tfa の回答履歴

全224件中41~60件表示
  • 発送の際の入れ物について

    落札してから商品が送られてきたのですが、 カレンダーのポスターの裏側の白い部分を表にして白い部分に住所等を書かれて封筒の形にして送られてきました。ここまではまあ封筒代わりで「節約でエコだな~っ」くらいに思うのですが、私が出品の際はやりません。 さて、本題なのですが、この送られてきた中の商品は紙状の 商品なのですが、梱包に疑問があり、この商品をくるんであるものがまたポスターの裏側をたたんで包んであるものでして、広げてみると仏壇の宣伝の広告のポスターでした。 私の気にしすぎかもしれませんが、よりによって冠婚葬祭を思わせる様な物で包んでこられなくても良いのじゃないかと思うのですが、せめて 新聞の方がまだマシだと思ったのですが、皆様が同じような形で送られてきたらどう思われますか? しかも2回買っているのですが、同じ仏壇系のものでまた送られてきました。ポスターでももっと他に会社の宣伝とか花の絵とかいっぱい種類あるじゃないかと・・ 宜しくお願い致します。

  • 平日とは月~金のこと?今週の平日は?

    すいません、なんかよくわからなくなってしまったのですが 普通、平日というと月~金曜日のことですよね。 今週みたいな連休の週、というか休日や祝日の場合は 月曜や火曜でも平日とは言わない…んですよね? 今週(9/20~9/26)だと平日は木曜と金曜(9/24と9/25)だけって ことでいいのでしょうか? あれ、でも日曜は休日だけど、土曜も休日って言うんでしょうか? それとも土曜日は平日なんでしょうか、一般的には。 でも電車の運行とかだと「土日祝」と「平日(月~金)」に別れてますよね…

  • 自分が落札したはずのに落札者なし?落札できてない!どうして?

    こんばんは。 今しがた起こった出来事です。 ちょっとパニックになってますが、説明します。 さっき、ヤフーのオークションで、 最低落札価格なしの1円スタートの商品に入札しました。 パソコンの調子が悪いので携帯から入札したのですが、 入札した時点では1700円ぐらいだったと思います。 私は、オークション終了まで6分のところで、 どうしても欲しかったので1万円で入札しました。 その時点で、たしか4000円になり、私が最高額入札者になりました。 (あなたが現在の最高額入札者ですとの表示もありました) この時点で入札件数は10件くらいあったと思います。 その後、終了時間5分以内誰かが1000円釣り上げて、自動延長+価格が5000円になりましたが、 その後は誰も入札せず、無事、5000円で私が落札・・・と思いきや! オークション終了で落札者なし。入札件数も何故か0件。 マイ・オークションの落札分のページにも表示なし。 どうして??こんなの初めてです。 ポイント・・・ ・オークション終了後のページは入札件数が0件になってる(トータルで11件くらいあったのに) ・最低落札価格なし ・オークション終了後のページに表示されている価格は5000円 ・私は携帯から入札しました。 ・昨晩も、パソコンの調子が悪く携帯から落札してます。(こっちは正常に落札できてる) 考えられることは・・・ ・「最低落札価格あり」が非表示になった? ・ヤフオクのバグ? ・入札取り消された? ・早期終了された? ・携帯から入札したから?(でも昨日別の商品落札できてる) 定価の1/3以下での落札でしたので、出品者の取り消しもあるような・・・。 備考として・・・ ・入札者評価制限:あり ・早期終了:あり ・自動延長:あり ・私の評価はプラスです! ・詳細な残り時間が0秒になって「終了」と表示されるまで見てました 教えてほしいこと ・どうしてこんなことになったの? ・これからどうすればいいのか? (出品者と何か手段を使って連絡をとるべきか? ヤフーに連絡するべきか?) ちょっと頭の中混乱してて、文章が変だし、まとまってませんが、どなたか詳しい方教えてください! 宜しくお願い致します!

