ukoygwonim の回答履歴

全1744件中241~260件表示
  • 悪意を感じる年賀状

    大学時代から10年来の付き合いになる同性の友人がいます。その人はカトリック教徒です。 お互い遠方に住んでいますが、年に一度は会うくらいの仲でした。しかし、数年前に私に来た年賀状の末尾3桁の数字が、キリスト教にとって悪い数字とされているはずの666だったのが癇に障り、それ以来私からは年賀状を出していません。 にもかかわらず、その年以降も年末年始の便りが来ます。なぜか年賀状ではなくクリスマスカードに切り替わりましたが。 このまま自然消滅が相手を傷つけないとは思うのですが、「あの年の年賀状には不愉快な思いをした。もうクリスマスカードなどはいりません」と本音を言ってすっきりしたい気持ちもあります。皆さんだったらやはり自然消滅としますか?参考までにお聞かせください。

  • 真似ばかりしてくるクラスメイト…。

    高校一年の女です。 今とても困っています。それは、クラスメイトの事です。(以下『K』とします。) 私とKは、小学校のときから仲がよくなりました。私は転校生だったのですが、Kは親友のHと保育園の時からずっと一緒にいて、その中に私が新しく輪に入ったという感じでした。私は、その二人がずっとペアだったので、邪魔になってはいけないと思い、他にある程度友達を作っていました。それから中学に入っても、私たちは3人で仲が良かったのですが、中学2年の時に、あることに気づきました。Kの趣味や好みが私に似てきたことです。一緒に居れば、影響を受けて好みが似てくるのも多少理解できますが、私とは真反対の好みだったので、少し違和感を覚えました。私が深夜アニメやボカロといった、そっち方面が好きだと言った時、Kは、『深夜アニメとかってエロいの多くない??ww』とか、『ヲタクやん!!』などと批判をしたのにも関わらず、しばらくすると、私に張り合うように、『○○って曲知ってる??めっちゃかっこいいんだよ』とか、知ったかぶりのようなことをして来ました。私はそれが嫌だったので、自分からKを避けて、他の子達と仲良くしていました。そしたら、Kがわざわざ私の仲良くしてる方にくっついてきて、私が仲良くしてる子達を、私抜きでアニメイトやカラオケに誘い始めました。元々、ずっとHと二人だったKは、人数が少ない学校だったということもあり、他にあまり友達が居なかったので、私は、Kが友達を作るのに利用されたように感じ、とても腹が立ちました。真似しないでと、何度も言いましたが、その時は謝ってくるのに、それでも服の系統や持ち物まで私に似てきて、見るたびにストレスでした。高校生になったら学校が離れると思って我慢していましたが、Kは一般受験で私と同じ高校に入ってきました。どいういわけか、私と同じクラスになってしまったのです。私の学校は、通学かばんが自由で、なんでも良いのですが、わざわざ私の家に電話を掛けてきて、(私はお風呂に入っていたので母が出ました。)『○○(私)って、どんなカバンにするんですか??』と電話までかけてきました。その後も、私と同じ香りのシーブリーズを買ったり、私がしていったヘアアレンジを次の日にしてきたり、私と同じリップクリームを使ったりして、とても嫌です。苦痛です。ストレスです。私が高校に入って作った友達にもちょっかい掛けてきて、また私に黙って私の友達をカラオケに誘ったみたいです。もう我慢できません。明日にでも殴りかかってしまいそうな位、嫌で嫌で仕方ありません。 もはや、私の友達を、私抜きで誘うというのは、嫌がらせに値すると思います。Kの家はいっちゃ悪いですが貧乏で、家も古いアパートみたいなところで、今どき珍しいボットンのトイレであるほどです。なので、昔からひねくれたところがあり、ひがみっぽい性格です。 人の好みはそれぞれで、真似するとかの問題は、線引きが難しいので、今までもあまり強く言えませんでした。どうすればよいでしょうか??

  • 中学生でSEXしないのは今は普通なのでしょうか?

