10gl の回答履歴

全357件中181~200件表示
  • 妻の気持ちがわかりません。

    結婚 8年目 私41歳(サラリーマン) 妻30歳(専業主婦) 小学二年生と4歳の子供たち ママ友の誘いで、ダンス&ヨガのカルチャースクール(個人先生)に行きだしてから、妻の様子が明ら かに変わってきました。(通いだして たぶん1年位でしょうか) 1.服のセンスが変わった。(今まではズボン派なのに、最近はスカートを好みます) 2.下着がセクシー(黒色のレースおそろいの上下)&派手(原色や蛍光色)になった。(今までは、楽だからと言う理由でスポーツぶらに普通のパンツ) 3.眉毛&アイラインに、アートメイク??(イレズミの軽いやつだと言ってました。相談もなく、勝手にママ友に誘われたとやってきました。) 4.軽いスキンシップをはかろうとするとマジ切れ気味…(今までは、冗談半分でおこってたくらいでしたが、最近は 気持ち悪い、触られるのがいやらしいです)  4.5当然ですがレス状態です(下の子の妊娠が発覚してからなので 約5年はたちます) 妻の方から誘われることは100%無です(付き合ってた時代は有りましたが) この5年間は、誘っても 疲れている・しんどい・眠たい・明日が早いなど なんだかんだと言って断られます。(最近は、うっとしいのでそとでしてる子を探して来いと言われました) 5.1週間で、夫婦の会話はおそらく トータル5分位??(子供の連絡事項位) 6.メールを送信しても無視か単語の回答(はい。いりません。ご用件は。) しかし。帰宅時間のメール送信は必ずしろと言います(先週たまたま早く終わりましたので驚かせようと連絡なしで帰宅 → マジ切れ。帰る前は、連絡入れる約束やろうが!!)→ そんなに怒らなくても… 7.たまたま晩に寒い日があり、長袖を探していると クローゼットの奥からBLの小説&漫画を 大量に発見(おそらく、40~50冊はあったかと) 初めて見ました! 8.子供には、今までどおりに接してる様子です 9.微力ながら 仕事が休みの時は ごはん・掃除・洗濯を手伝っていますが 10.4人で外出は、ほぼ無くなりました。 3人で出かけてきてほしいと頼まれます 昔のように妻と仲良くしたいのですが… 上記のような状態で、何か改善策は有りますか?? 最近は、家に帰るのが楽しくありません…。

  • 男にとって女性の存在とは

    若い頃は、恋愛対象であり一緒にいたい相手だと思ってましたが、 結婚してから正しく認識したのですが、 結局、男性にとって、女性の存在とは、時々聞くクールな考え方こそが的を得ており、 (1)性処理の対象 (2)子孫を残す為 ((3)家事) ですよね? だとすると、一夫多妻制こそが理に適ってますよね?

  • 夫の無視

    夫の無視 今年結婚15年目です。 去年あたりから喧嘩というか、私に対して夫が15年間我慢してきたことが爆発し、喧嘩が増えました。 一番は、スキンシップが足りない、夫からの一方的なスキンシップであり、妻である私はそれを避けることが多いということでした。 子供が13歳と11歳と8歳ですが、上の子が生まれてから一度も熟睡したことがありません。 何度も何度も目が覚めてしまい、いつも疲れています。 なので、夜の誘いを断ることも多々ありました。 夫のいびきもうるさくて、さらに眠ることができず、いらいらしていまい、そんな時は夫の隣で寝ることもいやで、間に子供を挟んで寝る形でした。 夫はもともとスキンシップが好きな人。寝る時も隣でないといやだし、Hは毎日でもしたいし、あなたからは愛情が感じられないといわれました。 子供が隣で寝ていても、目を覚ましていても、胸をさわってきたりHをはじめようとするのがいやでいやで、手を払いのけたりしたらきれました。 その後、私は反省し、それ以降は誘いは断らないようにしてきました。 1か月前、家が汚いこと、休日の外食が多いことで不機嫌になりました。 私は仕事や育児を言い訳に、苦手な家事をさぼりがちでした。 100%私が悪いです。(洗濯、夕飯、こどもの学校関係、勉強、面倒などはもちろんきちんとしていました) 「もう15年我慢してきた。限界。お互い、もっと相性のいい相手がいるとおもう。 あなたはまた反省して、これから努力しますというのだろうけど、そんなもん、ストレスためて努力するもんじゃない。 相手の望むことを自然にできる夫婦が理想。だからあなたとは無理だと思う。 結婚したことを後悔している。 3人の子供が一番。だから今は離婚は考えられないけど、子供が少し大きくなったら、その後の人生はあなたとは生きられないとおもう。」 と言われその日から無視されています。(こどもの行事などどうしてもの時は眼を合わさず不機嫌な声で会話します) 以前から喧嘩になると数日無視する夫でした。目も合わせません。 今回、夫のため、かぞくのため、居心地のいい家庭をつくれなかった自分を猛省。家事をきちんとし、感謝やお礼を伝えるようしていますが、目を合わせてくれない、子供とはとても楽しそうに話すが私だけ存在がないかのようにふるまわれる、おはよう、おかえりのあいさつをしても、目を見ず暗い声で「うん」だけ。 話しかけるのが怖くて怖くて、帰ってくるのが怖くて怖くて、食事もとれないし眠れないしでおかしくなってきました。 自業自得です。 私が全部いけない。 以前からいつもいっていた「家事ができなくても働いている奥さんの方が好き」という言葉に甘え、なにも言ってこない夫に甘えていた結果です。 私はもう家庭に必要のない人間で、いても仕方ない、でも別れたらお金も行く場所もない。 週5のパートで140万程度、46歳のこれといったスキルのない私。 子供は跡継ぎだから夫につれていかれるだろう。(自宅近くで夫と両親とで自営業をやっています。) 受験に受かれば私立通いだし、資産家の夫の実家に子供がついていくことになるだろう。 夫が好きだから頑張りたいと思ってたけど、こんなに私のことを嫌いな夫のために、私が近くにいることは迷惑なんじゃないか。 こんなに人に面と向かって嫌われたことがなく、もうどうしていいのかわかりません。 精神的に弱く、すぐくよくよしてしまうので、何も手に付かないです。 堂々とやるべきことをしていよう!と思いますが、あんなにいろいろおしゃべりしていた夫婦なのに、私にはほとんど口をきいてくれなくて、びくびくしてしまいます。 こんなに嫌われているのだから話しかけられるのも触れられるのも嫌だろうと思い、自分から何もすることができず、ただびくびくするのみです。 親にも相談できないし、友達は家族ぐるみで仲良しなので、相談できません。 誰にも言えず、苦しいです。 自分でどうしたらいいのか決めることもできない私が情けなくて仕方ないです。 後悔でいっぱいです。 こどもが少し大きくなるまで、私はこの状態で耐えるしかないですよね。 子供から私のせいで片方の親がいなくなるなんて、考えただけでおかしくなりそうで。。。 なにか経験談ある方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • 今後の夫婦生活について

