tfa の回答履歴

全224件中101~120件表示
  • モラルに欠ける彼との将来

    私は今婚約中の彼と同棲しているのですが、彼のモラルのなさにに困っています。 例えば街中で障害者の方を見かけると、指をさして「気持悪い」などの心無い発言をします。 また二人で京都に旅行した時、由緒あるお寺の庭に噛んでいたガムをはき捨てました。 特に運転はスピードを出しすぎるので今までに8枚のチケットを切られています。私はそのつど注意するのですが、なかなか改善されません。やはり20歳を過ぎてから道徳的な価値観を変えるのは難しいのでしょうか?

  • iモーションのワイド(横)表示について

    こんにちは。 最近のワンセグ携帯は画面を横にして、ワイド表示していますが 普通の携帯(私のはn701i)などのiモーションで、同じように 横にワイド表示する事は可能でしょうか。 例えば、録画された動画を横に表示するように編集し直して iモーションとして取り込めば、横にワイド表示が出来たりするのでしょうか? 分かりにくい説明ですが、宜しくお願いします。

  • 着信音が鳴らないのに。。。

    数日に1回ほど、非通知電話の履歴があります。 心当たりがあるので携帯のそばでスタンバイ状態を続けていたのですが、昨日すぐ手元に置いていたのに非通知履歴が残っていました。 着信音は鳴っていません。 向こうが呼び出し音を聞かずに切ったとして、こちらに履歴は残るものなのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 有給はもらえるの?

    某バーガー系ショップでアルバイトしています。 近々やめるのですが、有給は最後の給料にちゃんとつけといてもらえるのでしょうか? 6ヶ月以上のアルバイトには有給がつくと聞いたのですが・・・。 友人がやめたときはなにもなかったみたいです。

  • 普通の若者になりたい

     私は23歳大学院生(男)です。 昔から勉強が好きでした。現在は毎日研究や勉強に没頭しています。  最近、いろんな同年代の方と出会う機会があります。会社員、アパレル関係、美容師、フリーター...。そこで色々お話をするわけですが、色々な意味でギャップを感じ、つらい気持ちを覚えることがあります。  例えば、私は普段忙しいのでテレビを見ません。というかテレビを持っていません。そのため「この前のあのドラマみた?」のような会話をされても対応ができなく、相手につまらない思いをさせているように思います。  また、音楽は2つのアーティストくらいしか聴きません。CDを借りたりすることもわざわざしません。そのため「どんな音楽聞くの?」と聞かれたりしたときや、「俺はこの人のをよく聞くんだけど最近でた曲いいよね?」と聞かれても全く答えられません。  今の若い方は、いろんなテレビを見て、音楽を聴いて、クラブに行ったり、風俗に行ったり、いろんな趣味を持ったりしていいなと思います。  私は車とお酒が好きですがそれ以外趣味はありません。いろんな人と話すことによって、世間の同年代の方はいろんなことを知ってて、経験して、楽しそうだなと思います。「歌とか聴かないの?」「何も知らないんだね」「そんなんで人生楽しいの?」と言われると悲しくなります。  私は小さい頃から学者になりたかったため、いい大学に入って、立派な研究をしようと勉強だけは誰にも負けないくらい頑張りました。いまでもその思いは変わりません。でも勉強ばかりしてきて、世間のことは何も知らずに育ってしまいました。 今まで特に周りから疎外をされたようなことはありませんが、自分の心の中ではいつも疎外感を感じています。これから私はどのように生きていけばいいのでしょうか?

  • 30Aってどれぐらい?

    30Aとはワットでいうと3000Wになるのでしょうか(日本で)。でもこれだと、1500Wのドライヤーを2つ使ったらブレイカーが落ちてしまうような気がするのですが。 実は実家のマンションが空部屋になっていて、年に6週間ぐらい使うだけです。私が3歳の娘を連れて帰国するときです。 なので、いま基本契約が30Aになっているのですが、これを変えようと思うのですが、領収書などには20A,15A,10Aなどと書いてあって、イメージが湧きません。 実際に何を使うとこれぐらいのアンペアになるのでしょうか。また、娘と私が契約するのは何アンペアが適当でしょうか。実家は築27年でオール電化ではなく、空調はあまり使いません。

  • ストレートパーマ・・市販?美容室?

