pan1948 の回答履歴

全108件中81~100件表示
  • 洋楽を聴いてみたいと思ってます。

    自分はよくYUI、RADWIMPS、ZARDを聴きます。 でも前から洋楽も聴いてみたいと思っていたので 最近、自分が好みそうなアーティストを探してます。 でもどこから手を付けていいか、 名前もあまり知らないのでちょっと戸惑ってます。 そういうわけで、洋楽に詳しい方にお願いです。 自分に何かオススメして欲しいんです。 教えてもらったアーティストを聴いてみて 自分に合う人を探したいので…。 自分は歌詞の意味を重要視します。 YUIのような応援歌や、 RADのような社会風刺、 ZARDのような渋い(?)アーティストがいたら是非おねがいします!

  • おすすめの洋楽教えて下さい!

    できればあまり古すぎないのをお願いします<(_ _)>

  • 皆さんのお勧め洋楽を教えて下さい★

    おはようございます(^^)ノシ いつもお世話になっています。 タイトル通り、皆さんがお勧めする洋楽を教えて下さい★! 私は幅広く聞きますが、今回は一応ヒップホップ?(ジャンルが曖昧で…)のお勧めをよろしくお願いします! ちなみに私がよく聞く洋楽アーティストは、 Akon、Ak'Sent、Black Eyed Peas、Chris Brown、Jamillions、Nelly、Rihanna、Sean Paul、Usher、2pac、50cent、Eminem、Flo Rida etc……。 ちなみに、ロックでは、Kissが大好きです。その他、Dragon Force、Muse、slipKnot、Marilyn Manson当たりが好きです。 ロックもパンクも聞けよ!という方は是非教えて下さいm(_ _)m 私は、洋楽初心者?では無いのですが、見てわかるようにミーハー?というか、誰もが知っているアーティストしか知りません。 私は、いずれiPodの中が洋楽ばかりになれる位、洋楽アーティストを知りたいですし、また興味もあります。 たくさんアーティストを挙げて頂くのも嬉しいですし、是非これは!と言うものでも構いません。 洋楽といっても、正直、pops(GAGA、ボブ・ディラン、ビートルズなど)にはあまり興味がありません。 ですが、キーシャコールやCindy Lauperは聞いたりします。難しくてすみません。 こちらも是非! ちなみに20歳男です。 最後に、洋ヒップホップは西と東?に分かれてるみたいな事を聞いたことがあり、ウェッサイは西寄りみたいな事を聞いたことがあります。 ウェッサイとはなにか、またブラック系に興味があるので、そこの背景についても、知っている方がいれば教えて下さい。 質問だらけですみません。 回答が来るのが楽しみです! よろしくお願いします。

  • カブとスクーターどちらが良いですか。

    カブとスクーターを比較したらどちらが良いですか。 良い理由もお願いします。

  • バイク、キック

    キックが滑るというのを、オークションでよく見かけますが、 どういう意味でしょうか?直るでしょうか?

  • マフラーの音について

    今回、エイプ50で事故を起こし ホンダドリームで修理を してもらいました。 もともとついていた モリワキのマフラーを交換してもらったのですが、 交換後のマフラーの音が 交換前と全く違いました。 品番を確認しましたが、 やはり同じものでした。 交換前のものは中古のエイプに ついていたものなのですが、 穴を覗くと中心の筒状のものが なかったです。 新しいマフラーにはあったので、 コレが原因だと思いますが、 みなさんどう思いますか?

  • バイク用メッキマフラーの錆止めについて

    バイクのマフラーをメッキの新品に交換しました。交換前のメッキマフラーは錆が多く、今回は新品のうちに錆どめをしておこうと思いますが、どんな処置・商品がいいのでしょうか?ご存知の方、教えてください。

  • 883Nタンクについて

    883Nをノーマルで2年、そろそろカスタムしょうかなと考えています。ネットでタンクが上部に移設した画像を発見したのですが、どのくらい費用がかかるもんなんでしょうか?

  • バイクの信号待ちの位置

    バイクで信号待ちをしている時、皆さんは車線のどのあたりに停車していますか? 最近免許をとってもうすぐバイクを買うのですが、車に乗っているときにオカマを 掘られたことがあり、いろいろと不安になっています。 1車線、多車線道路での安全な停車位置を教えてください。 尚、当方初心者ですので、すり抜けはしない前提で回答をお願いします。

  • 二輪卒検の順番

    明日卒検定を控えております。 極度のあがり症で、検定が近づいてきただけで教習中も心臓がバクバクいうようになってしまい、今までスラロームでパイロンに当たったことは一度もなかったのに、当たる回数がどんどん増えてきました。ヤバイです… 波状路が一番苦手で練習しすぎで腕と足が腱鞘炎みたいになってしまいました…かなり痛いです 本番はアクセルONOFFは気にせず、普通に通過しようと思ってますが、かなり減点されますか? 題名にあるように検定の順番ですが、運の悪いことに私を含め受験者2人しかいないらしいです。 もうお一人は普通二輪の男性で 上手な方です(私が思ってる人なら) 誰に聞いても順番などわかるはずないのは承知しておりますが、下手くそな女より 上手な男性の方が一番手の可能性が高いと思いますよ…ね? なんとか緊張をほくず方法など教えて頂きたいです ちなみに10年近く前になりますが 普通二輪の検定の時も 足がガクガク震えまくり、検定終了の発表の時に 『ものっすごい緊張してましたね』と笑われたことをはっきり覚えています。 わけのわからない質問ですみません(;_;) なんとか私の緊張をほぐして頂けませんか…

  • ズーマーの加速

    質問なんですけど、アクセル全開で加速すると絶対にワンテンポ遅れて加速するんですけど、何か壊れてるんですかね? 分かる人いたら、回答お願いします!!

