20120102 の回答履歴

全84件中1~20件表示
  • 条件で結婚するのは間違いでしょうか。

    婚活中の31歳・都内在住の女性です。 先日婚活(婚活サイト)であった男性から結婚を前提にと交際の申し込みを頂き、交際しています。 他にお二人交際の申し込みを頂いていて、一番条件が良いと思う方です。 35歳・東京隣接県の中規模事務所所属の弁護士・1人暮らし・次男・身長178・体型普通・外見普通です。弁護士暦は4年目の方です。 愛情表現を沢山してくれて、私の事をとても大切にしてくれます。 外食の際はいつもご馳走になり、家では私の手料理です。 彼との交際・結婚に向け気になる点があります。 ・ときめかない (いままでダメンズ(浮気・婚活での並行交際・急にきれる・音信不通)との交際が多かった私。自己中でわがまま=自分を持っていて素敵と脳が変換するようで、そのような恋愛が多かったです。外見で困ったことはなく、こちらが好意を寄せる人ととはお付き合いできてきましたが、そもそも好きになる相手がダメンズの為、結局長くは続かず、そして私は31歳に。) ・彼の年収を知らない (彼は年収を非表示にしていました。ただ弁護士という職であれば、今後わりとよい年収なのではないかと思っていますが、昨今の弁護士を取り巻く環境をみていると、どうなのかなという疑問もあります。) 自分の事を棚に上げて言うのは大変おこがましいのですが、 婚活で出会った彼のようなひとというのは、やはり貴重だとは思いますが、 迷っています。 既婚の方や、婚活経験のある方がもし私の立場であれば、 彼との交際を継続しますか?

  • 友達とのこれからの付き合い方

    三十路の女です。 自分の友達が 自称トータルビューティープロデューサーで 億稼ぐ タワーマンションに住むと 大きいことばかり言います。 その友達は夫婦ともに自営業です。 ついてけません。 子供保育園に7時まで預けて 今日も夫婦でデートしてます。 友達だからいいとは思いません。 でも、言えない。 みなさんならどうしますか?

  • 既婚男性の心理

    28歳女です 7月に異業種交流で知り合った1個上の男性と、意気投合、いい雰囲気になり、関係を持ちました。私は彼氏、彼は結婚して、子供もいます。 二次会で意気投合し、ホテルに帰る途中彼から手を繋いできました。 たまたま宿泊先が同じだったので、彼の部屋で飲み直しましたが、そこでキスされ、体の関係をもってしまいました。顔がタイプだったのですが、軽率な行動に反省しています。私は彼に悪いという気持ちもあって、中に入れるのは拒否し、最後彼が自分でした感じです。 その後もここで一緒に寝たいと言われましたが、断ってすぐ自分の部屋に戻りました。 次の日はそれぞれの地元へ帰り、彼から楽しかったね、という感じでメールがきて、少しやりとりだけして終わりました。 それから3ヶ月後、彼から、用事で私の地元に来るとメールがあり、会いたいと言われました。 私は彼への罪悪感でいっぱいだったので、適当に流し、会いにいきませんでした。 あのまま連絡ももうすることはないと思ってたのに、彼から会いたいと言われて正直びっくりしています。 私は遊びだと思ってたので、その人ともう会うなんて考えてもいませんでした。 それより、自分がしたことを反省して、もう同じ過ちはしないと決めています。 また地元にきたら連絡するね、と言っていました。男性はワンナイト後も連絡してくるものなんですか? 男性からの回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#231695
    • 不倫関係
    • 回答数5
  • 男性心理

    気になる男性に思い切ってごはん(サシ飲み)に誘いましたがやんわり断られました。 わたし「また飲みに行こう!」 相手 「10月?じゃあ新しい子連れてこうか?」 わたし 「そう!それでもいいけどサシ飲みでもいいかなって。どうどう?」 相手 「もう1人彼女いないからチャンスを与えてあげてほしいw」 これは拒否されているということでしょうか? でもそれからの友達連れての飲み会の話は具体的に進んでいこうとしてます。 気になる男性は、7月に友達の紹介で知り合いました。同い年(25歳です)の人で、友達連れての飲み会で3回は会ってます。月に一度程度。 最初会ったときのLINEは2.3回のやりとりで未読スルーされ、友達が紹介してほしいと言ってて誰かいないか?というLINEを改めてしてから2ヶ月ほぼ毎日LINEしてました。 3回目の飲み会が終わってからも、ずっとLINEが続いています。1日に1回程度。 未読時間は長いですが、読んだらすぐ返信してくれてるようです。?マークもよく来ます。 2人では微妙だけど紹介してくれるなら会ってもいいと思われてるのでしょうか。 それともめんどくさいと思われてるのか、、でもめんどくさければLINEもまたねとかおやすみで終わらせればいいし、既読スルーでもいいんじゃないかと、、。 この男性の心理がよくわからなくて困ってます(°_°)どういう気持ちなのでしょうか?(°_°)