  • 私道を私物化

    私道にブロック等を並べて植木、野菜を植え道路の3分の1をふさぎ通行の妨げになっています。私道と言っても地域の生活道路で通学路にもなっています。役所に相談しても私道では?とハッキリした返事がありません。 近所なのであまり強くいえません、何か良い解決方法が有りましたら ご指導をお願い致します。

  • 安楽亭のバイト

    高2の男です。安楽亭のバイトについて、不安なことを質問させていただきます。 ●面接はどのようなものですか? ●安楽亭のキッチンはどのような仕事をするのですか? ●キッチンとホールだと、どちらのほうが大変ですか? ●お昼時と夕方どちらのほうが、混みますか? 回答よろしくお願いします。

  • RX-7に乗りたい!

    免許取って最初の車がAT車で3年くらい乗っていて次にRX-7に乗りたいと考えているんですが、運転に自信がありません。免許はMTなんですけど・・・RX-7買ってすぐ慣れることができるか心配です。FRだしパワーあるし今の車とはまるで違います(今はbBです)。RX-7に乗りかえても大丈夫でしょうか?もし無理という回答なら練習になる車おしえてください。お願いします。

  • 転職が決まった後、初出勤までにするこは?

    この度、転職が決まりました。 先日採用の電話を頂き、出勤日を10月1日に決めました。 書類の交換など行っていません。 給与の説明は面接のときに、ネットで公開していた通りになります、といわれました。 ネットでみた条件には 月給・昇給・賞与・交通費・社会保険完備・制服貸与・皆勤手当て・扶養手当・残業手当・休日 について書いてありました。 制服についてはサイズを電話で伝え、当日もらう事になりました。 初めての転職でよく分かりません。 なにか働く前にしておくことがあったら教えてください。 もう少し聞けばよかったと思いましたが、面接のときに受かるかどうかも分からなかったので、待遇については、月給と時間、休日くらいしか聞けていません。 独身の20代、女子です。よろしくお願いします!

  • 新車納入前の事故

    N社ディーラーで新車を購入し、納車日を楽しみにしていました。 しかし納車当日、ディーラー販売担当者が、新車を私の家まで運転してくる途中、自転車と接触し、新車フロントバンパーに4箇所に傷(軽微)・塗装ハガレが発生しました。(ディーラーは警察に届け出ていません。) 担当者は「この部分を修理するので、修理後納車して欲しい」と言っています。 私は、「新車を購入したので、再度新車を納入してほしい」要求していますが、ディーラーと折り合いがつきません。 このような場合、ディーラーは再度新車を納入する義務はないのでしょうか?私は、新車を購入したので、修理した車を納入したくありません。 また、修理した車を納入するとしても、ディーラーに対して大幅な値引きを要求したいのですが、このような要求は通るのでしょうか? 皆様のお力添えをよろしくお願いします。

  • 25歳未経験事務系の転職 

    25歳男です。 職歴は製造業に7年間勤めていました。 高校は商業高校に入り全商簿記2級を持っています 7年経っているので簿記は全然覚えていませんが、 現在日商簿記を大原で勉強しています。 今年11月の試験で3級、来年2月の試験で日商簿記2級をとろうと思っています 日商簿記2級取得後、未経験で事務系経理系転職っていうことも可能でしょうか? 出来るだけ多くの意見を聞かせていただければとおもっています。 よろしくお願いします。

  • アドレス110

    お願いします。 走行1000キロの中古を購入したのですが、加速の際に2~30キロあたりの振動が凄いです。 得にまったり加速すると顕著です。このバイクの特性なんでしょうか? 50キロメートル走った時は手に痺れがありましたし…

  • ムカデに困っています(>_<)

