hi-do の回答履歴

全146件中101~120件表示
  • スクーピーiの不具合について・・・

    去年の夏にホンダ「スクーピーi」を購入しました。 アイドルストップシステムがついていることが気に入って購入したのですが 最近になって時々なのですが、アイドルストップをしたままエンジンがかからなくなるようになりました。 画面はアイドルストップの表示のままで、グリップを回しても何の反応もありません。 もう一度エンジンを切って最初からかけなおすと直ります。 今では信号待ちの時に発進できなくなってしまうのが怖くて、そのシステムを切ったまま運転しています。。 毎回止まってしまうわけではなく時々なのですが、修理に出せば原因がわかったりするのでしょうか?また同じ症状になったことのある方がいましたら、教えていただきたいです。 原付初心者なのでどうしていいかわかりません・・・>< どなたか教えていただけたら嬉しいです。

  • 文庫本の処分

    みなさんは文庫本の処分をどうされていますか? 数多く不要な文庫本があります。 ブックオフなどで売るとしたら相場はどれくらいでしょうか

  • 犬が噛んだ〔噛まれ詐欺〕

    自分の飼い犬が初めて通る方を噛んだ用です。本当に噛んだと思いますが、噛まれた最初から巧妙な手口でお金を取られてしまいました。犬が噛む~交番に駆け込む~救急車を呼ぶ〔慰謝料は頂くよと言われる〕次の日、最寄の警察に連絡・最寄の保険所の連絡。被害者75歳にも関わらず、非常に便際・巧妙な手口。このようにされ、お金を払わされる羽目に成りました。どうも納得が行きません。之と似ている手口皆さん知りませんか?「詐欺」の用に思われます。お知らせ下さい。

    • ベストアンサー
    • kaezou
    • 回答数7
  • バッテリーの位置

    リード100に乗ってます。 最近バッテリーが弱りぎみなので交換したいのですが、バッテリーの位置がわかりません。 バッテリーはどこに付いてるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 停車中のバイクがもえました。原因はなんでしょう?

    先日新車(ホンダFORZA/Z)を買ったんですが、お店から受け取ってきた晩に放火(かどうかわからないですが)にあい、全損(後部が激しく燃えていた)になってしまいました。 駐車する際にはバイクカバーを掛けていたんですが、車体自体から出火することってあるのでしょうか? やはり普通に放火なのでしょうか…。 盗難じゃないので、保険もまったくきかずガックリです。 ちなみにエンジンを止めてから10分ほど経っております。 それと、災害にあったことを税務署で申告すれば税金が多少減免になる制度があるらしいのですが、詳しく教えてもらえませんか?

  • 寝言

    うちの犬はたまに寝ているときに、体をピクピクさせて、寝言みたいに、クンクン、キンキン言ってます。これはただの寝言ですか?何かの病気の症状ですか?

  • 賞金の独り占めは非常識!?周りにおすそ分けしないといけない?

    先日、職場内のとあるコンテストで最も上位の成績を収め、賞金として商品券1万円をもらいました。 それを見た上司に「(その賞金で)飲み行こう!」と言われましたが、その時は冗談と思い、「現金だったらよかったんですけどねぇ。」とかわしました。 ところが、数日たって、別の部署の上司が私の同僚に笑いながら「飲みに連れて行ってもらった??」といい、同僚が「いえ」と答えると、「そろそろ連れて行ってくれるんじゃない?」と言い残して去ってしまいました。 一連の出来事は、はじめは社交辞令的な冗談かな、と思っていましたが、”もしかしたらこういう時は周りの人に何かお返し(?)みたいなことをしないといけないのだろうか?”と考えるようになり気になっています。 もらった賞金はたったの1万円だし、商品券だし、何より自分が一生懸命がんばって得た賞(金)だったので、大事にしておきたいのですが・・・。 もらった賞金を独り占めにすると言うのは非常識なことなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#81397
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 1ヶ月以上もかかってます。

    原付の異音と時速30Km以上出ないという症状でバイクショップに 修理に出しました。 最初にオイル交換とベルト交換、それでも改善されずプラグ交換 や、いろいろ部品交換したらしいのですが、直らないと言われスピードを感知するセンサー(?)を交換して一度は直ったらしいのですが その後また元に戻ってしまった。今エンジンを開けて調べています。と報告がありました。 ここまでの経過に一ヶ月もかかっています。しかも代車を用意してくれる気配もなく、連絡もこちらからしないとなかなか来ないようなところです。 まずバイクは直るような状態なのでしょうか?またこのお店に預けておいていいものでしょうか? なんか今の状態だと彼らにお金を払うのも腹立たしいです。

