poooooo123 の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • 生後6カ月赤ちゃんのお風呂について

    生後6カ月の赤ちゃんを持つ者です。 旦那の帰りが遅いため、生まれてからずっと私(母親)だけで赤ちゃんをお風呂に入れていたのですが、最近になって旦那から「週末位はゆっくり入りたいだろうから、週末は僕が入れるよ」と言ってくれました。 それから週末だけ旦那が赤ちゃんをお風呂に入れてくれるようになったのですが、旦那が赤ちゃんの体を洗うと、毎回赤ちゃんが見ていられない位泣き叫ぶのです・・(今まで4回とも) かわいそうなので、あきらめて私が週末も入れようかなと思っているのですが、せっかく言いだしてくれたので迷っています。 もう少し様子を見た方がいいでしょうか?それとも、数か月は私が入れて、それから旦那に再開してもらった方がいいでしょうか? 似たような経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • julay
    • 育児
    • 回答数7
  • LINE等を怖がる理由

    LINEやSkype、Facebook、Google等から電話帳や趣味等を抜かれるのが 怖いというのを最近よく目に見ます。 そこで質問ですが、情報を抜かれて何が怖いのでしょうか。 クレカの番号を抜かれる、住所氏名年齢を勝手に公開される、であれば怖いとは思いますが。 また、その危険性は使うことの利便性よりも大きいものでしょうか? ※ 念のため、使う、使わないは自由で使わない人がおかしいみたいな意味ではないです。   怖いという方が何を具体的に怖がってるのか知りたいというだけです。

  • 心の落ち着かせ方、切り替え方

    私は、どちらかというとメンタル面が弱く、 何か悪いことが起こると、過剰反応してしまい、 かなりへこみます。 例えば… 仕事で失敗したら、しばらくその失敗が頭から離れず、 家に帰ってからも引きずり、自分はダメなんだと思う。 他のことが手につかなくなる。 また、私が失敗したせいで、上司が怒ってると思い、 それからもずっと「私のこと、怒ってるのかな」と思ってしまう。 友人に言われたキツイ一言で、へこむ。 その場は聞き流し、平気なふりをしてますが 次の話題に移っても、頭の中をぐるぐると その言葉がリフレインされ、 友人と離れた後も、苦しみ続ける。 特に、予想外の衝撃的な悪い出来事が起こった場合、 いてもたってもいられなくなります。 例えば、大事な約束をドタキャンされた時、 裏切りに遭った時、財布を落とした時など…。 自分の不注意で物に傷をつけてしまった時などは 相手に謝って、許してもらっても、 自分の心の中で自分を責め続ける。 ささいなことでも、何か悪いことが起こると、 心がざわめき、いてもたってもいられなくなります。 こういう性格や考え方、受け止め方を直したいのですが、 どのように考えたり、受け止めたりすればよいでしょうか? 出来れば、その場ですぐに実践できることが良いです。 (例えば、紙に書きだす…という方法も気持ちを落ち着かせるのに 良いのですが、家に帰らないと出来ないので、 できれば、悪い出来事の直後に、すぐできて切り換えられる方法を…。 頭の整理の仕方でも構いません) 特に、悪い出来事が起こった時、 すぐに気持ちを切り替えられるような、 心を落ち着かせる方法を教えて下さい。 皆さんが、日頃、実践されていることでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 日本は実は核を持っているのか?

    沖縄に一発、小笠原に二発核を配備しているという日本。 果たして本当でしょうか? 非核三原則は、 沖縄が日本に変換される前なら、小笠原も日本に編入される前のことなら成り立つことになるでしょう。 それ以前に非核三原則だろうがなんであろうが、アメリカとの同盟において、持っておかねばならないと暗に黙認されたということでしょうか? 日本だけでなく韓国ともアメリカの同盟にあるので、アジア太平洋地域を守る為に韓国が攻められたときも考えて離れた沖縄と小笠原諸島に配備しているのでしょうか?

  • 運がついていない男?

