ende の回答履歴

全289件中141~160件表示
  • 映画のタイトル教えて下さい

    カリフォルニア大学バークレーで行われた心理学実験を題材にした映画のタイトルを探しています。 映画の内容は、一般のアルバイトを囚人役と看守役に分け2週間生活させる実験なのですが、みんなだんだん狂っていってしまって、1週間で実験を中止せざるを得なくなってしまうサイコホラーです。 どうぞお願いします。

  • ドラゴンボール・技の名前

    フリーザとの対決のときに、なんかこう、ブーメランみたいのをズシャーッとやって、フリーザがまっぷたつになっちゃうんだけど実はフリーザは生きてて・・・みたいなシーンがあったような気がするのですが、 この記憶が正しければ、この技の名前はなんですか? あと、それぞれの主要キャラクターの必殺技の名前を知りたいのですが、そんなことが乗っているHPってありますか?検索はしてみたのですがそれらしいものはありませんでした。誰の技でもいいので教えてください。 たぶんピッコロだと思うんですけど、指を額にあてて、ビーーーって紫のビームみたいのがでるのは「マセンコウ」??ああ!どなたかおしえてください!

  • 困っています。カシオ BABY G を使用されてる方、教えてください!!!至急!

    先日、カシオ BABY G(BGR-379LM-6JF)を譲ってもらったのですが、説明書がなく、使い方が分かりません。 デジタルのGショックや、ベビージーと使用方法は同じと思うのですが、私はアナログタイプしか以前使ったことがないので、アラームのセットや電話帳のセット、などなど、使い方が分かりません。 ADJUST MODE/SELECT REVERSE FORWARD と時計に刻んでありますが・・・。 すみません、仕事にすぐにでも使いたいので、申し訳ないのですが、どなたか、教えていただけないでしょうか。 説明書を添付ファイルで送ってくださる親切な方がいれば、非常にありがたく助かりますし、感謝いたします。 至急ですみません。 返信をお待ちしております。 宜しくお願いします。

  • ドジな話を聞かせてください

    私自身、日頃からひんぱんにドジをしています。 今後、ドジの発生数を減らし、前もって色んな ことに気をつけて生活しようと考えました。  そこで、 思い皆さんにお聞きしたいのですが、 ご自身が体験した、 または人から聞いた、見たというドジな話を 差し障りのない範囲で教えていただけないでしょうか? ちなみに 私の人生で一番恥ずかしいドジは… 好きな人に,穴のあいた靴下を見られたことでした。

  • 昔のおもちゃです。形は笛みたいで息を吹いて小さな玉を浮かせます。

    このおもちゃの名前が知りたいのですが… もっと、詳しく説明すると 笛みたいで、先の方に鳥の形などが付いていて その上に小さな半円のカゴがあり、その中の小さな玉をフ~っと息を吹くことで上手に浮かせて遊ぶおもちゃです。(分かって頂けますか?) 紙風船やその時代のおもちゃのような気がします。 ご存じの方、教えてください。よろしくお願いします。

  • アリの種類を教えて下さい

    以前アリに噛まれた事があります。その種類を教えて欲しいのですが・・・特長は以下の通りです。 1:噛まれたと言うよりは、刺された感じです。とても痛くハチほどではないのですが、その後もなんかとげのような物が刺さっている感じでした。 2:大きさは小さめです。 3:とてもむかついたので親指と人差し指ではさんでおもいっきりつぶしてやりました。しかし何故かぴんぴんしているんです。とても頑丈なアリなんです。 こんな感じですよろしくお願いします。

  • 誕生日の料理、どうしていますか?

    もうすぐ夫の誕生日ですが毎年どうってことなく いつもの夕食並の料理になっています。 私自身、実家で特別に何かをしてもらった記憶がないためいつもどうしたものやら...と悩んでいるうちに過ぎてる感じです。 みなさんは、旦那さんの誕生日のどういった料理でお祝いされてますか?雰囲気は?またプレゼントも贈っていますか? 美味しいレシピ等があれば教えてください。また雰囲気作りも。 外食や店屋物を取る、惣菜を買ってくる等は無しってことで。 ちなみに我が家は、お互いに甘いものが好きではないのでケーキは買いません。もち蝋燭なんてなし。 料理も書いたようにいつもの夕食でちっともお祝いらしさなんてありません。 何も要らないというのでここ数年プレゼントも買ったことなし。 (私も贈ってもらったことなし) 帰宅した夫に「誕生日おめでとう」と言い、続いて「いただきまーす」となり後はいつも通り。 なんか夫に悪いなぁ、という気持ちなんですよね。 よきアドバイスをお願いします!

