sazka31 の回答履歴

全49件中1~20件表示
  • 小6の腋毛処理

    こんにちは。 小6なんですが、腋毛に困ってます。みんな生えてないのに自分だけ…処理したいんだけど…。 親に言うのも正直恥ずかしいです。 でも、親に言う方がいいですよね…。 また、どういう方法で腋毛の処理した方がいいんですか? 先月くらいに、姉(中1)がそるのはじょりじょりしたからむり!とかって訴えてたので、そるのは、ダメなんですかね…? ご回答お願いします。

  • 小6の腋毛処理

    こんにちは。 小6なんですが、腋毛に困ってます。みんな生えてないのに自分だけ…処理したいんだけど…。 親に言うのも正直恥ずかしいです。 でも、親に言う方がいいですよね…。 また、どういう方法で腋毛の処理した方がいいんですか? 先月くらいに、姉(中1)がそるのはじょりじょりしたからむり!とかって訴えてたので、そるのは、ダメなんですかね…? ご回答お願いします。

  • 『不登校です!アドバイスをください』

    わたしは、今中3で今年の1月から 不登校になっています。 そのうち、適応指導教室という所へ 毎日通わされるようになって そこで友達Mができました。 適応のH先生は、最初はよく思ってくださっていたんですが あまりにも私とMの仲が良く、ずっと二人でいたので それが嫌だったみたいでつらくあたるようになりました。 来た当初は、真面目で大人しい感じでしたが Mと仲良くなってから私はよく話すようになりました。 だから、そういうのも嫌だったのかな・・・と おもっています。 女子は私とMしかいないので どうしても二人でくっついてしまいました。 そのうち、N姉妹といって私と小・中が同じクラスメートの 双子の子が適応にきました。 私はN姉妹に小学生の時、いじめられていたので 少し複雑な気持ちでした。 H先生はその事情を知らなくて、 「Nちゃん達とも仲良くしてあげてよ。」と、 言われるようになりました。 私なりに、前の事は忘れて仲良くしよう思ってN達と接した甲斐もあって 仲良くする事はできたのですが 嫉妬深いMはそれをよく思わずに、 N達とMに板挟みされるようになりました。 Mに毎日10通くらいN達についてのメールが届いて、 電話でも会ったときでも「どうして自分の事を見捨てて、 N達と仲良くするの?」と言われたので 正直、うっとおしく感じました。 それで、H先生に相談したんですが 「自分でそれくらい解決できるやろ?」と言われて ますます仲が悪くなりました。 けっきょく、 我慢することにしました。 適応の人数がどんどん増えるとH先生から 「もう早く学校に戻ってよ。」と言われて 学校へ行くようになりました。 私は1週間に2日学校へ行っていたのですが、 保健室の先生と副担任のT先生(どっちも女)に 「お前は甘えている」 と、怒られるようになり 「私なりに頑張っています」と泣きながら言い返したら、 「高校受験するのに、そんな生意気な態度をとってもいいの?」 と言われました。 父親からは殴られて、「早く学校へ行け」と 言われています。 母親は大人しいタイプで 父親に言い返す事はできません。 家にも学校にも適応にも居場所がなくて、 だんだん「自分がすべて悪い」と思うようになるうちに 毎日憂鬱になります。 MからメールでH先生の事を相談され、 「自分がMと仲良くしすぎたから、MがH先生に・・・」 と思うと、罪悪感から 自殺を考えて何回かリストカをしました。 私は高校は面接で通れるようなところへいきますが 受験の事も考えています。 全部私が悪いから周りに迷惑をかけていると思うと 生きているのがつらいです。 中傷は遠慮してください アドバイス、お願いします

  • 人をいじめる奴はどういう神経をしてるんでしょう?

