mutsunatsumizu の回答履歴

全337件中21~40件表示
  • アルバイトについて質問です。

    当方、自営業をしているものです。 アルバイトの方についての質問です。 こんなことを質問するのは、代表としてお恥ずかしいことですが、あえて質問させていただきます。 Aさん・・・2年近く働いてくれているアルバイトの女性(64歳)。うちの子供の同級生の祖母。 Bさん・・・会長の愛人(76歳)。19年間一緒に居る。店では、客とべらべら話すだけで一切仕事をしない。この人の娘と孫3人を無料で7年ぐらい家に住まわせた事もある。当時から光熱費も払わず会長の年金でご飯を食べている居候の身。こちら側からすると、会社に一切関係のない人物ではある。 アルバイトYさん・・・Aさんの妹(59歳)どちらからというと、私に味方をしてくれる人。Aさんとは、いざこざがあり今は直接連絡を取っていない。 Aさんは、週2回勤務で午後出勤にしてあります。13時~16時まで。 自分の用事や孫の世話などで1ヶ月に数回休みことがあります。Aさんは、事前に休むことをわかっていながら当日私に「今日、休ませてください。」と連絡をしてきます。 まだそれだけだったらいいのですが、社長である私に連絡をせず、Bさんやお客に事前に話しており、お客さんの方が知っていることが多いのです。 勤務状況は、1日ごとにAさんとYさんが、交代で出勤してくれています。 当日休みになると、私一人で客の対応にあたり、他の仕事が一切出来なくなるのです。 今回の大きな事件は、3月31日にAさんから「腰が痛いので4月中は休ませてください。」との連絡があり休暇をとりました。お客には「孫が1年生になるから家に居ないといけないので、4月中は来れないかも・・・」と話していたそうです(客談)。 4月終わりには良くなればAさんから連絡があるだろうと待っていたのですが、ありませんでした。 こちら側から連絡する必要性も無いと判断し、連絡しませんでした。 そして勝手なことをしてくれたのがBさんです。Bさんが「Yさんが疲れているみたいだから、連休明けの7日から来れば?」と私に相談もなくAさんに連絡したそうです。 この件については、アルバイトYさんの方からの情報です。 さすがにYさんも怒り、「私疲れてないわよ。そんな事言ってないし。仕事させてもらって助かってるよ!それって、代表が決めることなんじゃないの?」とBさんに言ったそうです。Bさんは「よけいなことしちゃったかしら・・・」と言っていたそうですが、私にはこういった事があったのを一切話しません。 その後、Aさんが5月1日に会社に来たそうですが、私が居なかったのでうちの旦那に「Bさんには連絡したんだけど、電話に出ないから居ないんですか?後で代表に連絡すると伝えといて下さい。」と茶菓子を置いていったそうです。 Aさんには、茶菓子に関してお礼を言いたいのですが、こちらから連絡しておりません。 挙句の果てに、未だ(5月6日現在)連絡をもらっていません。 こういった件に関して、私が馬鹿にされているとしか思っていません。 BさんがAさんに、こちらの状況やYさんの事などを話しているそうです。 AさんとBさんが連絡取り合うのは勝手なのですが、何かあった時や変更を希望するときは代表である私に直接連絡をするべきなのではないのでしょうか? 新設当時Bさんが関わっていたので自分のお店だと思う気持ちが強いのはわかりますが、実際運営しているのは私です。何度もBさんに言っているのですが・・・ 実際こんなことなら、Yさんが毎日働きたいといっているので、Aさんに辞めてもらおうかと思っています。 やはり、こちらから連絡するべきなのでしょうか? 私のほうが常識外れになってしまうのでしょうか? 連絡することは無いと勝手に思っていますが。 よろしくお願い致します。 補足・・・今のお店を15年前に始めた時、会長とBさん・Bさんの娘と3人でやっていたが、給料が安いと言って娘は辞めたので私が代表として引継ぎ。娘がやめる前は、相当人数の会員がいたが、Bさんが客に不快を与え会員数が半減した。その後私が引き継ぎ7年目になり会員数を徐々に増やしている。会長は病気の為痴呆症も入ってきたので、4年前にお店に出なくなりました。その後、うちの子が原因でBさんが怪我をし、入院費をめぐり「そっちが払うのが当たり前だ!」と言われBさんと私が対立。一緒に住んで16年目で「私は他人だから!」とBさんが言いきったので、他人&会長の世話係として考えるようにしました。それまで、会話はあったのですが、今は会話することがなくなりました。現在の従業員は、私が毎日とアルバイト2名が交代で勤務。Bさんが代表で、私は従業員だとおもっている客もいるが、Yさんが「あの人(私の事)が代表でBさんは何でもないただの他人!」と言ってくれている。

