teruyoshi0215 の回答履歴

全42件中21~40件表示
  • 体を柔らかくしたい。

    体を柔らかくしたいです。 日々のストレッチはもちろんやっております。風呂後にも。 特に前屈を柔らかくしたいんです。 床には手が付きません。 -20cm。 ふくらはぎから太ももにかけての筋が「ピキ~ン」って張るんですよね。硬くなります。 痛いです。 何か効果的なトレーニングか、即効性のある手段はないでしょうか。 筋を伸ばせばいいんでしょうか? 床に手が付くまではいきたいです。

  • 頭皮のべたつきで

    悩んでいます。色々調べてやれる事はしました。 シャンプーの仕方など… で、DHCのスカルプシャンプーに変えて一週間洗いましたが変化なしで、今はサロンスタイルのノンシリコンシャンプー使っています。夜はさらさらですが起きたらもうベタベタで触ると手がテカテカします。本当に嫌になります。来週、美容院で炭酸泉のヘッドスパをしてみて治らなければ皮膚科受診しようと思うのですが、美容院や皮膚科などで克服された方いますか?ネット見ていて相談されている方のその後が書いていないので…知りたいです。よろしくお願いします!

  • 二週間前に美容室でヘアカラーをしたのですが・・・

    もうプリンになってきてる気がします。たぶんその美容師さんは根本ぎりぎりから塗らないで少し根本をあけてぬったのだと思うのですが(根本が明るくなるのを防ぐため?)黒い髪が気になります・・・。私が神経質なのでしょうか・・・ふつうヘアカラーするときって根本ぎりぎりから色を入れますか?根本ぎりぎりから色いれても根本だけ明るくなることはないのですか?

  • 黒髪でも茶髪に染まるヘナシャンプー探してます!

    黒髪ですが、頭皮が弱いためヘアカラーを避けています。 でも茶髪にしたくてたまりません! 出来れば髪や頭皮に優しいヘナシャンプーで茶髪に出来れば嬉しいんですが、 ほとんど白髪染めしか見つかってなくて困ってます。 どなたか、黒髪でも綺麗に染まるヘナ知りませんか? 黒髪は明るくなりにくいと聞きますが、少しでも明るめに染めたいです! よろしくお願いします。

  • 肌のケア(?)について

    中学生の女です。 最近、肌のケアに興味が出てきてケアしたいなーと思うようになりました! 洗顔は水(朝は水、夜はお湯)で洗っていたのを家にあった「スキンライフ薬用洗顔フォーム」に変えました。夜だけ洗っていて肌につけて1分弱おいてお湯で流してます。 これは特に肌に異常は無かったのですが効果も特にないかなーと言う感じです・・。 化粧水はもともとつけていなかったのですが「スキンライフ薬用化粧水」を使い始めました。お風呂後に肌につけるだけです。 この化粧水を使って2日目で異常が出てきて鼻の近くに白ニキビ(?)がでてしまいました・・・。 あと、おでこにはニキビ・・・。すぐ使うのをやめました。 そこで、洗顔を石鹸にして化粧水も無添加にしようと思います。 石鹸はねば塾のやさしいせおとにしようと思っています(調べて見ていいと思いました) 化粧水は調べてもよく分からなかったです・・・。 スキンライフ薬用化粧水のさっぱりした感じも好きなんですが無添加で中学生なのでお金はいっぱいかけられないので・・。 低価格でさっぱりした感じの無添加(敏感肌、乾燥肌に優しいのがいいです><)でおすすめの化粧水を教えてください!><; 長文、乱文すいません・・・。

