jun1106 の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • 賃貸 or 購入?

    このたび結婚することになりました。 現在、新居を探しているのですが、賃貸にするか 購入するか迷っています。状況は: ・お互い30代前半。 ・式を挙げるので、貯金がほとんどなくなる。 ・親の援助はなし。 ・購入するなら、2500万~3000万ぐらいの物件。 ・現在両方の年収を足すと900万ぐらい。  (ただし私は派遣社員なので、この先の雇用の保証は   正社員ほど安定はしていません。) 2年ぐらいは賃貸に住んで、頭金を貯めてから マンションを購入しようと思っていましたが 賃貸にした場合の敷金や礼金、引越し費用などを考えると 最初から購入した方がいいのかな?とも思っていますが… みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 義姉の結婚式で

     3月に義理の姉の結婚式があります。黒のホルターネックのワンピースを用意したのですが、アクセサリーをどのようなものにしたら良いか悩んでいます。ティファニーのシルバーのペンダントとブレスレットを持っているのですが、シルバーのアクセサリーはつけて良いものでしょうか?  靴はヒールが9センチ程あるのですが高すぎるでしょうか?子供もつれて行くのでちょっと動きづらいかもと思っています。  あと、披露宴では義理の妹としてお客様に挨拶とかお酌とか、どこまでやるべきでしょうか?あまりでしゃばっても良くないと思うので、どのように振舞えばよいか教えて下さい。

  • おすすめのブライダルエステ(神戸)

    お世話になってます。 神戸市(三宮~神戸駅まで)でおすすめのエステがあれば教えてください。 4月に結婚予定で背中のにきび跡がきになっています。 予算があまりないので良心的な価格でしてもらえるところがあれば教えてください。 おねがいします。

  • 悪露の後にかゆくなりました・・。

    私は去年12月に出産してもうすぐ1ヶ月経ちます。 そこで、質問なんですが悪露はほとんど出なくなりましたが、一応ナプキンは毎日してトイレの度に取り替えています。しかし、ここ最近やけに膣の所が痒くなりました(泣)見てみると大きく穴が開いてるような感じで産前とは違う感じになっているのですが、どうにも痒い!!これって何か病気に掛かったのでしょうか?それとも単に毎日ナプキンをしているせいでかぶれたのでしょうか?膣の入り口なのでひっかくわけにもいかず、ただただ痒いのを我慢している状態です。 場所が場所なだけに薬も塗れず・・辛いです。 みなさん痒くなったりしました?私だけ? ちなみに今まで痒くなったり(産前も)したことは一切なく今回初めてです。1ヶ月検診で内診もするということなので、そのときまで待てばいいのでようか? *検診は2月の頭に行く予定です。

    • ベストアンサー
    • noname#16092
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 乳児の検診

    生後1ヶ月半の子供がいます。子供が生まれて一ヶ月検診、3~4ヶ月検診、6ヶ月検診・・・とありますよね?これは無料なんでしょうか?うちの子はまだ1ヶ月検診しか受けたことはないのですが産んだ産婦人科で4000円でした。次からは小児科に行くように言われています。何も考えず、有料だと思っていたのですが以前の書き込みやほかのサイトなどで無料を思わせるようなことが書かれていたので・・・。わかる方教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#9311
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 気持ちを乱す友人(ご近所付き合い)

    何かにつけて気持ちを乱される友人がいます。 今回は先月友人の子が誕生日の時にプレゼントを あげたのに今月誕生日のうちの子はもらってない。 っていうか忘れてる? なんかモヤモヤしています。 プレゼントをあげたりもらったりはもう数年前から やっているので今年だけ忘れるなんてありえません。 年賀状も昨年出したのにもらわなかったりとか。 喪中ではありませんでした。 出し忘れ?今年はちゃんともらいましたが。 これだけじゃないんです。なんかちょっとひっかかる 事を多々されるものでそのつど気持ちが滅入るのも 嫌だし、かといって完全に付き合いを止める訳には いかないので困っています。 こういう人って何なんでしょうね? 私もきっちりしてる方ではありませんが 一応ポイントは押さえて人とお付き合いしている つもりなんですが。 ほんのちょっとの事で落ち込む私も私なんですが 気にしないように出来なくて。 今はそのママも働いているので距離を置いて付き合えるんですがよかったと思っていたら先述のプレゼントの件でまた・・・。 どうしたらいいですか? もうくだらなすぎて悩むのも馬鹿馬鹿しい!