  • スマホゲームに月10万円

    主人が1年以上、スマホゲームに毎月10万円程課金しています。 言い分としては ・パチンコで買った分しか使っていない  (週末はたいていTV見ながら終日ゲームかパチンコ) ・生活費として渡すつもりだったが、私(妻)が生活費を出しているからいらないお金  (仕事をしたいなら、「生活費(食費・雑費・教育費)出す」「家事は私(妻)が100%負担、怠らない」という約束をさせられています。生活費はギリギリです。主人に借金することもあります。) 専業主婦になって、子供の習い事を辞めさせ、勉強も家で私がおしえろればいい言われますが 中学生ともなるとなかなかそうもいきません。。。 生活費をかせごうと思うとフルタイムで働かざるをえず、毎日仕事と家事と育児でいっぱいです。 子供2人(中1、小4)をかかえ、シングルマザーとして生活するよりもまし(家のローンや税金、光熱費は主人負担)と考えて割り切ろうと思うのですが、もやもやしてしまいます。 これぐらいの課金は普通なのでしょうか。

  • 自分がブスか可愛いか客観的にわかる方法

    ありますか?やはり他人からどう見られているのかというのは気になってしまいます。 十人十色と言われればそれでですが…

  • 夫婦の家事の分担

    夫婦の家事の分担について、 皆様の意見をお聞かせください。 私は妻の立場です。 状況としては… ・新婚三ヶ月程度 ・共働きで、夫は帰宅7~8時頃、土日も仕事であることの方が多い。年収750万程度。 私は帰宅6時半~10時頃。土日休み。最近は早く帰れているが、忙しい時もある。年収600万程度。夫の方が7歳年上 ・現在の家事の状況 夫:洗濯週に1回、皿洗い週に1回やるかやらないか程度 私:洗濯週に1~2回、夜ご飯週に4~5回程度(皿洗い含む)、部屋の掃除やトイレ掃除週に1回と気付いたらちょこちょこ ※夜ご飯は私が仕事で遅くなったり、どちらかが飲み会等なければ必ず作ってます お風呂掃除は湯船に浸かりたい人が洗うような感じで、ゴミだしは夫の方がやってくれることが多いです。(最近は朝バタバタしていて、結局私がやることが増えてますが…) 私も大してきちんとできているとは言えませんし、至らないところもかなりあると思うのですが、皿洗いくらいはやってほしいという気持ちです。 夫は、ご飯は作れないからやってほしいけど、共働きなら、それ以外はできるだけやるつもり、と結婚する前は言っていました。 正直、6時前に仕事が終わっても、帰宅途中で献立を考えてスーパー寄って帰って、ご飯作って、食べ終わって片付けまでしていたら、片付け終わるまで仕事しているかのようで…それなら、8時まで仕事して、そのあとは何も考えずに外でご飯食べて帰る方がよっぽど楽だと感じています。 夫とは明確な家事の分担は決めていないですが、ご飯は私が担当ということだけ決まっています。外食や外で買ってきたものばかりでは飽きるし、体にも良くないから、基本は作ってほしいと言われています。 食器を洗わずにいたら、洗ってくれる時もありますが、基本はほったらかしになり、結局、次の日のことを考えて、私が寝る前に洗うはめになっています。 夫は土日まで働いていて、それでも少しでも家事をやってくれている&家のことはほったらかしではなく、一緒に色々と考えてくれてる&私に感謝の気持ちも伝えてくれるので、これ以上言ったら酷なのかもしれませんし、本当にこれが夫の精一杯なのかもしれません。 しかし、何が心にひっかかるかと言うと、家電一式買うときに食器洗浄機が欲しいと私が言ったときに、諸々事情もあるのですが、結局、生活してみて、厳しいと感じたら買おう、自分も出来るときはやるし、という夫の発言で買わないことに決まりました。そう言ったからには、それなりにやってくれるものと思っていたので… やってみた結果、やっぱり欲しいと言えばいいのでしょうが、なんか、共働きでも基本は家事は妻、夫はできるときだけやれば良し、何かあればこちらからお伺いをたてないといけない、というのがなんか納得いかないんです。食器洗いも別に私の仕事ってわけでもないのに… 喧嘩がしたいわけではなく、きちんと話し合いをしたいと考えています。でも、考えれば考えるほど腹が立ってきて… 『自分もやるって言ったのに、大してやってくれてない!本当に感謝してくれてるなら、皿洗いくらいしてよ!』というのが本音ですが、それでは喧嘩になると思いますので、 どう伝えれば、私の考えを冷静に伝えることができるでしょうか? 三ヶ月やってみて、やはり仕事しながらご飯作るのは大変だと感じた、それなら遅くまで仕事していた方がマシだと思ってしまう。だけど、できるだけ、ご飯作るように頑張りたいと思うから、食器洗いはあなたの担当にしてほしい。もしくは、あなたもそれが大変なら、食器洗浄機を買わないか? という内容で話そうかと思いますが、どうですか? 少なくとも、不満に思っていることは伝えないと分からないでしょうし、勝手に私が頭の中で、不満を爆発させているだけで、話せばすぐに解決するかもしれないとも思います。 もしくは、私が甘いでしょうか?結婚したからにはこの程度は我慢してやるべきですか?