    俺は高校を卒業した者です。 母親から聞いた話なんだが、母親が俺を中学時代にいじめたチャラ男を偶然見かけて「あんたみたいな人をいじめている人間はどこかで失敗するんだからね!」と大声で怒鳴ったらしいんだが、チャラ男は母親が怒鳴ってるのを見て大爆笑したらしいんです。 その上「勝手に言ってろバーカ」と俺の母親に言ったらしいんです。 ちなみにこのチャラ男は中学の時から成績はかなり優秀でなおかつサッカー部のレギュラーで悔しいが文武両道。 大学名は晒さないけど旧帝らしいです。俺の母親が近所の噂で聞いたとか。 俺は高卒・・・さらに無職・・・勝てる要素がない。 どうしたらいいんでしょうか? 俺の中学の唯一の友人もチャラ男にいじめられていました。 友人の親も偶然チャラ男を見かけたときに同じようなことを言ったらしいけどやはり「勝手に言ってろ」的なことを言われたらしい。 俺たちの親がなんでここまでするかって?チャラ男はそれほど俺たちに酷いことをしたのさ。

  • 仕事失敗、大泣き、辞めたい、どう思う?

    仕事場で、仕事減ってしまいました。在庫管理のパソコンソフトを代わりの人が入力することになりました。私が以前原本と違う数を入力したもので、大変迷惑かけました。きっとそのせいだと思い込んでます。 どうしてそうなったかは分かりません。私の思い込みです。 分かりきってることなのに、いざ言われてみるとショックで…泣いてしまいた。大声で(@_@;) 幸いにも誰も気づきませんでした。まあ一人の職場なので、気づきませんが(-_-;) やめようかなと甘い考えを持ち始めました。だって、一度の失敗は取り返せないし、もう元には戻れないから。 みなさんどう思いますか?アドバイスなどくれると嬉しいです。<m(_ _)m>

  • 人と直接かかわらなくても生きていける現代について

    30代前半の専業主婦です。会社員の夫と未就学児の娘が1人います。 今の世の中何でも便利なので、買物はネットショッピング、情報はネットやテレビ。 ネットで人と交流も出来る。 こんな世の中だと、外へ出て人と交流するのが面倒くさくなってしまいます。 人間関係って楽しさもありますが、嫌味な人・気疲れする人などいてストレスもあります。 私は専業主婦なので、とことん人と付き合わなくて済んでしまう環境にいます。 学生や社会人だったころは自然と人の中で生活していたので、今までに無い環境だと感じています。 ネットで適度に人とかかわっている程度がストレスが無くてとても快適に感じてしまいます。 でも反面こんな環境をずっと続けてて良いのかなと思います。 健全なのかなって。 普段人と直接かかわらないと、関わった時(親族の集まりなど)に倍に疲れてしまいます。 (普段使わない神経を使う感じです。) 人間関係の良い部分を追求して、嫌なこともあると覚悟して、外の世界へ自分を切り開いて行った方が良いのでしょうか? 皆さんは、現代の人付き合い・生活についてどう考え、どう付き合っていこうと思いますか?

  • 関東の水族館について

    最近、水族館が好きで、 休みに行ったりしてるのですが 皆さんのオススメ水族館はどこだろうと思って質問しました! 関東…東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県でオススメの水族館があったら教えてください☆ 出来れば、オススメのポイントも教えてもらえると嬉しいですっ!! ショーがいいとか、○○が有名だからとか何でも! お願いします!!

  • 助けてください。

    助けてください。 一昨日から兄(高2)が熱と下痢です。昨日の夜、ここで質問をさせて頂いたところ「すぐに病院へ」という回答を頂いたので救急車を呼び、病院で看てもらいました。 結果は「風邪かな?」と曖昧なもので、風邪薬と解熱用の座薬をもらい、脱水症状を防ぐために点滴をしてもらって帰されました。 帰ってきてからも兄の様子は一向によくなりません。未だ39.4度の高熱だし、30分に1回トイレに行くのも水状の便も治りません。 ずっと水を飲むのを拒んできた兄ですが、お粥をスプーン2杯食べてから処方された薬を飲みました。それから10分ぐらい寝ていたのですが、突然起きて吐き戻してしまいました。 それからは今までより腹痛がするらしく頻繁にトイレに行き、下痢と戦っています。寝ようとしても「気分が悪い」と吐こうとするのですが、胃液しか出ません。熱もここ2日間39度台から下がらず兄もぐったりです。トイレに行く時などに立つと、よくふらついています。 座薬をもらったのですが兄も私も使い方が分からず、私がするのは兄も抵抗があると思うんです。 先程の質問にも書かせて頂きましたが両親は仕事の都合や実家の都合であと2日帰って来れません。 普段サッカーをしていて元気な兄がこのように顔色が悪くぐったりしているのは見てられません。兄は起き上がるのもしんどいと言っています。 汗を拭いたり…などは分かるのですが、何か私にしてあげれる事はないでしょうか?できるだけ詳しく書いて頂けると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#142049
    • 病気
    • 回答数48
  • 助けてください。