    今中1なんですがストレートパーマをあてようと思ってるんですけど・・ 市販と美容室どちらがいいんでしょうか? やっぱり美容室の方がいいと思うのですが、髪が少ないのでぺしゃんこにならないか心配です・・ 髪の傷み具合はどっちの方が傷むと思いますか? 髪質は柔らかく少ないです。 よろしくお願いします。

  • 新車にかえたほうがいいのかな・・・

    三菱パジェロなんですが、雪のため道路壁面に左前のほうから滑ってぶつけてしまったんですが,壊れてしまった箇所は主なところ,  バンパー(左側からめり込み)・左ライト・左フェンダー(くの字に折れている) です。中の方は開けてみないとわからないんですが、ボンネットやタイヤは大丈夫で,まだ普通に乗れます。  販売店にもっていき,上の3点は交換するから30万以上はかかるんじゃないかと言われました。実際には板金屋にもっていって見積もりをとってもらわないとわからないのですが。  もう10年目で18万キロ走っていて,このまえスターターのセルを交換したばかりです。エンジンのヒーターが弱っていて,冬場はかかりにくくなっています。6月に車検済みです。  1年くらい前から,もうそろそろ新車にかえようかなぁと思ってたんですが,愛着もあり,まあ壊れるまで乗りつぶそうと考えてました。  この車って,30万も出して直して乗ったほうがいいんですか?それとも新車を買ったほうがいいんでしょうか?

  • 二人でいる時、電車の中で一つだけ席が空いていた。あなたはどうする?

    私は男性です。 先日、はじめて会う女性とデートしました。 一緒に電車に乗りました。 一人分だけ席が空いていました。 女性の方が『 座っていい? 』と私に聞いてきたので。 私は『 いいよ 』と答えて。その女性は座りました。 次に乗り換えた電車でも、 同じように一つだけ席が空いていて、何も言わずその女性だけ座りました。 ■1 あなたは、この女性をどう思いますか? 一つだけ席が空いてて、二人でいた場合、一人だけ座るものでしょうか? この事について、なんかあまりいい感じを受けなかったです。 ■2 同じような状況の時、あなたは一人だけ座りますか?

  • 休学を考えてるのですが・・

    私は今大学1回生なのですが、毎日の講義を受ける中で「本当にこのまま大学生を続けていくべきなのだろうか?」と思い始め、それのことについて考えると共にいろいろと社会経験をしてみようと思い休学しようと思い至りました。 大学の事務所でその通りに理由を説明すると、「その理由では休学許可はおりないだろう。」と言われました。 自分が休学してまで何がしたいのかというと、当然自分の将来のことなど自分を見つめなおすということが目的なのですが、具体的にはまず住み込みの仕事を何ヶ月かほどしてお金を貯め、それから日本や外国各地を旅してみようと思っています。 その事務所の人に言われたことのひとつに、「将来を考えるのは大学に通いながらではできないのか?」ということでした。もっともな意見だと思いました。だけど私は大学という場を離れて、そこから人生あるいは将来を考えたいのです。 後日友人にそのことを話すと、「適当に理由を作ってしまうのも一つの手段だよ。」と言われました。その友達が言うには、その友達の友達が再度別の大学の入試を受けるため大学を休学した際に、実際に本当の理由を言うのはまずいので適当な理由(一身上の都合?など)をつけて休学をしたということでした。「金を払っているのもこっちだし休学するなんて学生の自由。大学がどうこう言う立場にない。」とその友達は最後に付け加えました。 そんな考えは思いつかなかったので、どうしても今の理由で休学がとれなかったら最後の手段としてそうすることも考えています。 大変長くなりましたがここで何が聞きたいかというと、(1)自分の将来・人生を見直すという理由で大学を休学するのに正当な理由ではないのか?、(2)休学理由についての意見、(3)最後に友達が付け加えたことに対する意見などです。もちろんそれ以外でもなんでも結構です。反対意見・厳しい意見大歓迎です。ぜひみなさんの意見を聞かしてください!

  • ヤフープレミアム会員の休会について

    今月からプレミアム会員でなくてもオークションが 入札できるようになりました。それで 来年の6月までプレミアム会員を休会しようと思います そこで、聞きたいのは休会すると現在使っているノートパット は使えなくなってしまうのでしょうか 分かる方教えてください

  • ソフトバンクショップの賑わい、どう見る?

    ソフトバンクが発表したゴールドプランですが、落とし穴もいくつかあります。 それにもかかわらずショップは賑わいを見せ、申し込み殺到でシステムダウンと言う自体までおきています。 ゴールドプランには、他社携帯との通話が多いと高くなるなど、デメリットもあります。しかし、3Gエリアもまだ十分で無いにもかかわらず、安さだけに飛びついたユーザーは多いです。 このままソフトバンク絶好調と言う気もしますが、落とし穴を知らないで契約したユーザーは、どうなってしまうのかと思います。 また、トラフィックの都合も考えていないようで、反感を買う可能性も無いとはいえません。 ソフトバンクは、このままユーザーを拡大していくのでしょうか?

