kamoshika333 の回答履歴

全161件中41~60件表示
  • 地下構造物による地下水の影響調査を専門家にお願いするときの指示内容について

    とある環境NGOに勤めています。  質問ですが、ある国で長さ数kmの導水管(直径10m程)を地中に埋めて、A河川からB河川に水を移動させるという計画があるようです。計画自体は、かなり大雑把なことしか決まっていません。  素人考えだと、水みちなどが遮断され、住民が使っている周辺の井戸などが枯れてしまう可能性があるのではないかと思いますが、こういう影響はありうるのでしょうか。  もしこのような影響がありそうなら、何をどのように調べればよいのでしょうか。結局は地質の専門家にお願いするのですが、今の時点(計画段階)で、どのような調査をお願いすればよいのか、いくらぐらいの調査予算を用意すればよいのか、いわゆる専門家に対する業務指示の内容について、ご存知の方、お願いいたします。  また、似たような事例(国内外)をご存知の方は、ご教授ください。  勝手なお願いですが、宜しくお願いいたします。

  • 富士山の噴火とフォッサマグナでの列島分断

    小説を書くにあたり、富士山の噴火や、フォッサマグナでの日本列島分断などについて調べています。 どなたか専門家に監修をお願いしたいと思っているのですが、こういうジャンルは、大学での学部や学科で言うと、どこにあたるのでしょうか?火山学?地質学? もしご存知でしたら、このジャンルに強い学校や学部を教えて下さい。

  • 土質の標準値

    土木工事の推進工事で、物質収支や推力計算をするのに土質の情報が全くありません。大体の標準値があれば計算できるのですがよく分かりません。   土質:礫質土・砂質土・粘性土・岩盤   計算条件:単位体積重量(kN/m3)・土粒子の密度(真比重)(g/cm3)・間隙率(e) 標準はどのくらいでしょうか?

  • 中学校理科での鉱物名の表記について(漢字→カタカナ)

    何年か前から、教科書上での鉱物名の表記が漢字からカタカナに変わっていることについて、質問です。 例えば雲母→ウンモ、石英→セキエイ、は分かるのですが、 長石→チョウ石?チョウセキ?と微妙なところが判断できません。 教科書上の正しい(?)表記はどう決まっているのか、どこで参照できるのか、どなたか教えてください。 (個人的にはどうでもいい・・・というより全て漢字で書くのが最も正しいと思っているのですが、仕事上必要なので(涙)、瑣末なことで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします)

  • 高山植物 そして、高所の花

    高山植物に詳しい方から伺いたいのですが・・・。 一番高い所に咲く花は・・・??? 世界一高い場所で咲く花が理想ですが、日本における花でもいいです。 その高山植物の花はどのような形をしているのか、わかりませんが、会社のロゴのモチーフとして採用デザインしてみたいのです。 実際には、採用が出来ないかもしれません。 しかし、特徴ある形をした花びらを持つ花や…「この種類ならば高山でないと見れない」といった種類でも検討対象です。 サイト検索してみたのですが、良い情報が得られませんでした。 よろしくお願いします。

  • MSRのどのバーナーを購入しようか迷ってます。

    夏に海外トレッキングに行こうと思い、新たにバーナーを購入しようかと思っています。今の段階では、MSR社のウィスパーライトインターナショナルかウィスパーライトのどちらかで迷っています。 アドバイスお願いします! W.L.インターナショナルは多種類の燃料が使えることによってデメリットが生じたり、ケアが大変になったりしないのですか?

  • 北と南 海浜の砂の色の違い

    いつもお世話になります。 最近の海開きのニュースなどを見て、前から抱いていた疑問を再度思い出したのですが・・・ 九州や沖縄等の海浜の砂の色が白なのに対し、湘南などの海浜の映像を見ると真っ黒で、小さい頃にとてもびっくりした覚えがあるのですが(関東の方に失礼ですが、昔は海を汚すから真っ黒なんだと思い込んでいました)長じて地質の問題と知り、ならば一体どの辺りを境にして、この白砂・黒砂が分かれるのか、とても不思議に思っておりました。調べると黒砂・白砂に関する説明などは見つかるのですが、どの辺りを境に分かれていくのかは、見つけることが出来ませんでした。 この白砂・黒砂の違いは、一体どの辺りから分かれるのでしょうか。また、その理由なども教えていただけると、本当に有難いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • リュックサックについて

    小学校5年生の2泊3日のキャンプでリュックサックが必要となりました。しかし、今回のキャンプ1回だけの為にわざわざ購入するのも非常にもったいないと思い、普段使っているデイパックか何かで済ませられないものかと考えています。ただ、寝袋や2泊3日分の着替えや洗面道具その他を収納するとなるとそれなりのキャパシティが必要となります。代用品またはいいアイディア等などがあれば教えていただければ幸いです。(寝袋はそれだけでかなり容量が大きいので、外にくくり付ける等の方法があるのでしょうか?) また、やはり購入するしかないとした場合は、他の用途にも使用できるような(例えば旅行用のバッグになる様な)都合の良い多機能リュックサックはあるのでしょうか?