  • 被害届

    至急お願いします。 二週間前に社宅付きの仕事を大阪で見つけ派遣先が兵庫県の加西市と言うところに社宅を借り住んでいたのですが、仕事先や社宅の環境、派遣会社さんの人柄、交通に関して少し不安や不満があり一時的に実家の静岡県に帰りました。 その後何度か派遣会社さんの担当の方から電話があったのですが忙しかったため出れず、そのままかけなおすこともせずにいたところ、社宅のカードキーを返して下さい。返さなければ警察に被害届を出す。とメールが入ったので80円切手を2枚貼りポストに投函しました。 それが、今週の火曜日です。 そして、今日、なんの連絡もないため被害届を提出しました。とメールがきました。 わたしが、郵送しました。と送り、担当の方から、あなたのことは信用出来ないので話があるなら警察へ言ってください。とメールがきました。 まだ届いていないのかと思い、カードキーが届いたかだけでもおしえてくださいと送ったのですが返ってきませんでした。 封筒に自分の住所を書いていなかったため不安になり静岡の郵便局に電話して確認したのですが、ちゃんとした会社ならちゃんと届きます。とだけ言われ確認が取れませんでした。 どうしていいか分からずで正直パニックです。 だれかおしえてください。 文面がめちゃくちゃで読みにくくてすみません。

  • 家を長く空ける時、冷蔵庫の電源は抜きますか?

    旅行などで家を1週間~10日ほど空けるとき、冷蔵庫の電源はどうされていますか? 来月から仕事の関係で家を空けることが多くなります。 1週間~10日空けて、帰宅して2日ほど家で過ごして、また1週間~10日空ける、というサイクルが3ヶ月ほど続きそうです。 これまでは旅行などで家を3日以上空けたことがないので冷蔵庫の電源はどうしたらいいのか迷っています。(3日ぐらい空けるとき電源はそのままでした。) 家は20世帯ほどの賃貸マンションです。 冷蔵庫はパナソニック製で8年目ぐらいで、今まで異常はありません。

  • 【急いでます】結婚式での落し物について質問です

    先日友人結婚式に参列したのですが、そこで大事な物を落としてしまいました。 式は1日1組で、ごく親しい友人親戚で行われました。 非常によい式で、私は遠方からの参加だった為、式を終えた後、一番最初に披露宴会場を 出たのですが、式場敷地内(屋内)の階段を踏み外し、恥ずかしさに簡単に周りをみて誰もまだ でてきてないことを確認し式場を後にしました。 その後、携帯電話を使うとき、ないことに気づき「思ったより多く踏み外してて階段で落としたのを みのがしたんだ」と1時間以内には式場に戻り、スタッフの方に声をかけて、拾われていた電話を 回収しました。 翌日化粧ポーチを使おうとして、ポーチもないことに気づきました。 (ポーチの中は大事にしてた記念の化粧品とドラッグコスメ・メイクブラシなど) 携帯電話のこともあり式場に聞いたのですが「ない」との返事でした。 (現場の階段は携帯電話回収時に通りましたがポーチは放置されてませんでした。) 結婚した友人に事情を話して、ゲストにきいてもらいましたがこれも「誰も見てない」との返答。 数週間して状況を確認するために再度出向き、交番や忘れ物取扱い所を回ったのですが 届けはなく、、、だから、というわけではないのですが、どう考えても式場で階段を踏み外したとき 以外、カバンの中身が変わる機会はないように思えるのです。 1日1組の式でゲスト、あるいは式場スタッフが使いかけの化粧品が入ったポーチを持ち去ること なんてあるのでしょうか? ゲストは既婚者・あるいは既婚者カップルが殆ど。結婚式を経験してる方ばかりで、また式場も普段は重役クラスの方たちの会員制クラブということで手癖のわるいようなことをしそうには到底思えないのですが・・・ 「気づくのが遅い」「落とした自分が悪い」という指摘はご遠慮ください。 私としては、記念品をくれた友人への気持ちと、結婚式に呼んでくれた友人に人聞きが悪いような 話を必要以上にしたくないので階段を踏み外した時しか怪しいと思えないものの、出てこないので 路上で落としてすぐに誰かに拾われてしまったのかな・・・と思うようにしています。 翌朝掃除の人に捨てられたは、、、携帯を回収したときに同じ道を通ってるので気づくとおもうの でなさそうです。 もし早めに助言いただけるようであればお願いします。