  • 旅行に興味が沸かないっていけない事ですか?

    現地まで行って見たいと言う物やイベントがほとんどないんです。 例え現地で見たい物やイベントがあったとしても、それを見終わってからの自由時間で何をすればいいかよくわからないんです。 誰かに誘われたら喜んでついて行きますけど、自分から旅行の企画をする事はありません。 とにかく昔から「旅行に行きたい!」と言う衝動にかられた事がほとんどないんです。 昔から何に触れても感動しにくくて、基本的に冷めてる人間だな…と言う自覚はあります。 旅行に興味が沸かない人間っていけないのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#214573
    • 人生相談
    • 回答数15
  • 34歳の姉が引きこもりです。

    34歳の姉が引きこもりです。 相談に乗ってください。私には姉がいます。10年くらい前からひきこもりです。せっかく入った大学も中退し、その後はずっと仕事もせず…です。 13年くらい前に自律神経失調症と医師に判断されて、2~3年は仕事もできない状態だったけど普通に姉を含め家族楽しくワイワイしていました。 しかし、私が就職で家を離れることになったのを機会に私とは全く顔も会わせなくなりました。 両親とは最初のうちは顔を合わせていたようなんですが、ここ5、6年両親も姉の顔も姿も見たことがないということです。 その間に私も結婚し子供も産まれ…父は癌になり今抗がん剤もすべて効かなくなり末期で最後の人生を一生懸命生きています。母は3年前に背中に良性の腫瘍ができてそれを取る手術をし背中に金具をいれたため体が自由に動きません。 私は父がいなくなってしまう前に姉をどうにかしたいんです。 両親にも伝えました。うちの主人も手助けするから早くどうにかした方がいいと言ってくれています。 しかし、父と母はその話をしてもあまり反応がありません。 姉はもう7年以上お風呂に入っていません。病気とかもすごく心配です。 そして、姉は母がご飯を作ってくれることが当たり前になっていておかずが少ないと文句の手紙を書いてくるそうです。 両親も甘すぎるのでそれに合わせておかずを多くしたり…もうなんだか色々なことに関して姉の思い通りにしすぎなんです。 甘過ぎて見ていてイライラします。そして何も行動を起こそうとしない両親にもイライラします。 私は部屋のドアをぶち破ってでも病院に連れて行きたいくらいだけどそのことを言ってもはぐらかします。 両親は宗教をやっているのですが、「私の祈りがまだたりないから姉ちゃんは部屋からでてこないんだ。私がもっともっと祈ってあげないと」と母は私には理解できないことを言っています。そんなことより早く病院につれていくのが先だろ!と思います。 この状況どうしたら良いのでしょうか…? 私ももうどうしたら良いのかわからなくて…

  • 男性の結婚の早さ

    男性は、性格や人間性が良くて高収入で結婚しても奥さんを大切にして不倫なんてしない男性は早くに結婚し、 性格が悪くつった魚に餌をやらない人間性が最低で低収入で結婚しても奥さんを大切にしないで不倫する男は結婚が遅いか結婚しない、と思いますか?

