10gl の回答履歴

全357件中341~357件表示
  • 妻との性生活についてです。

    卑猥な質問ですみません。 気分を害された方は、見ないでください。 結婚生活13年目になります。 子供も一人おります。 夫婦関係は、お互いもう、慣れによるダレも否めないところもあります。 ですが、いざとなるとお互いを大切に思う気持ちは、13年間全く変わっていませんし、妻も同じ気持ちであることは、感じて取れます。 そんな妻との性生活なんですが、付き合い始めたころや、結婚当初は、結構燃え上っていたものでした。 ところが、子供を出産した後くらいからでしょうか、僕との性交渉に、興味はおろか、その行為の最中ですら、全く気持ちを表現してくれません。 そもそも今では、そういった性行為も、年に2~3回あるかないかくらいで、本当に作業的に開始して終了していくといった感じです。 ムードも、前戯もほとんどありません、、、というかそういうことをすると、嫌がられてしまいます。 妻の話によれば、もともとそういった行為は好きな方ではなく、子供ができてからは、ますます性欲がなくなったとのことです。 まあ、お互い年も年ですし、性欲が減退し、回数が減ってしまうのは僕にも納得することはできます。 ですが、たまに行う性行為の時くらいは、気持ちを表現してほしいと願います。 男の場合は、行為をしていれば、嫌でも気持ちが良くなってきます。 極端に言えば、嫌いな相手だとしてもです。 女性にも男のように、性行為を全く望んでない場合でも、半強制的に気持ちが良くなってしまい、感情が高まってしまうポイントのようなものは、ないものでしょうか? ふざけた質問のようですが、以外に真剣に質問しています。 アドバイスをお願いします。

  • 夫婦の試練、どう乗り越えたら…

    夫45歳、私35歳、結婚11年になる妻です。私たちは子宝には恵まれませんでしたが、前向きに夫婦生活を続けてきました。5年前に主人の勤める会社が傾き始め、私もパートから正社員になり、主任として働いてます。当初は、仕事と家の両立に加え、主任と言う立場から、心身共に疲れはて、家のローンもあり働かなければ生活ができないとの危機感から、もし妊娠したらと考えたりして、性生活も夫の誘いを断っていました。今では性生活がほとんどなくなりつい二ヶ月ほど前、なんだか胸騒ぎがして、夫の携帯を見てしまいました。そしたら、デリヘルの発信記録がありました。数件の店名と電話番号がかかれたメモも見つかったり、PCもデリヘルの検索履歴が出てきました。浮気じゃないだけマシと自分に言い聞かせ、拒んだ時夫は傷ついただろうなと深く反省し、夫にもその事を伝え、これからはいつでもOKだからといい、見てしまったことは言わずに万が一風俗を利用していたら悲しいと伝えました。次の日には発信履歴が消えていました。でも数日間うつ状態の私を見て、普段からかなり天然ボケの主人は、仕事無理するなよとも言ってきました。私も携帯を見てしまった罪悪感と、過去の反省と、天然ボケの憎めない主人から、辛いけど夫婦はこんなもんだと言い聞かせ、少しは笑顔で話せるようになった先日、主人に3万円のおこづかいを渡した3日後に財布を見たら、千円しか入ってませんでした。試しに履歴を見てみたら、大量の検索履歴、デリヘルとはどんなものか、ホームページを見てみたらまたショックを受け、また落ち込んでしまいました。心の底から安らげる相手が居なくなったという寂しさと、夫婦なんてそんなもの、こんな事くらい乗り越えなきゃという気持ちが入り交じり、おかしくなりそうです。あとは、現実的ですが、借金とかしてたらどうしようとか、病気の事も心配で、友人の旦那がという例えで、その恐ろしさも伝えたのですが、響いたのかわかりません。プロにはまってしまった今となっては、借金と病気と本気の浮気、他人の妊娠さえなければ、男はこんなものだと思いたいです。当然、離婚なんか考えていません。でも乗り越える方法がわかりません。壊れる前にどうにかしなければと思います。 同じような経験をお持ちのかた、それ以外の方からも、私が携帯や財布を気にしなくなるアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • セックスレス気味について