    今後の夫婦生活についてアドバイスを頂けたら幸いです。 私は20代後半の男です。 今年の1月に結婚し、同年7月に新しい命を授かりました。 現在妻が妊娠4カ月で、父親になるという喜びと子供の誕生を心待ちにしており、とても大きな幸福感に満たされています。 皆様に質問したい事は、今後の夫婦生活についてです。 記載内容について不適切な内容を掲載し、気分を害される方もいらっしゃるかもしれませんが、ご容赦願います。 私達は妊娠が発覚するまで、週1ぐらいで夫婦生活を営んでおりました。 私はどちらかというと性欲が強い方だと思います。妻はあまり性欲が強い方ではないので、週1の夫婦生活でも少し遠慮しており、我慢をする時も多々ありました。 妻から求められた事は一度もなく、いつも私が「したい」と言うと始まるといった感じです。 始まるとお互い満足はしていたのでそこに不満は感じていませんでした。 妊娠が発覚してからは妊娠初期ということもあり、当然夜の夫婦生活はしておりません。 妊娠してからはスキンシップもあまりないというか・・・ 私から避けるようになりました。 前述したように、性欲が強い私は少しスキンシップしただけでも悶々としてしまいます。 そういった気分にならないようにスキンシップを避けてきたのですが、最近それが理由なのか、妻の体に触れる事に対して抵抗を覚えるようになりました。 妻の事が嫌いになったとかそういう気持ちではなく、なぜか触ったらいけない・・・と思うようになってしまったのです。 キスも数か月はしていないでしょうか・・・手も握っていません。 性欲処理は妊娠発覚後ずっと1人で処理しています。 これについては割り切っているので自分の中で特に問題視はしていませんが、今後の夫婦生活の在り方については危機感を感じています。 妻の考えは「妊娠中は子供の事、体の事を考えてHはあまりしたくない」というものです。 これは私も同意見であり、今のところ妊娠中の夫婦生活は考えていませんし、妻の体、子供の事が一番大事なので自分の欲求を抑える事は難しくはありません。 ですが、「妻に触れてはいけない」というこの私の気持ちが問題だと感じています。 過去に妻から夫婦生活について誘導された事は一度もないので、今後もそのようなことが起こり得るとは考えにくいです。 そのため、私からアクションを起こさない限り夫婦生活はないと思っています。 このまま自分の気持ちに変化が起こらないと、セックスレスになりそうで怖いのです。 セックスだけが夫婦の愛の形とは思っていませんが、大切な事であることは間違いないと思います。 今後の私にはどのような心構えが必要でしょうか? どんな事でもアドバイスを頂けたら、自分の中で色々と考える事ができるのでは?と思い今回投稿させて頂きました。 どうかよろしくお願いします。

  • 不倫した妻の気持ちが戻ることはあるのか。

    単身赴任中に妻の不倫が発覚し、今後続けるかどうかを迷っている者です。 私41歳、妻38歳、子供は4歳と2歳。 結婚してちょうど今10年になります。 2年前に単身赴任を始め、それから妻の様子がおかしくなってきました。 単身赴任中も毎週末は家に帰っていましたが、妻も、初めて経験する、働きながら子供二人を養い、仕事家事育児一切をする生活、に疲れきったものだと思います。 そして単身赴任を始めてから半年ほどして、妻本人から「あなたを愛せなくなった。」と告白されました。 どうしたらまた前のように夫を愛せるようになるのか、そのときは自分の感情にかなり悩んでいたようです。 ただそれからも段々妻の態度がそっけなくなり、笑顔を見せなくなり、そして単身赴任半年以降セックスレスに陥りました。 それまではずっと夫婦でくっついて寝ていたのですが、セックスレスになって以降、私の帰っている週末も子供たちと9時には子供部屋で寝てしまう毎日で、ほとんど夫婦の会話やスキンシップも無くなっていきました。 レスそのものよりも、妻の様子のあまりの変わりぶり、そして私がいるときの不機嫌さに、このままでは家族がだめになると思い、職場に頼み、元の勤務地に戻してもらいました。 それが、単身赴任から1年半、今から半年前のことです。 ようやく一緒に生活し始めて、これで生活も楽になり元に戻るかと楽観していましたが、事態は悪いほうに。 今年の4月のある日、何気なく見た妻の携帯から不倫が発覚しました。相手は職場の同僚で、10年来私も知っている男(妻帯者、子供なし)でした。 問い詰めましたが、携帯を目の前にしても不倫を認めず、私はその場で、妻の目の前で、妻の両親に電話し、明日以降妻を引き取ってくれるようにお願いしました。 その日の晩は不倫を認めない妻とはまったく話しにならず。 翌日、義両親に約束したとおり、飛行機のチケットを取って(かなり遠方です)妻のみ実家に帰らせました。 それから私と子供たちとの生活が3ヶ月。 妻は実家に帰ってすぐに不倫を認め、謝り、帰りたい、との電話を寄越しましたがそのときは到底許す気になれず、妻が体調を崩して入院したこともあり、3ヶ月という期間になりました。 妻不在の間、不倫相手の奥さんにも連絡を取り、事実を伝え、結果先方は離婚ということになっています。 妻には5月末には戻ってきてもいいことを伝えていましたが、病気の治療が終わってすぐの7月、ようやく戻ってきました。 長文になってしまって申し訳ありませんが、相談はここからなんです。 妻が戻ってきて、また4人で暮らし始め、私は妻が改めて謝罪し、夫婦・家族をやり直すつもりになっていると思っていました。 しかし、妻からの謝罪はなく、のうのうと家族で暮らし始め、私に対しての態度も、少しマシにはなったものの、相変わらず距離を置いています。 不倫の関係は終わっています。 彼に連絡を取っていないことは、最近の妻の行動からも確信しています。 ただ、妻は日記に「彼とは一生保っていける強い絆で結ばれている」「彼とまた笑って話せる日がきっと来る」といったことを綴っていました。 今でも彼を想い、ただ子供たちのこともあるので戻ってきたという感じです。 恋愛関係の一番いい時に無理やり引き裂かれた、という思いもあるのでしょう。 いいように遊ばれてた、という私に、私達はそんな関係じゃなかった、と食って掛かって来たこともありました。 なお、不倫は、妻が彼に夫婦の不仲を相談したのが始まりで、彼には常に、頑張って家族の元に戻れ、と励まされ続けていました。 そして実家にいる間に、ライフコーチングの本を読み漁り、「私が幸せになることで子供たちも幸せになる」と信じ、今は自分の興味ある業界(過去の職歴とは無関係)への就職を狙って、履歴書送付を繰り返しています。 そして、最近それが実現しそうな勢いです。 妻は、まず自分が自立して、やりたいことを実現し、自分らしく生きる。その姿を見せることで子供たちを幸せにできる、と妄信しています。 おそらく経済的に自立した際には、子供を連れて家を出ることも考えているのかと思います。 一方で今は無職の専業主婦。 子供と生活するためには今夫と住むことはやむをえない、夫への気持ちは戻らないと思う、と言ったようなことも友人に話していた、とその友人(共通の友人だったので)から聞きました。 私は今ようやく不倫という事実を受け入れ、それを夫婦・家族の問題として捉えることができるようになってきています。 発覚直後の狂乱状態からは抜け出たと思っています。 なので、今の自分の気持ちとしては、妻とやり直したい、これからずっと4人家族を続けていきたい、もう一度温かい家庭を築きたい、と思っています。 ただ一方で、妻のほうが上述の感じで、 ・ 私は不倫はもうやめた。今はもうやましいことはない。 ・ これから私は自分らしく生きる。 ・ 最終的には経済的にも自立する。 ・ 夫への気持ちはもう戻らない。 ・ 彼を思い続けていればきっとまたいつか会える。 ・ 彼は私のソウルメイト、私達はともに成長できる関係。 ・ 彼に会えなくてもいい。彼はずっと私の心の中にいる。 のように思っていることが、言動・友人からの情報・妻の日記から分かってきました。 当然ながら、戻ってきてからもセックスレスは継続中です。 戻ってきてしばらくは夫婦のベッドで寝ることもありましたが、最近妻はまた子供たちと一緒に子供部屋で寝るようになっています。 一方で、4人家族の生活はそれなりに平穏で、私の弁当も作ってくれますし、家事育児もこなしています。 そして朝晩の私からのキスは受けてくれます。 夫婦の会話も晩御飯時に限りますが、その日にあったことなどを話してくれます。 ただ、不倫や夫婦・家族やり直し、の話になると露骨に拒絶間を表します。 7月に戻ってきてから2ヶ月。 私的にはまだ妻は不倫にラリってる状態のように思えるのですが、このまま家族での生活を続けていて、また以前のような仲の良い家族・夫婦に戻れる日が来るのか不安です。 いったん失った夫への愛情というのは、こういった平穏な生活を過ごしているうちに元に戻るものでしょうか。 私は、妻は精神の病気に掛かっている状態、私がやり直す強い意志を持ち続けないと、戻るものも戻らない、と考えています。 なので戻る可能性があるのならそれに賭けたい。 ただ常に不安はあります。戻らないのではないか。 家事育児に関しては私は以前からかなり協力的ですが、今は逆に私が家事育児を妻より速く手際よくこなしてしまうことが、妻の不満になっているようです。 自分の気持ちを保つために、女性の側からの意見を頂ければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • 今後の夫婦生活について

