naoto0314 の回答履歴

全104件中41~60件表示
  • 配列とハッシュの配列の要素を比較してファイルに書き出したい

    配列Aとハッシュの配列Bがあり、配列の内容をファイルに書き出そうとしています。このとき、パターンマッチをして、Aにしかない場合はAのデータを、Bにしかない場合はBを、両方にある場合は、Aをファイルに出力しようとしています。 以下のようなループのまわし方をしようとして、試行錯誤しましたが、うまい方法を思いつくことができませんでした。 ご教授いただければうれしいです。 while (defined $A[$i]) {  my ($name, $pass);  $j=0;  while (($name, $pass) = each(%{$B[$j]})){    if ($A[$i] =~ /$name/) {    }    $j++;  } $i++; }

    • ベストアンサー
    • tomoremo
    • Perl
    • 回答数3
  • 携帯対応の無料HPスペース

    下記条件を満たすようなHPスペースを探しています。 ・無料(絶対条件) ・自作CGI可(index.cgiが使えればなお良い) ・携帯対応 ・音楽ファイルアップロード可能(音声・動画) ・なるべくURLが短い ・なるべくサーバ落ちがないところ(安定してるところ) ・なるべく広告がポップアップでないところ XREA.COMが良かったのですが現在募集をしてないようでしたので、他で探しています。 次の募集がいつになるか分からなかったので…。 サーバ容量は、音楽や動画、写真などをアップするため出来るだけ大きい方が良いです。 ちなみに音楽関係のサイトなので、音楽関係専用などと言うところでもOKです。 もしお勧めがありましたら教えてください。一応「ただものではない」では探してみたのですが、なかなか上記条件を満たすサイトはなかったので…。 よろしくお願いします。

  • 数値かどうかの判定方法

    $aに代入されているものが数値かどうかを判定するにはどのようにしたらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • taka505
    • Perl
    • 回答数3
  • 数値かどうかの判定方法

    $aに代入されているものが数値かどうかを判定するにはどのようにしたらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • taka505
    • Perl
    • 回答数3
  • ホームページを検索にひっかけたい。

    非常にまぬけな質問で申し訳ないのですが、 数年前に私が作っていたホームページを発見しなければならなくなったのですが、アドレスやら、どこのサービスを使っていたかなどすっかり忘れてしまいました。 しかし、以前私が作ったホームページは <META NAME="ROBOTS" CONTENT="INDEX,NOFOLLOW"> が入っていたため、ほとほと困り果てております。 私のホームページは特徴があるため、 自分で発見に適した検索ロボットを作りましたが、 <META NAME="ROBOTS" CONTENT="INDEX,NOFOLLOW"> のせいか、一向に見つかりません。 どなたか有効な方法を ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

    • 締切済み
    • Pmaru
    • Perl
    • 回答数2
  • ワードファイルをHTMLに変換するための方法

    ワードのファイルをPDFに変換することに成功したのですが、ワードをHTMLに変換することが出来ません。 誰かHTMLに変換するモジュールや方法などをご存知の方は降りますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • k--8
    • Perl
    • 回答数6
  • 忍者TOOLSへのサイト転送・・・

    忍者TOOLSで登録したサイトへホームページビルダー7を使ってサイト転送したいのですが、何故か転送出来ません。 前に1つサイトを作ってはいるのですが、そことプロバイダが違うからでしょうか? 何回やってもIDかパスワードが違うと表示されてしまいます。 パスワード等は間違っていないのですが、どうしれもそれが表示されます。 以前のサイトはWAKWAKで作りました。 どうすれば転送できるか教えて下さい。お願いします。 ちなみに、WindowsMeを使用しています。

  • 忍者TOOLSへのサイト転送・・・

    忍者TOOLSで登録したサイトへホームページビルダー7を使ってサイト転送したいのですが、何故か転送出来ません。 前に1つサイトを作ってはいるのですが、そことプロバイダが違うからでしょうか? 何回やってもIDかパスワードが違うと表示されてしまいます。 パスワード等は間違っていないのですが、どうしれもそれが表示されます。 以前のサイトはWAKWAKで作りました。 どうすれば転送できるか教えて下さい。お願いします。 ちなみに、WindowsMeを使用しています。

  • cgiファイルをとられたくない

    ホームページで、cgiファイルを置いているのですがなるべくこういったプログラムの類は持っていかれたくないのですが、何か良い方法はないでしょうか? また、もし、持っていかれるとしたらどういった方法で持っていかれる可能性が考えられますか?

