Marco0123 の回答履歴

全1774件中1641~1660件表示
  • 金の価値教えてください

    18kとか24kとかありますがどうゆう意味なんですか?他にも12とかもあるのですか?

  • 着せ替えサイト

    携帯を着せ替えたいのですが、いいサイト知りませんか? 無料で取り放題のサイトがいいです。 よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • kingdum
    • docomo
    • 回答数1
  • この虫はなんでしょうか?

    現在NYに住んでいます。よく洗面台のあるところで見かけます。 今の部屋はリノベーションしたばかりなのですが、動きは素早く一瞬ゴキちゃんの子供かと思うくらいでしたが、ティッシュでとってみてみると、違うようにも思えます。 気味が悪いので、駆除したいのですが、どうしていいのかわかりません。 一応、今のところは、コンバットをおいてみたりしましたが、ゴキちゃんじゃなければ効果がないでしょうし。 どなたか、わかる方、虫の名前を教えてください。

  • 翻訳家について質問。

    翻訳者になりたいと思うけど、中学レベルが分からなくて…翻訳学校は中学レベルさえ分かっていれば、ついていけますか? また、独学で勉強したいのですが、どのような参考書がいいのか教えてください。

  • 漢字の読み

    子供の名前を考えています。 名付けのホームページを見て(翠)と書いてエンと読むと出てましたが、他の名付けや辞書のホームページを見てもエンと読むとは出ていません本当に翠でエンと読むのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。当て字だと嫌なので...

  • 携帯電話を安く利用する方法について

    今私はらくらくフォンを利用しています。今度主人にも携帯電話を持ってもらおうと思いますが、自分から電話をかけることは少なく、ほとんど家族からの着信に利用するだけになると思います。 私が二台目を契約して渡すのがいいのか、ファミリー割引を利用して普通に新規購入する方がいいのか、他にも安く利用する方法があればぜひ教えてください。

  • ドコモなんですが

    先ほどまでeメールでメールしてたのに急にこっちから送信できなくなりました。 送信できません。 宛先を確認してください。 (451) と出ます。 相手に聞いても拒否してないしアド変更もしてません。 なぜなんですか? 他の人にはちゃんと送れるんですが

  • 今からの質問は八百長とは関係ない話です。

     今日プロ野球の試合(巨人VS広島)を見ていて疑問に思った事です・・・。セリーグの前半戦、前評判の高くなかったヤクルトが独走して、逆に後半戦になりヤクルトが失速し混戦になりつつあります。 これって審判団の深層心理に、「ヤクルトが勝てば、ペナントレースが面白くなる」って働いてストライクゾーンがヤクルト側にボール半分有利になった。所がヤクルトが独走したら、「こりゃまずい」って逆にボール半分不利になったんじゃないの?って・・・。タイトルにも書きましたが八百長って事じゃ無く、人間の深層心理の面からの質問です。人間の心理に詳しい方、回答願います。

  • 夏が始まったな…と実感するのは?

    まだまだ暑い日が続いていますが、皆さんはどんな時どんなことで、「夏が始まったなあ」と実感するものでしょうか? 夏の終わりを実感するものはたくさんありますが、夏の始まりを実感するものも気になりますね。

  • コミケのどこが面白いのでしょうか?

    ビッグサイトでコミケの祭典をして、何万人が行っているそうです。 そんなに人が集まる魅力は? 日本人のオタク化が進んでいる?