  • 村上祥子さんのパンレシピ

    村上祥子さんのレンジでパン作りのレシピをネットで入手し作ってみたらとってもおいしかった&簡単にできたので本を買って本格的?にパン作りしてみようと思います。村上さんのレシピ本はたくさん出ているのでどれがいいかわかりません。お勧めありましたら教えてくださいませんか?

  • JALのバシュネットについて

    1歳10ヶ月の子とアメリカまでJALで行きますが、座席を予約せずバシュネットを予約したのですが、 体重10キロまでと決まっているようなのですが、体重13キロあります。とくに計測されない、とのことでしたが、さすがに3キロオーバーではきついでしょうか・・。だとしたらはじめからスクリーン前をリクエストしておいたほうがいいのか・・はじめての海外旅行なので、心配です。 ご経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • 大阪神戸で激安めがね探してます。

    先日子供にめがねを壊されました。かなり目が悪いのでないと困ります。コンタクトもあるのですが、長いこと出来なくて… 以前友人に天王寺で二つ時には三つで安く買える卸か何かの眼鏡屋があると聞きました。しかし場所を覚えてないようです。その店をご存知の方は教えてください! その他でも大阪神戸付近であればいけますので、教えてください。

  • ペットのオススメショップ(関西で)

    犬と一緒に行ける場所で他の店とはココが違う!! という店を探しています。 カフェでもショップでも犬と行けたらいいのですが・・・ 大阪か神戸で探しています! オススメの店教えて下さい! あと犬のアロマやマッサージやってる店は、関西ではわんわんネバーランドしかないのでしょうか? よろしくおねがいします!

    • ベストアンサー
    • kurukru
    • 回答数3
  • 神戸から一人旅

     11月半ばぐらいに、1泊旅行に行こうと思っています。女性一人旅で、どこかいいところありませんか? 初めてなので、食事等不安があります。旅館・ホテル一人でも泊まれるところありませんか?

  • 3、4年前の漫画

    早速ですが質問させていただきます。 その漫画は3、4年前コンビニで読んだ漫画でどうしてももう一回読みたいと思っています。 漫画の内容なのですが、何もない所で100年か1000年すごしたら100万円もらえると言う内容でした。そして、その何もない所で自分の歯を使って計算などをしだして世界の心理?を解き明かしてしまう。しかし、100年経つとそこですごした記憶は消されてしまい現実世界では数分しか経っていない状態に戻されてしまいます。 自分も良く覚えていないのでうまく説明が出来ないのですが心当たりがある人は回答お願いします。

  • 初めての出産・・・

    こんにちは。 予定日を明日に控え、昨晩から、陣痛?らしき痛みがやってきました。 AM3時ごろ10分間隔になってきたので病院に連絡すると、 「来て下さい」と言われたので行きました。 その時、子宮口2センチ開いてました。 その後、5分おきに陣痛らしき痛みが・・・。 でも、朝9時頃、痛みの規則的間隔が不規則になりました。 子宮口は3~4センチ開いているそうですが、NSTをとったところ、陣痛らしき子宮の張りが規則的にみられなかったので、帰宅して様子をみるように言われて帰ってきました。 痛みの山がくると相当痛いです。(10分ぐらいの間隔であるのですが)でも、NSTをとると、たいしたことなかったみたいで・・・。 これ以上の痛みがくるのかと思うと、恐怖です。 初産なので、不安で仕方ありません。 また帰されるのも面倒なので、今度は我慢できるところまで我慢して、病院に行こうと思います。 で、質問ですが、よく本などに「初産の人は10分おきの陣痛から出産まで12時間ぐらいかかることがある」って書いてありますが、そんなにかかるものなのですか?みなさんの初産の経験をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • pinocio
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 主婦の方!皆さんの地区の物価教えてください