    助けてください。 一昨日から兄(高2)が熱と下痢です。昨日の夜、ここで質問をさせて頂いたところ「すぐに病院へ」という回答を頂いたので救急車を呼び、病院で看てもらいました。 結果は「風邪かな?」と曖昧なもので、風邪薬と解熱用の座薬をもらい、脱水症状を防ぐために点滴をしてもらって帰されました。 帰ってきてからも兄の様子は一向によくなりません。未だ39.4度の高熱だし、30分に1回トイレに行くのも水状の便も治りません。 ずっと水を飲むのを拒んできた兄ですが、お粥をスプーン2杯食べてから処方された薬を飲みました。それから10分ぐらい寝ていたのですが、突然起きて吐き戻してしまいました。 それからは今までより腹痛がするらしく頻繁にトイレに行き、下痢と戦っています。寝ようとしても「気分が悪い」と吐こうとするのですが、胃液しか出ません。熱もここ2日間39度台から下がらず兄もぐったりです。トイレに行く時などに立つと、よくふらついています。 座薬をもらったのですが兄も私も使い方が分からず、私がするのは兄も抵抗があると思うんです。 先程の質問にも書かせて頂きましたが両親は仕事の都合や実家の都合であと2日帰って来れません。 普段サッカーをしていて元気な兄がこのように顔色が悪くぐったりしているのは見てられません。兄は起き上がるのもしんどいと言っています。 汗を拭いたり…などは分かるのですが、何か私にしてあげれる事はないでしょうか?できるだけ詳しく書いて頂けると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#142049
    • 病気
    • 回答数48
  • 助けてください。

    助けてください。 一昨日から兄(高2)が熱と下痢です。昨日の夜、ここで質問をさせて頂いたところ「すぐに病院へ」という回答を頂いたので救急車を呼び、病院で看てもらいました。 結果は「風邪かな?」と曖昧なもので、風邪薬と解熱用の座薬をもらい、脱水症状を防ぐために点滴をしてもらって帰されました。 帰ってきてからも兄の様子は一向によくなりません。未だ39.4度の高熱だし、30分に1回トイレに行くのも水状の便も治りません。 ずっと水を飲むのを拒んできた兄ですが、お粥をスプーン2杯食べてから処方された薬を飲みました。それから10分ぐらい寝ていたのですが、突然起きて吐き戻してしまいました。 それからは今までより腹痛がするらしく頻繁にトイレに行き、下痢と戦っています。寝ようとしても「気分が悪い」と吐こうとするのですが、胃液しか出ません。熱もここ2日間39度台から下がらず兄もぐったりです。トイレに行く時などに立つと、よくふらついています。 座薬をもらったのですが兄も私も使い方が分からず、私がするのは兄も抵抗があると思うんです。 先程の質問にも書かせて頂きましたが両親は仕事の都合や実家の都合であと2日帰って来れません。 普段サッカーをしていて元気な兄がこのように顔色が悪くぐったりしているのは見てられません。兄は起き上がるのもしんどいと言っています。 汗を拭いたり…などは分かるのですが、何か私にしてあげれる事はないでしょうか?できるだけ詳しく書いて頂けると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#142049
    • 病気
    • 回答数48
  • 助けてください。

