machashiratama の回答履歴

全78件中61~78件表示
  • PCで絵を描くには

    最近絵を描くソフトをダウンロードしたのですが、せっかく良い機能なのに、マウスでは上手く描けず悩んでいます。 やはり、ペンタブレットを購入した方がいいのでしょうか? でも、私はまだ学生なので、あまりお金がありません。

  • 自己の居場所。

    カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 23歳学生です。 人生右も左も分からぬ、と胸を張るには些か年を取り過ぎていますが、人生がそれこそ右も左もわからないので質問させて頂きました。 自分は今、金銭にも娯楽にも価値を見出せず、かと言って学問に興じると訳でもなく、中身の無い人間です。薄っぺらい体面ばかりを気にして、それから逃げるように恥と外聞から耳を閉ざしています。親や周りの人間に迷惑ばかりをかけ、悪しき性格を自認して尚そこから抜け出せないのです。 精神科にも受診しましたが、答えはアダルトチルドレンと言う病気でも性格でもない非常に曖昧な診断を受けました。概して親の教育が子の歪んだ性格を規定する、と言ったものです。親に責任をなすりつけるようで(と言うのも自分の偽善の感情かもしれませんが)、相談も出来ないです。実際に苦しんでいる方には失礼になりますが、自分は精神病でありたかった事もあります。それは病院に行く前も偽れない程大きくなった感情です。精神病にカテゴライズすることが免罪符のように義務や責任を精神病に丸投げ出来ると思っていたのです。 先に人生がわからないと述べましたが、突き詰めるとやはり自分自身を見失っているのだな、と思います。大学生の流行病アイデンティティクライシスみたいな状態です。 地に足がつかず、ふわふわ浮遊している自己が落ち着きません。自分を同定する為に自分を認識すればするほど自分が遠ざかっているような気さえしてきます。 自己がどこにあるのか、全くわからないのです。 一般論でも経験論でも構いません。アイデンティティの居場所に関して、どなたかご教授お願いします。

  • 男女平等とは

    こんにちは、学生女子です。 私がいつも疑問に思っているというか、考えていることについてみなさんの意見をお聞きしたいです。 近年女性の社会的地位が向上しているということはよく耳にしますし、女性が男性に虐げられるということはあってはならないと思います。 しかし専業主婦の方が仕事から帰ってきた夫に皿洗いや掃除を頼んでいる姿にはどうしても疑問を感じてしまいます。(共働きの場合は状況が変わってきますが) 自分が専業主婦であるならば料理洗濯掃除は当然の仕事だと思いますが実際母も父が夕食の準備を手伝わないことにイライラしているようです。 それがどうしてなのか分かりません。 家事は主婦の仕事であるしそれを手伝ってもらうことは男女平等と言えないような気がします。 "男性は女性を手伝うのは当たり前"と女性が男性を差別している部分もあるのではないかということです。 また、妻の夫に対する態度で子供の父に対する態度や気持ちが違ってくるということを耳にしたことがあります。 ある程度威厳のある父の存在が必要だと考える私は妻は子供の前で夫をたてることも必要だと思うので、母が父に理不尽に小言を言っているのはなんだか違う気がします。 (もちろん男性は女性に対して威張るべきだと言っているわけではありません) 十何年ほどしか生きていない私が女性のなんたるかを語るのは生意気かもしれませんし、いずれは夫に対して強く当たっているかもしれませんが(笑)現時点で私はこのように考えています。 このようなことを考えている時点で私は心のどこがで男女差別をしているということでしょうか? そのようなこともふまえて近年ね男女平等や女性の社会的地位についてのみなさんの考えを教えてください。 様々な立場からの意見をいただきたいです!

  • 富士通PCのFMVでipad用アプリは動くか?

    FMV BIBLO MT/E50Nを使用しています。この機種はタッチ画面入力ができたはずです。購入する時のパンフレットに指でお絵かきができるとのっていたのでこれにした記憶がありますが、実際にお絵かきなどしたことはないです。 ipad用のゲームアプリを購入したいのですが、アップルストアで見ると、対応 iOS3.2以降になっていて、WINとは書いていません。 PC(FMV)で iTunesを入れてiアプリを購入してPC(FMV)で動かすことはできるのでしょうか?