    30代前半のが中国人です。よろしくお願いします。 日本に留学しに来て、大学院で産業経済について研究もしました。 卒業後、中国に進出する予定があったIT会社に入社しましたが、リーマンショックで、 プロジェクトは中止になりました。その間、ユーザID管理の仕事を3年間従事してきました。 2010年末に友人から中国向けのコンサルタント会社を起業したくて、コンサルタントの担当 として誘われ、会社に退職願いを提出しました。 しかし、2011年3月の東日本大震災で、また中止になりました。 その後、契約社員で1年間通訳の仕事をしてきましたが、契約終了で、仕事がなくなりました。 ハローワークで仕事を探しましたが、ビザの問題で、求人票に「中国」と関連があると 明記しない場合には紹介状を出してもらえませんでした。 また、人材紹介会社ではIT技術の経験がないと、紹介してもらえませんでした。 探し続けるしかないと思いますが、やっぱり運がついていない男だなぁ・・・ ちなみに、生活の基盤は全部日本にあるので、簡単に帰国することもできません。 人生の一番いい時期にバリバリ働きたくて、チャンスを与えてもらえるところがなくて、 どうすればいいでしょうか・・・

  • 考える力

    私は小学校の頃から考える力があまりなかったです・・・。 小学校のときの算数・国語の文章問題などさっぱり分からない状態で大人になりました。 (幸い暗記などは好きなのでそっちのほうで学生時代はそれなりにいい成績をとっていました) でも発想の転換など少し頭をひねる力がすごくないなと最近痛感します・・・。 考える前に行動・発言も多く見受けられます・・・。仕事にも支障をきたしています・・。 そこでお聞きしたいのが子供の頃にちゃんと考える能力が備わってないともう仕事選べないですよね。 なので今から意識して行動すれば考えるちからなどは徐々に付いていきますか? 私は意識するだけでも不安なので小学校の頃の算数のドリルを買って問題を沢山解いていって考える力をつけていきたいと思っています。 ドリルやることは考える力をつけるのにいい方法だとおもいますか?

  • オスプレーの危険性について・・・

    オスプレーが何百機落ちようがアメリカの勝手ですが、日本上空で、我が国の住宅地に落下することだけは絶対に許せないと思いませんか? なぜ、もっと、日本人は怒らないのですか?・・・・・・・・・・ 教えてネット・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 同棲したら家事って。。。

    同棲し始めてまだ1週間ですけど家事分担で悩んでます。 私は洗濯と掃除機がすきじゃなく、料理と洗い物が好きです。 今朝、どうしても洗濯しないと間に合わないから一時間早起きして洗濯しました。 彼は寝てて私が彼に躓きながら洗濯物を干してると『ごめん、俺、邪魔だよね』と言いました。 私は『ううん、蹴り入れてごめんね』と言いながら干し続けました。 私は手伝ってくれると思っていたけど、彼は起きてもくれません。 逆に彼は『麻里ってまだ一回も掃除機に触って無いんじゃない?』と言われて『そうだね。テヘペロ(^-^;』と言いました。 彼は洗濯は私と決め込んでいるみたいです。 彼は朝が弱いから今日は仕方ないって思ったけど、『これも洗濯してもらわなきゃ』とシャツを洗濯かごに入れたので、彼は洗濯する気は無い?と思ってます。 私も掃除機をかけない事で対抗しようかと思いましたが彼の家事能力アップの為にならないって思ったのでやめました。 彼に洗濯に参加してもらうにはどうしたらいいですか?

  • 私が悪いと思いますか?

    28歳男性です。 今の彼女と付き合って2年、同棲を10ヶ月程しています。 先日、彼女が怒って実家へ帰りました。 理由は、先週末に私から彼女に『どこか出かけよう』と言ったものの、久々に会う友人から誘いがあり、彼女とは『どこへ』行くかまで話しが進んでいなかったため、その日に友人との約束を入れたからです。 彼女から『週末どこ行く?』と聞かれたときに『予定入ってるから』と答えたら彼女は激怒。 私は『じゃあ断るよ』と言いましたが、結局断れず、そのままにしていたら、彼女から『絶対断ってないよね?』と言われたので正直にそうだと答えたら、私がちょっと近所に出掛けてるうちに彼女は出て行きました。 一応、夜に『どこにいんの?』とメールしましたが彼女からは『普通、まず電話じゃない?』と返事が来ました。 翌日、私は友達と約束通り出掛けて、夜中に帰ったら彼女が実家からキャリーバッグを持参し帰って来てました。 『別れて出て行く』との事。 彼女の言い分としては、 『このような事は今回だけではない、正直もう疲れた。』 『出て行ってもメールしか寄越さず、私(彼女)との約束を塗り替えておいて平気で遊べる神経がわからない。』 との事でした。 そりゃ、約束破った事は申し訳なく思うし、前にも同じ事を何度かしました。(彼女と約束→途中で友達から誘いがあり彼女に黙ってその友達と遊びに行った) けど、こちらとしては久々に会う友達だったのに…そこまで幻滅されるような事でしょうか? 彼女はキャリーバッグに荷物を整理し始め、大きな荷物は引越屋に依頼するそうです。とりあえず今日はまだいると思うので、何か良い案があればご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の仕事内容が気になるのですが。。。