  • 職場の方からのお見合い?を断りたい

     職場で親睦会があるのですが、昨年の6月くらいの親睦会で、職場の60代くらいの男性の方(Aさん)に「私の通っているジムで女の子探している子がいるのだけど、会ってみない?」と言われました。実はその時から同じ職場に彼がいたのですが(その時はまだ付き合って1ヶ月程でした。Aさんも彼のことは知っています)、お互い内緒にしていようとのことでいて、今も職場の誰も知らないのですが、私が付き合っている人がいないということになっていて、その時一緒に話していた同僚の女の先輩にも(既婚)、「会ってみなよ」と言われ、お酒も入っていてハイ?になっていて「1度なら」と言ってしまいました。  なぜかそれから1年近く、Aさんは何も言ってこなかったのですが、最近「会ってあげて」攻撃がすごいのです。3月の親睦会では写真を撮られ、「彼に見せてもいいかな」と言ってきたので、「嫌だ」とも言えず、結局見せたようです。それから職場に、お相手の写真やつり書きみたいなものも持ってきて、見せてくれました。そして簡単でいいから、私のつり書きも書いてと言ってきました。私は彼が好きだし、はっきり言って迷惑なのです。友達で、やはり彼を探している子がいて、「私の友達にも紹介してほしいって言っている子がいるから、その子を連れて行く」と言っても気がついてくれません。ちなみに友達は、会ってもいいと言っています。  お見合い相手にはつり書きと一緒にメモで「実は...」的なことをメモに書いて封筒に封をして、Aさんにはわからないように渡そうと思っています(つり書きには私のことは書こうと考えています)。その代わりと言ってはなんですが、友達で探している子を連れてきました、でも、彼のことは結婚がはっきり決まるまではAさんには言わないでほしいと。でも、その席には多分Aさんも同席するので、だんだんつじつまが合わなくなりますよね。私の友達の個人情報を勝手に、言うのも気がひけるし(むしろそんな堅苦しいものではなく、ラフな感じな食事会にしたいです。そこで相手のことを聞いたりするという)いっそのことAさんには「私たちだけで会うから」ということにしてしまおうかとも思っています。  彼には言うなと言われているし、私もあまり公にはしたくないタイプなので、言いたくないのですが、やはりAさんには本当のことを言った方がいいですか?また彼のことは言わず断るにはどのように言ったらいいと思いますか?    

  • 慰謝料請求できますか?

    結婚19年になります。 結婚前、 旦那の父親は「病気で亡くなった」と聞かされていました。 私も、父を早くに亡くし 母親が女手一つで育ててくれたので、 同じ境遇だと思っておりました。 しかし、 結婚後、 戸籍抄本を取り、旦那が「非嫡出子」であることがわかりました。 父親が病気でなくなったのは、 同居解消して、正妻と暮らしていた頃です。 また、 結婚時に「親戚」と紹介された男性は、 内縁の夫で、 現在は、既に別居です。 結婚生活19年、 夫婦間の争いは耐えず離婚話も、よくでます。 旦那曰く 私との結婚生活においては 「慰謝料なんか払う義務はない!」 との考えです。 しかし、 上記のような旦那の生い立ちにおいて、 ずっと心がスッキリしない感情は 離婚の慰謝料請求に該当しないのでしょうか?