  • 上から目線で注意をする年下の上司

    上から目線で注意や指示を出す年下の上司にムカついて困ってます。 ミスをした自分が悪いのですから、冷静に対応しなければいけないのですが、言い方が人を 見下したような物の言い方をされどうにもムカついてしまって困ってます。 こういう時の対処の方法教えてください。

  • J1昇格プレーオフについて

    J1昇格プレーオフが来シーズンから導入されるみたいですね。 http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011081100778 『Jリーグの中西大介事務局長は11日、2部(J2)で来季から1部(J1)昇格の最後の1チームを決めるために導入されるプレーオフ方式を明らかにした。まず、J2の3位と6位、4位と5位が1試合制の準決勝で争い、勝者同士が1試合制の決勝を行う。J2の1位と2位は、従来通り自動昇格する。  10日に札幌市内で開いたJ1・J2合同実行委員会で実施案を一つに絞った。18日の理事会で正式に決定する。J1で16~18位となったチームの自動降格は、これまでと変わらない。  リーグ戦での成績を反映させるため、プレーオフ準決勝は成績上位の本拠地で開催する。決勝は中立地で行うが、準決勝と決勝とも、引き分けの場合はリーグ戦上位の勝ちとする。』 もし、この案を昨年にあてはまると、3位の福岡(勝ち点69)と6位の横浜FC(勝ち点54)が準決勝で戦うんですよね。 勝ち点15も差がありながら、それがプレーオフ1試合でくつがえるのはいかがなものかと思ってしまいますが。 皆さまはこのシステムをどう考えますか? 私は、以下の様なシステムがよいと思いますが。 1回戦 5位‐6位 2回戦 4位‐1回戦の勝者 3回戦 3位‐2回戦の勝者 全て左側がホーム 引き分けの場合は、リーグ戦の上位チームが勝ちぬけ ぐらいじゃないと、リーグ戦の意味合いが薄まるかなと。

  • J1昇格プレーオフについて

    J1昇格プレーオフが来シーズンから導入されるみたいですね。 http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011081100778 『Jリーグの中西大介事務局長は11日、2部(J2)で来季から1部(J1)昇格の最後の1チームを決めるために導入されるプレーオフ方式を明らかにした。まず、J2の3位と6位、4位と5位が1試合制の準決勝で争い、勝者同士が1試合制の決勝を行う。J2の1位と2位は、従来通り自動昇格する。  10日に札幌市内で開いたJ1・J2合同実行委員会で実施案を一つに絞った。18日の理事会で正式に決定する。J1で16~18位となったチームの自動降格は、これまでと変わらない。  リーグ戦での成績を反映させるため、プレーオフ準決勝は成績上位の本拠地で開催する。決勝は中立地で行うが、準決勝と決勝とも、引き分けの場合はリーグ戦上位の勝ちとする。』 もし、この案を昨年にあてはまると、3位の福岡(勝ち点69)と6位の横浜FC(勝ち点54)が準決勝で戦うんですよね。 勝ち点15も差がありながら、それがプレーオフ1試合でくつがえるのはいかがなものかと思ってしまいますが。 皆さまはこのシステムをどう考えますか? 私は、以下の様なシステムがよいと思いますが。 1回戦 5位‐6位 2回戦 4位‐1回戦の勝者 3回戦 3位‐2回戦の勝者 全て左側がホーム 引き分けの場合は、リーグ戦の上位チームが勝ちぬけ ぐらいじゃないと、リーグ戦の意味合いが薄まるかなと。

  • 中国語ではなんと表現したらいいのでしょうか

    イノシシ肉を使った鍋のことを、日本ではぼたん鍋、しし鍋と言ったりしますが、これを中国語で表現する際にはなんと表現するのがいいのでしょうか? 辞書によると中国語でイノシシは野猪と表現するようなのですが、それならイノシシ鍋はそのまま野猪鍋(鍋は簡体字)と書いて表してもいいものなのでしょうか?他に適切な表現等ありましたら、どうか教えて下さい。 それと中国にもぼたん鍋、しし鍋という料理はあるのでしょうか?ある場合、それは日本のものとは味付けが違ったりするのでしょうか? 詳しい方やご存知の方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 好きなアイス

    最近、彼女の影響でハーゲンダッツにはまっています。 ハーゲンダッツの中で好きな味はなんですか?

