milchan の回答履歴

全74件中61~74件表示
  • シールチェーンって?判断の仕方

    ド素人ですみません。 中古の98年式バルカンを買ったのですが、ただのチェーンなのかシールチェーンなのかよくわかりません。 というかシールチェーンの見極め方が∩( ・ω・)∩ワカラン。 それと、メンテの時、シールチェーンには専用のクリーナーを使った方が良いと雑誌にはあったのですが、ただのチェーンの方でもつかえるものなのですか?

  • 初心者の原付のメンテについて

    当方原付に乗っているのですがメンテ関係は全てショップにお願いしています。(これまでにキャブ清掃、ガソリンタンク交換等) やはり高額な修理代がかかるので自分で出来る範囲の事はしたいと思っています。 そこでサービスマニュアルを入手すればキャブ清掃の仕方セッティングや部品の外し方など細かく載っているのでしょうか? エンジン内部などは詳しくありませんが4輪に関してはマフラー、ブローオフ、エンジンスターター、コンポ取り付け等の作業するくらいの知識?技術はあります。(全て説明書付きですが。。)

  • ギアがかたくて、上げられない

    今月頭にCB400SF-VTEC2を納車しました。 中古ですが、走行距離は1500キロ程度で、状態はとても良い……はずなのですが、 たまにギアがかたくて、一速から二束にあげられません(落とすのも、かたいときがあります)。 半クラッチにするとストンと入る、と聞きますが、 かたいときは半クラッチにしても、クラッチをしっかりきっても、全く動いてくれません。 きちんとライダー用のブーツを履き、挑んでいるのですが。 どうすれば、ギアが入りやすくなりますでしょうか? 勉強不足で恐縮ですが、御存知の方、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 南大阪近辺のバイク(特に原付)の解体屋さん

    趣味で原付旧車のレストアをやってます。 旧車なんで既にパーツが欠品になってたりするのですが、 近所(南大阪)にバイク専門の解体屋がないのです。 どなたか南大阪近辺でバイクのパーツ等を売っている 解体屋さんをご存知ないでしょうか? 私は普通のサラリーマンなんで専門の解体屋(土日休) には行けません。個人相手に販売してくれるような店を 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 南大阪近辺のバイク(特に原付)の解体屋さん

    趣味で原付旧車のレストアをやってます。 旧車なんで既にパーツが欠品になってたりするのですが、 近所(南大阪)にバイク専門の解体屋がないのです。 どなたか南大阪近辺でバイクのパーツ等を売っている 解体屋さんをご存知ないでしょうか? 私は普通のサラリーマンなんで専門の解体屋(土日休) には行けません。個人相手に販売してくれるような店を 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • LSDについて

    LSDの作用は理解できるのですが、ドリフトにどう必要なのかわかりません。 グリップなら空転を減らし、前に進むと理解できるのですが。 ドリフト状態で左右のタイヤの回転数を同じ様にすると車はどう動くのでしょうか? またLSDなし、または純正LSDとどう違うのか。 教えてください。

  • 原付がとまる…(DIO)

    昨日、友達と一緒に原付でミニツーリングに行ったのですが、その帰りに走行中にだんだんスピードが出なくなり終いにはほとんど動かなくなってしまいました。これはいわゆる焼きつきなんでしょうか?あと、その場合バイク屋に行っていくら位で直してもらうことができるのでしょうか?教えてください。

  • ウエイトローラーの動作原理について教えてください

    スクーターのウエイトローラーの基本動作原理について教えてください。 色々WEB探したのですが、何g~何gに変えた!良かった!悪かった!程度で何がなんだかよく分りませんでした。 ウエイトローラーは変速タイミングを変えるものなのでしょうか? ウエイトローラーとスーパートルクカムとセンタースプリングと強化クラッチスプリングを変えた場合の違いもなんだかよく分りません。 詳しく解説しているWEBサイトでもかまいません。 教えてください。

  • 原付がとまる…(DIO)

    昨日、友達と一緒に原付でミニツーリングに行ったのですが、その帰りに走行中にだんだんスピードが出なくなり終いにはほとんど動かなくなってしまいました。これはいわゆる焼きつきなんでしょうか?あと、その場合バイク屋に行っていくら位で直してもらうことができるのでしょうか?教えてください。

  • ホンダのバモス!エアコン?

    私の愛車バモは、エアコンをオンした状態でエンジンをかけて、走り出すとブーンと音がします(1回しか出ないのです。) ファンの音では無いです。 停止時にも、同じ様にフゥーンと小さい同じ音がしてます。ガスの音? 同じ様な故障?を経験の方、プロの方アドバイス願います。

  • 最軽量アルミホイールって何?

    どうもです。 車のホイールで最軽量のアルミって何ですか?

  • バッテリーの場所を教えてください

    アメリカンバイク(ドラックスター:ヤマハ)について、 バッテリーが上がってエンジンが始動しなくなってしまいました。 しかし、バッテリーの場所すらわかりません。 できる事なら自分でやりたいのですが、 どうすればよいのか詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • バッテリーの場所を教えてください

    アメリカンバイク(ドラックスター:ヤマハ)について、 バッテリーが上がってエンジンが始動しなくなってしまいました。 しかし、バッテリーの場所すらわかりません。 できる事なら自分でやりたいのですが、 どうすればよいのか詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 原付の加速が・・・

    現在6年半毎日乗っている原付(YAMAHAのJOG)の加速が 最近急に悪くなりました。具体的には停止からの加速で 40キロぐらいに届くまでかなり遅くカーブ手前の減速など (25キロ前後)からの立ち上がりも同様に遅いです。 お陰で先頭で信号待ちから発進しても後続車にはかなり 邪魔になるぐらい遅く、追い抜かれる私も怖いです。 GSから車道に出る時はまさに修羅場です。坂道発進時 は更に難儀で延々25キロ前後から全くあがりません。 走行距離は約メーター一周(10000km)+7000kmです。 (ちなみに最高速は問題なく出ます) この症状が出る前でしょうか、エンジンオイルを純正の 物からのYSP店員の勧めで一度だけ少し値段の高い オイルを使用しました(現在は純正に戻してます)が マフラーから煙が出るなどの症状もありません。それと 気のせいかもしれませんが一番最初にエンジンかけて 発進した時だけは何故か普通に加速してる様です。 ちなみに購入時の状態から改造等は一切行ってません。 バイクに詳しくないので、どうかお助け下さい<(_ _*)>