niniro の回答履歴

全48件中1~20件表示
  • 吹奏楽コンクールの結果

    さきほど東京都一般吹奏楽連盟のホームページを見ていて気がついたのですが、夏のコンクールの結果のページで「失格」というのがありました。棄権はわかりますが「失格」になった団体というのは初めて聞きました。 そこで、どのような理由で失格となり得るのか、また、具体的にどういう理由で失格となった団体をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 とても気になったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#62270
    • 楽器・演奏
    • 回答数3
  • 職業訓練校について

    初めて職業訓練校の試験を受けます。 医療事務です。 試験は、国語と数学らしいのですが、だいたいどのくらいのレベルの問題なのでしょうか? 周りに受けた人がいないので、試験日まで不安で不安で・・・何から勉強してよいのやら。 2次試験は面接です。これもどのような形式でやるのか、どんなことを聞かれるのか、知っていれば教えてください。

  • 医療費が不正請求かどうか教えていただきたい

    先日、産婦人科にポリープを検査しました。 そのとき、結果は電話で聞くのはダメと言われたので 結果を聞きに行きました。1時間近く待たされたあげく、診察は異常なしとたった一言で終わりました。 それでも、医療費390円(3割)とられました。 窓口で、一応抵抗しましたが、出るところにでてもかまわないといわれました。どこか相談できる機関とかありませんか?これって不正請求ではないのですか? 教えてください。

  • 大学院入試に関わる健康診断

    大学院入試の願書と一緒に、健康診断書を提出しなくてはならないのですが、いくらぐらいかかるものなのでしょうか。 検査項目の多寡により料金の相場も変わると思うので検査項目を列記すると、 身長・体重・視力・聴力・胸部X線・血圧・四肢の機能障害の有無・その他の疾病及び異常の有無 です。 いたって健康(と少なくとも本人はそう思っています)なので、とりあえず書類上そろえばよいのですが、そういった場合に最も安くすむ方法や、過去に同じようなことでいくらぐらいかかったかを知っている方は教えてください。 自分で調べて分かったことは保険適用外で、機関によって料金も変わることぐらいです。 願書の提出期限がせまっているため、お早い回答がいただけるとうれしいです。

  • 子供の連弾曲

    小学校3年生と5年生の姉妹が発表会に演奏する連弾曲を探しています。 レベルは姉がソナチネの手前くらい、妹はバイエル下巻くらいのレベルです。 ソロやオケの連弾用アレンジではなく、オリジナルの連弾曲を探しています。 何かお勧めの曲はありますか。

  • フルートの買い替えについて。

    はじめまして。私はいま高校の吹奏楽部でフルートを吹いています。 中学時代は個人レッスンで習っていたので、フルート歴は4年目で、使っているフルートはYAMAHAのYFL-211(値段は8万円位)です。 フルートを始めて楽器を購入するときに、先生にはムラマツのEX MODEL(18万円位)を勧められたのですが、金銭的にも厳しく今の楽器を買いました。(ちなみにパート内の同級生2人はこれを使っています) しかし最近、音がちょっと良くない。とか、もっとのびのある音を出したい。など物足りなさを感じるようになりました。 まだまだ楽器はキレイですし、新しい楽器を買うのはどうかな・・・とも思うのですが。 やはり買い換えたほうが良いのでしょうか?そしてそうすると、どのメーカーのいくら位のものが良いのでしょうか? 色々聞いてしまい申し訳ないのですが、どうかアドバイスをお願いします。

  • 木管アンサンブルの選曲

    木管アンサンブルの選曲で困ってます。 今のところ決まっているメンバーは、Fl:1人、Ob:1人、Cl:2人、Fg:1人、Hr:1人です。 このメンバー(追加しても大丈夫です)で出来る曲を教えてくれませんか? ちなみに、Fgが初心者に近いレベルで、他は経験者(5年くらい)です。

  • 指導・在宅料って?