  • 好きな人の都合のいい存在になる事

    先日テレビを視ていましたら、 「好きな人の都合のいい女になら、なっても構わない」というテーマが取り上げられていました。 一般女性にアンケートを取った結果も紹介されていて、約35%の女性が「なっても構わない」という意見だったそうです。 私も経験は無いのですが「なっても構わない」派で、本命に相手をしてもらえるのなら体だけの関係でも二番手でも浮気相手でも構いません。 やっぱり本命でも何でもない人と付き合うよりは夢を見れるし、辛い思いはするかも知れませんが成長出来ると思うからです。 皆様は本命の都合のいい存在に「なっても構わない」ですか? それとも「なるのは嫌」ですか? 理由や経験談、実際に聞いたお話などもございましたらお聞かせ願いたいです。 女性だけでなく男性のご意見もお待ちしております。

  • 婚約中です。結婚に向け話を進めるか婚約破棄するか

    私は30代前半の女性です。1年前、右も左も分からず初めて参加した婚活パーティで一回り以上歳上の男性から猛烈アプローチを受け、紆余曲折ありながら交際を始めました。 その男性は、私より10センチほど背が低く、正直顔も好みのタイプでもありません。当初、交際を渋ったのも、これらの事や年齢差がネックでした。しかし、一緒にいて気が楽、とても優しい、性格面では最高の人なので、交際を始めました。当時は全く結婚を意識できませんでしたが、付き合っていくうちに変わるかな?と甘い考えがあったのは事実です。 交際中は、仕事帰りのデートや休日に料理を作りに行ったり(彼はひとり暮らし)2人で旅行したりと、イライラする時もありましたが、楽しく過ごしてきました。それでも私は、彼との結婚が現実的に思えませんでした。 彼が私の事をすごく好きでいてくれるのは十分過ぎるほど感じていました。彼は言葉でハッキリと伝えてくれる人ですが、私は口下手で自分の感情を押し殺してしまう人間です。彼は大好き・愛してると言ってくれましたが、俺にも愛してるって言って!と言われて正直、愛してるなんて思ったこともないし、そもそも愛しているってどんな気持ちなのかも分からないし、それが苦痛?重たくてたまりませんでした。私も彼の事は好きだけど、好き度合いが全然違うなと感じていました。 付き合って8カ月程の頃、彼の家でいつも通り食事している時、突然、緊張の面持ちで花束・指輪を差し出され、プロポーズされました。2人にとって記念日でも何でもない普通の日だったので驚きました。 その時、私がまず考えた事は、「どうしよう・・・」でした。この時点で自分でも最低な女だと思います。私は「あ・・ありがとう・・」というのが精いっぱいでしたが、彼にとっては「え?それだけ?」ですよね。なんか言ってよと言われたので、もう断れないと思い迷いながらもOKしてしまいました。 後々聞けば、彼の親が病気を患っている・今まで親孝行をしてこなかったので結婚という形で孝行したい・仕事の関係でこのタイミングでプロポーズをした・もちろん、私と一緒になりたいというのが大前提で、との事。 それから、私の両親へ挨拶、彼の両親へ挨拶(飛行機で3時間ほどの遠方)をして、両家の承諾をもらい、いざ結婚へ向けて具体的になってきた時に、このまま結婚してもいいのかという思いが強くなりすぎて、迷っている段階です。ここ1カ月は彼に会っても結婚の話になると涙が出てきて前に進まない。彼も相当ダメージを受けていて本当に申し訳ないと感じています。私が自分の家にいる時も元気がなくなってしまったので両親も心配して、既婚者の大先輩として・親としてあれこれ意見を言ってくれました。 結婚に踏み切れない理由を考えた結果、細かい気に入らない所は多々ありますが、年齢差・身長差の2点が決定的なネックになっているのだと思いました。それ以上にいいところ:性格面で、これ以上に合う人はいないのではないかとも思います。しかし、最終的にどうしても上記2点が気になってしまうのです。かといって、年齢差・身長差なんて話し合いで解決する問題でもないし、私が目を瞑れば丸く収まるとも思いましたが、自分の中では、まだ迷いはありますがお別れした方がいいのかなと考えています。 私の両親は、私が悩んでいるのを分かっているので今はそっとしてくれていますが、彼のご両親はなにも知らず、結納はいつするのか、早く籍を入れたほうがいいのでは?と連絡が来ているようです。このままの状態を続けられないと彼も私も感じていたので、2人だけで話し合いの場を設け彼の考えを聞き、私の考えも彼に伝えました。彼は、重度のマリッジブルーだと思う、泣かせるようなことは絶対しないのでついてきてほしい・幸せにさせてくれと言ってくれました。その後、私の考えを伝えたところ、今になって年齢差等、物理的なことを言われてもどうしようもない。もしその理由でこのまま婚約破棄にするのであれば、私・私の両親3人揃って彼の実家へ謝りに行ってもらう、君は人の命を短くしているんだよ(病気の親にとってストレスが一番良くないという意味だそう)と言われました。その後、彼のお母様が送ってきた手紙と、同封してあったご挨拶に行った時に撮った写真を見せられ大泣きされて私の気持ちも揺らいでいます。 これが本当にマリッジブルーなのか?単純に彼に一生ついていく覚悟がないのか?そこまで好きではないのか?私には友達が少ない上、もう自分でもどうしてよいか分からなくなりました。すべて自分が撒いた種だと自覚はしています。どんな意見でも構いません。客観的な意見をお聞かせください。お願いします。