  • 人口数がちょうどいい国はどこ??

    現在世界では人口が減少したり、増加したりしている国が多々あると思います。その中でもきちんと対策を行い、人口が減少もせず、増加もせず、均衡を保っている国があると聞きました。 どこの国かわかられる方いらっしゃいますか? 確かヨーロッパあたりだったと思うと言われたのですが・・・

  • 長石と石英のでき方の違い

    タイトルの通りです。二つの生成の違いを教えてください。

    • 締切済み
    • noname#42933
    • 地学
    • 回答数1
  • P波のモホ面での反射について

    P波が臨界角でモホ面に達するとモホ面上を進行していくことはわかりますが、なぜそこから地上に向かってP波が戻っていくのでしょうか。しかも、モホ面上のどこからも屈折角がおなじでもどっていくのはさらによくわかりません。説明不足でわかりづらいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • some06
    • 地学
    • 回答数3
  • P波のモホ面での反射について

    P波が臨界角でモホ面に達するとモホ面上を進行していくことはわかりますが、なぜそこから地上に向かってP波が戻っていくのでしょうか。しかも、モホ面上のどこからも屈折角がおなじでもどっていくのはさらによくわかりません。説明不足でわかりづらいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • some06
    • 地学
    • 回答数3
  • 電気探査の遠電極について

    仕事で電気探査を携わることになったのですが、基本的なことが全然分かりません(´Д⊂グスン “遠電極”ってのが本を読んでいて目に付くんですが、一体なんの目的で設置しているのでしょうか?

  • 外壁を安っぽくみせない工夫など・・・

    地元工務店で一般的?な外壁にしようと思っています。 レンガとかは金銭的に無理です。 そこで相談なのですが、同じ値段の外壁材でも安っぽく見えないようにするコツや工夫などありますでしょうか? 個人のセンス次第になってしまいますか? よろしくお願いします。

  • ★宅地のことについて教えてください★

    分譲地を探している時に、フっと思ったのですが、分譲地近くにお寺とか神社とかをたまに見かけました。素人の質問なのですが、やはり近く(隣り)にお寺・神社があるのはよくないのでしょうか?ぜひ、詳しく教えてください。

  • 高校受験の地理の勉強法

    私は公立の高校受験を控えた中3です。 今の時期の効率のよい地理の勉強法を教えてください。 公立トップ校を目指しています。 地理でなかなか点数が取れません。

  • 結晶片岩と片麻岩について(低温・高圧、高温・低圧って矛盾してませんか?)

    低温・高圧の変成作用を受けて結晶片岩が形成され、高温・低圧の変成作用を受けて片麻岩が形成される、と学校で習ったのですが、低温・高圧、高温・低圧というのはあり得るのでしょうか? 圧力が高いほど高温になるので矛盾していると思うのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • mabody
    • 地学
    • 回答数2
  • 化石の採取について

    手軽に化石を採取したいのですが、河原など。 場所を知っている方教えてください。 埼玉在住ですのでなるべく近くが良いです。 子供連れでいけるところが良いです。 よろしくお願いします。化石ならなんでもよいです。 貝殻なんかがよいですね。

  • 砂泥互層について

    流水の中では、砂は泥よりも侵食されやすいですが、砂泥互層を見てみると砂が泥よりも出っ張っていたので、砂のほうが侵食されにくいんだと思いました。ということは、陸上では風化は泥のほうがされやすいという理解でよろしいのでしょうか?時間がないので早急にご返答いただけると嬉しくおもいます。私は学生のものなので質問に不備があるかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • sk39
    • 地学
    • 回答数1
  • 縮小した地図のスケール

    2万5千分の1の地形図を何枚か張り合わせてA4に収まるようになんとか縮小コピーしたいのですが、この場合個々の地図に記載されているスケールも変わってしまいますか??それともスケール表示も一緒に縮小コピーすれば同じなのでしょうか? 長くなってしまって申し訳ないのですがよく地形図を本や論文などに掲載されている人も多いのですが、どうやってあんなに小さく縮小されているのか分かりません。。。お店の縮小コピーには限界がありますし・・・スキャナーなどを使っているのでしょうか??