tcrm の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • Nationalエステジェンヌイオンスチーマーナノケアをお使いの方!

    イオンスチーマーナノケアで、クールパターつきを購入するか、 無しにするかでとても迷っています。 私はとてもひどい乾燥肌で、洗顔→スキンケアを ノンストップでしてしまわないと、顔が痛くなってしまいます。 スチームを当てればかなり潤うのだと妄想(笑)しているのですが、 化粧水やクリームを塗る前などに、クールパターで冷やす余裕はあるものなのでしょうか? 実際にお使いになっている方、ぜひどのような感じなのか教えてください。

  • ニキビ痕の治療について

    先日、とあるクリニックで ニキビ痕の凸凹治療の見積りをしてもらいました。 先生やスタッフの方が仰るに、 クールタッチレーザーを使っての治療が一番効果的との事。 しかし、治療費を聞いてびっくり。 三週間おきにレーザーをあてて、5~10回で良くなります、と。 一回につき¥45000プラス薬代で、トータル50万円近くかかることになります。 クレーターとはいえ、ここ一年でニキビはほぼ完治し 凹んだ部分も、そんなに深くはないので (数的には、左右小さい箇所もあわせて30箇所程度) せいぜい20万程度だと思って見積もりに伺ったのですが 50万は絶対に無理だ、と愕然として家に帰りました。 そこで質問なのですが、 ニキビ痕に良い治療、 なるべく経済的に負担のかからない方法をご存知ありませんか? あと、皮膚科等あるいは美容クリニックで治療されて良くなったという方で 私が見積もってもらった価格よりも安く済まされた方 どこか良いクリニックを教えていただけないでしょうか。 大阪府内か、関西圏内でお願いします。 11月に兄や友人の結婚式があって できるだけ綺麗な顔で出席したいんです。 どうか良い回答を宜しくお願いします。

  • ニキビ痕の治療について

    先日、とあるクリニックで ニキビ痕の凸凹治療の見積りをしてもらいました。 先生やスタッフの方が仰るに、 クールタッチレーザーを使っての治療が一番効果的との事。 しかし、治療費を聞いてびっくり。 三週間おきにレーザーをあてて、5~10回で良くなります、と。 一回につき¥45000プラス薬代で、トータル50万円近くかかることになります。 クレーターとはいえ、ここ一年でニキビはほぼ完治し 凹んだ部分も、そんなに深くはないので (数的には、左右小さい箇所もあわせて30箇所程度) せいぜい20万程度だと思って見積もりに伺ったのですが 50万は絶対に無理だ、と愕然として家に帰りました。 そこで質問なのですが、 ニキビ痕に良い治療、 なるべく経済的に負担のかからない方法をご存知ありませんか? あと、皮膚科等あるいは美容クリニックで治療されて良くなったという方で 私が見積もってもらった価格よりも安く済まされた方 どこか良いクリニックを教えていただけないでしょうか。 大阪府内か、関西圏内でお願いします。 11月に兄や友人の結婚式があって できるだけ綺麗な顔で出席したいんです。 どうか良い回答を宜しくお願いします。

  • ニキビ痕の治療について

    先日、とあるクリニックで ニキビ痕の凸凹治療の見積りをしてもらいました。 先生やスタッフの方が仰るに、 クールタッチレーザーを使っての治療が一番効果的との事。 しかし、治療費を聞いてびっくり。 三週間おきにレーザーをあてて、5~10回で良くなります、と。 一回につき¥45000プラス薬代で、トータル50万円近くかかることになります。 クレーターとはいえ、ここ一年でニキビはほぼ完治し 凹んだ部分も、そんなに深くはないので (数的には、左右小さい箇所もあわせて30箇所程度) せいぜい20万程度だと思って見積もりに伺ったのですが 50万は絶対に無理だ、と愕然として家に帰りました。 そこで質問なのですが、 ニキビ痕に良い治療、 なるべく経済的に負担のかからない方法をご存知ありませんか? あと、皮膚科等あるいは美容クリニックで治療されて良くなったという方で 私が見積もってもらった価格よりも安く済まされた方 どこか良いクリニックを教えていただけないでしょうか。 大阪府内か、関西圏内でお願いします。 11月に兄や友人の結婚式があって できるだけ綺麗な顔で出席したいんです。 どうか良い回答を宜しくお願いします。

  • Nationalエステジェンヌイオンスチーマーナノケアをお使いの方!