    最近愛媛に引っ越してきて、物価の高さにびっくりしています。前のところ(香川)が極端に安かったのか、ここが高いのかわかりません。ので、皆さんの地区の下記の商品の平均単価を教えてください。 <松山> ・牛乳 普通のが200円 無脂肪乳が158円くらい ・もやし 40円 ・豆腐 90円 ・かいわれ 40円 <高松> ・牛乳 普通のが168円 無脂肪乳が98円くらい ・もやし 29円 ・豆腐 39円 ・かいわれ 29円 ちなみに、周辺のスーパーの平均的な価格です。*それから生活物価の県別順位などご存知の方いらしたら教えてください。

  • ママ友と家で昼食

     私の子も友達の子も1歳で、もう大人の食事と一緒なんですが、昼食を家で作ろうと思いますが、どういう食事を作ったらいいか、案が浮かびません。私は料理が得意ではないので、簡単かつおいしい昼食メニューでいい案はありませんか? 

  • 神戸市周辺で生活・子育てしやすい地域は?

    東京から関西へ引越しをする可能性があります。 2歳と1歳の子供がいますので、神戸市周辺で子育て環境が良い(幼稚園、公園、図書館、児童館、小児科、救急病院等の施設の充実)地域はどの辺りなのでしょうか。交通の便、買い物をするところなど、関西地方で生活をした事がないので全く検討がつきません。大阪市北区へ通勤約1時間以内の場所であれば神戸市にこだわりません。是非、お教え下さい。

  • 総額幾ら?????(家具・家電・結婚式・ハネムーン)

    彼との間で、結婚への意識が高まってきている状態ではあるのですが、お金が幾らかかるのか不安になってきています。そこで、実際経験された方に色々とお話を伺いたいです。 まず、婚約指輪ですが気にいったデザインのものがあり購入を検討していますが、やはりお金がない中20万程度の買い物をするのは勇気がいりますよね(笑)箪笥の肥しになるとよく聞きますが、「いる」「いらない」で言えば必要なものでしょうか?それよりも、日頃身に付ける結婚指輪をちょっとグレードアップしたものを購入した方がよいでしょうか? 結婚式・披露宴についても迷っています。私は、親しいごく一部の友人としか日頃遊んだりしないので招待する人が少なく、彼も地元で結婚式をするとなると会社関係の人を呼ぶのにきりがないようで大変困っています。しかし、祖父や祖母からは花嫁姿が見たいとの声も出てきていて無視できない状況です。質素にしたいのですが、親族中心の挙式だと負担額が大きくなると聞きますし、どうしたものか・・・。皆さんどれぐらい負担をしているのでしょうか?人数も合わせて教えていただけるとありがたいです。 ハネムーンは、ハワイへ行きたいのですが豪華旅行というよりはいつもの旅行と同じように安くやっていきたいのですが、ハワイへハネムーンに行った方がいらっしゃいましたらお幾らぐらいかかったかも教えて頂きたいです。一番の心配はお土産の購入なんですよね・・・。凄くなりそうで恐ろしいです・・・。後、実際にハワイで挙式をするとなり家族のみだと寂しいものでしょうか?? 家電、家具等最低限必要なものは大体どれぐらいかかるものですか?今は2人とも実家暮らしなので、一からの購入になります。 足りないことなどありましたら、補足を頂ければと思います。質問数多いですが、いろんな方のご意見を伺えたらと思いますので宜しくお願い致します。