    彼氏は今、サラリーマンです。将来企業する夢を持っていて、現在仕事をしながら、新しくイベント関係の企業を立ち上げようとしています。 会社を立ち上げてる最中なので、当然あまり会えません。今していることは、自分の開催するイベントに人を集めるためや起業するに辺り必要な知識を身に付けたり、イベントなど人が集まるところに行き、人脈を広げることだそうです。 ここまでは、分かるんです。でも最近怪しい話を耳にしました。そのイベント団体に加入するには条件があって、大金を払って投資した人を対象にするとか・・・。イベントで口コミで何か(物?)を広げるとか・・・よく分からなくなって、要はどんなことをする会社なの?と聞いたのですが・・・イベントというだけで、そこまで踏み込んだ質問には答えてくれませんでした。不況だから、ちゃんと稼がないと生きていけなくなるからとか言います。 ・・・なんか怖くなってきてしまって、巻き込まれるのは怖いので別れようと考えて、別れ話を切り出したのですが、支えて欲しいから傍にいてほしいと言われました。 仕事内容も言えないし、そんなよく分からない仕事しようとしてるのに、応援なんかできないよ・・・。と言ってしまいまいした。 一応、その会社のオーナー(彼氏を誘った人)と話しをする予定にはなっています。。 私の行動や考え方って・・・間違ってるのでしょうか。。ビビりすぎでしょうか。。?

    • ベストアンサー
    • noname#192518
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • ヤフオクで出回ってる無線LANカード

    現在NTTのBフレッツを利用してます。 ルータと無線LANカードをレンタルしてます。 レンタル料はルータが450円で無線LANカードが300円です。 NTTに問い合わせたらどちらも買い取りはできずレンタルのみだそうです。 しかしヤフオクなどで今使ってる無線LANカードの型番を検索すると、 同型のカードがゴロゴロ出品されています。 こういった無線LANカードを落札して使用したほうが、 毎月300円をずっとNTTに支払い続けるよりも安上がりなのは明らかです。 しかし、その際のあらゆるトラブルはもちろんNTTの保証対象外でしょう。 しかし出回ってるということは使えてる人もいるのでしょうか。 皆さんはこんな時どうしますか? NTTに無線LANカードのレンタル料金を払い続けますか? それとも自己責任で怪しいカードを落札して使用しますか? 歩むべき道を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 品川駅周辺持参弁当食べられるスペース

    最近、勤務地が変わり、土地感がなく教えてください。 品川駅周辺(港南口側)で、持参したお弁当を 食べられる場所を探しています。 ・ちょっとした公園やベンチのある屋外 ・ビル内にあるフリースペースなど ご存じの方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • とにかく毎日昼間に眠いんです。

    私は毎日学校の授業中にとても眠くなって、この前はホールでの集会の時に寝てしまったんです。 恥ずかしかったので、もうやめるようにしたいと思っていますが、眠いのはずっと続きます。 時々夕方に宿題しながら2時間以上寝てしまいます。 でも、赤ちゃんの時から私はよく寝るようなのですが、これを完全になくす方法はありませんか? 夜も、9時に寝て7時くらいに起きます。(小6です) 時々寝坊したりもするのに、昼間は持ちません。 気づくと目をつぶってることもあります。 (土日はもっと寝てますが。。) とりあえず、眠気に勝つような方法はありませんか? どうしても眠い時はいつ寝ればいいのでしょうか?