    旦那32才、私31才、子供二人→3才、 10カ月(授乳中)です 先日、旦那に「スキンシップのない 夫婦は上手くいかないので私たちは もう無理だ」と言われました 旦那は1カ月以上空くと毎回この よう な内容のメール を送りつけてきて(直接は言って来ない) もうやる気ありませんからとか、あんたは女捨てた当然やとか 触れたくもない、なんの魅力も感じない、興味ない、 全くの他人… 出るわ出るわ嫌みの嵐で精神的にかなり病んでます 確かに旦那の誘いを何かにつけて断り続けてるので申し訳ないと思いま すが 授乳中ってのもあってかそういう気 になかなかなれません… それでも数回は応じたりしてるのですがまたしばらく空くと上記のようなメールを送ってきて その日から無視が始まり、子供に当 たりと最悪です 三才の息子がちょっと大きな声で歌を歌っただけで叩いたりするので 私のせいでそんな目にあってしまう子供が可哀想でなりません どうせ叩くなら私を殴ってもらった方がマシです もう、子供を連れて家を出てやりたいと思うのですが お金もないしそれもできません… これは誘いを断り続けた私が一方的 に悪いのでしょうか?

  • 結婚生活

    30代の専業主婦です。 このまま結婚生活を続けるべきか決心がつきません。 夫といると明るい将来を想像できずに不安なんです。 イヤなとこも目につきます。 優しすぎるぐらい優しく穏やかで思いやりがあります。 私は毎日 単調で特に予定もなく楽しみを見つけれません。 夫のイヤなとこばかり目につき、 イライラしてしまいます。 相手に求め過ぎなのかもしれません。 周りの夫婦が幸せそうにみえます。 友達と比べてしまいます。 すごい恋愛結婚ではなく、条件も入れた結婚でした。 だから耐えられなくなっているのでしょうか。 こどもがいないので離婚した方が良いのかと悩んでいます。 それともどの家庭でもこういうものなのか、 考え込む毎日です。 結婚生活を続けようとすると不安で、 離婚しようと思うと涙が出ます。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#151834
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 新婚だけどスキンシップが無い生活

    夫は不定休。私は土日休みの仕事をしています。 仕事ですれ違いなのに加えて今結婚式の準備に追われてバタバタしていて疲れているからか特にスキンシップがありません。 私は睡眠不足でも大丈夫な体ですが、夫は仕事柄か規則正しい生活をしています。 夜の0時は寝ている時間です。 翌日休みでも夜更かしとかありません。 日中は仲良くてもスキンシップがなくて、夜も普通にテレビ見て寝るので、 友達みたいな関係です。 昔10年付き合った彼氏に対して私がいつも拒否していたのを今やりかえされている感じです。 今月は一度もスキンシップみたいなのもなく、愛されている実感が無くて、悲しみが込み上げてきてしまいました。今まで言った事ないセリフを沢山言いました。 夜スキンシップ無くて悲しい。私達夫婦はもうだめだね。浮気していい?とか言いました。 夫はもう寝かせてよ、いつも何だよ。ノイローゼになりそうだと背中を向けるので余計に悲しくてもっと感情的なセリフをぶつけてしまいました。 この間寝る前にふざけて夫の胸を手で触ろうとしたら、両腕をクロスしてくすぐったがり、拒まれ、変態!と言われました。 まるで私が男みたいで嫌になりました。 旅行行っても夫はお酒を飲んでいびきかいて寝てしまいます。 日常でも毎日お酒を飲みます。 私の女性としての存在価値が無い気がしてきました。 このまま何もしないで歳を取ると思うと何の為に結婚したのかわからなくて辛いです。 仕事も人間関係が辛くて、居場所が無くて涙が出ます。 夫は基本優しいですが、やはりスキンシップが無いので辛いです。 数々の暴言に離婚されるかもという危機感もあります。 明るい気持ちになりたいです。