    助けてください。 一昨日から兄(高2)が熱と下痢です。昨日の夜、ここで質問をさせて頂いたところ「すぐに病院へ」という回答を頂いたので救急車を呼び、病院で看てもらいました。 結果は「風邪かな?」と曖昧なもので、風邪薬と解熱用の座薬をもらい、脱水症状を防ぐために点滴をしてもらって帰されました。 帰ってきてからも兄の様子は一向によくなりません。未だ39.4度の高熱だし、30分に1回トイレに行くのも水状の便も治りません。 ずっと水を飲むのを拒んできた兄ですが、お粥をスプーン2杯食べてから処方された薬を飲みました。それから10分ぐらい寝ていたのですが、突然起きて吐き戻してしまいました。 それからは今までより腹痛がするらしく頻繁にトイレに行き、下痢と戦っています。寝ようとしても「気分が悪い」と吐こうとするのですが、胃液しか出ません。熱もここ2日間39度台から下がらず兄もぐったりです。トイレに行く時などに立つと、よくふらついています。 座薬をもらったのですが兄も私も使い方が分からず、私がするのは兄も抵抗があると思うんです。 先程の質問にも書かせて頂きましたが両親は仕事の都合や実家の都合であと2日帰って来れません。 普段サッカーをしていて元気な兄がこのように顔色が悪くぐったりしているのは見てられません。兄は起き上がるのもしんどいと言っています。 汗を拭いたり…などは分かるのですが、何か私にしてあげれる事はないでしょうか?できるだけ詳しく書いて頂けると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#142049
    • 病気
    • 回答数48
  • 助けてください。

    助けてください。 一昨日から兄(高2)が熱と下痢です。昨日の夜、ここで質問をさせて頂いたところ「すぐに病院へ」という回答を頂いたので救急車を呼び、病院で看てもらいました。 結果は「風邪かな?」と曖昧なもので、風邪薬と解熱用の座薬をもらい、脱水症状を防ぐために点滴をしてもらって帰されました。 帰ってきてからも兄の様子は一向によくなりません。未だ39.4度の高熱だし、30分に1回トイレに行くのも水状の便も治りません。 ずっと水を飲むのを拒んできた兄ですが、お粥をスプーン2杯食べてから処方された薬を飲みました。それから10分ぐらい寝ていたのですが、突然起きて吐き戻してしまいました。 それからは今までより腹痛がするらしく頻繁にトイレに行き、下痢と戦っています。寝ようとしても「気分が悪い」と吐こうとするのですが、胃液しか出ません。熱もここ2日間39度台から下がらず兄もぐったりです。トイレに行く時などに立つと、よくふらついています。 座薬をもらったのですが兄も私も使い方が分からず、私がするのは兄も抵抗があると思うんです。 先程の質問にも書かせて頂きましたが両親は仕事の都合や実家の都合であと2日帰って来れません。 普段サッカーをしていて元気な兄がこのように顔色が悪くぐったりしているのは見てられません。兄は起き上がるのもしんどいと言っています。 汗を拭いたり…などは分かるのですが、何か私にしてあげれる事はないでしょうか?できるだけ詳しく書いて頂けると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#142049
    • 病気
    • 回答数48
  • 助けてください。

    助けてください。 一昨日から兄(高2)が熱と下痢です。昨日の夜、ここで質問をさせて頂いたところ「すぐに病院へ」という回答を頂いたので救急車を呼び、病院で看てもらいました。 結果は「風邪かな?」と曖昧なもので、風邪薬と解熱用の座薬をもらい、脱水症状を防ぐために点滴をしてもらって帰されました。 帰ってきてからも兄の様子は一向によくなりません。未だ39.4度の高熱だし、30分に1回トイレに行くのも水状の便も治りません。 ずっと水を飲むのを拒んできた兄ですが、お粥をスプーン2杯食べてから処方された薬を飲みました。それから10分ぐらい寝ていたのですが、突然起きて吐き戻してしまいました。 それからは今までより腹痛がするらしく頻繁にトイレに行き、下痢と戦っています。寝ようとしても「気分が悪い」と吐こうとするのですが、胃液しか出ません。熱もここ2日間39度台から下がらず兄もぐったりです。トイレに行く時などに立つと、よくふらついています。 座薬をもらったのですが兄も私も使い方が分からず、私がするのは兄も抵抗があると思うんです。 先程の質問にも書かせて頂きましたが両親は仕事の都合や実家の都合であと2日帰って来れません。 普段サッカーをしていて元気な兄がこのように顔色が悪くぐったりしているのは見てられません。兄は起き上がるのもしんどいと言っています。 汗を拭いたり…などは分かるのですが、何か私にしてあげれる事はないでしょうか?できるだけ詳しく書いて頂けると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#142049
    • 病気
    • 回答数48
  • 助けてください。