  • どこまで話していいのでしょうか

    年内に挙式をする彼がいます。 皆さんは、結婚相手もしくは婚約者(恋人でも構いません)に、 どのくらいありのままの事実を話していますか? 実は、結婚が正式に決まった頃から、私の両親が、 彼や彼のご家族のことを酷く悪く言うようになりました。 ただの愚痴・悪口ならただ私の中に秘めることもできるのですが、結婚の準備に関わるところでの、彼の家のやり方へのクレームだと放置もできず、親の要求を説明する際、また、こちらの家族内のことを聞かれた際など、どうしても説明にマイナスの言葉が出てきてしまいます。 →例(1):彼が「結納品についてわからないことがあれば、私の両親に相談していただければ」と言ったことに、両親が家で「そちらの結納品が普通と変わっているもの(洋風)なのだから、こっちが苦労している!それなのに、どうしてこっちがあっちにお伺いを立てないといけないんだ!あんなチャラチャラ安っぽいものを選んだあっちから連絡をしてくるのが筋でしょうが!あんなんに合ったものなんか、どこの百貨店にもない!この結納も、キャンセルしたい!やるならあんたが自分でやれ!何、あのくそ生意気な家は!」と激昂(洋風にするということは、顔合わせの時母も笑顔で了承済)し、私が何を言っても「うるさい!」と。 説明や理屈では手がつけられず、どんどん彼の家への印象が悪くなっていっており、親の気を鎮められれば、と、また新郎側が新婦側を気遣ったという形がとれれば、今後「新郎側は結局一度も連絡してこなかった」と後々まで禍根が残る事態を避けられると思い、彼のお母様から私の母に一度、結納品の打ち合わせ・確認を含めて連絡をしてもらえないか彼に相談した際、本当のことを言ってしまいました。 つまり、彼は「わからないことがあれば、お互いに遠慮なく聞きあえばいい」という考え方なのですが、親が言っているのは「普通と変わった結納品にした方から連絡をしてくるのが筋」という考え方で、その価値観の違いが問題なので、彼に相談する際、「彼の考え方はわかるけど、親がそう言って手のつけようがなくなっているから、お願いできないか」と言いました。 (親の外向きの顔からは想像できないので彼も驚いていました) 彼は、「それを(私の母が)母親に言わないよね」と心配はしていましたが、事情を理解してくれ、お母様も「2人の結婚のため、幸せのためならお安いご用です」と私に言ってくれましたが… 例(2)私には33歳の独身の姉がいます。離れて暮らしているので、電話で結婚の報告をした際、 「全然おめでたくない」「こんな蝿みたいな縁談、悪いけど、祝う気ないから」「式にも出ないから」と言われました。 後で彼から、「お姉さん、何て言ってた?」と聞かれ、迷ったのですが「おめでたくないらしくて、祝う気も式に出る気もないんだって…あ、でも本気かはわかんないよ」と伝えました(蝿云々は伏せました)。彼はショックだったかもしれません…。 うちの両親が散々口にする、職業蔑視、誹謗中傷は伏せれるのですが、事情説明など含め事実の場合、どこまで話していいのかわからなくなります。 私の家は批判体質気味なので、またこのようなことは起きるでしょう。 結婚するのだから何でも話せる事が理想なのかもしれませんが、 本当のことを言えば、彼が傷ついてしまう…少なくとも嫌な気持ちになりますよね。 嘘をついた方がいいのでしょうか…でも嘘をつくとまた嘘をつかないといけなくなります。 何も言わないというのも、段取りに絡むものだと難しいです。また、オブラートに包んでばかりだと事情は伝わらないですよね… ここのところずっと親の皮肉や嫌み、批判や要求(要求も、私がどう、というより私の家、両親の面子です)が激しく、それでも愚痴や悪口は伏せれるとは思いますが、激しい気性の両親と2対1で、疲弊してきていて、つい彼にありのままの事情を話したくなる衝動に駆られます。 結婚すれば、実家とも距離が出来、このようなことで悩むことも少なくなると願っていますが、結婚までは大事な問題です。 これまで育ててもらった恩もあるので、後を濁すような事態は避けたく、円満に事を運んでいきたいと思っています。 パートナーに話す情報の公開について皆さんはどのようにしていますか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#180721
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 仕事のアドバイスをすると怒る彼氏

    仕事の件でアドバイスすると彼氏(アラサー)が怒ります。 彼女には単に愚痴を聞いてほしいだけ、 励まして欲しいだけ、 支えて欲しいだけ、 彼氏はこの3点を求めているのだそうです。 彼氏は仕事については、 アドバイス・口出し・意見を、彼女からされたくない。 理由は、俺は肉食系男子だからして欲しくないのだと言っています。 (女性には支えてほしい、男を立ててほしい) 今回、彼氏は、 精神的・肉体的にきつい&常識ではありえない酷い職場だから仕事を辞めたいと私に話してきました。(就職して一年未満) 私は、「同業界で転職だし、どこの会社でもキツイ辛いことはあるよ。大丈夫?」の様に意見しましたところ彼氏は怒りました。。。。。 (どこへ行っても仕事は理不尽なことあるし、精神的・肉体的にきついことは多いので覚悟の上でやめて次へ行ってほしいと私は思い言ったのですが)