    • ベストアンサー
    • mizuki_ff
    • CGI
    • 回答数5
  • CGIゲームの更新時間って何ですか?

    僕が借りようと思っているレンタルサーバーで CGIゲームについての欄で 『更新時間は、10分以上でお願いします。』 と言う記述があったのですが ここで言う更新時間とは何ですか? わかる方教えてください。

    • ベストアンサー
    • hirocarp
    • CGI
    • 回答数1
  • cgiファイルをとられたくない

    ホームページで、cgiファイルを置いているのですがなるべくこういったプログラムの類は持っていかれたくないのですが、何か良い方法はないでしょうか? また、もし、持っていかれるとしたらどういった方法で持っていかれる可能性が考えられますか?

    • ベストアンサー
    • mizuki_ff
    • CGI
    • 回答数5
  • 高負荷のCGIが使えるレンタルサーバー

    こんなレンタルサーバーないでしょうか? 1.高負荷(CGIゲーム、チャット)CGIが使える 2.商用利用可 3.容量は20M以上 こんなサーバーを知っている人は教えてください。

  • 1枚の画像の容量は・・・

    カテゴリが違うかもしれないですが。 HP作成中です。 先日、1ページの容量は50KBほどが理想ということを知りました。 作成中のものを確認すると1ページが650KBもありました>< 何とか440KBまで少なくしました。 皆さんは1枚の画像の容量はどのくらいにされているのでしょうか? それはどのようにされているのでしょうか? (JPEGというものに変更したりしたのですが・・・) 教えてください。よろしくお願いします。

  • キーボードでのタグ打ちについて

    HTMLの勉強をしています。タイピングも早くはありませんが、なんとかできる状態です。が、タグ打ちの途中で日本語を入れたりする場合(半角/全角)ボタンで押し直してやっています。みなさんはどうしてらっしゃいますか?私のやり方だといつも半角/全角ボタンを押し忘れてしまします。慣れるしかないのでしょうか?他に効率のよい打ち方があれば教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • nami5379
    • HTML
    • 回答数6
  • HPの更新とは

    google検索上位にいくには月1程度のこまめな更新が必須、とされているらしいですが、更新と言うのはどう言うものを差しますか。 内容を変える(追加など)こと?それとも同じ内容でももしくは1字変えてアップし直しても「更新されている」とみなされますか?

  • プログラムを学びたい

    プログラムを学びたいのですが、普通はHTMLからが良いのでしょうか?HTMLはHPを作る時の言語ですよね?

  • 自動採番のプログラム(?)

    初心者ですが、会社のHPを作成しています。 よくショッピングモールなどで買い物をした際に、個人に割り当てられるコードがありますよね?伝票番号、管理番号呼ばれるコードです。 そのコードは、どのように設定するのでしょうか?「CGIを使用する」「アクセスカウンタと同じ原理」だと聞いたことがあるのですが、その「アクセスカウンタの原理」が良く分かりません。 CGIに詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。

  • チャット設置

    僕はHPを作っていて、チャット設置をしたいんですが 「無料」 で 「アクセス拒否(制限)できる」 チャットはありませんか?

  • ウェブアートデザイナーで作った地図がぼける

    こんにちは! どうぞよろしくお願い致します。 ホームページビルダー7を使っています。 ウェブアートデザイナーで地図を作ったのですが、 地図に文字(ロゴ作成ウィザードで作ったもの)を いれると、完成したものの文字が若干ボケます。 印刷しても若干ボケてしまい、見栄えが悪いのです。 これはどうしたら、きれいに文字が書けますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • private_htmlについて

    私のところのサーバーは初めから用意されている private_htmlというフォルダにアップロード する必要があります。CGIはその中のcgi-binフォルダに 入れる必要があると書かれています。 下の図の場合private_htmlのなかにprivate_htmlを 入れることになりますがいいのでしょうか? 下の図の場合homeフォルダは自分のところでは private_htmlフォルダで kentフォルダはcgi-binフォルダと考えていいのでしょうか? あと_htmlにはどういった意味があるのですか? _htmlフォルダの中に_htmlフォルダを入れては いけないとかそのような決まりはあるのでしょうか? どうか詳しい先生がたお願いいたします。 /home/kent/ | +-- private_html / secret.html (隠しファイル) | +-- public_html / index.html (トップページ) | +-- member / gate.cgi [705] | admin.cgi[705] | init.cgi [604] | log1.cgi [606] | log2.cgi [606] | +-- lock [707] /

    • ベストアンサー
    • noname#68662
    • CGI
    • 回答数5