は年金が支給されたりして現金が手に入ると、二人とも仕事よりも趣味が先になってしまいます。 姑は体力に自信がないということもあり大体午前中だけの仕事で昼からは買い物に出掛けます。 今日も昼に家に帰ると、そのまま姑は身支度を整え買い物に出かけていきました。そして、午後からは夫と作業に行きましたが、夫も一時間程して「家での作業があるから」と帰ってしまいました。 それからは一人で夕方には仕事にキリをつけ保育園に子供を迎えにいき、子供の弁当の材料を切らしていたのでスーパーに寄って帰りました。 夫は既に家にはいませんでした。代わりに姑が買い物から帰って来ていて、私たちが帰ると直ぐに家にやってきました。そして、子供に向けて遠回しに私に嫌味を言います。最後に玄関に一旦置いていた買い物袋を見ると「買い物行ったの!何買ってきたのよ」と中を覗き「お菓子も何もないのね。子供が可哀想。頑張ったのにご褒美もないのね」と散々嫌味を言って帰っていきました。 夕食を作りしばらく待っても夫は帰ってきません。 姑がまた「ちょっと出かけてくる」と言って出ていきました。 その後、夜の8時を回ったころに二人は帰って来ました。夫は自分の分の弁当を、姑は大きな買い物袋を持って。 うちでは別棟であっても夫が両親を放って置けないからと家計を一緒にして私たちが払っています。義両親の食費、小遣いは年金などから出してもらっていますが、足りなくなれば無心してきます。 どんなに働いても夫のギャンブルと義両親の膨れ上がる生活費に収入は持っていかれる。そのために子供に菓子も買ってあげられない。 そう思うと腹が立って怒鳴り付けたくなってしまいますが、毎回夫からは「そんなことで怒るお前がおかしい」とケンカになるので今は夫を避けています。 このくらいのことで苛立つ私は間違っているでしょうか。