  • やる気が足りないのでしょうか

    2年ほど前に半年かけて、57kg→55kg→50kgまでダイエットしました。 内容は、食事の見直しです。(気休め程度に、筋トレもしていますが・・・) しかし、ハイペースすぎたのか、ストイック過ぎたのか、そのころから過食?症状に襲われるようになりました。 気持ち悪くなるまで食べないとやめられない、スイッチが入ると食べ物以外が考えられない・・・そんな感じです。食べたいあまり、深夜だろうがコンビニ等にはしることもしばしばです。 今でも、その症状がおさまる気配がありません。 もちろん体重は元に戻り、鏡を見るたびに嫌悪感が湧き上がります。 周りをみても私みたいなデブはいないし、焦り、嫌悪、不公平感・・・もう、ぐちゃぐちゃです。 親に症状の相談をしても理解されず、私はただの根性無しなのでしょうか。 ストレスにかこつけて食べているのは事実ですが、あの衝動を抑えることがどうしてもできません。 このままデブのままなんて絶対嫌なのに、食べてしまうのです。 やはり私はやる気がない、意思の弱いダイエッターなのですね。 こんな私でも、落ち着いてダイエットできるようになるのでしょうか。 アドバイスをいただけたらと思います。

  • 無添加?オーガニック、タオル、界面活性剤・・・

    無添加と言うのオーガニックと言うのかわかりませんが、タオルで色々調べていますと、 高いブランド物のタオルから一般的に日本で売られているタオルは、ほぼ外国製(中国製)が多いようで蛍光剤が使われているそうです。 それら化学物質?を使っていないタオルの販売サイトを見ました。 蛍光剤が健康を害するような記述がありました。 購入者の口コミもかなりの数ありまして、沢山の方が購入しているようです 過去、界面活性剤の方は少し気になってボディソープを石鹸、歯磨きも無添加にしたりはしました。 それでも皮膚科の先生に言うと笑われましたが・・・ タオルって本当に一般に発売されてる安い物は危険なのでしょうか 蛍光剤の使用の有無を見て皆さん購入し使用していますか? 市販の一般的なタオルは使っていませんか? また自分はタオルの使い始め(1回目)、吸収が悪いくらいなら別に良いと洗わず使ってました。 その際も染料や糊が残っているようですが、これも健康を害するのでしょうか? (糊や染料が残ってるので絶対洗いましょう的な記述を沢山見たので、その理由が知りたいです。)

  • 無添加?オーガニック、タオル、界面活性剤・・・

    無添加と言うのオーガニックと言うのかわかりませんが、タオルで色々調べていますと、 高いブランド物のタオルから一般的に日本で売られているタオルは、ほぼ外国製(中国製)が多いようで蛍光剤が使われているそうです。 それら化学物質?を使っていないタオルの販売サイトを見ました。 蛍光剤が健康を害するような記述がありました。 購入者の口コミもかなりの数ありまして、沢山の方が購入しているようです 過去、界面活性剤の方は少し気になってボディソープを石鹸、歯磨きも無添加にしたりはしました。 それでも皮膚科の先生に言うと笑われましたが・・・ タオルって本当に一般に発売されてる安い物は危険なのでしょうか 蛍光剤の使用の有無を見て皆さん購入し使用していますか? 市販の一般的なタオルは使っていませんか? また自分はタオルの使い始め(1回目)、吸収が悪いくらいなら別に良いと洗わず使ってました。 その際も染料や糊が残っているようですが、これも健康を害するのでしょうか? (糊や染料が残ってるので絶対洗いましょう的な記述を沢山見たので、その理由が知りたいです。)

  • 毛穴パック・・・

    はじめまして。 私はこの前初めて鼻のパックをやってみたのですが 角栓が全く取れず、鼻が痛いだけでした。 角栓をゆるめるジェルも使って、 使用法通りにしたのに何も取れず 鼻が痛いだけでした。 もとからあまり角栓などもありませんでしたが、 ゼロなわけではないので全く取れないのは なぜだろう?と思い、質問しました。 どうすればいいでしょうか? あまりパックなどしないほうがいいですか?

