junjun2004 の回答履歴

全107件中61~80件表示
  • \3000万の手元資金

    現在自由になる手元資金が\3000万あり、そ株式で運用しようと思っています。 株経験はITバブルの頃に2,3回やって、損得トントンというレベルの初心者です。  これからもっと学んでいこうと思っていますが、スキルがあまりなく、でも、手元資金がある程度ある場合、 この状況を生かしたやり方はどのようなものがあるのか、アドバイスがあれば教えてください。 個人的には、利幅が薄くても定期的に確実に儲けを出したいとい思っています。  ですので、「どんな株も3ヶ月くらいで10%上がり下がりはある」ということを聞くので、比較的株価の振れが読みやすい銘柄を選んで、大きく(\2000万くらい)買って、3,4ヶ月様子を居て、7%くらい上がったら売っていくのがいいのかな、と思っています。(この場合3,4か月で140万のGainですよね) こういうやり方は危険なのでしょうか?

  • 仏壇の花

    毎週、仏壇の花を買っています。 冬場は1週間近くもっていましたが最近は暑くなって2~3日で枯れます。 毎日、水は替えています。 (1)せめて1週間はもたせたいんです。 何か良い方法はありませんか? (2)長持ちする花ってありますか? 和花じゃなくても洋花でもいいんです。 こだわってませんので。 (3)仏壇の花って途切れることなく常時、飾っておかないと駄目ですか? (4)造花はどうでしょう? 味気ないのは良くわかりますし不謹慎でしょうか? 花代も馬鹿になりませんよね。 (5)邪道かもしれませんが小さな鉢植えはどうでしょうか?

  • 犬の仰向け姿

    我が家の犬は、(M.ダックス♀二歳)父の布団の横で必ずといって良いほど、仰向けになって畳に背中をこすり付けます。父がそこにいてもいなくても然りです。 これには、どのような意味があるんでしょうか? いつも解らなく困っています。 この子の意味する事が、少しでも理解したいので、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • kumiko4004
    • 回答数4
  • 病気で退職時の失業保険

    現在、働いていますが、体調が悪く退職しようと考えています。年齢は28歳で雇用保険には4年程度加入しています。一人暮らしのため、すぐにでも失業保険の給付を希望しているのですが・・・すぐに貰えるのでしょうか?ちなみに病院で診断書を書いてもらうつもりです。

  • 健康診断で要経過観察だそうです。

    先月受けた健康診断の結果が返ってきました。41歳女です。今まで、正常範囲内だったのに、今年は要経過観察です。白血球数が低め、脂質代謝が基準値をはずれているそうです。 でも、私としては、そんなにはずれていなかも、と思うんですが、そんなに気にしなくていいんでしょうか。 白血球数     正常値40-85のところ、 32 総コレステロール 正常値140-219のところ、228 HDLコレステロール 正常値40-99のところ、 102 中性脂肪  正常値35-149のところ、 45 ←これは正常 BMIは、22.9 ただ、今までの人生でコレステロール値が高いなんてことなかったのでかなりビックリです。甘いものが好きでよく食べますが、日常生活での運動量が少ないので週に3,4回スポーツクラブに通って、有酸素運動を心がけています。いったい、なにが悪いんでしょう?? 当日は検査10時間くらい前から何も食べずに行ったし。 普段、動物性脂肪の摂取といっても、ときどきケーキを食べるとか、低脂肪でない牛乳飲むとか、鳥の胸肉の皮をとらないで食べてるくらいで、これもきっぱり止めないといけないんでしょうか。 健康診断前にダイエット+筋トレで一ヶ月で7kgくらい体重を落としたんですが、コレがよくなかったのか・・ いや~、正常範囲内に戻すのには、どうすればいいのでしょうか。こういったことに詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • Wordのページ番号について

    バージョンはXPです。 Wordでページ番号をヘッダーとフッターに入れる場合、フッターは総ページ数/1~で良いのですが、ヘッダーには1~ではないページ番号を入れることはできますか? 実は、ファイルが5つほどあり、ヘッダーはそのファイルすべての通しのページ番号を、フッターにはそれぞれのファイルのページ番号を入れたいのです。 よろしくお願いします。

  • 貯蓄額、これって少ないですよね!?