    自分は今中学3年の男子です。 自分はいまお付き合いをさせていただいている人がいます。 付き合い始めてかなりたっており周りの人も親しい人ですが知っています。 そこでですがよく現実にかぎらずネットの人からも「SEXしてないのかよぉ」といわれます。 自分としては”SEX”をやりたいと思ったことが全くないと言えば嘘になるのですがそこまで”SEX”に対して深く考えていませんでした。 ですので今の時代中学生で”SEX”をしないのが普通なのか、ここまで長く付き合ったらするのが普通なのか、みなさまの意見をお聞かせいただきますようお願い申し上げます。 また、大人の方からの目線などのアドバイスも是非いただければなと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。 長文また読みにくい文失礼しました。

  • 2012衆院選の結果の感想を

    あなたの2012衆院選の結果の感想を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#181154
    • アンケート
    • 回答数19
  • 世界一不細工なのは日本人男性?

    小さい頃から気付いていましたが、日本人男性って世界一不細工ではないですか? 日本人でイケメンと言っても髪型で誤魔化して服装で誤魔化している安っぽいかっこつけてる勘違いのナルシストだと思いませんか? 学生、サラリーマン、芸能人と溢れていますが未だにかっこいい日本人を見たことないです。 白人ならブラッド・ピットやディカプリオやビョルン・アンドルセンやプリズンブレイクのスコフィールドのようにどんな髪型でも髪色でもかっこいいですけど、日本人男性が白人男性に勝ってるところはありますか? サッカーを見ても本田圭佑とベッカムを比べたら劣等感しか感じないですよね。

  • AV女優は恥ずかしい仕事なんですか?

    高2です。 私は働くのが好きじゃないのでOLとかしたくないし、でもたくさんお金ほしいし それに気持ちいいことしてたくさんお金もらえるので将来AV女優になろうと思います。 なのにみんなはAV女優なんて恥ずかしい仕事だし、 もしAV女優になったら親にも縁を切られるし友達もいなくなるって言われました(>_<) でもテレビに出てる子たちはみんな可愛いし楽しそうだし、恥ずかしい仕事だとは思いません。 それに友達とはずっと仲良くしてたいです。 AV女優は恥ずかしい仕事だと思いますか?やめたほうがいいですか?

  • 『人生 ○○者勝ち』

    『人生 ○○者勝ち』の○○に何か言葉を入れるなら、 何を入れますか? ○と文字数は合わせたりはしなくて良いので、 思いついたものを聞きたいです。 私は『人生 納得した者勝ち』だと思いました。

  • 人類滅亡まであと1週間

    ホントに人類滅亡するんですか? あと2012という映画みたいになるんですか? 科学的に否定してください。 あと、2012年12月21日人類滅亡の危機とNASAが発表したそうですが、ホントですか?

  • 実母について

    53歳主婦です。 こちらでも時々相談が寄せられていますが実母への対応に疲れています。 実母は育ちが悪かったといえばそれまでですが、本当にがさつで自己中心です。 私が社会人となった頃から さりげなく注意をしても まったく聞く耳を持ちません。 自分にそっくりな息子を常に批判していますが、それはそっくり自分自身を映す鏡であることにすら気づこうともしません。 実母は75歳になりました。 一人暮らしです。 幸い 私は優しい主人や子供に恵まれ 豊で楽しい暮らしをおくらせていただいています。 一人暮らしの実母を 可哀想に思いますが、猪のような性格(亡くなった父がよくこう表現していましたがぴったりだと思います)の実母と息子(私の弟)が同居して暮らすということは考えられません。 今ほども電話がかかってきて「○○(私の名前を呼び捨て)今から来て」ガチャと電話が切れました。。。 ふーーっと ため息が出ます。 なぜ相手の都合を聞いてから 来てくれないと頼めないのか。。 一事が万事です。 弟のお嫁さんが毛嫌いするのも当然です。 多分老後は 私が見ることになると思います。 先日も車で出かけて やさしく ちょっと注意をしたら 突然 ドアを開けて 「私 気分悪いから帰るわ」とさっさと タクシー拾ってかえってしまいました。 唖然としました。 このような実母と どう接して入っていいのか、時々暗い気持ちになります。 接し方など、ご指導いただけることがございましたら ありがたいです。

  • 女性が男性に対する理想像

    女性の方 どんな男性が理想ですか?

  • 資格を取ったらお世話になった人に報告するのですか

    資格試験に合格したら、お世話になった人に報告するのでしょうか。

  • こんな事で離婚を考える私は我慢が足りませんか?