  • ノンシリコンシャンプー

    はじめまして。 毎日のヘアアイロン・カラーリング・パーマでとても髪が傷み広がります。 美容院で相談したところ、しっとり系のノンシリコンシャンプーを使うことを薦められました。 美容院でお薦めのシャンプーを聞いたんですが一万円ほどして、学生の私には手が届きませんでした。 なので、ドラッグストアで市販のノンシリコンシャンプーと書かれているものを買い、使っていたのですが、髪の毛の絡まりがひどく毛先はパサパサの状態です。 美容院のは金銭的にとても厳しいので市販のものがいいんですが、しっとり系と言ってもどのシャンプーが良いのかわかりません。 お薦めのシャンプーがありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 石鹸シャンプー、ガスール以外での洗髪方法

    現在、石鹸シャンプーを愛用している者です。 普通のシャンプーを使うと湿疹がでるので、1年ほど前から使っています。 最近はだいぶ使い方にも慣れてきて、納得のいく髪質を保持しているのですが、今秋に修学旅行があり、入浴の時間が限られているので、時間のかかる石鹸シャンプーは無理かと考えています。 以前にガスールでの洗髪を試したこともあるのですが、使い方が悪かったのか、途中から痒みが起きたのと、排水溝が詰まりかかった事があり、やめました。 そこで、上記の二つ以外で、洗髪を簡単になおかつきちんと行える物を探しています。 インドハーブなども考えたのですが、ネットショッピングはできないのであきらめました。 シャンプーそのものを作るのに(例えば煮出すなど)時間がかかっても良いので、洗髪の時間を短縮できれば良いです。 よろしくお願いします。

  • 石鹸シャンプー、ガスール以外での洗髪方法

    現在、石鹸シャンプーを愛用している者です。 普通のシャンプーを使うと湿疹がでるので、1年ほど前から使っています。 最近はだいぶ使い方にも慣れてきて、納得のいく髪質を保持しているのですが、今秋に修学旅行があり、入浴の時間が限られているので、時間のかかる石鹸シャンプーは無理かと考えています。 以前にガスールでの洗髪を試したこともあるのですが、使い方が悪かったのか、途中から痒みが起きたのと、排水溝が詰まりかかった事があり、やめました。 そこで、上記の二つ以外で、洗髪を簡単になおかつきちんと行える物を探しています。 インドハーブなども考えたのですが、ネットショッピングはできないのであきらめました。 シャンプーそのものを作るのに(例えば煮出すなど)時間がかかっても良いので、洗髪の時間を短縮できれば良いです。 よろしくお願いします。

  • 美容院苦情 あなたならどうしますか?

    先日、美容院でカラーをしましたが、要望の色よりかなり明るくされ、光が当たると ピンクかがった色にされてしまいました。それに加え、液が強かったようで、頭痛が数日 続いています。もともと友人の結婚式と記念日がある為に、美容院へ行きましたが、ピンクの この髪で参加しなければなりません、とても恥ずかしいです。 カラーをした日に希望の色と違う事を伝えたら、いつでも変更をすると言われましたが、 そんなに何度も間隔をあけずにカラーをする事によって髪が更に痛む事を心配しています。 あなたならどうしますか? 1)髪が痛んでも希望の色にすぐにして貰う 2)1ヶ月後位に希望の色にして貰えないか頼む 3)カラー代を返して貰えないか頼む 4)この美容院とは関わらない 宜しくお願いします。

  • 石鹸シャンプー、ガスール以外での洗髪方法

    現在、石鹸シャンプーを愛用している者です。 普通のシャンプーを使うと湿疹がでるので、1年ほど前から使っています。 最近はだいぶ使い方にも慣れてきて、納得のいく髪質を保持しているのですが、今秋に修学旅行があり、入浴の時間が限られているので、時間のかかる石鹸シャンプーは無理かと考えています。 以前にガスールでの洗髪を試したこともあるのですが、使い方が悪かったのか、途中から痒みが起きたのと、排水溝が詰まりかかった事があり、やめました。 そこで、上記の二つ以外で、洗髪を簡単になおかつきちんと行える物を探しています。 インドハーブなども考えたのですが、ネットショッピングはできないのであきらめました。 シャンプーそのものを作るのに(例えば煮出すなど)時間がかかっても良いので、洗髪の時間を短縮できれば良いです。 よろしくお願いします。