  • 結婚相手を選べなくなりました

    33才の男です。多分よく知られた1部上場企業勤務です。 27才の時に彼女と別れて以来、仕事の多忙さや面倒くささから、結婚に興味をもてませんでした。しかし、友人の結婚及び第一子誕生報告ラッシュから結婚も良いかなと思い始めました。 今まで暫く、独身主義をして友人等の紹介を丁重に断ってきたこともあり、今更各方面への紹介は頼めません。仕方なく独身の友人に誘われるままパーティ参加や3ヶ月半無料(友人はダメで私だけ)と言われた結婚サービス会社にお試しで登録してみたら、結局申込件数が多すぎて相手を選びきれなくなってしまいました。 まさかと思ってお会いした数人からもお断りはありません。年齢もかなり下から上まで良さそうな方ばかりです。サクラさんなのでしょうか? 私自身は過去、大してモテた経験もなく容姿は並です。そんな自分が何故?と思ってしまいます。 これまでの自分のリアル感覚がおかしいですか? 私のスペックが何処か変なのでしょうか?どこにでも居そうな人だと思うのですが。 状況を今一理解できないでいます。客観的な参考意見を貰えたら嬉しいです。 年令33、年収約740、身長169、体重66、長男、貯金2300万、趣味は旅行、ジョギング、料理、ピアノ(ジャズ系好き)等。 お相手への希望は家庭的な人。自分の年令以下で定職をお持ちの方。

  • アパレル系の仕事で稼げる就職先を教えてください!

    結婚する彼女の就職先を探しています。 子供が出来たので、勤務期間は数ヶ月ですが... アパレル系で稼げて、社員同士の仲が良い就職先ありましたら教えてください!