    今後の夫婦生活についてアドバイスを頂けたら幸いです。 私は20代後半の男です。 今年の1月に結婚し、同年7月に新しい命を授かりました。 現在妻が妊娠4カ月で、父親になるという喜びと子供の誕生を心待ちにしており、とても大きな幸福感に満たされています。 皆様に質問したい事は、今後の夫婦生活についてです。 記載内容について不適切な内容を掲載し、気分を害される方もいらっしゃるかもしれませんが、ご容赦願います。 私達は妊娠が発覚するまで、週1ぐらいで夫婦生活を営んでおりました。 私はどちらかというと性欲が強い方だと思います。妻はあまり性欲が強い方ではないので、週1の夫婦生活でも少し遠慮しており、我慢をする時も多々ありました。 妻から求められた事は一度もなく、いつも私が「したい」と言うと始まるといった感じです。 始まるとお互い満足はしていたのでそこに不満は感じていませんでした。 妊娠が発覚してからは妊娠初期ということもあり、当然夜の夫婦生活はしておりません。 妊娠してからはスキンシップもあまりないというか・・・ 私から避けるようになりました。 前述したように、性欲が強い私は少しスキンシップしただけでも悶々としてしまいます。 そういった気分にならないようにスキンシップを避けてきたのですが、最近それが理由なのか、妻の体に触れる事に対して抵抗を覚えるようになりました。 妻の事が嫌いになったとかそういう気持ちではなく、なぜか触ったらいけない・・・と思うようになってしまったのです。 キスも数か月はしていないでしょうか・・・手も握っていません。 性欲処理は妊娠発覚後ずっと1人で処理しています。 これについては割り切っているので自分の中で特に問題視はしていませんが、今後の夫婦生活の在り方については危機感を感じています。 妻の考えは「妊娠中は子供の事、体の事を考えてHはあまりしたくない」というものです。 これは私も同意見であり、今のところ妊娠中の夫婦生活は考えていませんし、妻の体、子供の事が一番大事なので自分の欲求を抑える事は難しくはありません。 ですが、「妻に触れてはいけない」というこの私の気持ちが問題だと感じています。 過去に妻から夫婦生活について誘導された事は一度もないので、今後もそのようなことが起こり得るとは考えにくいです。 そのため、私からアクションを起こさない限り夫婦生活はないと思っています。 このまま自分の気持ちに変化が起こらないと、セックスレスになりそうで怖いのです。 セックスだけが夫婦の愛の形とは思っていませんが、大切な事であることは間違いないと思います。 今後の私にはどのような心構えが必要でしょうか? どんな事でもアドバイスを頂けたら、自分の中で色々と考える事ができるのでは?と思い今回投稿させて頂きました。 どうかよろしくお願いします。