  • 疲れやすいのを何とかしたいです・元気になる方法

    もともと体力がなく疲れやすいです。暑い夏はすぐに痩せてしまいます。 低血圧、貧血気味、冷え性で朝も弱いです。 体質改善のため、養命酒、チョコラBB、ビタミン剤、しょうが湯などは試しましたが、効果は分かりませんでした。 長期的に体力をつけたいと思い、運動はしていますが、それとは別に、何か元気になる秘訣があれば、是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 不健康な痩せより美しいデブっているんですか?

    私は減量のアドバイスとして、とりあえず運動は置いといて食事の改善・制限から入るように奨めています。 そうすると決まって、やれ代謝が下がるだの、健康的に痩せられないだのという反論が出てきます。 では逆に訊きますが、健康的なデブっているの? 不健康な痩せ方って言うけど、そもそも現段階が不健康に太ってるわけですよね? 格好良い痩せ方はできないって言うけど、現段階でそれより格好良いデブなんですか? 今が醜いデブなのに、それより醜い痩せっているんですかね? 漫画のような体型を理想とすれば、食事制限だけの痩せ方ってヒョロヒョロでそれからかけ離れているでしょう? 格好良くはないかもしれない。 でも・・・ 今よりマシだろ? 「醜い」から少しでも離れるのが目的じゃないの? 不健康な痩せ方してる女性がヒロインになることはあっても、不健康なデブがヒロインになることはないですよね? 昔は若いうちは上から舐められるから貫禄が欲しくてわざと太るという20代男性がいましたが、あくまで20代だから通用するのであって、30超えたらまんま中年のオヤジだし、女性なんか貫禄もクソもあったもんじゃないでしょう? ヒロインになり得るほど、不健康な痩せ方している人より美しいデブがいるなら、ぜひ教えていただけませんか? 一度見てみたい。 あ、言っときますが、私が奨めてる食事ってサプリなどで必要な栄養はしっかり摂った上でのカロリー制限なんで、断食のことを言ってるんじゃないですよ? まあ、この辺の話を書いても「食事制限=不健康」という先入観でデタラメなアドバイスしている奴が多いんですが。 「代謝が落ちるから運動は欠かしちゃいけない」と言っていた奴が奨めたのが、ウォーキングだのエアロバイクだのの有酸素運動だったのには笑ったw

  • 不健康な痩せより美しいデブっているんですか?

    私は減量のアドバイスとして、とりあえず運動は置いといて食事の改善・制限から入るように奨めています。 そうすると決まって、やれ代謝が下がるだの、健康的に痩せられないだのという反論が出てきます。 では逆に訊きますが、健康的なデブっているの? 不健康な痩せ方って言うけど、そもそも現段階が不健康に太ってるわけですよね? 格好良い痩せ方はできないって言うけど、現段階でそれより格好良いデブなんですか? 今が醜いデブなのに、それより醜い痩せっているんですかね? 漫画のような体型を理想とすれば、食事制限だけの痩せ方ってヒョロヒョロでそれからかけ離れているでしょう? 格好良くはないかもしれない。 でも・・・ 今よりマシだろ? 「醜い」から少しでも離れるのが目的じゃないの? 不健康な痩せ方してる女性がヒロインになることはあっても、不健康なデブがヒロインになることはないですよね? 昔は若いうちは上から舐められるから貫禄が欲しくてわざと太るという20代男性がいましたが、あくまで20代だから通用するのであって、30超えたらまんま中年のオヤジだし、女性なんか貫禄もクソもあったもんじゃないでしょう? ヒロインになり得るほど、不健康な痩せ方している人より美しいデブがいるなら、ぜひ教えていただけませんか? 一度見てみたい。 あ、言っときますが、私が奨めてる食事ってサプリなどで必要な栄養はしっかり摂った上でのカロリー制限なんで、断食のことを言ってるんじゃないですよ? まあ、この辺の話を書いても「食事制限=不健康」という先入観でデタラメなアドバイスしている奴が多いんですが。 「代謝が落ちるから運動は欠かしちゃいけない」と言っていた奴が奨めたのが、ウォーキングだのエアロバイクだのの有酸素運動だったのには笑ったw