  • 携帯へ動画(N901is)

    携帯電話(N901is)へパソコンから動画を入れようと思っています。 自分のした手順は、まず携帯動画変換君で動画を変換し、NECのホームページにあるminiSDデータ転送ソフトにてminiSDカードに入れました。 しかしいざ携帯で再生しようとすると音はでるのですが、画像がでません。原因は何なのでしょうか? 携帯動画変換君での設定は『3GPPファイル.音声AAC形式一般設定』です。動画のファイルの容量は約11MBです。

  • 痴漢を捕まえてしまいました

    朝、駅のホームで女子高校生が「痴漢です」と騒いでいたんですが、一緒の車両に乗っていた人はだれも助けてはくれずあまりにも女子高校生がかわいそうで、現場を見ていない私なんですが、痴漢を捕まえました。  やっぱりこのような場合は私は捕まえないほうがいいのでしょうか? 今は逆恨みで刺されないか心配です。

  • AT限定からMTへ

    二年ほど前に、AT限定の普通自動車免許を取得しましたが、仕事の関係上、MT車に乗る必要が出てきました。このような場合どうすればよいでしょうか?

  • バイクのブレーキ

    原付バイクのブレーキがあまくなったので自分で直そうと思っています 自転車と同じようにタイヤのところに付いてるブレーキネジを適当に締めれば良いと思うのですが適当な感じに締めるとアイドリング時にタイヤが空回りしません  少しアクセルと吹かすと回り始めるのですが大丈夫でしょうか 専門的には解からないのですがブレーキシュー?とかが磨耗してブレーキが最悪聞かなくなるようなことはないでしょうか 中古バイクを知人から譲り受けたのでバイク屋を知りません 素人が安易に触らない方が良いのでしょうか

  • 5000円貸したがかえってきません

    半年ほど前、急用でどうしても実家に帰らなければならないが、所持金がないため5000円を貸して欲しいと知らない人から声をかけられました。詳しく話を聞くと大変気の毒な状況だったので、お金を返す旨とその人の名前、当日の日付を紙に書いてもらい、免許証のコピーもとって、5000円を貸しました。しかし、その後、お金が戻ってきません。小額なので、騒ぐほどでもないかもしれませんが、貸したものはちゃんと返してほしいと思っています。そこで、返してもらうための効果的手段を教えてもらえないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 送料込みの商品の不着(メール便)について

    先日送料込みの商品をオークションで落札しました。 クロネコメール便で発送したとの連絡があり追跡したところ15日に投函完了となっています。 16,17日とキャンプに行く予定で準備でばたばたしていたので15日は郵便受けの郵便をごそっと袋に入れて特に重要なものはなかったのでそのまま出かけました。 帰ってきて荷物問合せで投函完了になっていたのであれっと思いもう一度確認したところやはり見当たりません...(泣) 出品者様に連絡したところヤマトに問合せてくれたのですが確かに配達したと... マンションの集合郵便受けはダイヤル式(右に回して○左に回して×のようなもの)の鍵がかかるようになっています。 この場合どういう風にすればよいのでしょうか? 落札金額を振り込んだ後発送の連絡がありこちらから保証のある発送方法を選択する事は出来ませんでした。 でも投函完了となっているし...。

  • 家の前に蛇がいたら

    こんにちは。 タイトルの状態になったら 「こんにちは。お寛ぎのところ、申し訳ないんですけれど、通らせて貰います。」と挨拶をして横を通り 「池の鯉だけは食べないでちょうだいね」とお願いして家に入ります。 1週間前の出来事でした。 最近全国のニュースで 「街の中に蛇が出没し、警官が確保しました」というニュースを良く目にします。 蛇を見ても、毒があるものではありません。 なんで毒がない蛇で全国版のニュースになるのでしょうか? それがペットで飼っていた体調1,5m位あるなら別なのですけれど・・・。 長さより太さでビックリしますよね。 姉の小さい頃、暑かったので座敷で姉を寝かせていました。 3時のおやつに姉を起こしにいくと、座敷に蛇が上がりこんでおり、姉の顔をのぞきこんでいたそうです。 母は「刺激しちゃマズいわよね。放っておきましょう」と30分ほど放っておきました。 蛇はもうおらず、姉もスースー寝たままで、もちろん噛まれてはいませんでした。 別に母が無頓着というわけではなく、地域で 「昨日、夜中に目が覚めたら、腕の上に蛇がいた。ちょっと怖かったけれど、動かなかったから何もなかった。枕元で蛇にあえるなんて良いことありそう」という話しも聞きます。 子供のころ、私はよく蛇の抜け殻を探して、祖母の財布に入れたものです。 凄く褒められました。 因みに私は21歳、女性です。 蛇は良い物だといわれてきたので、何か悪さをしたり、毒がない限り、何もしないのですが、都会では小さな蛇でもビックリなのですか?

  • 哲学を学べる大学

    わたしは現在高3で、大学で哲学を学ぼうと思っています。全然詳しくはないのですが、『ソフィーの世界』という本を読んだことが興味を持つきっかけとなり、深く考えさせられました。 哲学を学ぶのにふさわしい(と言ってはなんですが…)大学を探しています。大概の大学には文学部の中に哲学を専攻できるコースがあるみたいなのですが、多すぎて、決められないのです。いまのところ、近畿圏内の私立を考えています。もしお心当たりがあったり、こういう決め方をしてはどうかというのがあれば是非教えてください!