  • 夫婦にとってセックスとは

    36歳になる男性です。4歳になる双子がおり、もう妻とはセックスレスになって彼此3年になります! 原因はいろいろあるとは思うのですが、妻が子育て中に仕事で、ほとんど育児を手伝わなかったり、 幾度と無く自分の欲しいもの(ゴルフ用品など)満たさにウソを付き購入していた事がバレ信用と信頼を無くしていった事。子供中心の生活になった事など拾い上げたらキリがありませんが、当然セックスというのは心と体の同意があって成り立つもので無理強いはしません。ですが自分もまだ36ですし出来ることなら克服したいと考えています。 ですが妻は、もう考えられないし、そうやって追い詰める様な言い方されても気持ちがないんだからどうしようもない、しようと思えないし考えられない夫婦にとってセックスがそんな大事?考え方が違って色んな意見があって当然。結婚当初の気持ちに戻りたいと言っても年数が経ってるんだし難しい事もある素直じゃなくなっているし頑固になっているから。それで嫌な思いをさせるならもっと早くに別れという決断をしていれば・・・という考えになってしまう割り切らなきゃやってこれなかったよといった感じです。 私もそこまで言われたら惨めだけなので、誘うのを止めました。そして全てのスキンシップが皆無になりました。ですがいつか克服できればという気持ちはもっています。 そこで質問ですが夫婦にとってセックスって大事でしょうか? また克服するため、どんな方法がありますかね?克服された方の実体験などあったらご教授いただきたいです。 セックスって子づくり以外に必要ですかね?必要と感じている方は感じていない人にどのように説明して納得させられますか?

  • 夫は自分最優先。結婚て何なのか…。

    入籍して1年半。共働きで、子供はいません。 夫は何かと自分中心です。夫婦ってお互い気遣わないとうまくやっていけないと思うのですが…。。 ・結婚式の打合せも「スポーツジムに行くと決めた日だから」と、私一人。 ・旅行に行っても「釣りしたい」と、別行動。 ・山に行っても「自分のペースで歩きたい」と、私は置いてけぼり…。 ・新婚旅行も私が「お土産を買いに行きたい」と言っても合わせてくれず、別行動。夫の親、兄弟へのお土産は私一人で選びました。 ・親戚に送る結婚式の集合写真を私が忙しくて送れないままになっていても、まるで他人事。。 家事においても食事の後片付けはやってくれますがあとはほぼ私です。 洗濯もたまにやってくれるのですが、先日、とり込んだ後自分のものだけ片付け、私のものは部屋の隅に丸まっていて…。 そんな些細なことがとても気になるようになってきてしまいました。。 私の実家から帰る際、お土産のたくさん入った重い紙袋を私に持たせる夫を見て、 母親は私に「あなた苦労するよ。」と言いました。 そういえば毎回荷物は「持って」と無理に渡すまで私が持っています。 結婚生活は二人で協力して築いていくもの、と話し合い、夫も「当然だよ」と言うのにそれが感じられません。 思いやりが感じられず、好きで結婚したはずがその感覚を思い出せなくなってきてしまいました。 子供を望んでいますが、このままだと大変なことは全て私に押し付けられそうな気がします。 私の親から援助をもらい新車の購入を考えていますが、おそらくいまハマっている釣りに行きまくるつもりなのだろうと思うと、「待った」と言いたくなってきました。 私は30代前半、夫は20代後半です。 結婚前はとても気遣ってくれたし、「楽しくやっていける」と思ったのですが…。 男は結婚前、後と変わるものなのでしょうか? 20代後半でまだ若く、歳をとれば、もしくは子供が生まれれば変わるものなのでしょうか??(子供好きではあります) 何だか一生懸命家事をするのもバカらしくなってしまいました。。 長文、そして愚痴っぽくてすみません。 アドバイスや共感いただける方のお返事がいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 特にお金に執着する夫が嫌になりました