  • 女性が一人で飲食店に入りにくいのはなぜか

    「東京で女性一人でも入りやすいお店を教えてください」 のような質問を見かけますが、男である私から見ると不思議です。 ラーメン店だろうが牛丼店だろうが、女性が一人で利用しても私から見れば何もおかしくないし、実際、女性の一人客を見かけるからです。 一人で入ることに対して具体的に何を心配しているのでしょうか。(ちょっと考えにくいのですが、)他の客や店員から笑われたり絡まれたり? ためらってしまう理由を教えてください。

  • こどもが死亡退院した時に渡すカード

    病院勤務をしています。 赤ちゃんを診る病棟に勤めているのですが、 入院してきた赤ちゃんの中で、残念ながら病院で亡くなり 死亡退院される子がまれにですがいます。 そのときに、死亡したときの身長や体重を書いたり 手形や足型を貼り付けたカードを渡しています。 ですが、お店で売っているものやネット上でダウンロードできるイラストは 「元気いっぱいのこども」というイメージのものが多いのです。 かわいらしいものでも良いのですが、亡くなった子(ご家族)へお渡しするカードとして 厳かすぎず、かつ控えめなイラストをダウンロードできるサイトはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • スマートフォン タブレット端末で日記を共有

    スマートフォン タブレット 端末で 日記帳を共有したいです。 どちらからの端末でも書き込みできて 最新版を見れるようにしたいです。 おすすめのソフト教えてください。  よろしく お願いします。

  • wikipedeiaなど、ネット上の辞書について。

    私は、ちょっとした調べものにウィキペディアなどのネット上の辞書を参考程度に 使うことがあります。 ただ、先日、「ウィキペデイアは、誰でも書けるから信頼できない」ということを耳にしました。 どこまで信頼できないのでしょうか??

  • メディアストリーミングを有効にできません

    Windows7のメディアストリーミング機能を有効にできません。 メディアストリーミングオプションで「メディアストリーミングを有効にする」ボタンが表示されているのですが、ボタンをクリックしても有効になりません。 ボタンはクリックできる状態になっているように見えます。(グレーアウトしていません) 気になるのは、webで検索したスクリーンショットでは、 ボタンの左に黄色い縦のバーが表示されているのに、 私の環境ではそのバーが紺色です。 検索して分かる範囲でやってみたのですが解決できませんでした。 教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 絵の上達方法アドバイス下さい

    趣味で絵を描いていますが、上達しません。 模写や見ながらのデッサンは自分で言うのもなんですが、得意です。 が、想像で描こうとすると途端にデッサンが狂う、バランスがおかしくなります。 理由は圧倒的デッサン練習不足。 なのは重々承知なのですが、写実絵が上手くなりたいわけではないので、描いて楽しくないし、そこそこ描けてしまうので上達したという実感も得にくいです。 更に言えば本当は略画が上手くなりたいのにセンスも何もない。 オリジナル略画は楽しいはずだけど、センスなし個性なし、自分の絵にイライラして楽しくない。 世界一嫌いなのは自分の絵です。 漫画やアニメ大好きでイラストレーターなど、好きな絵柄や作家は山ほどいますが、この絵が描きたい!と言う理想の絵柄がありません。 萌え絵から写実系、絵本の様な絵も好きなので、何が1番描きたい絵柄なのかも分からず、、 ヘタでもデッサンがおかしくても自由に好きなように楽しく無心で描いてる人が本当に羨ましいです。 描くのが楽しいけど楽しくない。。 なんかヒントも何もない迷路にいるかんじです。 こんな私にアドバイスお願い致します!切実に悩んでいます。

  • 結婚すると思っていた彼に

    先日から、結婚すると思っていた彼と距離を置いています。 私は34歳、彼は35歳です。 長く付き合っています。 付き合い始めたころ、彼は目標があって、それをずっと応援していました。 同じように、私のことを応援してくれていたと思いますし、互いの両親にも紹介済み。 もういつ結婚してもおかしくない状態でした。 ただ、今年に入ってから、すれ違い気味が続きました。 私の方は震災の影響で仕事の立て直しに必死でしたし、彼の方はここ半年ほど忙しく… 会っても喧嘩したり、些細なことで口論になっていたこともままありました。 私の仕事がシフト制の休みなのですが、忙しくなったと同じころから、シフトのことを聞かれなくなり、そのうち「いつ会う?」とも聞かれなくなってしまい… 体の関係も、ここ1年ほどない状態です。 私自身、彼を思いやることが出来ていなかったのも、さらにそれに拍車をかけたのではないかと今では思います。 不安になり、結婚の話を一度だけしたところ、その話を全く避けるようになり、会うことも連絡することも避け始めた彼に、私への気持ちはもうないのだろうと思いました。 そこで先日、私もこれで終わりにしようと、思い切って気持ちを聞いたところ、やはり結婚する気はないと言われました。 ただ、私だから嫌なのではなく、誰とも結婚したくない、もうしばらく一人で気楽に生きていきたい。 半年や一年後に結婚をすることは、少なくとも今は考えていない、とも。 彼は、「我儘を言っているのは十分承知している」と言っていましたが、確かに我儘だと思ってもいます。 ただ、そんな風に思っていつつも、「迷っている」「少し考えたい」とも… 私も覚悟を決めた割に、腹を割って話すと迷いが生じて… 今は、とりあえずお互いに距離を置く時間にしています。 毎日していた連絡も、今はしていません。 たかだか数週間で今までお互いにずっと熟慮していた考えや感情が覆されるとも思えず、自分自身もどうしたらいいのかもわからない状態です。 私が結婚を焦っていないといえば嘘になります。 今年35になる私、両親の今後も考えたりすると、もうそろそろ落ち着きたい。 でも、彼にその気がないのなら、変わるなら今しかない、とも感じています。 「結婚」という枠にとらわれすぎなのかもしれませんが、今の不安定な形ではなく、確かな形は欲しい。 かといって、今までお互い支え合ってきた、親友でもあり同志でもあるとお互い感じているのに、「結婚観」の食い違いでこの関係を終わらせることも、私には辛いものです。 来月には、彼と話す機会があります。 相談したいのは、その時に自分がどう答えを出すかという点。 そして今後、相手とどう向き合えばいいのかということです。 自分の気持ちとしては、結婚するなら彼という気持ちはありますが、彼の気持ちを無視してまで突き進むことはしたくありません。 決めるのは私自身であり彼自身であって、どう転んでも時間が解決することとわかっています。 それでもなお、自分で冷静に物事をみているかどうか、自分に対して疑問も感じます。 整理できていませんが、不足していることについては補足させていただきます。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • 急須がないけどお茶が飲みたい使いたい