  • 不倫した妻の気持ちが戻ることはあるのか。

    単身赴任中に妻の不倫が発覚し、今後続けるかどうかを迷っている者です。 私41歳、妻38歳、子供は4歳と2歳。 結婚してちょうど今10年になります。 2年前に単身赴任を始め、それから妻の様子がおかしくなってきました。 単身赴任中も毎週末は家に帰っていましたが、妻も、初めて経験する、働きながら子供二人を養い、仕事家事育児一切をする生活、に疲れきったものだと思います。 そして単身赴任を始めてから半年ほどして、妻本人から「あなたを愛せなくなった。」と告白されました。 どうしたらまた前のように夫を愛せるようになるのか、そのときは自分の感情にかなり悩んでいたようです。 ただそれからも段々妻の態度がそっけなくなり、笑顔を見せなくなり、そして単身赴任半年以降セックスレスに陥りました。 それまではずっと夫婦でくっついて寝ていたのですが、セックスレスになって以降、私の帰っている週末も子供たちと9時には子供部屋で寝てしまう毎日で、ほとんど夫婦の会話やスキンシップも無くなっていきました。 レスそのものよりも、妻の様子のあまりの変わりぶり、そして私がいるときの不機嫌さに、このままでは家族がだめになると思い、職場に頼み、元の勤務地に戻してもらいました。 それが、単身赴任から1年半、今から半年前のことです。 ようやく一緒に生活し始めて、これで生活も楽になり元に戻るかと楽観していましたが、事態は悪いほうに。 今年の4月のある日、何気なく見た妻の携帯から不倫が発覚しました。相手は職場の同僚で、10年来私も知っている男(妻帯者、子供なし)でした。 問い詰めましたが、携帯を目の前にしても不倫を認めず、私はその場で、妻の目の前で、妻の両親に電話し、明日以降妻を引き取ってくれるようにお願いしました。 その日の晩は不倫を認めない妻とはまったく話しにならず。 翌日、義両親に約束したとおり、飛行機のチケットを取って(かなり遠方です)妻のみ実家に帰らせました。 それから私と子供たちとの生活が3ヶ月。 妻は実家に帰ってすぐに不倫を認め、謝り、帰りたい、との電話を寄越しましたがそのときは到底許す気になれず、妻が体調を崩して入院したこともあり、3ヶ月という期間になりました。 妻不在の間、不倫相手の奥さんにも連絡を取り、事実を伝え、結果先方は離婚ということになっています。 妻には5月末には戻ってきてもいいことを伝えていましたが、病気の治療が終わってすぐの7月、ようやく戻ってきました。 長文になってしまって申し訳ありませんが、相談はここからなんです。 妻が戻ってきて、また4人で暮らし始め、私は妻が改めて謝罪し、夫婦・家族をやり直すつもりになっていると思っていました。 しかし、妻からの謝罪はなく、のうのうと家族で暮らし始め、私に対しての態度も、少しマシにはなったものの、相変わらず距離を置いています。 不倫の関係は終わっています。 彼に連絡を取っていないことは、最近の妻の行動からも確信しています。 ただ、妻は日記に「彼とは一生保っていける強い絆で結ばれている」「彼とまた笑って話せる日がきっと来る」といったことを綴っていました。 今でも彼を想い、ただ子供たちのこともあるので戻ってきたという感じです。 恋愛関係の一番いい時に無理やり引き裂かれた、という思いもあるのでしょう。 いいように遊ばれてた、という私に、私達はそんな関係じゃなかった、と食って掛かって来たこともありました。 なお、不倫は、妻が彼に夫婦の不仲を相談したのが始まりで、彼には常に、頑張って家族の元に戻れ、と励まされ続けていました。 そして実家にいる間に、ライフコーチングの本を読み漁り、「私が幸せになることで子供たちも幸せになる」と信じ、今は自分の興味ある業界(過去の職歴とは無関係)への就職を狙って、履歴書送付を繰り返しています。 そして、最近それが実現しそうな勢いです。 妻は、まず自分が自立して、やりたいことを実現し、自分らしく生きる。その姿を見せることで子供たちを幸せにできる、と妄信しています。 おそらく経済的に自立した際には、子供を連れて家を出ることも考えているのかと思います。 一方で今は無職の専業主婦。 子供と生活するためには今夫と住むことはやむをえない、夫への気持ちは戻らないと思う、と言ったようなことも友人に話していた、とその友人(共通の友人だったので)から聞きました。 私は今ようやく不倫という事実を受け入れ、それを夫婦・家族の問題として捉えることができるようになってきています。 発覚直後の狂乱状態からは抜け出たと思っています。 なので、今の自分の気持ちとしては、妻とやり直したい、これからずっと4人家族を続けていきたい、もう一度温かい家庭を築きたい、と思っています。 ただ一方で、妻のほうが上述の感じで、 ・ 私は不倫はもうやめた。今はもうやましいことはない。 ・ これから私は自分らしく生きる。 ・ 最終的には経済的にも自立する。 ・ 夫への気持ちはもう戻らない。 ・ 彼を思い続けていればきっとまたいつか会える。 ・ 彼は私のソウルメイト、私達はともに成長できる関係。 ・ 彼に会えなくてもいい。彼はずっと私の心の中にいる。 のように思っていることが、言動・友人からの情報・妻の日記から分かってきました。 当然ながら、戻ってきてからもセックスレスは継続中です。 戻ってきてしばらくは夫婦のベッドで寝ることもありましたが、最近妻はまた子供たちと一緒に子供部屋で寝るようになっています。 一方で、4人家族の生活はそれなりに平穏で、私の弁当も作ってくれますし、家事育児もこなしています。 そして朝晩の私からのキスは受けてくれます。 夫婦の会話も晩御飯時に限りますが、その日にあったことなどを話してくれます。 ただ、不倫や夫婦・家族やり直し、の話になると露骨に拒絶間を表します。 7月に戻ってきてから2ヶ月。 私的にはまだ妻は不倫にラリってる状態のように思えるのですが、このまま家族での生活を続けていて、また以前のような仲の良い家族・夫婦に戻れる日が来るのか不安です。 いったん失った夫への愛情というのは、こういった平穏な生活を過ごしているうちに元に戻るものでしょうか。 私は、妻は精神の病気に掛かっている状態、私がやり直す強い意志を持ち続けないと、戻るものも戻らない、と考えています。 なので戻る可能性があるのならそれに賭けたい。 ただ常に不安はあります。戻らないのではないか。 家事育児に関しては私は以前からかなり協力的ですが、今は逆に私が家事育児を妻より速く手際よくこなしてしまうことが、妻の不満になっているようです。 自分の気持ちを保つために、女性の側からの意見を頂ければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • 女性に質問。初めて中でイケたのはいつですか。

    36歳の女性です。 質問の通りです。 夫との夫婦生活はうまくいっていて満足しています。 が、中でイッたことがないのです。クリではイケます。 今のままでも満足していますが、一度中でイってみたいです。 35超えると変わるとか言いますが、この年からでもイケるようになるのでしょうか。 ちなみに2人出産経験があります。出産すると快楽度が変わるとかいいますが、変わりませんでした。

  • 妻とのセックスレスについて

    私(28歳)、妻(32歳)、子ども(1歳半)の三人で暮らしています。 出産後1年を経過したころから、夫婦生活を再開させるべく、誘い始めたのですが、セックスは勿論のこと、キスやボディータッチにすら応じてもらえなくなりました。 その為、アダルトビデオで処理していましたが、それも見つかり捨てられてしまいました。捨てるということは、再開かなぁと思いましたが、拒否。 妻曰く、タバコをやめたら応じるとのことでしたので、休日は我慢して挑みましたが、それも拒否。 さすがに辛いです。子どもが出来たら、私はもう不要なのかなと、惨めに感じております。 何か良い打開策はないでしょうか?正直離婚も考えております。 尚、セックスレスを話し合いで乗り切ったという話をよく聞きますが、ここまで嫌がっている妻が話し合いをきっかけに応じるようになっても、嫌々なんだろうなと思ってしまいそうです。打開策が話し合いならば、気持ちの持ちようもお教え頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 夫婦生活についての質問です

    43歳の主婦です。 こういう事は中々知り合いには聞けないので質問します。 夫婦の営みについてです。 私たちは結婚してもうすぐ20年になります。主人は2歳年上ですが今でも週に2回、多い時は3回ほど 体を求められます。主人の事は愛していますし、子供を3人産んで、世間から見れば「オバサン」と 言われる歳になってもまだ女として見てくれる事を嬉しく思うのですが、子供たちも大きくなり (17歳を筆頭に14歳、10歳の女の子2人、男の子1人がいます)エッチを見られてしまわないか 不安です。主人は「エッチをするときに2回は射精したい。」 「もう1日くらいエッチをする日を増やしたい」と言っています。 私は主人に抱かれる事は嬉しいのですが、微妙な年頃の子供たちにバレてしまう事が不安です。 そんな事もあり、月に一度、主人の代休が取れる平日の昼間にホテルでエッチをしています。 その時は「俺好みの女でいてくれ」と言われ、この歳のオバサンが穿くのは周囲の迷惑だろうと 思えるような短いスカートを穿いてホテルでエッチしています。 パート仲間の中には「旦那なんか早くいなくなってくれればいいのに」などと平気で言う人もいるので 聞きづらいのですが、同年代の方の夫婦生活はどうなんだろう?ウチは異常なのか?と思い 質問したいのです。やはり年齢を考え、主人からの求めを少し遠慮した方がいいのでしょうか?