  • 営業職の待遇って事務職以下なんですか?

    私の旦那が営業職なのですが、事務職より給料が安いです。 営業手当が月1万ちょっとありますが、残業代はなし。 だいたい毎日3~5時間残業しています。 事務職は日中はだらだらして、定時頃に急にばたばたし始めて 残業代はきっちりつけるそうです。残業中もマジメに働いているわけではなく。 (旦那は研修で事務に在籍していたこともあるので、実情を知っています) 営業は、取締役クラスの人が社長に気に入られるために 「ぜったいに達成できます!」と無茶な目標金額を設定し、 当然ノルマ達成なんてできず、常に評価が低くボーナスも低いです。 事務職は、大きなミスさえなければトップ評価を貰えるので ボーナスも満額もらえ、評価が高いので昇級も早いそうです。 社長は、取締役が自分に気に入られるために高い目標を掲げていることも その下で働く旦那たちが会社のなかでいちばん苦労していることも知っているそうです。 でも評価をするのは取締役なので、取締役を叱ってはいるそうですが・・・ 営業職って、どこもこんなものなのでしょうか?

  • 枯れた鉢植えの木を元に戻す方法がありますでしょうか

    写真の鉢植えの木ですが、枯れてしまったようです。これを元通り葉の生い茂ったものに戻す方法はありますでしょうか。ご教示いただければ幸いに存じます。

  • 無口すぎる職場の後輩…辛い

    既婚女36歳、子あり、職歴7年目。 職場の後輩で物凄く無口な30歳の独身女、職歴2年目がいます。 仕事中も休憩中も話しを一切しません。 こちらが聞けば一言返します。 相手から仕事以外で聞かれることはありません。 会話のキャッチボールはありえません。 私以外の人ともコミュニケーションはとりません。 喜怒哀楽も殆ど表現しません。 あ、でも機嫌が悪いと物に当たります。 意見を言わない変わりに物音を大きくします。 まるでロボットか家政婦の三田さんのようです。 外見は綺麗な子だし仕事も出来ます。 仕事中長々私語を話せとは言いません。 潤滑油的なコミュニケーションはあった方がいいと思います。 でもそんなこといちいち言えませんし。 仕事さえしていればいいのですかね? 余計な話しは給料泥棒ですか? ただの人嫌い? 私は皆とは違うのよって感じですかね。 適度なコミュ力は必要だと思いませんか? 無言の圧力に気使うし毎日気疲れします。 ロボットならまだ反応ありますが、まるで植物です。 このような人が今まで出会ったことがなかったので 凄く苦手で毎日会社に行くのが苦痛になってます。 もう一人年上の後輩がいますが その人は真逆でおしゃべりでテンションも高く それはそれでキツイですが コミュできるだけ百歩譲ってマシです。 私の感覚がおかしいですか? どうしたら気にしないようにできますか?

  • 兄弟の結婚顔合わせ

    兄が結婚することになり近々両家の顔合わせをすることになりました。 そこで質問です。 弟の私がこの席に欠席することはやはりお相手のご両親に対して失礼でしょうか? 理由としては、仕事との折り合いがつかずやむなく欠席せざるをえないかもしれません。確定ではありませんが。 職場にも上記の旨説明し休みが欲しいと申し出てはいるのですが、口ごもった返答です。 おめでたい席なので会社ももちろん肯定的に捉えて頂いてるのですが、それでいてすぐにokを出せない状況をみると当日に欠勤者がでるとやはり業務に支障がでるのかなと思います。 この状況もまたよく分かります。顔合わせがGWなのでやはりこの時期に欠勤は難しいかな・・・とも思いますし。 私としては当然出席すべきだと思いますし、私の都合で顔合わせの日時をずらすのではなく、私がその日に予定を合わせるべきだと思っています。 日にちが確定してから両親から上記内容を聞いたもので正直なとこ予定合わせるのもう遅い!!と言うのが本音です・・・ 親にも「まだハッキリしてないから。職場に交渉する。」と伝えたのですが、息子の結婚で嬉しくて仕方ないのか具体的な場所や時間などの詳細を私に知らせてきました。 私はまだ出席できるか不明。しかし親含め肉親は参加できる(参加するもの)と思っている。 今すごく困ってます。 最後ですが、すべき挨拶だけして途中退室や途中参加はいかがでしょうか?これも失礼でしょうか? 休みがとれなくともなんとか顔だけは出して兄の顔たててやらないといけないと思いますので。

  • 子供の準備は親がするのもですか?