    3回連続でお風呂に入っている時にムカデがでてきました!! いつも頭を洗い終わって目を開けると 足元あたりにムカデがいるというパターンです いつも大声をあげて母に捕まえてもらっています もうこの家に30年近く住んでいますが 今までムカデが出た事はありませんでした 今年の5月に初めて出てお風呂場以外も合わせて 5回出ています 5階建の市営住宅の2階に住んでいます なぜいつもお風呂場なのでしょうか 初めてお風呂場に出て以来 お風呂に入る前には入念にチェックをしてから入っていますが それでも出てきます ムカデはお湯に弱いと聞いた事があるので 見つけるとすぐにシャワーをかけるのですが いつもそれでは死にません なのですぐに母を呼んで捕まえてもらいます それ以外にも5センチくらいのムカデの形をしたものが3度ほど 出ています それもいつもお風呂場です ほんとにもうお風呂がいやでたまりません なぜいつもお風呂場なのでしょうか 小さいのはムカデの子供なのでしょうか シャワーのお湯をかけてもなかなか死なないのはなぜでしょうか お風呂場の排水溝から上がってくるという事はありえるのでしょうか ほんとに困っています 詳しい方がいましたら是非回答をお願い致します(>_<)

  • 素朴な疑問

    ドリンクバーってとっても安いですが、 あれは会社として利益が出る値段ですよね??? 逆に何倍飲めばこちらとして元が取れるのですか??? 別に大体ファミレスが何Lいくらで仕入れているというのでも構いません。 別に元をとりに飲みに行くことは考えていないのですが、友達と行って話題になったので教えてください

  • 履歴書の写真 再利用 事務用品

    書類審査で落ち、履歴書が返送されてきました。写真を再利用して次回に使おうかと思います。履歴書の紙から、写真をうまくはがすことが出来る事務用品(○○液)などがあれば教えてください!! 履歴書の写真代もバカにならない。ご祝儀貧乏ならぬ転職貧乏 履歴書貧乏になりそうです。っていうか、もうすでになってます・・。

  • 新卒内定後1年で退職した場合の自己PRについて

    昨年度の新卒で内定をいただきましたが、 会社の業績不振の都合により、退職することになりました。 次の職を探すために色々と転職支援サイトに登録し、 自分を見直しているのですが・・・ 自己PRの欄に書くことが無くて困っています。 学生のうちであれば学生の時のことが書けましたが、 一応は社会に出ていたため中途採用ということになります。 学生の頃のものを使うのはよろしくないと聞きましたので、 仕事をしてからのことを書こうと土日で考えていましたが、 僅か1年足らずの経験しか無いため思い当たる事が無いのです。 サンプルの自己PRにあるような、 プロジェクトを任せられたわけでもなく、 下っ端プログラマーですので殆どが雑用でした。 (むしろ会社が潰れかけなので業績を上げたというのも…) 普段の生活も言ってしまえばブラック業界だったので、 家に帰って寝るか仕事をするかの生活です。 今更また学生をやり直す時間もありませんし、 何とかして自己PRのネタとなるきっかけを探しています…。 もしよろしければ、アドバイスをいただけないでしょうか? 上記にも書きましたが、プログラマーをしています。 よろしくおねがい致します。

    • ベストアンサー
    • yosine
    • 転職
    • 回答数3
  • VHSからDVDへ

    一昔前まで主流だったVHS(ビデオテープ)ですが、DVDへの移行が進んでVHSの再生機、録画機を見なくなりました。 私は、DVDプレーヤー、PC、VHSの再生機械を持っています。 しかし、先日VHSの再生機が壊れてしまいました。 DVDに録画できないタイプの再生機です。 今家にはVHSで録画したTV番組など多くあります。 削除や処分したくないデータです。 VHSなので、PCに取り込むことが難しいですしVHSの再生機を買うよりもデータのバックアップが取りたいです。 VHSからDVDにデータを移動させる方法があるでしょうか? 質問の内容の要点がまとまっていないところがありますが、回答よろしくお願いします。

  • 失業保険金の受給の日にちについて

    7月17日に失業認定を受けたのですがいつごろ失業保険金を受け取ることができますか。 よろしくお願い致します。

  • 女性の一人暮らしの防犯どこまで?