  • 髪、体、顔→全てを一つで

    髪を洗うのはシャンプー、体を洗うのはボディーソープ、洗顔は洗顔フォーム・・・これが普通だと思いますが、髪、体、顔という感じに、全てに使えるソープってあるのでしょうか? もちろん、ボディーソープで洗髪したり、シャンプーで体を洗うことも可能ですが、少し抵抗があります。 1種類のソープで全て完結出来たら便利だと思ったのですが、いかがでしょうか?

  • 神戸

    9月に3都物語しようと考えてます^^ 神戸では摩耶ロープウェイに行って夜景を楽しもうと思ってたのですが、調べたら平日は17:30まで>< 他に匹敵するくらいの夜景を楽しめるところはありますか?できれば、高いところがいいのですが・・・ わがままは承知で質問します。 よろしくお願いします。

  • この小説を御存知の方、教えて下さい

    15年以上前に読んだ小説です。 マンションが建てられて住人が入るのですが、裏には墓地があっておかしなことばかり起こるようになり、住人はマンションに閉じ込められます。 一番印象的だったのは、エントランスから出ようとするとガラスのドアに手形がべたべたとつくシーンです。 最終的に外に出られたのかさえも定かではなく、気になっています。 読み直そうにもタイトルも作者も判らず、皆さんのお力を借りたいと思いました。 御存知の方、よろしくお願い致します。

  • 女性でシェレルリー?

    こんばんは。 今日車でたまたまラジオで流れていた女性アーティストの曲が気になって・・ 携帯電話が鳴ってよく聞き取れなかったのですが、 女性でR&B調の曲でした、DJがそのアーティストを 「シェレルリー」といったと思います(あるいは曲名だったのか? お心当たりがありましたら宜しくお願いします。

  • 作品のタイトルを教えてください

    小学校か中学校の頃、道徳か国語の授業で教科書に載ってた作品のタイトルを三つ知りたいんですけど、それぞれの中身の記憶をたどってみると 1.若い漁師(?)の主人公(名前は「用光」だったのをおぼえてます)が船に乗ってると海賊(?)に取り囲まれ、そこで主人公が持ってる笛を吹いたら、その音色の美しさに海賊たちは何もしないで(?)その場を去った…といったような物語 2.いじめられっ子の少年(名前は「丑(うし)」だったのをおぼえてます)が主人公で、ある日学校の井戸に「何か物騒なものが浮かんでる、早く取り除かないと井戸が汚れてしまう」と騒ぎになり、みんな気持ち悪くて取りに行きたくないから、けっきょく主人公に無理やり行かせ、主人公が嫌々井戸に降りてみたところ、下に落ちてたのはじつはラグビーボール(?)だった…という物語(「結末」まではわからないんですが…) 3.職を探して放浪中(?)の若者が、「お金を払って魚と会話させる」みたいなのをリヤカーで移動しながらやってるおじさんに出会い(ここから途中のストーリーは記憶から消えてしまってるんですが)、そのあと主人公の若者がサーカス団をおとずれ「僕を入れてください」と訴えるものの門前払いを食らってしまった直後、目の前に魚が泳いでるリヤカーを見かけ、その魚に思わず手を触れ、「僕はどうしたらいいんだろう?」と心の中でつぶやくと、その魚が「シアワセニナレルヨ、キットシアワセニナレルヨ」と言ったように聞こえたところで、おじさんが現れて「これで君も大丈夫だよ」みたいなことを言って魚とリヤカーを分け与えて話が完結する…といったような物語 この中で一つでも心あたりのある人がいたら、「この話だと思う」「これなんじゃないの?」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • コンピューターで絵を描くとしたら?

    お世話になります。 趣味で絵を描いています。 コンピューターでタブレットで絵を描きたいと思うのですが、 紙やキャンバスなどと比べて描き心地は、 気持ちのいいものでしょうか? また、気軽なものでしょうか、それとも面倒くさいものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「影法師」という言葉は何故「影」+「法師」なのですか?