    結婚7年目、子供が2人います。 夫の趣味が通帳を眺めることといっても過言ではないくらい、お金が好きで、口を開けば「○○が安く買えた」「無料」だの金銭がらみのことで、うんざりしています。今更ですが…。 今になって悩むようになったのは、 ・第2子が手がかからなくなってきたので、働きたいと申し出たら反対されたこと。 ・食費、生活雑費、交際費、こども費等、光熱費など口座引き落としがないもの全てで5万でやっていくよう言われ、「無理」と言ったら「引き出していい」と言われ、引きだしたら「○日に○万下ろしているんだけど、何に使ったの?」と毎回言われるのが嫌だからです。 どちらかと言うと、私も節約派ですが、我慢生活は嫌です。家族4人で5万は無理かと…。 「デザートや間食できるような食材がない」と言われ、「単に回らないだけ」と言うと「無駄なもん買ってるからだろ」と言われます。 私なりに努力をし、テレビや雑誌等で節約レシピを見つけてまねして作っても、食材にうるさいからか箸をつけません。 最終的には、自分が食べたい食材を提供しないと自分で購入してきます。 生活費以外は夫管理なので、こづかいは不明…というより使いたい時に引き出しているようです。 贅沢は言いませんが、服やカット代まで回りません。 なのに、「女としてだらしなくなったな」というようなことを言われます。 昔、DV(言葉の暴力)に遭ったので、旦那から銀行のカードを嫌々ながらでもいただけたのは3年前です。 第1子出産前までフルタイムの共働きで、それぞれの通帳の管理で、家事にかかるような費用は私持ち、口座引き落としになるような費用な夫持ちでした。 DVに遭ったし、元々お金に執着しているのが目に見えるので、当初は「生活費くらいは管理させて欲しい」なんて絶対言えませんでした。 今はただただ嫌で、顔も合わせたくない状態です。 夫が私のうんざりさに察知したのか聞かれたので「あなたが嫌い病」だからと言ったら、「何でも好きにしろ」と言われました。 お互い無視の状態です。子供には申し訳ないと思っております。 このままではよくないので、私からこのことについて口を開いてみようと思っています。 ダメだったとしても、自分の意見を言って、これからの夫婦のことも視野に入れて考えてみたいです。 離婚するにも住宅の購入費用を返してもらいたいし、養育費等の費用がかかるとなると、一層面倒なことになりそうです…。 が、みなさんのご意見をいただきたいことがいくつかあります。 ・家族4人でお財布から払うようなお金(食費、生活雑費、こども<お稽古は含む、幼稚園の月謝以外>費、交際費、被服費、ガソリン代等)を上げてもらおうと思うのですが、8万円だと贅沢ですか? ・こんな夫ですが、こちらが何を言っても趣味のことなので、カネカネ♪の生活は変わらないと思います。  別居や離婚は最終手段と思っておりますが、どう接したらいいですか? ・お買い物が好きな専業主婦の方中心にお尋ねします。  ショッピングモールでたくさんお買い物をされている方を時々拝見するのですが、どこから費用を捻出するのでしょうか?ご主人に許可をもらうものなのでしょうか?その場合、いくら使ってもいいのですか?  時々だとしても、とても気になります(汗) ご意見、よろしくお願いします。

  • 結婚生活

    私 35歳 夫 38歳 結婚9年です。 私が病気だったこともあり、こどもはいません。 今は病気は回復しています。 夫のことは情熱的な好きではありませんでした。 優しくて思いやりがあって大切にしてくれて、 でもどこか頼りなくて心配で下に見ている面がありました。 恋というのではなかったように思います。 私が25歳のとき、 周りが結婚し始め、 そろそろ結婚しなくてはと思いました。 今後 良い人と会える自信もないし。 現在、夫は変わらず優しく私のことも両親のことも大切にしてくれます。 でも将来が心配で不安なんです。 物足りないないんです。 夫といると無気力になるんです。 ここ2年、子づくりしようとしてもどこか不安なんです。 もちろん 意欲的なときもありますが、 『この結婚でいいのか』と思ってしまうんです。 大好きで結婚していれば、私は不安や心配をしなかったのではないかと。 この結婚はやっぱりスタートから間違っていたのではないかと。 もちろん『結婚して良かった』と思ったことは何度もあります。 仕事をしていたときとかは、夫と結婚して良かったと思ってました。 大恋愛の結婚ではなかったですが、、 『どんどん好きになる、夫は神様からのプレゼント』と周りに言っていたぐらいです。 ただ社内の男性にトキメいたりはありました。 私のこの悩みは、 専業主婦になって家に籠もるようになって色々考えてしまってるからなのか、 色んな心配や不安ばかりあるのは、 合わない結婚だからなのか正直分からないんです。 思い返せば今まで二度ほど離婚したいと思ったことがあります。 専業主婦のときでした。 やはり夫との生活が楽しくないからでしょうか。 毎日 夫に不満を言ってしまいます。 『好きで好きでたまらない』結婚をすれば良かったと思ってしまうんです。 毎日 無気力で それを夫のせいにしてしまう、自分もつらく夫にも申し訳なく離婚してやり直そうかと悩んでいます。 経験談や知人の話、女性の意見、アドバイスいただければうれしく思います。