    • ベストアンサー
    • noname#157741
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 思いやりと気配り

    私は、思いやりとか気配りが出来ていない可能性があります。 今までひとに指摘されたのは、言い方がストレートすぎる←→別のひとには言い方が曖昧過ぎるとも言われましたが。 他にも、ぶっきらぼうだ!とか。言い方がキツい!とか。 とにかく、がさつだ!とか。 他にもあると思います。 周囲に対して優しく見守る事が出来てないとか。 基本的な基礎の思いやりや気配りを教えて下さい。

  • 好きにならないといけないの?

    男性に相談して、二人っきりで遊んでたら勘違いされて当然とかなんで何回も二人っきりで遊んでるのに好きにならないの?とか言われました。 はっきり言って困りました。 そんなに好きにならないのはおかしいですか? てかそんな事で勘違いするもんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#157471
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • どうも上手くいきません。

    恋愛に関して無知・無能・未経験の俺はどうも【いい人】止まりでチャンスを逃したり・恋が実らなかったりします。 「相手と会話している時のメール文章はどうだったのか?」・「何が足りなかったのか?」自分じゃ解りません。 「あと何か足りないもの」それが何なのか自分じゃ解りません。 ルックス?トーク力?行動力? 何なんでしょうか?

  • どうも上手くいきません。

    恋愛に関して無知・無能・未経験の俺はどうも【いい人】止まりでチャンスを逃したり・恋が実らなかったりします。 「相手と会話している時のメール文章はどうだったのか?」・「何が足りなかったのか?」自分じゃ解りません。 「あと何か足りないもの」それが何なのか自分じゃ解りません。 ルックス?トーク力?行動力? 何なんでしょうか?

  • 生きている価値

    私は来年卒業なので今就活中ですが、どこの会社の情報を見ても私は役立ちそうになくてエントリーすらできません。勉強しないのがいけないんだと思います。でもやる気がまったくでないんです。 販売なども考えているんですが、見た目がぽっちゃりなのでまず落とされますね。事務の勉強も一応習ってはいますが頭には入ってこない。文章力がないからいつも履歴書の最後の行までかけない、まとまっていない。 甘ったれてますよね。本当にこんなやつ生きている価値ありません。 自殺とか自分を傷つける勇気もないので全然だめな人間です。下の下の下です。 いけないとは思いいつつもたぶん自分を慰めてくれる人が欲しいのだと思いますが、友達はいても、本音を言えるような友達はいません。出不精だからでしょうか。「遊びに行こうっ。メールちょうだいな」と言ってメールをもらったためしがありません。 母に自分から誘わな始まらないと言われて初めて気づき、頑張って自分から遊びに行こうなど誘ったりしました。でもほとんどダメに終わってしまいます。そういう子でも本音を話し合える友達でしょうか。 やっぱり私が嫌な人間だから一緒にいたくないのでしょう。 私の話を友達にしてもあんまり聞いてないそぶりや意見を教えてくれたりしないのは、「なんで私があんたの話なんか聞かなあかんねん」と思っているのでしょう。 確かに私は陰で悪口をつい言ってしまうことがあるのです。嫌われて当然です。 勘違いされないようにいっておきます。私はめっちゃ話を聞いてるつもりです、しかも目をみて。 慰めたりの意見も言います。どっちかっていうと外では他人中心の生活だと思います。 というか人の表情や考えていることが気になってしかたないんです バイトも母のコネで年に7.8回よんでもらえるくらいのものしかしてないし。 自分で応募した某有名バイトも受かりはしたけれど、無茶な要求や、話が全然かみ合わず、3週間放置っだったので働く前にやめてしまいました。 これでは家のコブです。まだ追い出されてないのが不思議です。 自分から出て行くにもお金、勇気がありません。 まったくの生きている価値のない人間だとつくづく思います。 私はどうしたらいいのかわかりません。たぶん皆さんにもわかりませんよね。 本当にごめんなさいこんな質問をして。 半分は質問だけれど、半分は、一度私を知っている人の誰もが知らないところで全部吐いてしまいたかったのだと思います。本当にすみません。