    こんにちは 約3ヶ月前胃が痛く病院へ行きました。胃カメラを飲むことになり、血液検査を行いました。 その時は胃カメラを飲むのが怖くなりキャンセルをしてしまいました。 最近やはり胃が痛かったのでもういちど同じ病院へ行った所、前回とは違う先生が担当になり カルテを見ながら、あ、あなたB型肝炎ね といわれました。 胃が痛くて行っていたので、自分にとっては晴天の霹靂のような話でした。 ただ、さらっとB型肝炎と言われ、もう一度血液検査をするため血を採ったのですが 請求書に指導・在宅料というものが取られています。 特に何の指導を受けていなくても これは請求をされるものなのですか? 知識が全くなくて申し訳ありません 是非教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
    • zzzmumu
    • 医療
    • 回答数4
  • アルタスのフルートについて

    今回,子供(中学生)が吹奏楽部に入部し,フルートを始めました.そろそろ楽器の購入についても検討を始めたところですが,ある方にアルタスというメーカーのフルートを勧められています.ホームページなどものぞいて見ましたが詳しい事は分かりませんでした.教えて!gooでもヤマハ,ムラマツ,サンキョウなどの評価はよく目にしますが,アルタスはどのような特徴のフルートを作っているのでしょうか?教えてください,よろしくお願い致します.

  • 老人医療受給者証についての質問

    老人ホームで受け入れ担当をしているものです。 最近私の勤務するホームに他の市町村からの転入されてきた72歳の方がいます。 住所変更の際に国民健康保険の手続きはされたのですが、老人医療受給者証の手続きは役所で案内してくれ ず、ご家族は忘れてしまっていました。 ご家族も日中仕事をされているため、なかなか役所にいけません。 先日ホームの提携病院をその方をお連れして受診しましたが、国保に入っていても受給者証がないとレセプト請求が できないから困るといわれました。 私はてっきり国保に加入していれば、受給者証が来るまでは3割の請求が来るのかなと思っていました。 病院の方が言った事は本当なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • guraike
    • 医療
    • 回答数2
  • この曲のタイトルと歌詞は?(外国の童謡?)

    メロディーだけ覚えているのですが、タイトルと歌詞を失念しました。 おそらく有名な外国童謡だと思うのですが 下記メロディーの曲のタイトルと歌詞は何でしょうか? (3拍子) |どみそっそ|そらそふぁみっ| |みふぁそーみふぁ|そーふぁみふぁ| |れみふぁっふぁ|ふぁそふぁみれっ| |れみふぁーれみ|ふぁーみれみ| |どーみそみ|みーれどれっ| |れーふぁらふぁ|ふぁーみれみ| |どーみそむ|みーれどれっ| ・・・

    • ベストアンサー
    • sanori
    • 音楽
    • 回答数5
  • 自費医療費の返還について

     先月病院にかかったのですが、その時点ではまだ保険証ができあがってなかったので全額払うことになりました。その時には『領収証』ではなく『預り証』というレシートをいただきました。紙の小さなレシートで、診療の細かな詳細については書いておりません。金額と名前ぐらいです。  先日保険証が届いたので、返還してもらおうと思うのですが、やはり病院に出向いて証明なりいただかなくてはなりませんよね?いろいろな過去の質問を探しましたが、これというものが見つかりませんでしたので質問させていただきました。  私事ですが、転院したく考えておりまして、あまりその病院に行きたくないのです。 説明不足とは思いますが、回答いただけますと幸いですm(__)m

  • ピッコロの高音

    私は現在中2で、中1のころ学校の吹奏楽部に入り、ピッコロを吹くようになりました。 もう1年立つのですが、いっこうに上手くなりません。 ピッコロはすごい高音域じゃないですか。 それが鳴らないんです。 1番低いレから始まって「レミファソラシドレミファソラシド」くらいまで(中低音)しか音が出ないんです。 もともと腹筋は苦手ですし、複式呼吸(??)も上手くできませんが、練習だけはしてきました。 やっぱりピッコロを吹いている以上、高音は出したいし、最近では後輩も入ってきたので頑張ろうと思ってるんですが、どうしても音がなりません。 だれか高音が出せるようになるコツやアドバイス、練習法など何でも良いので教えて欲しいです。 お願いします。

  • 調子とは

    音楽を勉強しているんですが、音の調子って一体何なんでしょうか? fis cis gis とかの記号の意味がまったく分からないので、どなたか教えていただけませんか?