    新4年生の一人息子がいます。 今日始業式でした。 ランドセルか手下げカバンで登校か分からず手下げで行ったら 途中で皆ランドセルだったと家に戻ってきました。 持ち物は筆記用具と連絡帳を持っていきました。 帰ってくると、赤白帽子、ぞうきんが必要だったそうで 持って来なかったのは自分だけだと言いました。 終業式にはお便りや連絡帳の連絡事項はありませんでした。 子供に聞いたら先生から持ち物のことは聞いていないといいました。 今日新学期の便りとスケジュールを貰ってきました。 他の生徒達は何故ぞうきんと赤白帽子を持って行けたのでしょうか? 親が予想して持って行くように言ったのでしょうか? それとも本当は先生が言ってたを息子は聞いていないだけなのでしょうか? 他にも家で用意するものを学校が前日に言ってきたりするので 慌てて買いにいったり用意出来なかったりした時もありました。 近くに店がないのでせめて3日前くらい余裕が欲しいですが…。 私も仕事をいていて目が届かないことや忘れていたりするので 子供には自分のことは自分で出来るように伝えています。 そして息子は物をすぐ無くしてしまいます。 帽子、弁当、水筒、傘、靴、本etc… 用意や準備、忘れ物などは親の責任でしょうか? サッカーやっていますが、そちらでの準備も(必要な物はいちいち教えて貰えない) あれがなかった、これが必要だった、皆持って来てた…など 準備が完璧にできないのはやはり私に問題があるのでしょうか? ちなみにママ友とかいないので誰かに聞いたりは出来ません。

  • 付箋が剥がれて困る

    仕事で、紙を何十枚も重ねたものについて、大事なページに付箋を挟み入れる(必要ならメモ付きで)ことを良くやります。しかし、どうにも粘着力が弱く、肝心なところではがれてしまい、困っています。皆さんは、付箋の剥がれやすさについて、どのような対策を取っていますか?それとも、付箋は剥がれるものと覚悟して、剥がれてはマズイものには使わないべきでしょうか?なお、使っている付箋のタイプとしては、一番下に記載したURLにあるような、一番細っこいタイプのやつです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%9710%E5%80%8B%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-50%C3%977-5mm-100%E6%9E%9AX10%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-710RP-R/dp/B0013MXROK/ref=sr_1_24?ie=UTF8&qid=1365427780&sr=8-24&keywords=%E4%BB%98%E7%AE%8B

  • オフィスワーカーの方に聞きたい

    オフィスワーカー、社会人の方に聞きたい私は高卒で会社では知力や色々な知識、見識が足りないと思ってます。夜間大学を検討しています。 社会人の方なら働いていて上のような事で悩むこともあるかと思いますが、夜間大学という選択はなかなかされないように思います。なぜでしょうか?(すでに大学行かれた方なら当然かもしれませんが…) その場合、どうやってスキルやキャリアアップを図るのか教えてください。 私が考えた夜間部進学についての見解もお聞かせいただきたいです。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#177106
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 関数を勝手に入れるのはまずかった?

    新しい職場で共有のエクセルファイルを使って作業することがあるのですが 今月分の資料が私が作り、そこにVLOOKUPやIF関数など簡単な関数を勝手に入れたのですが それを後で先輩に 「関数とか良くわからない人が要るからそういうの入れないで」 と言われました。 ビックリしたのですが、そういうものなのでしょうか? 出来ない人に合わせるものなのですか? それとも新人のくせに勝手に弄ったのが生意気だったのでしょうか? 私が弄ったファイルは原本ではなく、コピーなので原本は何も弄っていません。