  • 早漏を鍛える方法を教えてください。

    早漏を鍛える方法を教えてください。今真剣に悩んでます。 20代後半、男です。 私かなりの早漏で悩んでます。 そこで早漏を鍛える方法を教えていただきたいのですが、 少し調べてみたところ、「コンドームを2枚重ねる」や「専用の薬を塗る」、「サプリメントで直す」などという回答ばかりでした。 私が知りたいのは、薬などを使うのではなくて、一人で直して(鍛えて)いける方法が知りたいのです。 オナニーのときはどうしたほうがいいとかでもいいです。 男性、女性に限らず何か知識などがある方は回答よろしくお願いします。 実際の体験談でもいいですので。

  • ポルチオ性感帯は何センチの位置?俺、指が短いんだが

    男にしては、俺の手は小さい。 女の手の大きさぐらい。 ポルチオ性感帯って膣の奥の方らしいけど、どのくらい奥なのかな。 とりあえず、ポルチオ性感帯についてほとんど知識がないので、いろいろ、豆知識を教えてもらえると嬉しい。 Gスポットと、感じ方がどう違うかとか。

  • セックスレス6年目です。離婚を考えています。

    私は38歳男性で、結婚8年目(妻38歳専業主婦、娘6歳)です。 妻の妊娠が判明した6年前より、ずっとセックスレスが続いています。妊娠前にも、その兆候はあったのですが、子を欲しいという気持ちがあったのか、セックスを月1~2回で持っていました。 妊娠中や産後1年ぐらいまでは、妻の体や育児の大変さへの気遣いもあり、私は妻にセックスを求めることは控えておりました。子育てに関しても、私の仕事は時間の融通が効くこともあり、娘の入浴、寝かせ、など出来ることをやりました。娘が1歳半を過ぎたころ、妻にセックスを求めましたが「その気にならない」「疲れている」などの理由で拒まれるようになりました。私は妻を愛していましたし、もちろん浮気もしたことはありませんし、風俗のようなところにも(恥ずかしながら私は人生経験が浅く、女性が接客する飲み屋にすら)行ったことがありませんでした。 その時にはそれほど大きな問題であるとは思いませんでしたが、ちょうどその頃から、妻が私を「生理的に」避けるようになりました。具体的には、キスすることも拒む、それどころか、私のお箸で触った食事や、私のコップですら、無意識的なのか嫌がるようになりました。セックスレスよりも、そのことが精神的につらく、何度か話し合いの場を持ち、素直に話をしました。その度に「虫歯が移るのが嫌なの」(ただし私は虫歯はありません。それを証明するために、その後歯科医にも行きました)、「昔から嫌だったけど昔は我慢してたの」(結婚前は、どちらかというと妻の方が積極的だったように私は理解しています)などと、言われました。 娘が2歳頃になったとき、妻が「もう一人子供が欲しい」と言い出しました。私も大歓迎でした。もう一人子供が欲しいという気持ちもありましたが、恥ずかしながら「妻とセックスができる」という意味でも、嬉しく思いました。ただ、現実は違いました。具体的で申し訳ありませんが、妻から「用意ができたら呼ぶから、すぐに射精できる準備してリビングで待ってて」と言われ、しばらくすると寝室に呼ばれ、すぐに挿入して、すぐに出してくれ、というものでした。私は妻の言う通りにしました。次の回にも同様の行為を求められましたが、私は拒みました。こんな「子供を作るためだけのセックス」は嫌だと言いました。 その時から、私も少しおかしくなってきました。夜、娘を挟んで向こう側に寝る妻を見ると、ムラムラとしてしまい、眠れなくなりました。寝る時だけでなく、妻の胸やお尻などを見てしまったり、近くにいるだけで「セックスがしたい」という気持ちばかりになりました。あまりにも夜、寝付くことができず、自慰行為をしても、気持ちが満たされず、家にいられなくなりました。私は、2日に1日は、家に帰らないことにしました。私の職場には、仮眠室があるので、そこで眠ることにしました。妻が近くにいると、眠れなかったので、こうしないと体力と気力が続かなかったからです。 何度か話し合いを持ちましたが、一向に状況は変わりませんでした。そんな頃、私は職場の同僚に勧められ、風俗に行きました。ラブホテルのような場所で、女性から性的なサービスを受ける、というようなものでしたが、もの凄い緊張をしてしまったのと、罪悪感があったのもあり、結局何もできず、ただ、セックスレスの悩みを風俗の女性に聞いてもらっただけで終わりました。 その後、妻との話し合いのときに、我慢ができずに「風俗に行ったこと」を妻に言ってしまいました。妻には「裏切られた」「最低だ」と言われ、その後、妻の私に対する拒絶行動は、ますますエスカレートしていきました。 それから3~4年たった今まで、ずっとセックスレスです。体に触れることすら、嫌がられているような感じです。そして、ずっと2日に1日は職場の仮眠室で眠る日々を続けています。そういう中で、私は「離婚した方が良いのでは」と思うようになりました。妻にそのこと(このままの生活を続けられない、ということ)を言いましたが「娘を不幸にしても良いの?」と言われ、私も思いとどまってきました。「セックスができないから、などという理由で親が離婚した」ということを娘がもし知ったなら、きっとそんな父親を軽蔑することだと思うからです。 私に対する態度以外の面で、私は妻になんの不満も感じていません。家事もきちんとこなしてくれますし、料理も上手です。娘を大事に育ててくれていますし、私の親との関係も良好にやってくれます。外見も(一般的にはどうかわかりませんが)私にとってはとても美しい女性です。美しいと思うからこそ、ツラい面も大きいです。娘も、私と妻のことを大好きだと言っています。私も、仕事の時間が自由なことから、娘と過ごす時間も、とても長いと思います。この3年間だけでも、家族3人でヨーロッパや北米や東南アジアなどに、それぞれ2週間ほど旅行に行ったりと、よそから見れば、良い家庭なのかもしれません。 ただ、私の精神的な限界も近いような気がしているのも事実です。睡眠導入剤を飲まないと眠ることができませんし、妻のことを考えるだけで、胸がきりきり痛むようになりました。先日、そのことを妻に、落ち着いて話をしましたが、妻からの返事は「どこの家庭もセックスなんてしてない。あなたがおかしい」と言われ、絶望感がさらに大きくなってしまいました。離婚をしたい、という気持ちを、抑えることができなくなってしまいました。 私は離婚するべきでしょうか?それとも何か良い状況へ向かう方法などありますでしょうか?諸先輩方の、忌憚ないご意見・アドバイスを頂ければ嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 妻の愛情を取り戻すには

    結婚後10年、お互い40代の夫婦です。子供はいません。夫婦共稼ぎです。 ここ数年夜の営みも無く、スキンシップすら拒否されています。 以前からそうした傾向にありましたので、何度か話し合いをして、もっと会話を増やそう、家事負担を減らす、少しずつで言いからスキンシップをとろう、等話しをしてきました。 私も満足するまでとはいかなくても、家事を行い、声をかけ、妻がのんびりできる時間が欲しいと言えば、そうした時間や空間をつくり、協力してきたつもりでした。 しかし結果は良い方に行くどころか、ますます悪い方向に進んできているように思えます。 そこで今回もう一度話し合いをしました。その場で、もう愛情が無い、離婚して欲しいと言われました。スキンシップ等の行為が全くなければ一緒に暮らしても良いとの事です。 私としては、離婚は受け入れがたい事ですし、なんとか穏便な方法をと思っていますが、愛情が無いのであれば、この先どうなのかとも思ってしまいます。 他の方々の質問を見ると、愛情が薄れてきても、拒否する事は相手にも悪いと考えられて、なんとか夫婦関係を続けている方が多く見られます。しかし妻には、自分が拒否する事で、相手を傷つけているといった思いやりがありません。 離婚を回避し、お互いに協力し、我慢するところは我慢する。そういった関係に戻したいのですが、良い方法をご教授願えませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#187596
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 嫁とのSEXに対する考え方の違い