  • 腎不全の老犬がご飯を食べてくれません。

    今年15歳くらいになるパピヨンが餌を全く食べてくれません。 今月の14日、色々あり少し目を話している間に階段の一番上から落ちてしまい 病院に連れていったら頭を打ってしまっていたらしく点滴をし、脳の圧を下げてもらいました。 この時に腎不全であることがわかり 点滴をし、連れて帰ってきたのですが 自分で立てないし、歩けないし、水も食事も自分で食べたりできません。 おしっこも、ペットシーツをひいてあげてるので横になったまましてます。 また、食べてないからなのか踏ん張りが効かないからなのか15日の朝方にしたきりうんこも出ていません。 今日、また病院にいき点滴をしてもらい栄養の高い缶詰をもらってきました。 缶詰に少し水をたし、注射器で無理矢理口に入れて水で流し入れ飲み込ませはしたのですが やはりあまり食べてくれません。 そこで質問なのですが 腎不全の子が食べても平気(リンやたんぱく質などが低めのものなど)でなにかわんちゃんが食べてくれそうなものってありますでしょうか? いままでドッグフードをずっとあげてたので味や食材の好みなどよくわかりません。 またうちの子は歯槽膿漏にかかり歯が殆どないのでそれでも食べれそうなもので教えていただけるとありがたいです。 自分でも調べはしたのですが、わんちゃんがどんなのを好むのか、腎不全の子にあげていい食材も一方ではよいと言われていても他のブログなどではあげない方がよいと書かれていたりしてよくわからなくなってしまいました。 早く何かをあげて、できれば自分で食べれるようになってほしいので至急お教えいただきたいです…。 また、鶏肉なのですがあげていいと書かれていたりあげない方がよいと書かれていたりしましたが 本当はどっちなのでしょうか? そして、排便のお手伝いの仕方ですが ウェットティッシュなどでおしりをふいてあげるのであっていますでしょうか? また、なにかコツなどはありますか? 長文失礼いたしました。 回答の方よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • otomiya
    • 回答数6
  • 親を苦しめて殺したい

    現在27歳の♂です。 最終学歴は高校中退です。 未病が多数と顎関節症IV型の持病持ちです。 最近失業しました。 幼少期から親戚中の家をたらい回しにされ、借金苦で小5の時親が離婚、母親は精神疾患を患い隔離病棟送りになり、父親に引き取られ父方の実家に預けられそこで祖父母、父方親族から虐待を受けていました。 父は早々に失踪し、連絡先は私には知らされず、祖父のみが知っていた模様。どうすることもできず虐待に耐えるだけの生活をしていました。 高校2年の頃祖父が亡くなった時にひょっこり顔を出してきました。 私を預けている間に女を作り、連れ子を1人含めて子供も4人居ました。 葬式後早々に立ち去り、残された私は親族中の的にされ高校3年の時に祖父母の家から追い出される形で、父の元に引き取られました。 父に引き取られたあとも居場所がなく、また義理の母親も精神疾患者だったためまともな生活ができず、19の時に住み込みの派遣を利用し家を出ました。 その後派遣切りになり、21で一度実家に帰りましたが、引き取られた時より家がひどい状態となっていたためすぐに派遣で家から出て行きました。 その後、派遣先から契約社員になり最近まで働いておりましたが、自分自身も精神的におかしくなり退職しました。 おかしくなり始めた頃から、脳裏に勝手に親への恨みが浮かび上がり、仕事ができなくなってしまいました。 ちょうど失業したばかりでまだ殺しに行くだけのお金はあるのですが、どうやったら苦しめて殺すことができますでしょうか。 一瞬で殺したくはないです。ジワジワなぶり殺しにしてやりたいので。