  • 無料きせかえツール

    無料できせかえツールを ダウンロードしたいのですが いいサイトありませんか? 誰かが自作したものを 投稿しているようなのでも 構いません アニメのきせかえなどが あるのがいいです ぜひ、教えてください。

  • 70代の方と一緒に歌えるうたを教えてください。

    おばあちゃんが70代で歌を歌うのが 好きで、私も一緒に何か歌いたいのですが 歌を聴いてても何の歌なのかさっぱりわかりません。 70代で有名な歌を教えてください 曲名だけでOKです^^検索しますので!

    • ベストアンサー
    • noname#139666
    • ナツメロ
    • 回答数5
  • タバコを吸うのは仕事をサボっているのですか

    就業時間中に喫煙場所に行って、タバコを吸う人を見ると、 仕事を体よくサボっているとしか見えないのですが、 タバコを吸っているのは、仕事をサボっているのでしょうか。

  • 東芝・三菱・日立、頑張ってると思いませんか?

    世界に冠たる原発メーカー3社ですが、最近のテレビCMでは申し合わせたように(?)3社の太陽光発電がよく出ていますね。 民間企業の方が、目先に敏感で、政府や官僚よりも将来を見据えており、原発よりも太陽光発電の方が儲かると見抜いているのではないでしょうか。 原発のような政官学メディアぐるみ談合ではなくて、良い意味での資本主義精神が働いて、消費者である国民の期待に添った健全なエネルギー商品の開発推進にさらに邁進することを期待したいですね。 原発輸出にしても製造者責任を問われるとかすれば、民間企業がもはや積極的になれないのではないでしょうか。輸出金額からしても、原発だけではたいしたこともないと言われています。 日本ブランドの再生可能エネルギー製品は世界中ですでに信頼されており、輸出金額からしても大きくなるだろうと言われています。 技術がありながら、原子力村の圧力で研究も商品販売も妨げられていた本家本元の日本で、ようやく3社を初めとする民間企業が元気に活躍できるようになるでしょう。 日本の景気回復にもつながると思います。孫さんに負けないように切磋琢磨していただきたいですね。 液晶テレビのように、中身は日本製なのに販売量は韓国が一番というような、技術で勝ちながらビジネスで負けると言うことにならないよう、これこそ国民も支持できる国策として、日本のためだけでなく地球と子供の未来という大義のために頑張って欲しいと思います。 東芝 http://www3.toshiba.co.jp/sic/h-solar/index_j3.htm 日立 http://www.hitachi-cm.com/all_denka/solar/ 三菱 http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/taiyo/ シャープ http://www.sharp.co.jp/sunvista/ 京セラ http://www.kyocera.co.jp/solar/ 蓄電ではNECも頑張っていますね。 NEC:蓄電設備 http://www.nec.co.jp/environment/energy/future.html 前向きに考えたいという質問ですので、宣伝と判断して削除しないようにお願いいたします。 太陽光発電メーカーも公平に、シャープや京セラを加えておきました。

  • 携帯電話をテレビに接続する事はできますか?

    やりたい事はテレビ(レグザ)と携帯電話(DOCOMO SH-01B)を接続して、携帯電話で録画した動画、または携帯電話で撮った画像を出力したいんですが・・・ ネットで調べたら下記のようなケーブルを見つけましたが、平型コネクタでの接続するタイプなので私の携帯電話には接続する事ができません。 http://www.comon.co.jp/TV-W.htm 私の携帯電話は外部接続端子です。 http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/external/ 再度、外部接続端子を平型コネクタに変換するアダプタを見つけました。 http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=7535 今日、秋葉原に行ってきて、店の人に聞いてみましたがやってみないとわからないとの事でした。 ※あたり前なんですが・・・ そこで皆さんに聞きたいんですが外部接続端子の携帯電話でテレビに接続している方はいますでしょうか。または外部接続端子の携帯電話とテレビを接続するにはどうしたらいいのでしょうか。 些細な事でも何でも構いませんのでアドバイスいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。