    私30歳、嫁32歳、子供7歳 嫁とSEXに対して考え方が違いもめてしまいます。 いつも同じ布団んで寝ていて、週に一度はSEXします。 が、私は週に一度では足りないと言い、嫁は週に一度は多いと言います。 3年くらい前に話し合いをして、結果、お互いが妥協しあって週に一回週末(主に日曜日)はやろうということになりました。 嫁が生理の時や、体調の悪い時はしませんのでやるのは月に3回くらいだと思います。 ただ、やるといっても嫁はいつも嫌そうな態度をあからさまにとり、「さっさと入れて早く終わって」と言います。 友人等の話では、雰囲気作って、ゆっくりやらないとただ入れるだけでは嫌がるよ。という言葉を聞いていたので、雰囲気作りから意識し、ゆっくり丁寧にしていると、「さっさとしろ」といわれます。 これでは約束事で決めた週に一回のSEXも人形とやっているようでむなしくなります。人形を使ったオナニーです。 それらが原因でよくもめます。 話をしていく中で、嫁と私とでは夫婦に対する考え方、SEXに対する考え方が違いこのままでいいものなのか悩んでいます。 嫁は夫婦のコミュニケーションは会話だけあればそれでいいと思っています。 私は夫婦のコミュニケーションの中には、SEXも必要だと考えています。 この時点で、どちらかの考えが変わらない限り夫婦がうまくいくとは思えません。 挙句の果てに、「そんなにしたいのだったらさせてくれる人と結婚したら?」 とまで言われました。 「風俗でも浮気でもして来い」とも言われてます。 (実際にしたらもっと嫌がられるのは目に見えてます。) 私に触られるのも嫌、キスされるのも嫌、一緒に寝るのも嫌。 やるのもストレス、一緒に寝るのもストレス。 正直離婚も考えています。 どうすればよいのか頭を悩ませています。

  • セックスレス6年目です。離婚を考えています。

    私は38歳男性で、結婚8年目(妻38歳専業主婦、娘6歳)です。 妻の妊娠が判明した6年前より、ずっとセックスレスが続いています。妊娠前にも、その兆候はあったのですが、子を欲しいという気持ちがあったのか、セックスを月1~2回で持っていました。 妊娠中や産後1年ぐらいまでは、妻の体や育児の大変さへの気遣いもあり、私は妻にセックスを求めることは控えておりました。子育てに関しても、私の仕事は時間の融通が効くこともあり、娘の入浴、寝かせ、など出来ることをやりました。娘が1歳半を過ぎたころ、妻にセックスを求めましたが「その気にならない」「疲れている」などの理由で拒まれるようになりました。私は妻を愛していましたし、もちろん浮気もしたことはありませんし、風俗のようなところにも(恥ずかしながら私は人生経験が浅く、女性が接客する飲み屋にすら)行ったことがありませんでした。 その時にはそれほど大きな問題であるとは思いませんでしたが、ちょうどその頃から、妻が私を「生理的に」避けるようになりました。具体的には、キスすることも拒む、それどころか、私のお箸で触った食事や、私のコップですら、無意識的なのか嫌がるようになりました。セックスレスよりも、そのことが精神的につらく、何度か話し合いの場を持ち、素直に話をしました。その度に「虫歯が移るのが嫌なの」(ただし私は虫歯はありません。それを証明するために、その後歯科医にも行きました)、「昔から嫌だったけど昔は我慢してたの」(結婚前は、どちらかというと妻の方が積極的だったように私は理解しています)などと、言われました。 娘が2歳頃になったとき、妻が「もう一人子供が欲しい」と言い出しました。私も大歓迎でした。もう一人子供が欲しいという気持ちもありましたが、恥ずかしながら「妻とセックスができる」という意味でも、嬉しく思いました。ただ、現実は違いました。具体的で申し訳ありませんが、妻から「用意ができたら呼ぶから、すぐに射精できる準備してリビングで待ってて」と言われ、しばらくすると寝室に呼ばれ、すぐに挿入して、すぐに出してくれ、というものでした。私は妻の言う通りにしました。次の回にも同様の行為を求められましたが、私は拒みました。こんな「子供を作るためだけのセックス」は嫌だと言いました。 その時から、私も少しおかしくなってきました。夜、娘を挟んで向こう側に寝る妻を見ると、ムラムラとしてしまい、眠れなくなりました。寝る時だけでなく、妻の胸やお尻などを見てしまったり、近くにいるだけで「セックスがしたい」という気持ちばかりになりました。あまりにも夜、寝付くことができず、自慰行為をしても、気持ちが満たされず、家にいられなくなりました。私は、2日に1日は、家に帰らないことにしました。私の職場には、仮眠室があるので、そこで眠ることにしました。妻が近くにいると、眠れなかったので、こうしないと体力と気力が続かなかったからです。 何度か話し合いを持ちましたが、一向に状況は変わりませんでした。そんな頃、私は職場の同僚に勧められ、風俗に行きました。ラブホテルのような場所で、女性から性的なサービスを受ける、というようなものでしたが、もの凄い緊張をしてしまったのと、罪悪感があったのもあり、結局何もできず、ただ、セックスレスの悩みを風俗の女性に聞いてもらっただけで終わりました。 その後、妻との話し合いのときに、我慢ができずに「風俗に行ったこと」を妻に言ってしまいました。妻には「裏切られた」「最低だ」と言われ、その後、妻の私に対する拒絶行動は、ますますエスカレートしていきました。 それから3~4年たった今まで、ずっとセックスレスです。体に触れることすら、嫌がられているような感じです。そして、ずっと2日に1日は職場の仮眠室で眠る日々を続けています。そういう中で、私は「離婚した方が良いのでは」と思うようになりました。妻にそのこと(このままの生活を続けられない、ということ)を言いましたが「娘を不幸にしても良いの?」と言われ、私も思いとどまってきました。「セックスができないから、などという理由で親が離婚した」ということを娘がもし知ったなら、きっとそんな父親を軽蔑することだと思うからです。 私に対する態度以外の面で、私は妻になんの不満も感じていません。家事もきちんとこなしてくれますし、料理も上手です。娘を大事に育ててくれていますし、私の親との関係も良好にやってくれます。外見も(一般的にはどうかわかりませんが)私にとってはとても美しい女性です。美しいと思うからこそ、ツラい面も大きいです。娘も、私と妻のことを大好きだと言っています。私も、仕事の時間が自由なことから、娘と過ごす時間も、とても長いと思います。この3年間だけでも、家族3人でヨーロッパや北米や東南アジアなどに、それぞれ2週間ほど旅行に行ったりと、よそから見れば、良い家庭なのかもしれません。 ただ、私の精神的な限界も近いような気がしているのも事実です。睡眠導入剤を飲まないと眠ることができませんし、妻のことを考えるだけで、胸がきりきり痛むようになりました。先日、そのことを妻に、落ち着いて話をしましたが、妻からの返事は「どこの家庭もセックスなんてしてない。あなたがおかしい」と言われ、絶望感がさらに大きくなってしまいました。離婚をしたい、という気持ちを、抑えることができなくなってしまいました。 私は離婚するべきでしょうか?それとも何か良い状況へ向かう方法などありますでしょうか?諸先輩方の、忌憚ないご意見・アドバイスを頂ければ嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今の彼氏でイきたいです。