    助けてください。 一昨日から兄(高2)が熱と下痢です。昨日の夜、ここで質問をさせて頂いたところ「すぐに病院へ」という回答を頂いたので救急車を呼び、病院で看てもらいました。 結果は「風邪かな?」と曖昧なもので、風邪薬と解熱用の座薬をもらい、脱水症状を防ぐために点滴をしてもらって帰されました。 帰ってきてからも兄の様子は一向によくなりません。未だ39.4度の高熱だし、30分に1回トイレに行くのも水状の便も治りません。 ずっと水を飲むのを拒んできた兄ですが、お粥をスプーン2杯食べてから処方された薬を飲みました。それから10分ぐらい寝ていたのですが、突然起きて吐き戻してしまいました。 それからは今までより腹痛がするらしく頻繁にトイレに行き、下痢と戦っています。寝ようとしても「気分が悪い」と吐こうとするのですが、胃液しか出ません。熱もここ2日間39度台から下がらず兄もぐったりです。トイレに行く時などに立つと、よくふらついています。 座薬をもらったのですが兄も私も使い方が分からず、私がするのは兄も抵抗があると思うんです。 先程の質問にも書かせて頂きましたが両親は仕事の都合や実家の都合であと2日帰って来れません。 普段サッカーをしていて元気な兄がこのように顔色が悪くぐったりしているのは見てられません。兄は起き上がるのもしんどいと言っています。 汗を拭いたり…などは分かるのですが、何か私にしてあげれる事はないでしょうか?できるだけ詳しく書いて頂けると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#142049
    • 病気
    • 回答数48
  • 助けてください。

    助けてください。 一昨日から兄(高2)が熱と下痢です。昨日の夜、ここで質問をさせて頂いたところ「すぐに病院へ」という回答を頂いたので救急車を呼び、病院で看てもらいました。 結果は「風邪かな?」と曖昧なもので、風邪薬と解熱用の座薬をもらい、脱水症状を防ぐために点滴をしてもらって帰されました。 帰ってきてからも兄の様子は一向によくなりません。未だ39.4度の高熱だし、30分に1回トイレに行くのも水状の便も治りません。 ずっと水を飲むのを拒んできた兄ですが、お粥をスプーン2杯食べてから処方された薬を飲みました。それから10分ぐらい寝ていたのですが、突然起きて吐き戻してしまいました。 それからは今までより腹痛がするらしく頻繁にトイレに行き、下痢と戦っています。寝ようとしても「気分が悪い」と吐こうとするのですが、胃液しか出ません。熱もここ2日間39度台から下がらず兄もぐったりです。トイレに行く時などに立つと、よくふらついています。 座薬をもらったのですが兄も私も使い方が分からず、私がするのは兄も抵抗があると思うんです。 先程の質問にも書かせて頂きましたが両親は仕事の都合や実家の都合であと2日帰って来れません。 普段サッカーをしていて元気な兄がこのように顔色が悪くぐったりしているのは見てられません。兄は起き上がるのもしんどいと言っています。 汗を拭いたり…などは分かるのですが、何か私にしてあげれる事はないでしょうか?できるだけ詳しく書いて頂けると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#142049
    • 病気
    • 回答数48
  • 助けてください。