  • 研修中に解雇処分

    知り合いのやつがめっちゃ心配してるんでこの場を借りてお聞きさせてください。私もなんですが、その友達も18歳です。なのでお酒やタバコは禁止なんで飲んだり吸ってもいなかったそうです。ある研修の日ホテルに宿泊しており、研修から帰ってきたらホテルのロビーの人にタバコの吸いがらがお部屋にありました。という報告がありました。なのでその時はロビーの人に誤解であるということを伝えたらしいのですが、次の日上司の方からタバコ吸ったのか?ということを聞かれたそうです。本当に吸っていないそうなのでちゃんと違うということを伝えました。吸ってないのになぜタバコの吸いがらがあったのかというと、その友達はホテルのドアを開けっぱなしのまま、研修にいったため誰かが忍び込んだのではないかと思ってるそうです。ですが上司に報告しても完全に信じてもらえず疑われたままその場は終わったそうです。こんなやばい感じの状態何ですが研修中に解雇処分されたりしますか?とても心配にしてるんで教えてください!友達は本当に吸っていないそうです。ただ、上司の方は信じておらずその友達が吸っている状態だと考えています。どうか教えてください!

  • 車社会での飲み会について

    お世話になります。 一人暮らしの新社会人になった女です。 社会人で車社会の地域の方、特に女性にお聞きしたいのですが、飲み会の時にその足はどうなさっていますか? 一人暮らしで心細く、飲み会に誘っていただけるのがとてもありがたいのですが、車社会でして通勤やちょっとしたショッピングにも車で行くことが多い地域です。 車で通勤している方が多いですし、私も通勤は車です。 徒歩10分の所にバス停がありますが、夜8時半頃には便がありません。 電車の駅までは徒歩30分くらいかかります。 飲めないわけではないのですが、お酒は特に好きではありません。 飲み会なんかに行かないとお酒を飲むことはないです。 でも飲み会の雰囲気は好きで、おとなしめに飲酒して楽しみたいな、とは思います。 新歓の時に車で行って、運転するので飲めないという旨を伝えるとがっかりされました。 とても申し訳なく感じました。 なんでも、「バス停が近くにあるだけマシ。20~30分なら歩いて当然」の地域だそうです。 昼は問題ないのですが、夜はとても怖いです。 もともと夜は家でのんびり派なので暗くなってから外にいると不安になります。(二次会は絶対不参加です。) 飲み会は楽しんで、帰ると決まれば早く帰りたい。そんな感じです。 代行やタクシーを使うには収入が心もとないのでどうしようか迷っています。 車で行ってお酒なしで参加するのが無難でしょうか? 「飲むことはできる」という事で飲みに行こう、と誘っていただいてるのに飲まないのは失礼じゃないでしょうか…。

  • 出産祝いで迷ってます

    こんにちは。質問させてください。 今度友人が出産するので出産祝いを考えています。 赤ちゃんは男の子で上にも2人お兄ちゃんがいるので、おもちゃや食器などはお兄ちゃんのを使うだろうし、服は人にもらったものよりも自分たちの気に入ったものを着せたいだろうし、絵本はちょっと早いし…でもう全然決まりません。 そこで質問なのですが、 もし上に兄弟がいたら、食器やおもちゃなどはどちらかというと要らないものなのでしょうか? あったら嬉しいけど無くてもまあお兄ちゃんのがあるからいいやくらいならば、もっと別に考えようと思います。 それとも、やっぱり兄弟がいてもそれぞれ新しいものを買ってあげるものなのですか? まだ私は結婚もしていないので、お母さんやお父さんの感覚というのがいまいちわかりません。 どうせなら、もらってすごくありがたくて嬉しいものをあげたいです。 これは補足でいいのですが、 特に第二子、三子出産の時にもらって嬉しかったお祝いも教えていただけると嬉しいです。 全国のお父様お母様、よろしくお願いします。