    今の彼氏でイったことがありません。 一年半付き合っています。 私が座位でしかイけず、 暗がりでないと恥ずかしくて思い切り感じることができず、 声を出して気分を高まらせなければならず、 体が太いため、布団がないと自分の体が見られていると思うだけで恥ずかしくなってエッチに集中できません。 今ダイエットしていて何キロか痩せてきましたし、 自分で励んでイくようにして、少しでも感度を高めるようにしています。 しかし、彼は裸で、電気をつけて、布団などなしで体を見られる状況じゃないと興奮しない人で、昔は何十分も挿入できる人だったのですが、私とニ、三回エッチしたあとは、どんどん短くなり付き合って一ヶ月経ってからは三分ももたなくなりました。 回数できる人でもなく、一日一回が限度なので、回数で補うこともできません。 座位だと特にイくのが早く、時間足らずで私はイけません。 彼氏も座位だと早くなるのを分かってか、最近は座位自体嫌がるようになりました。 前の彼氏とは、座位で私がイってから、彼氏が正常位でイく、という感じでちょうどよかったのですが… そこで、よくこちらで質問に上がっているのを拝見したりして、 ○「そこらへんが気持ちいい」と言うこと ◯どういう雰囲気でするのがすきか言うこと ○精力がつきそうなものを食べさせること などはしてみたのですが、 言っても以前とエッチの内容が変わらず、 精力がつきそうなものを食べさせても変わらずです。 浮気も風俗もなく、どこかで処理しているからではなく、 元々エッチがあまり好きではない人で、乳首も玉も、「くすぐったい」だけで、 棒は、イく寸前になんとなく気持ちいいだけだそうです。 くすぐったい感覚が嫌みたいで、感度を高めてあげたいと思い触ると怒られてしまいます。 あまり傷つけたくはないですし、どうすればいいのか分かりません。 私は今の彼氏でイきたいと思っています。 しかし、私は性欲が強く、前戯、本番、終わった後、頻度、回数、に満足できません。 彼氏はあまりエッチが好きじゃないのに、強要するのも可哀想かな、と思ってしまいます。 やはり一人で我慢するしかないのでしょうか。 できれば改善策をおねがいします。

  • セックスレス6年目です。離婚を考えています。

    私は38歳男性で、結婚8年目(妻38歳専業主婦、娘6歳)です。 妻の妊娠が判明した6年前より、ずっとセックスレスが続いています。妊娠前にも、その兆候はあったのですが、子を欲しいという気持ちがあったのか、セックスを月1~2回で持っていました。 妊娠中や産後1年ぐらいまでは、妻の体や育児の大変さへの気遣いもあり、私は妻にセックスを求めることは控えておりました。子育てに関しても、私の仕事は時間の融通が効くこともあり、娘の入浴、寝かせ、など出来ることをやりました。娘が1歳半を過ぎたころ、妻にセックスを求めましたが「その気にならない」「疲れている」などの理由で拒まれるようになりました。私は妻を愛していましたし、もちろん浮気もしたことはありませんし、風俗のようなところにも(恥ずかしながら私は人生経験が浅く、女性が接客する飲み屋にすら)行ったことがありませんでした。 その時にはそれほど大きな問題であるとは思いませんでしたが、ちょうどその頃から、妻が私を「生理的に」避けるようになりました。具体的には、キスすることも拒む、それどころか、私のお箸で触った食事や、私のコップですら、無意識的なのか嫌がるようになりました。セックスレスよりも、そのことが精神的につらく、何度か話し合いの場を持ち、素直に話をしました。その度に「虫歯が移るのが嫌なの」(ただし私は虫歯はありません。それを証明するために、その後歯科医にも行きました)、「昔から嫌だったけど昔は我慢してたの」(結婚前は、どちらかというと妻の方が積極的だったように私は理解しています)などと、言われました。 娘が2歳頃になったとき、妻が「もう一人子供が欲しい」と言い出しました。私も大歓迎でした。もう一人子供が欲しいという気持ちもありましたが、恥ずかしながら「妻とセックスができる」という意味でも、嬉しく思いました。ただ、現実は違いました。具体的で申し訳ありませんが、妻から「用意ができたら呼ぶから、すぐに射精できる準備してリビングで待ってて」と言われ、しばらくすると寝室に呼ばれ、すぐに挿入して、すぐに出してくれ、というものでした。私は妻の言う通りにしました。次の回にも同様の行為を求められましたが、私は拒みました。こんな「子供を作るためだけのセックス」は嫌だと言いました。 その時から、私も少しおかしくなってきました。夜、娘を挟んで向こう側に寝る妻を見ると、ムラムラとしてしまい、眠れなくなりました。寝る時だけでなく、妻の胸やお尻などを見てしまったり、近くにいるだけで「セックスがしたい」という気持ちばかりになりました。あまりにも夜、寝付くことができず、自慰行為をしても、気持ちが満たされず、家にいられなくなりました。私は、2日に1日は、家に帰らないことにしました。私の職場には、仮眠室があるので、そこで眠ることにしました。妻が近くにいると、眠れなかったので、こうしないと体力と気力が続かなかったからです。 何度か話し合いを持ちましたが、一向に状況は変わりませんでした。そんな頃、私は職場の同僚に勧められ、風俗に行きました。ラブホテルのような場所で、女性から性的なサービスを受ける、というようなものでしたが、もの凄い緊張をしてしまったのと、罪悪感があったのもあり、結局何もできず、ただ、セックスレスの悩みを風俗の女性に聞いてもらっただけで終わりました。 その後、妻との話し合いのときに、我慢ができずに「風俗に行ったこと」を妻に言ってしまいました。妻には「裏切られた」「最低だ」と言われ、その後、妻の私に対する拒絶行動は、ますますエスカレートしていきました。 それから3~4年たった今まで、ずっとセックスレスです。体に触れることすら、嫌がられているような感じです。そして、ずっと2日に1日は職場の仮眠室で眠る日々を続けています。そういう中で、私は「離婚した方が良いのでは」と思うようになりました。妻にそのこと(このままの生活を続けられない、ということ)を言いましたが「娘を不幸にしても良いの?」と言われ、私も思いとどまってきました。「セックスができないから、などという理由で親が離婚した」ということを娘がもし知ったなら、きっとそんな父親を軽蔑することだと思うからです。 私に対する態度以外の面で、私は妻になんの不満も感じていません。家事もきちんとこなしてくれますし、料理も上手です。娘を大事に育ててくれていますし、私の親との関係も良好にやってくれます。外見も(一般的にはどうかわかりませんが)私にとってはとても美しい女性です。美しいと思うからこそ、ツラい面も大きいです。娘も、私と妻のことを大好きだと言っています。私も、仕事の時間が自由なことから、娘と過ごす時間も、とても長いと思います。この3年間だけでも、家族3人でヨーロッパや北米や東南アジアなどに、それぞれ2週間ほど旅行に行ったりと、よそから見れば、良い家庭なのかもしれません。 ただ、私の精神的な限界も近いような気がしているのも事実です。睡眠導入剤を飲まないと眠ることができませんし、妻のことを考えるだけで、胸がきりきり痛むようになりました。先日、そのことを妻に、落ち着いて話をしましたが、妻からの返事は「どこの家庭もセックスなんてしてない。あなたがおかしい」と言われ、絶望感がさらに大きくなってしまいました。離婚をしたい、という気持ちを、抑えることができなくなってしまいました。 私は離婚するべきでしょうか?それとも何か良い状況へ向かう方法などありますでしょうか?諸先輩方の、忌憚ないご意見・アドバイスを頂ければ嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • セックスレスで悩んでいます