    イオンスチーマーナノケアで、クールパターつきを購入するか、 無しにするかでとても迷っています。 私はとてもひどい乾燥肌で、洗顔→スキンケアを ノンストップでしてしまわないと、顔が痛くなってしまいます。 スチームを当てればかなり潤うのだと妄想(笑)しているのですが、 化粧水やクリームを塗る前などに、クールパターで冷やす余裕はあるものなのでしょうか? 実際にお使いになっている方、ぜひどのような感じなのか教えてください。

  • Nationalエステジェンヌイオンスチーマーナノケアをお使いの方!

    イオンスチーマーナノケアで、クールパターつきを購入するか、 無しにするかでとても迷っています。 私はとてもひどい乾燥肌で、洗顔→スキンケアを ノンストップでしてしまわないと、顔が痛くなってしまいます。 スチームを当てればかなり潤うのだと妄想(笑)しているのですが、 化粧水やクリームを塗る前などに、クールパターで冷やす余裕はあるものなのでしょうか? 実際にお使いになっている方、ぜひどのような感じなのか教えてください。

  • 引越し先: 高槻、樟葉、草津?

    はじめまして。来年の3月頃に京都駅から南へ 地下鉄で約15分の所へ転勤になることに なりました。 夫婦共に関東出身なこともあり、土地勘が 全くないので、転勤先の色々な方々から お勧めの引越し先として3箇所が出てきました。 高槻、樟葉、そして滋賀の草津です。 みなさんのお勧めはこれらのうちのどこでしょうか? 良い点悪い点なども教えて頂けるとありがたいです。 家族構成は私、妻、2歳になる娘、そして小型犬が 1匹です。(ペット可の物件は難しいでしょうね…) 私の希望条件としては ・ドアToドアで1時間以内の通勤時間。 ・妻が娘を連れて問題無く徒歩で買い物が  出来るような便利な地域。 ・2~3LDKのペット可、管理費込み  (駐車場なし)で、上限が9.5万円。 ・出張が多く妻と子供だけの時間が多くなるので  比較的治安の悪くない地域を希望。 無理な希望ばかりかと思いますが、 私の希望が叶いそうな地域は高槻、 樟葉、草津のどこだと思われますか? みなさんのご意見・アドバイスをお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • クリスマスに遊ぶ

    高3の男。受験生です。 まだ先の話ですがクリスマスに彼女と出掛けようと考えているのですがどこに行くかなどの予定が思いつきません。 今まで彼女がいなかったということもありクリスマスに出掛けるということはしたことがありません。 皆さんはクリスマスにどこに行かれましたか? 自分としてはそんなにお金をかけるのではなく適当に話しながら過ごしたいのですが、ちょっとクリスマスっぽいこともしたいのです。 彼女は私と同じ高3で受験生です。彼女とは付き合って3ヶ月程度です。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園選びで学費は重視しますか?