    20代の女です。はじめての一人暮らしで 防犯に関して、どこまでやればいいのかわからず、目安を教えて頂けるとありがたいです。先日友人を呼んだ際、「一人暮らしを楽しめてなくてかわいそうな印象を受ける」と言われ、やりすぎているかもと悩んでいます。 現在している防犯対策は、 「玄関」・ドアチェーンを自分で取り付けて増やし三本に       ・ドアを開けると鳴るリモコン解錠アラーム       ・男物の靴、スリッパを置く       ・新聞受け入口をガムテープで封鎖       ・シャンプーや化粧品の香り消しに毎日希釈したエタノールを噴霧 「窓(小)」-・ダイヤル式補助錠。       ・クレセント錠ガード(鍵付き)       ・センサーアラーム       ・遮光一級カーテン 「窓(大)」-・ダイヤル式補助錠。      ・センサー付きフラッシュ装置      ・センサーアラーム      ・遮光一級カーテン さらに、窓は換気のため朝に補助錠でガードした状態で少し開ける以外締め切っています。窓際には男性物の服やネクタイを10着ほど用意して、代わる代わる干しています。寝るときは玄関ドアと窓の前をPCなど重い物で塞ぎ、侵入に時間がかかるようにしています。ベランダには出ないようにしています。 インターフォンを押してから部屋に入るようにしています。 ハンマーと催涙スプレーを二つずつ用意し、枕元と玄関先に置いています。    外出時は防犯ブザーを常に持ち歩いています。  自分ではさらに窓の防犯フィルムや、ベランダに素焼きの鉢を置いたりをしたいのですが・・・。 ちなみにマンション入り口には月~土の朝~夕方まで管理人が常駐しています。 部屋は二階です。上の階のベランダから、降りようと思えばすぐ降りられる 構造になっています。その降りてこられる可能性のある部屋には30代後半くらいの男性が住んでいるようです。 よろしくお願いします。

  • リクルートスーツでお葬式に出るのは失礼でしょうか?

    現在新卒で就職したばかりなのですが、礼服を持っていません。なんですが先日お葬式に出席することになり、仕方がないので就職時に着用していた黒のリクルートスーツを着ていきました。 特に何か言われたわけではないのですが、今後もリクルートスーツで葬儀に出てもいいものでしょうか? 他の質問など参考にさせていただいたのですが、やはり礼服として売っているものとただの黒のスーツとではよく見ると分かると書いてありました。 できれば社会人ですし礼服の一着ぐらい持っておくべきだとは思うのですが、就職したばかりでお金もないですし、正直なところ礼服を買うぐらいなら他のものを買いたいというのが本音です。 よろしければこんな私にアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 関西から河口湖へのルート・ステラシアター駐車場の開場時間ついて

    お世話になります。 夏期に河口湖ステラシアターのイベントに参加するため関西から車で移動予定です。 タイトルの2点についてどちらか片方でも詳しい方解答お願いします。 関東方面に車で行くのが初めてなもので中央道を通るか東名を通るかどちらが良いか悩んでいます。 金曜日の夜~土曜日早朝にかけて走り、ETC休日割引を使います。 東名御殿場IC→R138→富士五湖道路が一番速そうですがコストをなるべく下げたいので、 東名富士IC→R139→r71→R139、もしくは中央道で全高か、の二通りだと思っておりますが、 距離と時間の差が微妙な感じでどちらか迷っています。 他にも走ったことが無ければ分からない事など教えて下されば幸いです。 もう一つは河口湖ステラシアターの駐車場がいつ開くかです。 出来るだけ早く開場入りしたいのですがさすがに早朝には開いてないのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 退職届

    パートでも退職届は必要ですか?