    たまたま懸賞でお茶の葉が手に入りました。 普段はペットボトルのお茶を飲んでいるので家には急須がありません。 そろそろ賞味期限が切れてしまうのですが 急須を使わずに飲む方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ※ちなみにミキサーはありません。 もしくは家庭にあるような食材で手軽にできるお茶の葉レシピやお茶の葉活用法などあれば教えていただきたいです。 http://maiko.ne.jp/study/column6.htm ▲こちらのレシピのような よろしくお願いします。

  • 英語の原典について

    英文学の授業でよく先生が、原典を読め、と勧めるのですが、英語の人称は 基本IとかYouとかしかなくて、女言葉、幼児言葉等の使い分けもはっきりしません。 本も安っぽいザラ紙に雑な装丁で、買って眺める楽しみもないです。 はなはだ味気ないとおもうのですが、原典で読む魅力を教えてください。 また、紙や装丁にこだわるのは日本人だけなんでしょうか。 読んでいるとどっちが男でどっちが女かわからなくなるのが困ります。

  • Androidのアプリについて

    今、Android搭載のスマートフォンは2.3.x そしてタブレット端末は3.x のバージョンが主に使われていますが、 Androidアプリの中で、『スマートフォンでしか動かない』や『タブレットでしか動かない』 というアプリはどれぐらいあるんでしょうか? 『だいたい○割ぐらい』『片方でしか動かない方が珍しい』『両方で動くほうが珍しい』 というような答え方で結構です。 また、これからAndroid4.0が普及してきたらどうなるか、 ということも(こちらは予想でいいので)教えてください。 よろしくお願いします

  • デッサンの評価をいただけませんか。

    こんばんわ。金狐と申します。近頃デッサンを始めてみましたが、うまく描けず困っています。本やネットを参考にしていますがよりよく画力を身につけたいので、皆様から評価・批評をいただきたいです。稚拙な絵ですがよろしくお願いいたします。ドイツの旗柄ピンバッチを参考に今回は描きました。  ※無意味な中傷や批評はお断りいたします

  • Ipod touchの電池の消耗が早い

    Ipod touchを最近買ったのですが電池の消耗が早いようなきがします。フル充電してもすぐなくっなってしまいます。 なぜでしょうか? カバーをしたまま充電してるからですか? それともアプリが多いからですか?

  • 初心者向け画像処理ソフトを教えてください。

    お世話様です。 デジカメで撮った写真に、文字を書いたり、他の写真を合成したりしたいと考えています。 デジカメやプリンターに同梱されてきたソフトで、露出の調節や簡単な文字挿入はできますが、自由度は限られています。もう少しランクアップしたいと考えています。 Adobe Photoshop Elementsではどうか?ということも聞きましたが、私には正直高機能すぎます。 もう少し機能を落としたものがあればいいのですが、そういうソフトがあるのかどうかさえわかりません。 私が望むようなソフトが無いのであれば Adobe Photoshop Elements10になるのでしょうが、Adobe Photoshop Elementsは使ったことがありません。 このソフトは初心者でも使いこなせるものでしょうか?

  • itunes ファイル 保存 どうしてますか?

    iTunesにいれる音楽や動画のファイルを皆さんはどこに保存されていますか? 私は自分で「i tunes」というフォルダ(以下A)を作り、そこに保存しています。 現在、約300ほどのファイルがそこにあります。 iTunes をインストールした際に出来る「iTunes Media」の中のフォルダ(以下B)に保存した方がよいのでしょうか? でも今の状態でAからBにすべてのファイルを移動させると、iTunesで再生とかする時に「元のファイルが見つからなかったため・・・」ってでますよね? そのあとの「場所を確認」という作業を全ての音楽・動画ファイルに対して操作しないといけないと思うと移動させることに抵抗を感じます。 移動させた際、このような面倒なことにならない方法はありますか? 質問が多重してしまって申し訳ないです。 「私はここに保存してます」っていう回答でもいいので皆さんの回答待っています。