  • 中絶が原因で婚約破棄されました・・・辛い、消えたい

    余りに辛いので、お酒を飲んでるため乱文になりますが、よろしくお願いします。 アラサー独身女性ですが、本日、婚約破棄されました。 結婚を前提に1年間お付き合いした男性がいました。 今年、結婚する予定でした。 彼はいわゆるエリートで、家も裕福でルックスも良く完璧な王子様でした。 友達が殆ど25~27歳で結婚して1人置いていかれてた私が やっと逆転ホームランしたと心から喜んでましたし、本気で愛してました。 ところが、結婚式の予定を2人で考えようとしたときに 彼から1枚の紙が渡されたのです、それはお互いの最終確認とのことで 借金の有無、手術歴の有無、離婚歴の有無、中絶歴の有無、美容整形の有無など 今までの経歴で、おおよその人間が避けたがることが書かれており 最後に、「以上のことで偽りがあった場合は離婚事由とする」って書いてあったんです 彼は正直に「盲腸手術1回、レーシック手術1回、車のローン残り80万」など書いてました。 私も全て正直に書きました、だって誓約書みたいなものですし・・・ そして、彼は私の中絶歴を指摘してきました。「どうして早く言ってくれなかったの?」っと 私は大人なら「言わなくてもいいこと」ってあるでしょ?と主張しました 彼は女性の貞操観念は非常に重要なこと。男で例えるなら甲斐性ぐらい重要。 レイプなら仕方ないが、出産する気もないのに避妊しないのは考えられないし 中絶は子供を殺すことには変わりがない。黙ってていいことではないとのことでした。 私は常識に謝りました。彼が大好きだったから泣いて謝りました。 でも、彼はこういう重大なことを隠すのは無理だからと婚約破棄を言ってきました 私はそれでも必死に説得しました。父や母にも結婚すると言ってあったし 親戚の人達も楽しみにしてたからです。今更破棄なんて・・・しかも中絶が原因で・・・ 私も最後は納得いかず、感情まかせに怒鳴り喧嘩になりました。 3時間程、喧嘩して結局、彼は婚約破棄の意思を曲げませんでした。 帰り際に喧嘩したとはいえ「俺には一切非が無いから慰謝料は払わない。それで気に入らないなら訴えるなりするといい」と言いました。 私は現在28歳でもうすぐ29歳になります 最後の最後でやっとつかんだチャンスが無くなりました 30歳になると一気にモテなくなるし、会社だって零細で小さいからいつまで働けるかわかりません 資格も無いので今から取ったら何歳?結婚は何時するの?また彼氏から作るの? その時、私何歳なの? こんな不安ばかりです。今はヤケ酒です。 私はこれからどうしたらいいですか? 私と似たような辛い経験した方いませんか? 25歳ぐらいならまだラストスパート!とかチャンスはまだあるって思えたけど 28歳(もうすぐ29)じゃ先は無いです。転職活動?結婚?もうわけわかりません 「あんな男いらねー!」っと強がっても空しくなるばかりです

  • 彼氏?只の都合良いオッサン?

    SNS で知り合って四年近く成る女性が居ます。メールは此方からは毎日挨拶兼ねて体調伺いのメール。電話は二週間に一度此方の用事が有る時にメールで時間都合身体の具合確認してOK貰えれば電話する。 会うのは三ヶ月から半年の間隔で電話と同じ条件でOK貰えれば会いに行きます。 自分は女性の事好きですと告白済みです。けど女性からの返事は何時も誤魔化されたり濁らせてちゃんとした返事は貰ってないです。 自分はバツ1女性もバツ1子供有り。我が子は元嫁が養育女性の方は女性が養育女性は二人の子供を養育して元旦那からは養育費は貰ってないそうです。 自分は会社員女性は看護師で自分独り住まい女性は子供達と三人住まいらしくて近くに女性の両親が居ます。車で15分位の所に住んでるそうです。 そして彼女には最初旦那は行方不明と聞いてたのですか実はどうも近くに住んでるみたいで女性が夜勤の時旦那か親が子供達を観てるそうです。 けどこの前父親心筋梗塞で入院したらしくて自由な時間がないそうです。 最近メール電話殆ど出来ない状態です。そして女性には以前車が有ったんですが壊れて通勤と子供達親の面倒見る為車が必用だと言われ自分が車を段取りローン組んでやりました。 けど最近何か違和感覚えて連絡とって無いです。この先自分は女性との接し方はどうすれば良いですか? 自分は女性を愛してます。再婚も考えています。けど何か違和感感じるんです。車のローンもそうですけど生活費も多摩に支援してます。 話し合いをしようとしても時間が無い忙しいと言われてます。 どうすれば良いですか? ベストなご意見お聞きしたいです。お願いします。

  • 人見知りとは違う…

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 私は30代の女です。 主婦でちょっと気がきつい姑と同居してますが、いい姑です。 最近、転職し(パートです)慣れない仕事ですが頑張っています。 職場の人もみんないい人で、休憩も仲間に入れてくれて、とても嬉しいんですが… みんなの輪に入れません。 (働いてもう1年です) 話かけてくれても、話に行っても会話が続かないし、最初はよく話しかけてくれていたのですが、面白くないのか今は会話がないです。 新人さんとかには、話しかけていけるんです。 人見知りはあるんですけど、そんな酷くはないと思います。 家では姑と仲が良く、きつい言い方をする姑ですけど、今は慣れて、私の事を面白くテンションが高いと言います。(同居して1年です) 職場が少し辛くなってきました。 本当の私と違って、違和感があります…。 何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 愚痴の多い人

    愚痴の多い人って、愚痴を言うことで周りを不快にしていることに気づいてないのでしょうか? だから気にせず愚痴ばかり言うのでしょうか?