silver21 の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 一回の性交にかける時間

    重ねて質問ですが こちらも男性、女性どちらからの回答でもいいですのでより多くの回答お待ちしてます。 平日、次の日が仕事の日の晩の性交にかける最初から最後までのだいたいの時間と、休みの前や休日のゆっくりできる日の性交にかける時間を教えて下さい。 回数や性交内容等簡単につけ加えてもらえれば尚いいので、人それぞれの回答お待ちしてます。

  • セックスがしたいけど、彼女が婚前交渉しない人で…

    こんばんは セックスをせずに幸せな夫婦生活、交際をしている方がいましたら是非意見を聞かせてください。 私は21歳で、同期の彼女が居ます。 交際は10ヶ月目です。将来結婚したいと思っています。 彼女はいわゆる「できた」人で、セックスに関しても、子どもを育てる責任を負えない今(大学生)セックスするべきじゃないと言っています。そして、子どもは要らないと言っています。 子どものことについては私は育てる自身もお金もありませんし、余裕がでてきたら考えが変わるかもしれませんが、今は要らないと思っています。 私は愛のある楽しいセックスライフを!と謳う男です。 セックスは本当に良いモノだと思います。お互いに気分を高めあって、ゴムはあれど一つに繋がって、快感と幸せを共有している感覚。同じ時間を過ごしているんだという気持ち、そして二人がカップルであるという証。私はそういう風に思っています。 もちろんその裏には1%未満の可能性があることも知っています。 私はセックスしたいと思えば思うほど、彼女の体が目当てなんじゃないかと軽い自己嫌悪になります。 私はセックスの味を知っています、彼女は知りません。 彼女にとって性的な部分においての最高の幸せは私に抱きしめられることだとしても、私にとってそれは最高の幸せではありません。 どうせならセックスの味を知らなければよかったと思います。 解決方法は分かっています。浮気をするか、風俗を利用するか、今の彼女とは別れて他の女性を探すか、彼女に折れてもらってセックスをするのか。 しかし、今の私にとってどれも選べそうにありません。彼女のことが大好きです。 大好きなら、万が一妊娠した時のことを考えてセックスはしないほうがいい。 でも大好きだからこそセックスがしたくなる。 好きな人と繋がりたい、一つになりたい。あの最高の幸せを彼女にも知ってもらいたい。 ・・・と、思うとやっぱりセックスがしたいだけであれやこれやと言い訳しているようにしか見えませんよね、書いている私にだってそう見えます。 このセックスがしたいという気持ちをどうすれば無くすことができるでしょうか 彼女と結婚しても子どもを作るつもりが無いので、結婚した後もセックスすることは無いと思います。 このまま順調に人生が進むと今後セックスをせずに死んでいくと思います。それでも良いと思えるような考え方はできないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • セックスの頻度※同棲カップル、既婚者限定

    (1)セックスの頻度 (2)お二人の年齢 (3)交際期間ふくめた年数 ちなみに、どの位あくとセックスレスだと思いますか?

  • すっごくおとなしい彼・・・結婚向き?

    付き合って半年未満の彼(31)がいます。(私30) 歳も歳なので結婚前提でお付き合いを申し込まれました。 彼はシャイな感じで、おとなしいです。 仕事面、優しさ等、結婚するには問題のなさそうな人ですが、 あまり意見を言わない?所が気になっています。 まだ付き合いが浅いからか、なんでも「いいよ」って言って合わせてくれる感じです。 ごはんもいつも美味しいって言って、おいしくないとか、量が多いとか言ってねって 言うんですけど、「美味しい。ちょうどいい」と。。 本当に好きでいてくれてるみたいで、緊張するというか、うまく話せないと言っていました。 浮気の心配もなさそうだし、結婚するならこんなおだやかな方がいいのかなと (今まではモテそうなタイプの人等付き合っていて気を使ってしんどかったので) 思っていたのですが、少しつまらないな~とも思います。 彼女がいない間休みの日どうしていたか聞くと、周りは結婚しているし、 ゴロゴロばかりしていたらしく、私もゴロゴロするのが好きでTVを見るのも好きなのですが、 彼は仕事が忙しく、あまりTV(映画も)を見ないようで・・・(寝てるだけ??) 買い物に行ったり、のんびり過ごしていますが、話さない事も多く・・・ 彼はゴルフと車が好きなようで、でもゴルフもたま~に行くぐらいみたいだし、 ドライブは行きますが、彼からの話題はほとんどなく・・・ 私自身もおもしろい事を言えるタイプじゃないので、沈黙も平気といえば平気なのですが、 おだやかってこうゆうのでいいのかな???と少し不安になっています。 彼は子供が好きらしく、私も好きなので、子供がいれば絶対会話が増えると思うし、 結婚が決まれば準備等話す事も増えるだろうし、 今は特に何も出来事もないし、これって普通なのでしょうか?? 同じような方や、アドバイスや意見お聞かせください!