    30歳、結婚2年目の主婦です。子供はまだおりません。私は離婚をしようか悩んでいます。理由は性格の不一致です。 旦那の性格は自己主張が強く、頑固、絶対に謝らない、偉そうに話す人間が大嫌い、自分に自信がある、短気、本人はそう言うつもりは無いんでしょうが、夫婦間に上下関係を作ろうとして来ます。少しでも私が旦那の気に入らない言い方で話したり(私はワザとしてるつもりはありません)、自分の思い通りにならない事があると怒ります。怒ってるので理由を聞いたり、説明しても、一向に機嫌は直りません。 私が正論を述べる事にまた腹が立つのか、その感情を抑える事は出来ないようです。 だから最近は気持ちが落ち着くまでしばらく様子を見て待つのですが、1、2時間ならともかく2、3日、怒り続けて会話もしてもらえない状態になります。 精神的にキツいです。 どんな細かな事でも相談無しに決めると怒る、少しでも旦那を否定する様な言葉を使うと怒る。なんせ、気持ちにゆとりが持てない人なんだと思います。 そういう生活があまりにも窮屈に感じてしまい離婚を考える様になりました。 思った事も話せない、言えない、どうせ言いくるめられるからしたがってしまった方が楽だ、口論になるくらいなら我慢しよう。この繰り返しで2年間過ごしてきました。 旦那にどう接したらいいかはこの2年間でだいたい理解しています。 私に甘えて欲しい、私が悪くなくても「ごめーん」と言って欲しい、何よりもまず自分の事を一番に考えて欲しいんだろうと思います。 そして、愛情の与え方が分からない人なんだと思います。 ですが、たくさんの愛情を求めて来ます。 理解してはいますが、私だって愛情は欲しいし、「お前が悪いから」と攻め続けられると不快に感じます。 私自身、もっと他に目を向けたり、何か習ったり、外に出ると少しは楽なのかも知れませんが、結婚してすぐに海外に住んでおり(旦那はずっと海外在中です、日本人)言葉も間々ならない、家族や友人も居ない中で、旦那と二人きりの生活でそのことばかり考えてしまいます。 お前は主婦として旦那を支える事を怠っていると言われますが、私自身初めての海外生活で自分の事でやっとの部分もたくさんあります。 何もかも初めての事ばかりで助けを求めると「俺はここで一人でやって来たんだ!甘えるな。自分でやれ」と怒られます。 だから語学学校も、こちらの友達も、語学学校に行く費用も日本語だけで出来る簡単なバイトを見つけ1年間ためたりして来て、どうにか自分で頑張ってきました。 私は仕事で海外に来たわけではないので、初めの頃は旦那の帰りを待つだけの生活で、外の世界との関わりが持てない環境、鬱状態になる生活、そう言う苦しみも乗り越えてきました。 初めの頃は、私も自分の意見を聞いて欲しかったので良く話し合いをしていましたが、結局旦那の口からは「でも」「俺は」と否定をされる事ばかりです。 夫婦と言うのは、許す気持ち、思いやりの気持ち、歩み寄る姿勢が大事だと私は思っていますが、それがいつも私が歩み寄ってばかりの一方通行に感じています。 旦那は、黙って言う事を聞け、黙って俺に付いてこい、と言う感じです。 結婚して半年くらいの頃は、1ヶ月のうちの殆ど喧嘩。それが1ヶ月の半分、3分の1と減っては行きましたが、これも、お互いに歩み寄ってるから喧嘩が減ったのではなく、私の妥協と我慢が喧嘩を引き起こさなかっただけで、もし私が反論していたら喧嘩になっていた事も多々あります。 現在、結婚2年目。今は1ヶ月に1度大喧嘩をしています。何でも、「はいはい」と受け流して聞けば良いのかも知れませんが、それも積もれば限界が来ます。そして爆発。 話し合いがエスカレートし、喧嘩に発展するパターンです。 あまりのストレスから、体調を壊し、旦那に怒鳴られ攻め続けられると過呼吸になる事もしばしばあります。 それでも、話し合いになると旦那からは相手を受け入れる姿勢は一切感じられず、自分、自分と自己主張をしてきます。 もう、ノイローゼになりそうで、怒鳴ってくると耳を塞いだり、部屋を出ても追いかけて来て「聞け!」と言われます。 