    助けてください。 一昨日から兄(高2)が熱と下痢です。昨日の夜、ここで質問をさせて頂いたところ「すぐに病院へ」という回答を頂いたので救急車を呼び、病院で看てもらいました。 結果は「風邪かな?」と曖昧なもので、風邪薬と解熱用の座薬をもらい、脱水症状を防ぐために点滴をしてもらって帰されました。 帰ってきてからも兄の様子は一向によくなりません。未だ39.4度の高熱だし、30分に1回トイレに行くのも水状の便も治りません。 ずっと水を飲むのを拒んできた兄ですが、お粥をスプーン2杯食べてから処方された薬を飲みました。それから10分ぐらい寝ていたのですが、突然起きて吐き戻してしまいました。 それからは今までより腹痛がするらしく頻繁にトイレに行き、下痢と戦っています。寝ようとしても「気分が悪い」と吐こうとするのですが、胃液しか出ません。熱もここ2日間39度台から下がらず兄もぐったりです。トイレに行く時などに立つと、よくふらついています。 座薬をもらったのですが兄も私も使い方が分からず、私がするのは兄も抵抗があると思うんです。 先程の質問にも書かせて頂きましたが両親は仕事の都合や実家の都合であと2日帰って来れません。 普段サッカーをしていて元気な兄がこのように顔色が悪くぐったりしているのは見てられません。兄は起き上がるのもしんどいと言っています。 汗を拭いたり…などは分かるのですが、何か私にしてあげれる事はないでしょうか?できるだけ詳しく書いて頂けると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#142049
    • 病気
    • 回答数48
  • 助けてください。

    助けてください。 一昨日から兄(高2)が熱と下痢です。昨日の夜、ここで質問をさせて頂いたところ「すぐに病院へ」という回答を頂いたので救急車を呼び、病院で看てもらいました。 結果は「風邪かな?」と曖昧なもので、風邪薬と解熱用の座薬をもらい、脱水症状を防ぐために点滴をしてもらって帰されました。 帰ってきてからも兄の様子は一向によくなりません。未だ39.4度の高熱だし、30分に1回トイレに行くのも水状の便も治りません。 ずっと水を飲むのを拒んできた兄ですが、お粥をスプーン2杯食べてから処方された薬を飲みました。それから10分ぐらい寝ていたのですが、突然起きて吐き戻してしまいました。 それからは今までより腹痛がするらしく頻繁にトイレに行き、下痢と戦っています。寝ようとしても「気分が悪い」と吐こうとするのですが、胃液しか出ません。熱もここ2日間39度台から下がらず兄もぐったりです。トイレに行く時などに立つと、よくふらついています。 座薬をもらったのですが兄も私も使い方が分からず、私がするのは兄も抵抗があると思うんです。 先程の質問にも書かせて頂きましたが両親は仕事の都合や実家の都合であと2日帰って来れません。 普段サッカーをしていて元気な兄がこのように顔色が悪くぐったりしているのは見てられません。兄は起き上がるのもしんどいと言っています。 汗を拭いたり…などは分かるのですが、何か私にしてあげれる事はないでしょうか?できるだけ詳しく書いて頂けると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#142049
    • 病気
    • 回答数48
  • 助けてください。