  • フルートのキーの操作音について

    なるべく音をさせないように演奏するのが良いと、巷の教則本では書かれていることが多かったようです。 しかし、かなり前に行ったコンサートなのですが、日本の第一線プレーヤーが結構カパカパいわせて演奏していたのです。まさか調整不良じゃないしね。前から5列目演奏者から直線距離で5メートルから7メートルくらいだったと思いますが、特殊奏法じゃないんだから?というか、基本は?と疑問になってしまいました。オープニングはゆっくりした曲だったので、そんな指運動を激しくする理由もないのですが、「しっかりふさごう」という意思の現われのように見えました。 結局のところ、「カップの音を静かに」はうそなのでしょうか?それとも私の幻だったのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#32495
    • 楽器・演奏
    • 回答数3
  • カルミナ・ブラーナの名演CD?

    どうもすいません。  この前、NHK教育で『カルミナ・ブラーナ』を初めてジックリ聞きまして、 これはCDを買うべきだと考えたのですが、恥ずかしながら声楽の方には全く暗く、 amazon で調べても、どれがよいやらサッパリで……。  そこで、皆さんの考える『カルミナ・ブラーナ』の名演を教えて戴きたく、キーボードを叩きました。  ちなみに私は、バーンスタインが好きなお祭り男です(参考に…ならないか)。  何かのついでにでも、お付き合い下さい。  よろしくお願い致します。

  • 吹奏楽の譜面!特にフルート吹きの方お願いします!(><)

    中学でフルート吹いている者です。 譜面で、「2nd time only」と出てきたのですが、どういう意味でしょうか?? あと、トリルが上手く出来ないのと、♪138の16分音符というすごい速いところの指が回らなくて困ってます! アドバイスおねがいします!!!

  • 曲名を教えて下さい

    昔習った曲がラジオから聞こえたのですが、曲名が思い出せません。うろ覚えの音階を書きますので、お心当たりの方は教えて下さい。 ソードーシーラーソー、ラーシド、ミーミーファーレードー。 ソードーシーラーソー、ラーシド、ミーミーファーレードー。 ソーミードーミーソードー、ラーシドシーソーラーファーソー。 ラーシードーシーラーソー、ラーシド、ミミファーレードー。 間違っているかもしれませんが、こんな感じだったと思います。 よろしくお願いします。

  • 風疹の予防についておしえてください

    現在、妊娠を希望しているものです。(不妊治療中です)夫婦のうち、妻は子供の頃風疹は済ませています。夫は風疹をやっていません。この場合、夫は風疹のワクチンをうけておいたほうがよいのでしょうか?知識不足でよくわかりません。風疹のワクチンをうけて性交渉を持つ事は何か危険がありますでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • benio
    • 医療
    • 回答数1
  • ピッコロを吹いている方に質問です

    お世話になっております。 現在YAMAHAのピッコロを、知人から借りて吹いています。しかし、あまり自分では満足いく演奏ができません。海外有名メーカー等のピッコロに買い換えを考えているのですが、実際経験された方で、吹きやすくなったとか、音程や音量がコントロールしやすくなったなど、感想を教えていただきたいのです。  もちろん、試奏すればいいのかもしれませんし、吹き込みの加減や、ピッコロの楽器に対する向き不向きもあるかと思いますが、長い間ピッコロを吹いて個人的に感じたことを教えていただければ幸いです。  ちなみに、横笛のピッコロのことで、現在YAMAHAで2番目に安いものを吹いています。  よろしくお願いいたします。