  • バイク修理の得意先

    オートバイに乗っておられる皆さん。 皆さんはバイク修理の得意先を何軒持っていますか? 私は、欲張りな性格なので、いつも何軒も修理料金の見積もりをとって、安かった店に行っています、 しかし、先日私が初めてバイクを買った店で修理してもらおうと思って行ったら「あんたは問い合わせはするけど、実際には他(の店)でやってくるからいやだ」と「門前払い」を喰らってしまいました。 やはり、得意先は一軒に絞るべきなのでしょうか。あるいは複数軒持っていいのでしょうか。

  • キャブレターの開通方法?

    キャブレターをばらして、キャブクリーナーで吹いたり、灯油で洗ったりしているのですが、パイロットジジェットの部分が、詰まっているみたいで、どうしても開通しません。 他の部分は、裁縫針でホジッタリして、開通(光が見える状態)させることができたのですけど、このパイロット部分だけできません。 キャブクリーナーや、OA用のエア缶でも試しているんですけど、どうすればいいでしょう? なにか、漬ける溶液みたいなものもあるんでしょうか?

  • 癒しのはずが、、、、

    うちには 犬が2匹いて とってもかわいいです。 うちの主人も犬は 好きですが、、、 犬って 癒しの動物のはずですよね、、、それが 毛が抜ける~~ひっかく~~なめる~~って 癒しの動物の犬が いると ストレスばっかりなのです。 ストレス製造機の主人にも 癒しの犬にさせるには なにを どうしたらいいのですか??

    • ベストアンサー
    • dobin82
    • 回答数8
  • 忠犬ハチ公って

    犬の頭ってけっこうシンプルに出来ていて、 刺激に対する反応で行動している気がします。 つまり考える力はほとんどないという・・ 忠犬といいますが、人間から見てそういう風に 見えて美談にしただけで 犬にとっては単に反応で行動していただけかなと。 この辺の真相ご存知でしたら教えてください。 もちろん私も美談は美談として尊重はしますが。 愛犬家の方、感情的な回答はかんべんしてくださいね。

    • 締切済み
    • noname#8228
    • 回答数11
  • CB400SF VerSの燃料系について

    先日CB400SF VerSを購入し、本日納車されました。 ガソリンはほぼ入っていない状態での納車でしたので、 まずは給油を行ったのですが、燃料系が反応しません。 単に故障なのか、何かしなければいけない事があるのか、初心者な為わかりません。 メインとリザーブを切り替えるコックがあると思うのですが、 給油時は、どこに合わせておくものなのでしょうか? その辺が原因なのかな~なんて考えながら、 給油後にコックを何度か切り替えて見たりしたのですが、 何も変化はありませんでした。 ちなみに今思ったのですが、リザーブタンクに給油したい場合は、 やはりコックをリザーブに合わせるものなのですか? 燃料系が反応しない考えられる原因と合わせて、 ご回答いただけると幸いです。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • オートマ、セミオートマ

    バイクのことはまったく無知なので教えていただきたいのですが、 オートマ、セミオートマ、クラッチタイプの違いを分かりやすく説明していただけますでしょうか? どこがどのように操作が違ってくるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ホンダのディオのパーツの値段を知りたい

    ホンダのディオの純正パーツの値段を知りたくて、ホンダ社のサイトでパーツリストを探したのですが、見つかりませんでした。どこかにパーツリストはないのでしょうか。ご存じでしたら教えてください。 さしあたって、すぐに値段を知りたいのは、リヤブレーキのワイヤーです。正確でなくても大体の値段をご存じでしたら教えてください。

  • リード50のフロントカウルの外し方

    リード50(AF20)のフロントカウルの外し方を教えて下さい。 前方にビス3本は外したのですがビクともしません。 ツメ式? また、そういうバラシ方紹介しているサイトなんかありませんか? 宜しくお願いします。