  • 旦那がうつ病で会社を解雇されます。

    友人の旦那様の話です。 以前にも質問させていただいたことがあるのですが、友人として心配で明日話し合いをしようと思っています。旦那様抜きで。 今までの経緯ですが、、、 旦那様38歳で再婚。友人は初婚。結婚して1年で彼女が早期退職金をもらって退職。子作りに専念するためでした。 が、退職したのが5年前の3月末。旦那様がうつ病で休職に入ったのが翌月の4月。タイミングが良すぎます。 この5年ほど会社に行ったり行かなかったり、会社側は傷病休暇をくれたり、部署異動してくれたり、時短勤務をさせてくれたりと、人事部として出来る限りのことをしたと思います。(私は別会社ですが、人事部なので大体予想がつきます) とうとう退職勧奨されました。当たり前ですが、、、 心配なのは友人の今後です。 学生時代からの親友グループで、旦那様の評判はよくないのです。ただ、親友といえど、よその家庭の口を出すべきではないと我慢してました。 評判がよくない理由としては、、、 結婚式の費用、新婚旅行の費用、彼女が出しています。旦那様が再婚する気がなくマンションを数年前に購入していたからとの理由です。それなら仕方ないか、、と思っていたのですが。 その後も暫く共働きだったので、生活費は旦那様、レジャー費用は彼女と分担してました。彼女の方が給与が高かったし。 が、彼女の方が忙しく帰りが遅いのに家事すべて彼女任せ(これは多いと思いますが)、文句が酷いのです。 専業主夫になりたいと言いだし、俺の方ができる(実際はやらない)、毎日玄関の拭き掃除まで要求する。料理がまずい。言いたいほうだいです。家事が気に入らなければ怒り出し、物を投げたり壊したり、、、 そして待望の妊娠をしたのですが、残念ながら流産。そのとき旦那様は、うつ病休職中にも関わらず一人で海外旅行。それも彼女のお金で。レジャー費はお前持ちだよな、と言い、、、 彼女は一人で入院・手術。 早期退職金を貰ったら、マンションのローンに充てて、でも名義の取り分にはお前の名前は入れない。と。(さすがにこれは彼女が拒否、払った割合で共同名義になりました) それ以外にも、レジャー費は彼女持ちと言って、休職中に日本全国ドライブ旅行、テレビやカメラやオーディオを彼女の貯金で購入。 彼女の母親が認知症で入院。その介護に行くにも「俺は具合悪くて休んでるのに、お前は遊びに行くのか」と怒り出し、彼女が3か月に1度友人と出かけるのも許さず、出れても5時までに帰ってこいと言い、数時間の外出の間も電話やメールがたくさん入ります。 それでも、それでも彼女がそれでいいなら。彼女が彼を好きなら、と思い口を出さずにいました。 が、今回の退職も、退職勧奨され、人事部と喧嘩してその日のうちに辞めてきました。 もう限界です。 彼女はいつも、イライラする位なら私が我慢すればいいから、、うつ病で具合も悪いんだろうし、と旦那様をかばってきました。 彼女はお父様が早くに亡くなっていて、その遺産も生活費に充てています。 なのにこの扱い、、、毎日文句ばかり言われて怒鳴られて、、、 「お前ってさげまんだよな、会社の奴らにもそう言われる」と、、言われて彼女にどうしろと?? いやな思いをするだけです。思いやりがないと見えます。 とうとう彼は44歳の無職です。 お父様がご存命なら、お母様が認知症でなければ、本来親族が口を出すところで、友人である私たちが口を出すべきでないことは十分承知しています。でももう限界です。 彼女が甘やかしたせいもあります。 しかし、図に乗りすぎです。 離婚を勧めたい気持ちはありますが、それは本人の判断なので、そこまでは言いません。が、もうただの文句ばかりのヒモです。 2.3年はゆっくり休んで、と彼は言ってます。しかし、5年も休職して後2.3年休んだ47歳のSEに再就職はそんなに甘くない! 友人同士でもう怒り心頭です。結婚前は明るく優しい子だったのに、今はやつれて痩せていっています。 男を金で甘やかしちゃダメだよ、彼は言い過ぎだから喧嘩したくない気持ちはわかるけど、やりすぎな時は「そこまでは言ってはいけない」とちゃんと言わないと。と思っています。 旦那様も知っている人なので、本人に言いたいところですが、そんな事したら後で彼女が何をされるか、、、 彼女に言い聞かせて、うまく旦那様を更生させて、幸せな家庭に導いていくのに、友人として出来る事は何がありますでしょうか? 過去は変えられないので、現状からいい方向に持っていくための手段はありますでしょうか? こういった状況から、うまくいく方法のアドバイスをいただけたらと思い、書き込みさせて頂きました。 どんな事でもいいので、ご意見やアドバイスをお願いしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 数字の数え方について質問