    • 締切済み
    • noname#138088
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 洗顔 白いカス しっかりと回答出来る人

    高校生男子です 似たような質問が多いのですがはっきりとした回答がないので質問します。 自分はニキビが昔いっぱいあって悩んでいたのですが今は特にニキビはありません。 ですが肌の脂、垢、皮脂詰まりが気になります。 洗顔は昔顔中にニキビがあったせいで顔は触れないので泡だけであらって一切指で触らないようにして洗顔していました。 その方法のおかげでニキビは消えたのですが今度は顔中の白い垢、毛穴の皮脂詰まりがひどいです。 多分泡洗顔では垢までは落としきれていないのだと思います。 泡洗顔でしっかりと洗っているのですが泡洗顔後顔中に白い垢(古い角質)毛穴に皮脂詰まりがあります。ごしごし擦らなくてもそれはちょっと触っただけでその垢はすぐに取れます。 自分は脂肌なので洗顔時に汚れを落としきれてないのかなとも思います。 洗顔は泡で洗うとよく言いますが、それでしっかりと洗えきれているのでしょうか? それが気になり泡洗顔後ごしごし擦らず触っただけで取れるよ範囲の垢を指でとったりしています。 すると顔が赤くなってしまいます。 どうしたらいいかわかりません 顔中に垢を残してでも泡洗顔を続けるのがいいか 擦らなくても取れる範囲の垢を顔が赤くなるのを承知で取り続け垢が出なくなるまで毎日ちょっとずつ取り赤みが引くのを待つかどちらがいいのでしょう? どちらにすれば肌の垢、皮脂詰まり、赤みが改善されますか。 回答お願いします。 ちなみに 朝泡洗顔 (朝練習があるため保湿なし) 夜 泡洗顔後 ドクターシーラボのアクネレスの化粧水 ドクターシーラボの保湿液 です。 よろしくお願いします。

  • 文法マスターの方に聞きたいです!!

    私は今シドニーに留学してるのですがそこで日本人の友達と 文法で熱く語ってしまいました!笑 でも結局しっかりしたanswerは出ず(p_;) なんとなくは分かるのですがうまく説明してもらえたらうれしいです!! (1)I have a baby. と (2)Im having a baby. (1)I have a lunch. と (2)Im having a lunch. の差が難しいです。 どう(1)と(2)を使い分けて会話に応用できるのですか? どうかわかりやすく教えてください。 お願いします。 .

  • 我が儘でしょうか?

    大学生です。 通学に2時間かかる所で1人暮らししています。 大学が医療系で、これからますます忙しくなるみたいです… 自宅暮らしで通学に時間がかかる人は家族がある程度生活のお世話をしてくれるから良いと思いますが、1人で遠い所に住むとなると家事やバイトに追われて時間の余裕がありません。 そこで、大学の近場に部屋を借りて住もうと考えています。 それを親に相談したらお金の問題で反対されました。 引っ越しの費用や、家賃が今より高くなるからです。 大学を止めろとまでいわれました。 私は自分の夢を追いかけて大学に進学したので、止めたくないし、ちゃんと卒業したいです。 近場に住みたいと言うのは私の我が儘なのでしょうか。 ちなみに、母は賛成してくれています。父に反対されました。

  • 名詞と動名詞の両方がおけるのでは?

    She has earned the respectという例文があったんですが、respectのところの選択肢がrespect,respectable,respectably,respectingとあり、respectとrespectingでまよったんですが、respectingを動名詞と考えると、これも正解の候補になりませんか?