  • 夫と妻の消費カロリーの違いで困っています

    くだらないけど、(本人はいたって)真面目な『食』への質問です。(長文です) 小さい頃から野菜中心&肉はあまり食べない食生活をしていたせいなのでしょうか? 体質的に痩せやすい体質…、かなり燃費の悪い体質です。 中学生時代よく動き回るので、4食大盛りで食べていました。 高校生の頃はバイトを始めたこともありラーメン用の丼でご飯を食べてからバイトして、バイト先でまかないを食べるという生活をしていましたが、1キロも太りませんでした。 (というよりも、丼を抜くと痩せるが正しいのですが…) で、ここからが本題です。 10代のときは食べれていた食事量ですが、現在はその半分(?)までの量しか胃に入りません。 出産を経験したら変わるだろうと軽く思っていたものの、30代となる今でも痩せやすい体質は変わらずに困っています。 極力、沢山の量を食べるために(ノルマみたいな感じですが)一皿一皿、大目に食卓に出していたのが裏目に出て、現在夫のお腹に『辞書』が3冊出来ています。 現在まで、食事を作る妻の権限で自分が好きなものばかり食卓に上げています。 ハンバーグなら、豆腐を使った和風バーグ(鳥肉) とんかつやフライ等の油物は胃もたれしてしまうのであまり量を取れないからたまにしか出さない なすのあげびたし 大根&こんにゃくたっぷり目の豚汁 ささ身肉を使ったつくね系団子の料理 すき焼きのメインは『うどん』だ!!と言い切る もやし系、豆腐系料理。 基本低ヘルシーもしくは野菜大目、肉は基本、鳥か豚。 こんな料理を続けていて、私は痩せ、夫は太りました。 夫は仕事が忙しいので晩の食事は9時を必ず超えます。 夫が痩せるとすれば、内容的に量を減らすだけで事足りそうなのですが(たぶん)。 なぜか、年々辞書が増えていってます。 同じものを食べたい(本音を言うと別メニューは作りたくない)私は痩せてます。 食事量は今以上増やせません。 しかし、間食はすべて肌荒れ(吹き出物)につながり出来ません。 チョコはチョコボール5つ分位で2日後には吹き出物に… 唐揚げ等の油分を沢山取るのも同じように全て吹き出物になります。 あっさりした胃に優しい料理で高カロリーな料理を食卓に並べたいのですが、それをすると 夫の辞書が…と日々悩んでいます。 そこで、夫はまずは置いといて(笑) あっさりした料理で高カロリーな料理はどんなものがありますか? 油分を控えていて、脂肪が付きやすい料理ってありますか? 現在ご飯は男性用のご飯茶碗2杯食べています。(←残念ながら現在は3杯は食べれません笑) 低カロリーの時代にこんな質問で気分を害されるかも知れませんが、体質上真逆で困っています。 揚げ物&こってりの肉以外の料理を教えてください。 (肌は女性の美の原点と思っているので吹き出物は嫌なんですよ涙) 本人、本当に真面目に悩んでいますので、回答いただけると心から嬉しく思います。 どうか、良いアドバイスをお願いします。

  • 流産の後、エッチがしたいです。妻に何と言えば良いか

    私の妻は3人目の子供を妊娠しましたが、流産でした。 流産が判明した2日後に手術をしました。 もう1ヶ月経ちました。流産後1回目の生理が終わったらエッチしても良いという情報を見かけます。 妻に何と言えば良いんでしょうか。 「もうエッチできる?」なんて聞いたら、妻の体より、自分の性欲が大切だという風に聞こえてしまうと思います。 「生理は来た?」って聞くのも、下心だなと気づかれるような気がします。今まで一度も妻にその様なことを聞いたことがないので。 流産する前からセックスレス(3ヶ月1回程度のエッチ)に悩んでいましたが、このまま半永久的にしなくなってしまうかもと思ってしまいます。 どう聞けば、妻に悪く思われないでしょうか?