私は、いくら自分が間違った事をしていないと思っていても、相手に不快感を与えてしまった、与えるつもりじゃなくてもそう感じさせてしまった、だから怒らせてしまったと考えます。だからその事に関しては謝りますが、でも自分がなぜそうしたのかも聞いて欲しい、そして、気持ちを分かって欲しいと思っています。仲直りする時は「さっきはごめんね」から自分の思いや、悪かった事を話すべきだと思っています。 でも旦那はいつも自分が正しい。絶対に謝らない。 「俺を怒らすお前が悪い!謝れ!」と言って来ます。 最近、モラハラと言う言葉を良く聞きます。私も友達から聞いてネットで検索しましたが、ほぼ一致していました。ただ、何もかもこういう言葉で縛ってしまうのもどうかとは思っています。そうさせてしまう自分にも責任があるんじゃないか。。。など。 もし旦那に「世間ではモラハラというんだよ。私はこう言う苦しみがある」と言った所で結局モラハラ扱いされた旦那はキレるのが見えています。 私の苦しみを理解してもらえません。どうしたら分かってもらえるのでしょうか。 冷静に怒らず聞いて欲しいと、私が考える夫婦のあり方に付いて説明しても理解はしてもらえず、「でもお前が」と言い返されるし、相変わらず気に食わない事があるとキレてきます。そう言う夫婦生活に疲れてしまいました。 昔は親が決めた人と結婚したり、どんな人かも分からず結婚する事も多かったと思います。でも、今より離婚が少ないのは女性の自立も関係すると思いますが、今の人より昔の女性は我慢する事が出来たからじゃないのかなと思います。 これが嫌、あれが嫌では、どの人と結婚しても同じ様にも思います。 私も、ただ自分の我慢が足りないのではとも考えます。 結婚生活は幸せな事ばかりじゃないし苦労も多いと思いますがそれを、この人と一緒に苦労を共にして行く気持ちにはなれません。結局は自分一人我慢しているような気がするからです。もちろん、これだけ喧嘩をしているのだから旦那にも言い分があって当然だと思います。ただ、私たち夫婦は話し合いが出来ない状態です。結局自分の価値観を相手に押し付ける。私も分かって欲しくて引き下がらない事もあります。ただ、分かろうとする気持ちはいつも持っています。 今私は、このままの状態じゃ子供は無理だと考えています。子供が嫌いではありませんがどうしても欲しいと言う希望も無いのですが、こんな夫婦生活では子供が可哀想だと思っています。また、同居の問題、帰国後の生活。今海外で生活して行くにも、日本でやって行くより強い絆や思いやりが無いと難しいと感じています。 それを乗り越えていくのは、この人とでは難しいと感じています。 私は甘えてるのでしょうか、まだまだ我慢が足りないのでしょうか。 自分でももう分からなくなってきました。結婚生活とはこれほど我慢するものなのでしょうか。もし子供が出来てから離婚、数年経って離婚を考えるより、今ならまだ年齢的な事、もし再婚した場合もまだ子供も産めると思うので、今やり直す方がいいのか、毎日その事ばかり考えます。 離婚をする事は簡単ですが、この先私は壁にぶち当たるとまた同じ様に逃げてしまうような気もします。私は結婚するまで何不自由無く生活をしており、大学、就職もすんなりと決まり、何かに苦労したり、人に負けないくらい自信を持って努力して来たと言える事がありません。 ただこちらに来てから、初めて海外で生活で、自分なりに努力したり、自分がどれほどちっぽけだったかも実感しました。でも問題から目をそらすのではなく、目の前にある自分に出来る事を頑張って来たつもりです。 ですが、海外で生活する事だけでも大変なのに夫婦の間でこれほど喧嘩をしていると、心が折れてしまいそうです。 旦那にどうやってこの気持ちを分かってもらったら良いのでしょうか。 どうやって話し合いをしたらいいのでしょうか。 私の我慢が足りないのでしょうか。 世の中にはもっと苦しんでる方もたくさんいらっしゃるとは思いますが、どなたかこんな悩みの相談に乗って頂けたら嬉しいです。 長い文章で、読みづらい箇所もあったかも知れませんが、読んで頂きありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 女性が男性に対する理想像