    幼稚園を考えていたら眠れなくなりました。 次年度入園希望で3年保育を考えています。 何かアドバイスがあれば、お願いします。  徒歩10分の所に公立の幼稚園があります。安くて小学校区内のほとんどの子が通います。これはとても恵まれた環境だと思います。が、教育方針など全く感じられず、見学していても、あまり良い印象がありません。  選択肢として私立幼稚園も考えています。内容や園の方針などは、こちらの方がしっかりしており、見学しても卒園児の話を聞いてもとてもよい印象です。子供を安心して預けられそうです。が、当然費用がかかり、3倍なので、無理してでも入れるべきかどうか考えてしまいます。  お金より安全、という人もあれば、幼稚園にお金をかけても無駄(田舎で小学校受験は無いので)と考える人もいます。 本当に良いと思えば、お金のことはあまり心配しないものなのでしょうか?お金のことが気になるのはそれほど気に入っていないのでしょうか・・・  終わってみないと、良い悪しはわからないのでしょうが、実は理想的な幼稚園を遠いところで見つけてしまい、2園ともどっちもどっちになってしまったんです。

  • 幼稚園選びで学費は重視しますか?

    幼稚園を考えていたら眠れなくなりました。 次年度入園希望で3年保育を考えています。 何かアドバイスがあれば、お願いします。  徒歩10分の所に公立の幼稚園があります。安くて小学校区内のほとんどの子が通います。これはとても恵まれた環境だと思います。が、教育方針など全く感じられず、見学していても、あまり良い印象がありません。  選択肢として私立幼稚園も考えています。内容や園の方針などは、こちらの方がしっかりしており、見学しても卒園児の話を聞いてもとてもよい印象です。子供を安心して預けられそうです。が、当然費用がかかり、3倍なので、無理してでも入れるべきかどうか考えてしまいます。  お金より安全、という人もあれば、幼稚園にお金をかけても無駄(田舎で小学校受験は無いので)と考える人もいます。 本当に良いと思えば、お金のことはあまり心配しないものなのでしょうか?お金のことが気になるのはそれほど気に入っていないのでしょうか・・・  終わってみないと、良い悪しはわからないのでしょうが、実は理想的な幼稚園を遠いところで見つけてしまい、2園ともどっちもどっちになってしまったんです。

  • マンション内の子供の遊び場

    マンションに住んでいます。 マンション敷地内に駐車場があります。 駐車場前は、マンションの出入り通路としても使い、まあそれなりに敷地余裕(車2台が交差しても人が通れる)があります。 以前は、そこは子供の遊び場にもなっていました。 ボール遊びや縄跳び、ビニールプールを置いての水遊び三輪車等です。 ですが、車が通る、基本的には駐車場である。ということで危険があるのとボール(といってもほとんどビニールボール)が車に当たって汚れる可能性がある、などの理由で遊び禁止になってしまいました。 これは、今年の理事会で決まり、いきなりの通知でした。総会にもかけていません。 規則にもかかれていません。 ・多くの人が子供の遊びに使っていた。 ・個人的には、注意すればそんなに危険ではないと思う。(いままで事故なし) ・小さいこどもの多いマンション ・近くの遊び場に行くのに10分はかかる これってどう思いますか。 総会にかけず、住民にアンケートもせずに理事会だけで(理事の人だけの判断で)このようなことってOKなんでしょうか。

  • パチンコ屋の駐車場

    分譲の家を購入しようと思っています。  いま考えているのは2階建てで、北側に高さ1mほどのブロック塀を隔てて、パチンコ屋の駐車場があります。 塀の高さは変えるように交渉するということなので、外から見えることはあまり心配ないと思うのですが、騒音、排気ガス等のことが気になります。 間取り上、家のほとんどが駐車場に面する形になるので窓が開けれなくなったり、うるさかったりしないのか、ご意見等、宜しくお願いします。

  • 大阪に転勤します

    はじめて関西に住むことになりました。 土地勘がなく右も左もわかりません。住みやすいお勧めの街を教えてください。 職場はJR大阪駅近くです。 希望は通勤1時間圏内。 3歳の子供がいるので、幼稚園や学校が近くにあり、教育面や医療関係が充実しているところ。 買い物等にも不自由しないところ。 80m2前後で、15~6万円位までで、駐車場があるところ。 又、物価は関東と比べてどうですか?