  • セックスレス経験者にご相談です。

    セックスレスの人にお聞きしたいのでお願いします。 私は結婚5年目の妻です。レスになってから2年以上になります。原因は旦那が歳上で性欲がなくなったからと、子供が生まれて夫婦関係が変わったことだと思います。 私はまだ30代なので、このまま一生できなくなるのが嫌で、何度も話し合いを重ねてきましたが解決には至っていません。 ピークに悩んでいたとき同じような境遇の男性とメールで出会い、何度か会いました。 そこで、レス経験者に質問です。 夫婦で解決しない場合、セフレを作っても仕方ないと思いますか? それとも一生悩みながら夫婦関係を不安定に過ごしていきますか? 私は今、メル友と会うことに罪悪感があります。でも、毎日イライラして家庭の空気が悪くなることは本当に減りました(旦那に求めなくなったため)。 浮気なんて絶対にあり得ないと私は思っていましたが、セックスレスを経験して考えが変わってしまったのは事実です。 経験者の皆さんはどうしていますか? ちなみに旦那の事は尊敬してるし好きです。ただ、どうしても欲求不満なんです。。

  • セックスレス(長文です)

    お世話になります。 主人には申し訳ないですが…夫婦のセックスのことで質問させて下さい。 相性が良くないのか何なのか、挿入した時に痛い、指を入れると血が出る、オシッコがしみてヒリヒリするくらい強く触る、不衛生な手で触ったせいだと思われる(性病ではない)病気になって入院するなど、私にとって本当に辛い事がたくさんありました。 そのたびに2人で話し合って、主人は優しくしてくれたり「痛くない?」と聞いてくれたりするようになりました。 それでも、私はセックスするのが怖い気持ちが消えません。 正直言うと、今でもたまに挿入した時痛いのです。 ただ、主人が本当に気を遣ってくれているのがわかるので申し訳なくて「痛い」と言いにくいのです。 主人と出逢う前は痛いという経験はほとんど無かったし、産婦人科でも「異常はないです」と言われたので、たぶん主人のものとの相性じゃないかと思います。 他にも、金銭的な理由など今の生活でいっぱいいっぱいで、私は今また子供を産むなんて考えられないので妊娠はしたくない事、親と同居していてセックスをするのに気を使ってしまう事(家がきしむなど)、私は少し体が弱く病院に行く機会が多いのですが、そのたびに「妊娠の可能性がある方は、この検査はできない。この薬は使えない。」と、治療に制限ができてしまう事などいろいろあって「何のためにするのか」わからない位、思い詰めてしまいました。 男の人にはセックスしないと死にそうな位つらい、夫婦の愛情の確認など、頭ではわかっています。 でも、私にこれだけの事があってもセックスをするって?男の人にとってセックスって何なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#150883
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 夫婦生活・離婚について

    質問します。 夫婦として、結婚4年目に入りました。子どもは、1歳8ヶ月の子どもが一人です。 結婚する前に、付き合った期間は、2年間です。 3年目以降、不満やストレスが多くなってきています。歯が痛いので、虫歯かと思い、歯医者に行くと、「夜中のかなり強い歯ぎしりによるものです。疲れやストレスがかなりありますね。。。上の犬歯が凹になっていますよ。」と言われました。 ストレスの要因としては、仕事上や立場上などの飲み会に行くことに関して、とても嫌な顔をされて、「もう家には帰ってこなくていいよ。」と言われます。 また、趣味や生きがいである野球にでさえも、行く度に嫌な顔をされます。 結婚する前までは、あまり見えなかった部分が、今は顕著に現れてきました。 その他の要因として、妻の料理の腕はあまり上手ではなく、体の相性もよくありません。(出産後、セックスレスになりました。) 以前は我慢できていた部分も我慢できなくなってきました。 洗濯や掃除、食後の後片付け、子どもの世話など、周りの既婚している男性の様子を聞く限り、自分の方が他よりも色々とやっているなと感じました。 そして、最近、離婚を考えるようになってきました。 同僚の女性の考え方や価値観などを聞いて、すばらしい女性だなと感じたり、こんな女性と結婚すれば良かったなと思ったりするようになってきました。 もしかしたら、妻が好きだという気持ちもなくなってきてしまったのかも知れません。 しかし、子どもがいるので、子どものことを考えると離婚ということに対する決心がつきません。 信頼できる友達数人には、相談をしましたが、決めるのは自分なので、とても悩んでいます。 世の中の皆様のご意見を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 妻からセックスレス宣言されました。。。