    女性の方 どんな男性が理想ですか?

  • 接待〇〇

    社長が接待ゴルフに行くそうです。 私は職工であり、ゴルフもしないので、接待というものがよくわかりません。 賭けちゃったりするのでしょうか。わ~るいんだ。 ゴルフなんて面白くないですよね。やったこともないけど。 接待されるなら何がいいですか? 「部長、(猫の)オヤツどうぞ」 「お、気が利くねぇ~おかげでモテモテだよ」 ニャーニャー A 接待猫カフェ 「いや~すばらしいカービングですね」 「わかるかい?エッジを89°にしたんだよ」 B 接待スキー 「どうぞどうぞ。並んでおきましたから。どうぞポップコーンも」 「いつも悪いねぇ」 C 接待遊園地 D その他任意回答。

  • 「タイタニック」の演出ミス

    「タイタニック」で航行中氷山に衝突し沈没が免れなくなったと判断したスミス船長は、無線室へ行き通信士に 「CQDを打て」 と命じた。 確か遭難信号は“SOS”のはずだ。 これは演出ミスではないのか? 完全主義者のキャメロン監督らしくない。

    • ベストアンサー
    • jumpup
    • 洋画
    • 回答数5
  • いい加減な回答をするのは? その後

    このQAサイトを見ていると、真面目な回答も多いのですが、いい加減なそれももしかすると悪意あってのいい加減な回答ではないかと思えるものもあります。 例えば笹子トンネルの改修で、「より軽く強い素材の隔壁で元通りの形状にする」くらいだろうなどの回答があります。 菅直人候補者の選挙カー事故で「同情票を狙った行動?」とか、「右折の際に中央分離帯に接触したという程度のこと。病院行くほどの怪我などあるわけがない」などです。 その後の、ニュースを見れば、どちらもいい加減なものだとわかります。 ニュースでは笹子トンネルは下り線は天井が落ちていないのですが、天井板を全面的に撤去し換気ダクトに方式を取り換えて対面通行で当面の復旧を行うといいます。 菅直人候補者の選挙カー事故はTVでも事故車の写真が出ました。前右側面が大きくつぶれ、フロントガラス左側がひび割れていました。 解りもしない段階で、さもわかった如く回答する人はどういう気持ちで回答するのでしょうか? そして、後になって間違いと気づいて後悔するのでしょうか?

  • 後悔しかしていません、やり直したいです

    死にたくて仕方ないです どうしたらいいのかわかりません 助けてください 一年近く付き合ってきた彼にふられました 原因は私にあります 浮気まがいのことをしました それを私のまわりがその人に教えていました 好きで仕方ないんです 誠実で優しくて素敵な人でした あんなに私を信じてくれた人はいません もう二度と付き合うきはないそうです 降られるときに、まだ好きだと言われました でも無理だとも わたしは 好きです 会いたいです 死にたいです。 やり直したいです 執着だと思われても構いません わたしはどうしたらいいですか 分かりにくくてすみません。

  • どうして父親を男性に求めてるのにSEX出来るのでし

    両親が離婚して母親に育てられて父親がいなかったり 父親が仕事で忙し、あまり父親と触れ合う機会がなくでファザコンになって 男性に父親を求めて既婚者と付き合っちゃう女性って、 どうして父親を男性に求めてるのにSEX出来るのでしょうか? いくらファザコンだって父親とはSEXしたくないですよね? 男性に男らしさと父親らしさを求め、SEXの時は男らしさを求めているのでしょうか?

  • タブーについて

    カテゴリーが違ったかもしれませんが、質問させていただきます。 外国人です。私が勉強している本に「日本では夜,爪を切る(?)のはタブーとされている」と書かれてありますが、実にそうですか。その理由も説明していただくとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 騙されやすいですか? 異性運ないですか?

    こんにちは 私は自分より他人に尽くす方で、大体のことは自分はどうでもいいです。 だからキャリアウーマンなんて無理だし.. 私って騙されやすいんでしょうか? もううんざりです睡眠薬大量に飲んだら死ねますか?