  • 髪の毛のヘナについて教えて下さい。

    ヘナについて、どうぞよろしくお願いお致します。 ライトブラウン トーンアップヘナ ナチュラルオレンジブラウン 白髪が、一番黒く染まるのはどれですか。 また一番明るく染まるのはどれですか。教えてください。 染めるうちに、白髪の色は変わってくるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 歯周病治療について

    歯周病の治療を得意とする、歯科医院に通っています。 もともとは虫歯治療で通いだしたのですが、それは仮治療が終わった段階で様子見とされました。そして、歯磨き指導と歯石除去を入念に行なわれました。初通院から3ヶ月が経過し、今回、再度レントゲンを撮られ、歯周ポケットの深さを測定された後に言われたのは、下記のような内容です。 ・全体として歯周病は良くなっている。 ・しかし、歯周ポケットが深い1本の歯(既治療済)は、抜歯してブリッジにしないと、歯周病が両隣に拡大する。 ・下の親知らず2本も、斜めに生えて隣の歯に悪影響を及ぼしている。この2本も抜歯を薦める。 ・ブリッジは保険が利く。しかし保険では金属性となり、セラミックだと1本10万円(ブリッジだからその3倍と私は理解)かかる。 私がわからないのは、虫歯治療を何故先に完了させないのかと、一番最後の料金の件です。 その点について質問しても、全体の治療計画の中でやりましょう、と今ひとつ理由を明らかに言わないところです。 歯周病の状況は、歯周ポケットの深さと、レントゲンの画像だけで、確定診断を下せるものなのでしょうか? また、ブリッジというのは、久しくやったことがありませんが、最近では表面をセラミックにするだけで、30万円もかかるものでしょうか? 詳しい方、ご教示いただければ幸いです。セカンドオピニオン外来というのが歯科でもあるならば、行ってみたい気もしています。もしも関東地方でありますなら、併せてお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 歯周病治療について

    歯周病の治療を得意とする、歯科医院に通っています。 もともとは虫歯治療で通いだしたのですが、それは仮治療が終わった段階で様子見とされました。そして、歯磨き指導と歯石除去を入念に行なわれました。初通院から3ヶ月が経過し、今回、再度レントゲンを撮られ、歯周ポケットの深さを測定された後に言われたのは、下記のような内容です。 ・全体として歯周病は良くなっている。 ・しかし、歯周ポケットが深い1本の歯(既治療済)は、抜歯してブリッジにしないと、歯周病が両隣に拡大する。 ・下の親知らず2本も、斜めに生えて隣の歯に悪影響を及ぼしている。この2本も抜歯を薦める。 ・ブリッジは保険が利く。しかし保険では金属性となり、セラミックだと1本10万円(ブリッジだからその3倍と私は理解)かかる。 私がわからないのは、虫歯治療を何故先に完了させないのかと、一番最後の料金の件です。 その点について質問しても、全体の治療計画の中でやりましょう、と今ひとつ理由を明らかに言わないところです。 歯周病の状況は、歯周ポケットの深さと、レントゲンの画像だけで、確定診断を下せるものなのでしょうか? また、ブリッジというのは、久しくやったことがありませんが、最近では表面をセラミックにするだけで、30万円もかかるものでしょうか? 詳しい方、ご教示いただければ幸いです。セカンドオピニオン外来というのが歯科でもあるならば、行ってみたい気もしています。もしも関東地方でありますなら、併せてお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。