    初めて質問します。 私、40歳・妻42歳で子供二人のごくごく普通の家族です。 先日、寝ている妻の布団に入り夜の営みをと挑戦しましたがシャットアウトされました。 年明けてから一度もやっていません・・・。何度か誘いましたが断られることばかりで誘うのも屈辱的な思いをするなら・・・と思い遠のいてきていました。 久しぶりに誘ったらかなり激怒され私もショックのあまりに怒りに替り子供が起こるくらいの大喧嘩になっちゃいました。 精神的にもかなりきつくてその夜は寝れないわ酒は進むわで次の朝は最悪な目覚めでした。 今までのセックスも早漏な私の力不足で満足させてあげられてないのはわかっていました。ここ最近といっても最近ではないですが妻をいかせてから挿入してすぐいくみたいな感じです。それもあるのでしょうが・・・。 お互い歳は取ってきましたがずっと仲良くしていたという思いはあるんですが、それとセックスは別物だといわれました。 男でもいるんでしょうか・・・? そのほかに関しては普通の仲のいい家族だと思っています。 それだけに切れながらセックスを拒否されたことにショックです。 そんな気分にならないから無理!って・・・。いつになったらOKになるかもわからないし、子供たちのためにも浮気などの選択肢は考えていません。 今はいい歳して自分で処理するしかなくて虚しいです。 誹謗中傷はやめてください。

  • 夫婦生活の場所がありません。

    こんばんは。 私は結婚12年目の主婦です。 最近夫婦生活がありません。 去年の夏旦那がバイク事故をおこし3ヶ月腰を痛めてそれから勝手に仕事を辞めたりして私がずっと機嫌が悪くて結局去年は夏以来全くレスでした。 最近新しい仕事も見つかりましたが仕事の時間帯が夕方から早朝なので夫婦生活が出来ません。 何故ならうちは両親と同居で昼間は両親が家の中をウロウロしてるのでとても昼間は出来ません。 今までは両親が寝静まったら声を押し殺してしていました。 このままだとずっとレスな感じがします。 旦那が休みの日は疲れているのか誘われません。間が空いているので自分から誘うのは恥ずかしいしする場所もないしどうしたらいいでしょうか? 車も最近壊れて廃車になったのでホテルにも行けませんし… なにかいい案があったら教えてください。

  • 夫婦生活について

    付き合って2年で入籍し、結婚して2ヶ月の新婚の妻です。 付き合って半年で同棲し始めてから回数が激減し、昨年は年に2・3回でした。 もう夫に女として見られてはいないのでは、という不安に悩み、何回かは夫に相談しています。夫は、疲れている事、自分はあまり欲が無い事をなどを話し、私には原因がないと言っています。なので、最近は不安ながらも夫には言わず、誰にも相談出来る事でも無いので一人で心の中で悩んでいました。 先日、夫と私共通の知人とお酒を飲む機会があり、知人がふざけて夫婦生活の頻度を聞いてきました。夫は笑って『週0回だよ、前にしたのはもう数ヶ月前だもん』と笑って話しました。私は、誰にも言えずに悩んでいた事をそんな所で笑い話で話された事で、情けないやら悔しいやら恥ずかしいやらでそこで死んでしまいたいほどだったのですが、言い合って周りに迷惑をかけたく無いので、その場は何事もなかったように振る舞い、帰ってから泣いて夫にその事を訴えました。 夫は、そんなに気にしているとは思わなかった、周りが盛り上がるから言った事で周りも本当だとはおもっていない、ごめんと謝罪されました。 しかし、夫も、私が人前では強がって尻に敷いてる風な話をする事に対し気にしていた、それと同じだと言います。夫と二人の時はきちんと対等に話をし、その事も夫はわかっています。 とにかく、人前で悩んでいた事を笑い話にされた事は謝られても傷付いた事実は消えずどうしても許す事が出来ません。 そして、私が出産や育児で達観出来るまでは、不安に苛まれなければならないのかと思うと、一体どうしたら良いのかわからなくなってきました。 まだ結婚したばかりなのに、私には原因がないなら、解決の為私はどうしたら良いのかもわかりません。 夫にとっては大した事ではなかったようなのですが、私にとっふては大したことで、きちんと女らしくしたり、努力はしています。 まとまらない文章で申し訳ありませんが、アドバイスをして頂けるとありがたいです。