    25歳、実家暮らしのOLです。 貯金を始めてから1年半、結局70万しか貯まりませんでした。今の彼と結婚を考えているのですが、こんな貯蓄額では恥ずかしくて彼に言えません・・・。(はっきり聞いた訳ではないですが、彼は500万位持っているようです。) この額を正直に彼に言ったら引かれると思うのです。 これについて皆さんのご意見をお聞かせください。

  • ファイルを上書き保存されないようにロックするには

    ファイルを保存するとき元からあるファイルと同じ名前で保存してしまうと元からあるファイルが上書きされてしまいますが,そうならないようにロックすることは出来ませんか。

  • 遺産相続について

    カテゴリが違うかも分かりませんが、お許しください。 つい最近、身内に不幸があり遺産相続などの手続きをする必要ができました。 いろいろ調べてある程度は把握できたつもりなのですが、素人には無理でしょうか? やはり行政書士などの専門家に任せたほうがいいのでしょうか? 専門家に依頼すると、結構費用がかかりそうなので、できれば自分でと思っています。 ご自分で相続の手続きなどをなさった方、 また専門家に依頼された方の、 経験談、アドバイスをお待ちしています。

  • ファイルを上書き保存されないようにロックするには

    ファイルを保存するとき元からあるファイルと同じ名前で保存してしまうと元からあるファイルが上書きされてしまいますが,そうならないようにロックすることは出来ませんか。

  • OEで受信トレイの下にフォルダを作ったのですが…

    受信トレイの下に、グループ別フォルダを作り、その下に個人別のフォルダを作りました。 例えば… グループ1→山田さん、田中さん・・・ グループ2→佐藤さん、小林さん・・・ グループ3→高橋さん、鈴木さん・・・ という感じで作ったのですが、 グループ3で作った人をグループ1に移動したり、 どのグループにも属さない(受信トレイ直下に置く)ようにする方法がいろいろ調べたのですがわかりません。 OEでは出来ないのでしょうか?

  • Wordのページ番号について

    バージョンはXPです。 Wordでページ番号をヘッダーとフッターに入れる場合、フッターは総ページ数/1~で良いのですが、ヘッダーには1~ではないページ番号を入れることはできますか? 実は、ファイルが5つほどあり、ヘッダーはそのファイルすべての通しのページ番号を、フッターにはそれぞれのファイルのページ番号を入れたいのです。 よろしくお願いします。

  • 30年前の遊び

    子供の学校の宿題で30年前の子供の遊び・道具。食事・電化製品・土地の使われ方などを調べています。おそらく親の子供のころと今を比較して考える宿題だとは思うのですが、私にはTVゲームがなかったとか電話はダイヤルだったとか位しか考え付きません。遊びも基本的には今と大差ないような気がするのですが…。こんな風だったなぁと覚えている方、教えてください。

  • 遺産相続について

    カテゴリが違うかも分かりませんが、お許しください。 つい最近、身内に不幸があり遺産相続などの手続きをする必要ができました。 いろいろ調べてある程度は把握できたつもりなのですが、素人には無理でしょうか? やはり行政書士などの専門家に任せたほうがいいのでしょうか? 専門家に依頼すると、結構費用がかかりそうなので、できれば自分でと思っています。 ご自分で相続の手続きなどをなさった方、 また専門家に依頼された方の、 経験談、アドバイスをお待ちしています。

  • 遺産相続について

    カテゴリが違うかも分かりませんが、お許しください。 つい最近、身内に不幸があり遺産相続などの手続きをする必要ができました。 いろいろ調べてある程度は把握できたつもりなのですが、素人には無理でしょうか? やはり行政書士などの専門家に任せたほうがいいのでしょうか? 専門家に依頼すると、結構費用がかかりそうなので、できれば自分でと思っています。 ご自分で相続の手続きなどをなさった方、 また専門家に依頼された方の、 経験談、アドバイスをお待ちしています。

  • EXCEL使用時、データを保存しないで閉じてしまった場合の質問です

    エクセル(Office 2000 premium) をXPで使っています。  終了する時、間違って保存しないで閉じてしまった場合、入力していたデータを呼び出す方法は無いのでしょうか。ちなみに自動保存は設定していません。  よろしくお願いいたします。

  • スキャナーで読み込んだ画像をWordで編集するには?

    例えば地図をスキャナーで読み込みWordで地名に印を付けたり文字を入れたりしたいのですがどのような操作をすればいいのでしょうか?

  • スキャナーで読み込んだ画像をWordで編集するには?

    例えば地図をスキャナーで読み込みWordで地名に印を付けたり文字を入れたりしたいのですがどのような操作をすればいいのでしょうか?

  • 最適化できないのはなぜ?

    メンテナンスをしているとドライブCを最適化中、 10%を終了したところで必ず「ドライブCのプログラムが変更になりました、再起動しています」と言う メッセージが出て、また最初から最適化をはじめます。 そしてまた10%終了したところで同じ繰り返しです。 何がどうなっているのでしょう? 見当がつく方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • エクセルでセルを結合したいのですが・・・

    エクセルで下記のような表を作りました。  A   B  A22335 ショートケーキ A22236 シュークリーム A22237 チョコレート A列とB列をくっつけて 「A22335ショートケーキ」としたいのですが セルを結合すると 「A22335」のみでショートケーキは消えてしまいます。 ようはAとBの間の罫線がなければよいのですが 罫線を消しても「A22335ショートケーキ」とは ならないのです。 そのまま品名をコピーして貼り付けようとするのですが罫線があって品名のみを表示できません。 説明がうまく言えなくてすみません。 よろしくお願いします。