  • バイクのナンバーを横に付けるの違反カナ?

    http://www.youtube.com/watch?v=G8GxJfar84U こんな感じでナンバーを横につけると右からは見えないですよね パトにいちいち停められたり面倒なんだろうか? 切符は切られるのだろうか? だとしたらこんなところに付ける人はいないよね ってことはいいことはないが実質上の罰則無し?

  • アメリカンバイクのカスタムについて

    アメリカンバイクの購入えお考えてるものです。 体が大きいので400クラスでなるべく大きいバイクが欲しくて、今はイントルーダークラシック400の購入を考えています。 そこで質問なんですが、アメリカンバイクで車体がハンドルからケツにかけて斜めになってるバイクをよく見るのですが、どういうカスタムをしているのでしょうか?? バルカンとかスティードとかドラスタなんかだと良く斜めになっているのを見かけます。 逆にインクラだとあまり見ません。 車種によっては出来にくいとかあるのでしょうか? わかるかたおしえて下さい!!!お願いします・・・。

  • モンキーで。

    モンキーで空吹かししたときにすこしかぶったり吹き上がらなくなるのですがなにが原因かわかるかたおしえてください。

  • アメリカンバイクの用語の違い

    アメリカンバイクの用語の違いについていくつか質問させてください。 1.フォークの種類で、スプリンガーとガーターは何が違うのでしょうか? 2.サスペンションの種類で、ビレット、ダウン、ショート等は何が違うのでしょうか? 3.フリスコとコンパクトチョッパーはほとんど同じに見えますが、何か違うのでしょうか? 以上3つです。 よろしくお願いします。

  • 車の騒音(クラクション)

    家のすぐ裏の駐車場に止めている車が、毎日朝8時ぐらい晩の10時ぐらいにプッと短くですが、一度づつクラクションを鳴らしています。周りに人のいる気配もしません。車の知識もあまりなく、なぜ鳴らしているのかよくわかりません。鳴らす理由があるのでしょうか?また鳴らさなくてはいけないものなのでしょうか? 起きているときはいいのですが、三交代の仕事をしている為、夜勤明けのときは丁度寝付けた時間に鳴らされ目が覚めます。ワンルームマンションに住んでいるので逃げ場もないです。 こういった対処法でなにかいい方法ありますか? 我慢した方がいいのでしょうか?

  • グルーピング工法(縦溝) 二輪にとって良し?悪し?

    お世話になっております。 先日、富士山スカイラインを走りました。 東西に走るこの道の東側は、しばらくの間ずっと、路面に縦溝が刻まれていました。 はじめは嫌な感じがしますが、それまでと同じペースで走ってもスリップする気配はありませんでした。 前々から思っていたのですが、このグルーピング工法による路面の縦溝は、二輪に取って良いのでしょうか、悪いのでしょうか。 この工法、公には「横滑り防止(スリップ防止)」と、「ローリング族(ドリフト族?)対策」の効果があるとされています。 ということは、二輪で意図的にドリフトをする場合の除いて、よりグリップする路面、より安全な路面ということになります。 この路面に乗った瞬間、それまでとは全く違うグリップ感覚になりますが、嫌な感覚とは裏腹に実はスピードを落とす必要は無いのでしょうか? またこの縦溝、大抵コーナーに敷かれていますが、そのRに沿った円周になっています。 コーナーのRに寸分違わず沿って走ればスリップ防止を保障されるが、アウト-イン-アウトといったライン取りをする場合は推奨されない、なんてことはないでしょうか?

  • キャブとインジェクションのメリットデメリット

    大型バイクの購入を検討しています。キャブとインジェクションのメリットデメリットを教えて下さい。 やっぱり購入するなら新型のインジェクションが良いのでしょうか?キャブにこだわりをもって乗っている方々はどのような気持ちで乗っているのでしょうか?教えて下さい。

  • 単車

    今、CB400SF・XJR400・ゼファー400・ZRX400・GSXインパルスの中で購入を考えています。 どれも族車にしたいです 速さではSFだと思うのですが、 コールのしやすさ、音 パーツの多さでは どれが1番良いですか? 4気筒か2気筒のどちらが コールしやすいですか? ややこしくてすいません。 宜しくお願いします。

  • 原付のウィンカーが点滅しない…

    原付のウィンカーが点滅しません… 1回だけカチッと音がしてあとはずっと点灯してるだけです バッテリーを変えてみたのですがそれでも点滅はしませんでした 一体何が原因でしょうか? 車種はビーノ5AUです!