    • ベストアンサー
    • 1077360
    • 英語
    • 回答数3
  • 病気なんですか??

    私はたまに、この世に存在する「音」というものがすごく怖く感じる時があります。 普段は普通に日常生活を過ごしています。 でも、ふとした時に非常に恐ろしい感情に縛られてしまうのです。「もうイヤだ。死にたい」とまで、思ってしまいます。 ホントにおかしいです。 でもこの症状はいっときすれば治ります。というか知らない間に治っているんです。 終わって考えると、「馬鹿馬鹿しいな」と思います。 だけどその恐怖に縛られている状態の時は本当に生きてることが嫌で、この後の人生が怖く感じます。 これって病気なんですかね?? 結構、小さい頃からなんです。 今から楽しいことがあるぞ~ってときにおこってしまうことが多いです。 だけど、逃げ場を見つけたらいくらか気持ちが楽になります。逃げ場とは、例えば、食事中におこって「我慢できなかったらトイレに逃げよう」などと音のないとこに逃げ道を作ってあげることです。 テレビの音や、ゲームの音、部活中のみんなの声、ボールの跳ねる音、強風の風の音、太鼓、カラオケ、ゲームセンター、合唱中、車の中。等々。 ホント、些細なことにまで恐怖を感じてしまうのです。 長文、失礼しました(ρ_;)

  • トイレトレーニング

    何歳からトイレトレーニングを始めれば良いですか?教えて下さいお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#137201
    • 育児
    • 回答数4
  • 好きな人に彼女が・・・・?

    私はサークルの先輩に片想いしています。 先輩は飲み会の時に 食べかけのものを私にくれたり 笑顔で挨拶に答えてくれたり   正直言ってうかれていました。 でも、その先輩に 彼女がいるかもしれないことが発覚しました。 先輩はサークル中にしょっちゅう メールや電話をするし 私の友達が先輩の彼女の 噂を聞いたらしいのです。 まだ、はっきりしていないのですが・・・ 正直とてもショックです。 先輩のこと本気で好きになってしまっているからです。 好きな人に恋人がいるとき・・・ あなたは諦めますか? それでも好きでい続けますか? 理由も添えて教えてください(>_<)

  • 「お疲れさまでした」の英語は何でしょうか?

    「お疲れ様でした」を英語に訳して下さい。

  • アメリカの社会で社交的になるには?

    私は日本で高校卒業後渡米し、アメリカの大学院を出た後現地で就職しました。 在米8年目ですが内向的な性格に悩んでいます。 もともと日本にいた頃から社交的ではない方ですが、留学当初はそれでもなんとか打ち解けようと、同じように外国出身の学生と交流したり、アメリカ人の輪にも入っていこうと大学内のクラブや趣味のサークルに参加したりと積極的に行動していました。友達が出来ないのは語学力のせいだと思っていたので、英語の勉強に相当時間を費やし、今ではほとんど困らなくなりました。 学校でも、職場でも周りはアメリカ人ばかりです。日本人の友人も少しいますが、あまり気の合う相手に出会えずそれほど親しい仲ではありません。未だにアメリカ人の環境にどうしても馴染めず、輪に入りたいという気はあるのですが、語学の壁を感じなくなった今でも躊躇してしまいいつも一人でいます。同僚からは、私があまり話さないので暗いとか何考えているのか分からないという風に思われて敬遠されていると思います。 日本に興味のある相手と仲良くすればいい、というアドバイスが考えられると思いますが、残念ながらそういうアメリカ人は私の周りにはいません。また、日本に戻った方がいいと思われるかもしれませんが、どうしてもこっちでしか叶えられない目標があるのでそれは視野にいれていません。 毎日職場に行くのがつらく、Self-esteemがとても低下している状態で、「どうせ誰も私なんかと話したくないんだから」と投げやりになってきました。人付き合いがおっくうです。最終的にはカウンセリングなども考えていますが、社交的になれる方法やアドバイスがあれば教えてください。 人生相談のカテゴリと迷いましたが、こちらの方が同じように留学されていた方もおり状況なども理解していただきやすいかと思い留学カテゴリに投稿しました。よろしくお願いします。