    妻40代、子4人(中学1、小学校高学年2人、幼児1)です。 共働きで、家事、育児は分担しています。 一番下の子を妊娠してから、3年以上セックスレスです。 妻とは、いわゆるデキ婚ですが、交際中や結婚2年目までは、むしろ妻の方がセックスに積極的でした。 その内に、段々頻度が減り、年単位のレス期間を経て復活のサイクルを繰り返してきました。 先日も、妻に3年ぶりに「今度の週末とかどうかな?」と求めたところ、「最近優しかったのはそのためか、それしか頭にないのか・・・」となじられました。 私は妻を愛しているからこそ、妻とセックスしたいのだと話し、体調のいいときに考えて欲しいと言ったところ、「こんなに疲れているのにできるわけがない、気持ち悪い」と却下されました。 その直後、うつでひどいという話をしたら「じゃあセックスすればいいのか(うつが治るのか)」と怒鳴られ、以降会話も無くなりました。 この出来事に前後して、妻に「君にとって僕の存在って何なの」と聞いてところ、「パパだよ」と答え、後は話しもしてくれませんでした。 私は数年来睡眠障害で治療を受けており、最近うつ病であるとわかりました。 そのせいかどうかわかりませんが、以前妻とセックスしていた時に「下手、早い、さっさと出して終わって、疲れる」と言われたことがフラッシュバックのようになり、頭から離れないのです。 妻の様子からは、私は子供達の父親で家のローンを支払い、家事をする人間ぐらいの認識だと思われますしまた、スキンシップやキスも日ごろから普通に拒絶されています。 交際してから、妻からは、愛情表現の言葉を今までに一度も言われたことも無いですし、聞いても「そんなことはいわなくてもわかるはずだ」と聞いた私をけなすのです。 また妻は「私の愚痴はパパに聞いてもらって発散するけど、パパのは知らない」と言うような人でかなり気が強いです。 何年か前までは、レス期間中に喧嘩もしたのですが、その後は普通にセックスしていたように思います。 妻は、無趣味(仕事と育児が趣味)な人間で、私が趣味をしているだけで気に入らない様子です。 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • セックスレス6年目です。離婚を考えています。

    私は38歳男性で、結婚8年目(妻38歳専業主婦、娘6歳)です。 妻の妊娠が判明した6年前より、ずっとセックスレスが続いています。妊娠前にも、その兆候はあったのですが、子を欲しいという気持ちがあったのか、セックスを月1~2回で持っていました。 妊娠中や産後1年ぐらいまでは、妻の体や育児の大変さへの気遣いもあり、私は妻にセックスを求めることは控えておりました。子育てに関しても、私の仕事は時間の融通が効くこともあり、娘の入浴、寝かせ、など出来ることをやりました。娘が1歳半を過ぎたころ、妻にセックスを求めましたが「その気にならない」「疲れている」などの理由で拒まれるようになりました。私は妻を愛していましたし、もちろん浮気もしたことはありませんし、風俗のようなところにも(恥ずかしながら私は人生経験が浅く、女性が接客する飲み屋にすら)行ったことがありませんでした。 その時にはそれほど大きな問題であるとは思いませんでしたが、ちょうどその頃から、妻が私を「生理的に」避けるようになりました。具体的には、キスすることも拒む、それどころか、私のお箸で触った食事や、私のコップですら、無意識的なのか嫌がるようになりました。セックスレスよりも、そのことが精神的につらく、何度か話し合いの場を持ち、素直に話をしました。その度に「虫歯が移るのが嫌なの」(ただし私は虫歯はありません。それを証明するために、その後歯科医にも行きました)、「昔から嫌だったけど昔は我慢してたの」(結婚前は、どちらかというと妻の方が積極的だったように私は理解しています)などと、言われました。 娘が2歳頃になったとき、妻が「もう一人子供が欲しい」と言い出しました。私も大歓迎でした。もう一人子供が欲しいという気持ちもありましたが、恥ずかしながら「妻とセックスができる」という意味でも、嬉しく思いました。ただ、現実は違いました。具体的で申し訳ありませんが、妻から「用意ができたら呼ぶから、すぐに射精できる準備してリビングで待ってて」と言われ、しばらくすると寝室に呼ばれ、すぐに挿入して、すぐに出してくれ、というものでした。私は妻の言う通りにしました。次の回にも同様の行為を求められましたが、私は拒みました。こんな「子供を作るためだけのセックス」は嫌だと言いました。 その時から、私も少しおかしくなってきました。夜、娘を挟んで向こう側に寝る妻を見ると、ムラムラとしてしまい、眠れなくなりました。寝る時だけでなく、妻の胸やお尻などを見てしまったり、近くにいるだけで「セックスがしたい」という気持ちばかりになりました。あまりにも夜、寝付くことができず、自慰行為をしても、気持ちが満たされず、家にいられなくなりました。私は、2日に1日は、家に帰らないことにしました。私の職場には、仮眠室があるので、そこで眠ることにしました。妻が近くにいると、眠れなかったので、こうしないと体力と気力が続かなかったからです。 何度か話し合いを持ちましたが、一向に状況は変わりませんでした。そんな頃、私は職場の同僚に勧められ、風俗に行きました。ラブホテルのような場所で、女性から性的なサービスを受ける、というようなものでしたが、もの凄い緊張をしてしまったのと、罪悪感があったのもあり、結局何もできず、ただ、セックスレスの悩みを風俗の女性に聞いてもらっただけで終わりました。 その後、妻との話し合いのときに、我慢ができずに「風俗に行ったこと」を妻に言ってしまいました。妻には「裏切られた」「最低だ」と言われ、その後、妻の私に対する拒絶行動は、ますますエスカレートしていきました。 それから3~4年たった今まで、ずっとセックスレスです。体に触れることすら、嫌がられているような感じです。そして、ずっと2日に1日は職場の仮眠室で眠る日々を続けています。そういう中で、私は「離婚した方が良いのでは」と思うようになりました。妻にそのこと(このままの生活を続けられない、ということ)を言いましたが「娘を不幸にしても良いの?」と言われ、私も思いとどまってきました。「セックスができないから、などという理由で親が離婚した」ということを娘がもし知ったなら、きっとそんな父親を軽蔑することだと思うからです。 私に対する態度以外の面で、私は妻になんの不満も感じていません。家事もきちんとこなしてくれますし、料理も上手です。娘を大事に育ててくれていますし、私の親との関係も良好にやってくれます。外見も(一般的にはどうかわかりませんが)私にとってはとても美しい女性です。美しいと思うからこそ、ツラい面も大きいです。娘も、私と妻のことを大好きだと言っています。私も、仕事の時間が自由なことから、娘と過ごす時間も、とても長いと思います。この3年間だけでも、家族3人でヨーロッパや北米や東南アジアなどに、それぞれ2週間ほど旅行に行ったりと、よそから見れば、良い家庭なのかもしれません。 ただ、私の精神的な限界も近いような気がしているのも事実です。睡眠導入剤を飲まないと眠ることができませんし、妻のことを考えるだけで、胸がきりきり痛むようになりました。先日、そのことを妻に、落ち着いて話をしましたが、妻からの返事は「どこの家庭もセックスなんてしてない。あなたがおかしい」と言われ、絶望感がさらに大きくなってしまいました。離婚をしたい、という気持ちを、抑えることができなくなってしまいました。 私は離婚するべきでしょうか?それとも何か良い状況へ向かう方法などありますでしょうか?諸先輩方の、忌憚ないご意見・アドバイスを頂ければ嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。