    助けてください。 一昨日から兄(高2)が熱と下痢です。昨日の夜、ここで質問をさせて頂いたところ「すぐに病院へ」という回答を頂いたので救急車を呼び、病院で看てもらいました。 結果は「風邪かな?」と曖昧なもので、風邪薬と解熱用の座薬をもらい、脱水症状を防ぐために点滴をしてもらって帰されました。 帰ってきてからも兄の様子は一向によくなりません。未だ39.4度の高熱だし、30分に1回トイレに行くのも水状の便も治りません。 ずっと水を飲むのを拒んできた兄ですが、お粥をスプーン2杯食べてから処方された薬を飲みました。それから10分ぐらい寝ていたのですが、突然起きて吐き戻してしまいました。 それからは今までより腹痛がするらしく頻繁にトイレに行き、下痢と戦っています。寝ようとしても「気分が悪い」と吐こうとするのですが、胃液しか出ません。熱もここ2日間39度台から下がらず兄もぐったりです。トイレに行く時などに立つと、よくふらついています。 座薬をもらったのですが兄も私も使い方が分からず、私がするのは兄も抵抗があると思うんです。 先程の質問にも書かせて頂きましたが両親は仕事の都合や実家の都合であと2日帰って来れません。 普段サッカーをしていて元気な兄がこのように顔色が悪くぐったりしているのは見てられません。兄は起き上がるのもしんどいと言っています。 汗を拭いたり…などは分かるのですが、何か私にしてあげれる事はないでしょうか?できるだけ詳しく書いて頂けると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#142049
    • 病気
    • 回答数48
  • 助けてください。

    助けてください。 一昨日から兄(高2)が熱と下痢です。昨日の夜、ここで質問をさせて頂いたところ「すぐに病院へ」という回答を頂いたので救急車を呼び、病院で看てもらいました。 結果は「風邪かな?」と曖昧なもので、風邪薬と解熱用の座薬をもらい、脱水症状を防ぐために点滴をしてもらって帰されました。 帰ってきてからも兄の様子は一向によくなりません。未だ39.4度の高熱だし、30分に1回トイレに行くのも水状の便も治りません。 ずっと水を飲むのを拒んできた兄ですが、お粥をスプーン2杯食べてから処方された薬を飲みました。それから10分ぐらい寝ていたのですが、突然起きて吐き戻してしまいました。 それからは今までより腹痛がするらしく頻繁にトイレに行き、下痢と戦っています。寝ようとしても「気分が悪い」と吐こうとするのですが、胃液しか出ません。熱もここ2日間39度台から下がらず兄もぐったりです。トイレに行く時などに立つと、よくふらついています。 座薬をもらったのですが兄も私も使い方が分からず、私がするのは兄も抵抗があると思うんです。 先程の質問にも書かせて頂きましたが両親は仕事の都合や実家の都合であと2日帰って来れません。 普段サッカーをしていて元気な兄がこのように顔色が悪くぐったりしているのは見てられません。兄は起き上がるのもしんどいと言っています。 汗を拭いたり…などは分かるのですが、何か私にしてあげれる事はないでしょうか?できるだけ詳しく書いて頂けると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#142049
    • 病気
    • 回答数48
  • 助けてください。

    助けてください。 一昨日から兄(高2)が熱と下痢です。昨日の夜、ここで質問をさせて頂いたところ「すぐに病院へ」という回答を頂いたので救急車を呼び、病院で看てもらいました。 結果は「風邪かな?」と曖昧なもので、風邪薬と解熱用の座薬をもらい、脱水症状を防ぐために点滴をしてもらって帰されました。 帰ってきてからも兄の様子は一向によくなりません。未だ39.4度の高熱だし、30分に1回トイレに行くのも水状の便も治りません。 ずっと水を飲むのを拒んできた兄ですが、お粥をスプーン2杯食べてから処方された薬を飲みました。それから10分ぐらい寝ていたのですが、突然起きて吐き戻してしまいました。 それからは今までより腹痛がするらしく頻繁にトイレに行き、下痢と戦っています。寝ようとしても「気分が悪い」と吐こうとするのですが、胃液しか出ません。熱もここ2日間39度台から下がらず兄もぐったりです。トイレに行く時などに立つと、よくふらついています。 座薬をもらったのですが兄も私も使い方が分からず、私がするのは兄も抵抗があると思うんです。 先程の質問にも書かせて頂きましたが両親は仕事の都合や実家の都合であと2日帰って来れません。 普段サッカーをしていて元気な兄がこのように顔色が悪くぐったりしているのは見てられません。兄は起き上がるのもしんどいと言っています。 汗を拭いたり…などは分かるのですが、何か私にしてあげれる事はないでしょうか?できるだけ詳しく書いて頂けると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#142049
    • 病気
    • 回答数48