    はじめまして 以前から不思議でしょうがないのですが 「影法師」という言葉は何故 「影」+「法師」なのでしょうか? 言葉の由来がわかりません 辞書である様な影を擬人化した説明などは 読んだのでるが私の納得はいきません 「法師」でなく「おやじ」でもいいわけで (極端ですけど) 法師・という言葉を引いてみても 何だかつながらないですし… 古来人は影の中に生と死を見た 百科事典にはこうも書いてました。 影を食べる牛鬼の話も東北地方の説話の 影取池の話を調べたり… 段々ずれていって(笑) これが決着すると私はとても助かるのですがTT どなたか…言語学の本を開いたら「か」と「げ」 から始まってしまい塞がってしまいました(笑)

  • 何ていう虫ですか?

    今年になってから、家によくこんな虫が出るようになりました。 ・体長2cmくらいで長細く、縦に線が入ってる ・色は黒っぽい ・短い足がいっぱいあって、動くのが早い ・触ると丸まる ・死ぬと乾いて、触るとボロボロになる 以前は1日に1回は見たのですが、床下消毒をしてからしばらく見なくなりました。 それが、最近また出てくるようになりました。 一体何という虫で、何が原因で出て来るんでしょうか? 元から退治する方法はありますか? ご存知の方、教えて下さい!

  • 悪魔の十字架(十時かぁ・・・)

    タイトルの様な話を子供にしたいんですが、内容をど忘れしました 知ってる方教えてください。 また似たような、オチのある話もあれば教えてください。

  • 60年代、学生運動について教えてください。

     村上春樹さんの本を読んでいて、気になったので質問したいのですが、学生運動というのは一体何なのですか?? 彼らをそういった行動に駆り立てたものは何なのですか??勉強不足ですみません。。  またその辺りのことが詳しく書かれた本などを知っている方も教えていただけたら幸いです。

  • 誕生日プレゼント

    高校3年生の受験生です。 今回は今月に私の誕生日があるのですが、彼女に誕生日に何が欲しいと聞かれどうしようか悩んでいることについてです。 彼女とは付き合って1ヶ月です。彼女も同じ高校に通う高校3年生です。 経緯ですが。 先週彼女に誕生日何が欲しいか考えといてといわれたのが始まりです。自分はなんでもよいのですが丁度ストラップがないので彼女とおそろいで買うというのはどうかと考えていました。それについては以前質問しました。(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=963537) 明日一緒に買いに行かないかとメールしようと思ったところ今日彼女から気になるメールが来ました。内容というのは僕が気に入りそうな誕生日プレゼントを調べているような感じです。 買いに行かないかと誘うと、彼女が考えていたプレゼントの予定が変わってしまったり、誘われると断りづらいと思います。 まとめますと このまま欲しいものを言わず任せるべきでしょうか?それとも何か大まかにでも欲しいものを伝えるべきでしょうか?又一緒に買いに行こうと誘っても問題ないでしょうか? もしよろしければ以下の質問の返信をお願いします。(出来れば女性の方) 誕生日プレゼントは何が欲しいか言うほうが良いでしょうか?一緒に買いに行くというのについてどう思いますか? お願いします。

  • 神戸

    9月に3都物語しようと考えてます^^ 神戸では摩耶ロープウェイに行って夜景を楽しもうと思ってたのですが、調べたら平日は17:30まで>< 他に匹敵するくらいの夜景を楽しめるところはありますか?できれば、高いところがいいのですが・・・ わがままは承知で質問します。 よろしくお願いします。

  • 控え室での軽食、必要ですか?

    はじめまして。来月挙式を予定しております。ある程度の準備は整ってきた今にきて両家で意見の相違が見られるようになってきたので質問をします。 私は神社で挙式を行い、その後徒歩2分ほどの結婚式場で披露宴を行います。親族と家族ぐるみのお付き合いをしている両親の友人を数名(彼側も同様)招待する程度の披露宴ですので、ほとんどが挙式にも参列します。 朝10時に挙式開始→一時間程度の式と撮影などを終えて移動→13時披露宴開始 という予定で、披露宴開始までの時間に控え室を手配しており、手持ちぶさたにならないようウェルカムドリンクをお願いしています。 その際に彼と彼の両親に、軽食を用意した方が良いと提案されました。私の両親は(私を含め)、これから披露宴で食事をお出しするのだから必要ないと考えています。ブライダル担当者の方も、「会話で時間はすぐに経つものだし、それでもドリンクだけでは・・・と感じるのであれば少しなら持ち込んで頂いても黙認できますよ」と言っています。 一般的に軽食というのは用意すべきなのでしょうか?