  • HONDA Dio AF18 動きません

    はじめまして 初投稿ですがよろしくお願いします 表題のHONDA Dio AF18を所持しています 2~3年前に中古で購入しました 乗っていくにつれて、セルでのエンジンの始動が厳しくなっていき キックでエンジン始動していました ですが、キックでのエンジンの始動もだんだんとかかりづらくなっていきました 信号待ちしている最中にいきなりプスンとエンジンが落ちたりして 必死でキックを繰り返し30分ほどでやっとかかることもありました ある日、とうとうキックで何度やってもなかなかかからなくなり 蹴りすぎた為か、蹴る部分の手ごたえがなくなっていき 足で押してもカクンとなるようになりました その日を境にその原付の運転を諦め、1年以上放置していました 最近になって、通勤のためアシが必要になりましたので 新しい中古でも買おうかと思ったんですが できることならこいつを直したいと思いますので ご助言よろしくお願いします 久しぶりに軽く見てきたんですが ・セルは音もしない ・キックは手ごたえが復活していたが、何回蹴ってもやはり起動せず ・ライトつかず(エンジンがかからないから?玉切れ?) といった状況でした 色々ネットで調べてみたのですが バッテリーを充電する、もしくわ交換する プラグの交換 などが書いてあったので今度やってみようと思うのですが 他になにかやらなければいけない事などはあるのでしょうか? 近くにバイクやが無いので、なんとか自分で治したいのですが なにぶん素人なもので、よくわかりません 参考HPでもいいので教えていただければ非常に助かります よろしくお願いします

  • ヤマハのジョグ 水害・水没後のメンテナンス

    ヤマハのジョグに乗っています。 先日の台風時に水没してしまいました;; 完全水没だったのですが、なんとかメンテしてあと少し(?)の状態まで持っていったのですが、壁に当たってしまいましたのでアドバイス頂けたらと思います。尚、多少の知識はありますが整備書などは持っておりません。 現在。。。 エンジン部・マフラー部の水抜きを行いました。キックでエンジンは回る状態です。 プラグは火花ばっちりです。 キャブは外し方が分からなかったので、特にバラしてはいません。 ガソリンタンクからキャブに通じるホース(3本はすべて清掃済み)です。 1.この状態で、キックで始動を試みたのですがまわりませんでした。 2.試しにガソリンタンクからキャブに向かうホースの途中の分岐の片方(細い方・下側)のホースに直接ガソリンを入れてみたら、エンジンがかかりました。しかし、長持ちしません。 どうやら、ガソリンタンクからうまくガソリンが届いていない様子なのですが、この状況を打開できる案はありますでしょうか? 予想としてはキャブに続くホースの片方はガソリン、もう片方はエアーポンプ(?)だと思うのですが、うまく作動したい内容に思えます。。。

  • 部品・メンテナンスの値段

    HORNET250に乗っています 部品の交換・メンテナンスは、バイクを買ったバイク屋でしています 先日、 (1)チェーン+スプロケを変えたら、工賃込みで約30000円しました (2)リアブレーキパッドは、工賃込みで約7000円しました (3)オイルは2100円/Lの物を入れています 僕の友人で、同じHORNETに乗っている友人と話したら、彼は、 「全部高いよ!俺なんか君より良いゴールドチェーン買ったけどもっと安かったよ」 「バイク屋は高いから、部品屋(南海部品など)でやってもらえば?」 と言われました やっぱ僕の費用は高いですか? 僕は部品・メンテナンスの値段の相場を良く知らないです。 ボッタくられているのでしょうか(苦笑)?

  • 公園での出来事(長文)

    明日で7ヶ月になるラブを飼っています。 毎日散歩で公園に立ち寄るのですが、そこに4ヶ月のMIXのワンちゃんがよく来ています。しかしそのワンちゃんがやんちゃなこと・・・ 右往左往に走り回り(飼い主さんは振り回されっぱなし)他の犬に飛びついては甘咬みまでする始末。 落ち着いた大人のワンちゃんは、そのワンちゃんをさっと避けて行ってしまうのですが、うちはまだまだ遊びたい盛りの子供です。そこまでされては黙っていません。でもうちは子供といっても体重は22kgあります。そのワンちゃんは10kgもないと思います。 私は怪我をさせてはいけないので、うちのワンコを「いけない!!」と叱ってばっかりです。なのに、その飼い主さんはニコニコ笑って見ているだけで、「うちの子はやんちゃだから・・・」と言うだけです。 うちは2週間ほど訓練に通ったので、他の犬に自分から飛びついていったりはしなくなりました。しかし向こうから飛びついてこられては子供心が黙っていないようです。 その飼い主さんは自分のワンコはまだ子供だから仕方がないと思っているのかもしれませんが、私的には迷惑です。子犬でもしっかりいけないことは叱るべきだと思うし、それがしつけだと思うのです。 皆さんはどう思いますか? (読んでいただいて、ありがとうございました)

    • ベストアンサー
    • noname#7882
    • 回答数7