    質問:例えば「6月から3ヶ月契約」だと8月までが契約期間ですよね? 理由は「6月から」といったように「から」とあるので「6月からカウントする」ので8月までであるということですよね? こんな質問する理由は6+3=9であるので、9月まで契約期間であると思ってしまうからです。 僕の数の数え方について矯正してください。。

  • 前任者への劣等感をどう整理したらよいか分かりません

    初めて質問させていただきます。 28歳 派遣社員の未婚の女です。 「現在の職場のデキル前任者。抱いた劣等感をどう整理したらよいかわかりません」 昨年末に今まで勤めていた会社を辞め、未経験職種へのチャレンジ願望と 体を悪くした家族の介護のため、実家に戻りました。 前職が休みがままならない業種だったので、家族との時間・介護の時間も確保できるよう、 しばらくは「派遣」の形態で働くことにしました。 幸い、「ウチは経験は求めていない。」と、すんなりと希望職への就職が決まり、2月の初めから勤めています。 ここまでは良かったのですが・・・。。。 いい年をして大変恥ずかしい感情に心が支配されて、悩んでしまっています・・・ 採用面接の際、派遣先の担当者の方からもあらかじめ伺っていた事ではあったのですが、 私には「大変優秀な前任者(Aさんとします)」の方がいます。 Aさんが採用されてまもなく、「おめでた」が発覚してしまったそうで、 派遣先が希望する期間までどうしても勤めてもらうことができそうになく、 泣く泣く後任として採用されたのが私でした。 今月末までの契約とのことで、まだ一緒にお勤めさせていただいているのですが、 本当に素敵な方で、性格も朗らかで優しく その業種の前職で10年ほど勤めていたベテランさんらしく 仕事もキッチリ★まかせて安心!な方です。 その方に1日も早く追いついて欲しい・・・ というのが、派遣先の希望であることは重々承知なので 私もスクールに通い、その分野の資格習得に向けての勉強、本も買い漁って 自分なりに学んでいるのですが・・・ 元々、自分に自信が持てない性分のためか 「失敗したらどうしよう」 「当たり前のことができなかったらどうしよう」 と萎縮してしまい、上司に質問しようにも緊張と恐怖で頭が真っ白になって ちょっとしたことでも言葉が詰まったり、どもったり、赤面したり・・・ そんな状態の私を見て 「もっと積極的にしてもらわないと困る」 と上司からは叱責を受けました。 前職は接客業をしていたので、人との会話にそこまで抵抗があるわけでは無かったはずで、 (中身は内気ですが)人前ではわりと明るく振る舞えていたはずなのに・・・ こんな状態になってしまう自分に 「新しいことも、今までやってきたことさえも、何もできていない・・・なぜだろう。。。」 と、より落ち込んでしまう日々。 そんな今日、採用担当の方がAさんのもとに来て、 「契約期間を1ヶ月延長できないか」と打診していました。 (私の目の前の席なので、盗み聞きするつもりはなかったのですが、筒抜け^^;) Aさんは「来月で臨月なので難しい」とお答えされていたのですが、 採用担当の方と、隣にいた上司は本当に残念がっているように見えました。 私は、用無しってことかな・・・ いや、実際Aさんの持っている力に及んでいない自分がいけないのかもしれません。 だけど、そんなやりとりを聞いてしまって凹んだ気持ちをどうしても元に戻せず・・・ 3ヶ月ごとに更新の契約なので、5月には用無しレッテル貼られるんじゃと不安な気持ちも手伝って 苦しくてどうしようもなくなり、こちらに相談させていただきました。 どうしたら前任の方と自分を比較せず、前向きに仕事に取り組む気持ちになれるでしょうか? 実際に似たような経験を乗り越えたという体験談など、ぜひ教えていただきたいです。