buhki の回答履歴

全148件中141~148件表示
  • メール作成時に、件名と本文の間にあるフォント、大きさ、太字、色付け等がある行が消えた

    Windows XP で、 outlook express を使ってメールしております。 件名と本文の間にあるフォント、その大きさ、太文字、色付け、中央揃え等がある1行が消えていまい、この行を表示させるにはどうするるのか?お分かりになる方がいらっしゃれば、ご回答をお願いします。

  • ロンパリ(外斜視)の人の物の見え方

    私は、疲れてボーッとすると左目が外に勝手に動いて ロンパリ(外斜視)になる事がよくあります。 気がつけば元に戻せます。 その時のものの見え方は2重になりますが 右目の方が効き目でそっちの視野が優先しているので 左の目の方は漠然と見ているだけというか ほとんど使っていない感じになります。 そのせいかは左目の視力が悪いです。 いつもロンパリの人はどのように 物をみているのでしょうか?

  • 電器屋での接客

    店長相手にプリンタ販売の模擬訓練(実際の接客以上に緊張すると思います。)をした時の事です。 そのお客様(店長)は、まったく何も知らない初心者の方という設定です。 「ご予算はどれくらいでお考えでしょうか?」と尋ねたところ、「俺が貧乏に見えたのか、いきなり金の事聞いてくるのか、バカにするな」と怒られました。 私自信、客の時にそんな風に聞かれた経験もありますし、だいたいのお客様のご予算をお聞きした上で、その価格帯で最適なプリンタをオススメするつもりだったのですが、これはそんなにマズイ態度だったでしょうか。 続く話を聞いたら、「販売員なら一番よい物(現段階でのフラグシップモデル)を勧めろ。店のおすすめ商品を売れ」という内容でした。 しかし、私自身がお客様の立場ならば、「最高級品」よりも、「値段が安くてそれなりにいい物」を求めます。何も知らないならなおさらです。接客としてはどちらが正しいのでしょうか?販売員の方、ご回答お願いします。 もうひとつ、防犯対策についてです。 自鳴タグやロスコンで徹底管理してあるのですが、徹底しすぎるあまり、逆にお客様に不快感を与えていそうです。 粘着テープでくっつけてあるだけの物ですから、頻繁に警報が鳴るのです。ロスコンについて店長は「鳴ったらすぐに見に行け。異常がないか確認してすぐ止めろ」と言うのみです。 ここでもお客様の事は全然考えられていない気がします。警報を鳴らしてしまうと、やましい事がなくても罪悪感を感じてしまいます。警報の鳴った売り場にかけつけた時、そこにいたお客様が「ごめんなさい」と謝られました。こちらの方が申し訳ない気持ちで一杯でした。 仕事の待遇も悪く、車通勤禁止、交通費支給無しです。 私はすぐにでもここをやめるつもりですが、 販売店では、これくらいは「普通」なのでしょうか。私には利益優先のこのシステムが、あまりに不愉快でした。

  • 携帯電話をなくしました。

    家のどこかで携帯電話をなくしてしまいました。 マナーモードになっていて、バイブもOFFなので電話やメールを自分でしてさがすことはできません。 なくした時、充電が1コしかない状態だったので、なるべくはやくみつけないと…。 こういう場合、どうやって探せばいいでしょうか。困ってるので回答ください。

  • 携帯電話をなくしました。

    家のどこかで携帯電話をなくしてしまいました。 マナーモードになっていて、バイブもOFFなので電話やメールを自分でしてさがすことはできません。 なくした時、充電が1コしかない状態だったので、なるべくはやくみつけないと…。 こういう場合、どうやって探せばいいでしょうか。困ってるので回答ください。

  • このエラーメッセージの意味を教えてください。

    PCからケータイへ、返信の形でメールを送ったところ、下記のエラーメッセージの返って来ました。 THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE The original message was received at Sun, 30 May 2004 以下略 ----- The following addresses had transient non-fatal errors ----- (送信先のアドレス) ----- Transcript of session follows ----- (送信先のアドレス) >.. Deferred: Connection reset by mfsmax.docomo.ne.jp. Warning: message still undelivered after 1 hour Will keep trying until message is 6 hours old どういう意味でしょうか?

  • 子供の頭

    2歳の子供の頭の形がゆがんでいます。 赤ちゃんのころ同じ方ばかり向いていたので、枕やたおるをかましてみたりもしましたがなおりませんでした。 暑くなり、坊主にしたいのですが..気になります。 人によっては大きくなると治ると言いますが本当でしょうか?同じ経験のある方よいアドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#6792
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 子供の名前・・・どう思います?

    こんにちは☆  子供の名前のことで質問させてください。 私の娘は「朋乃花」と書いて「ほのか」と読みますが、 これってやはり読みにくいですか? よく「なんて読むの?」と聞かれるのです。 それで一番気になっているのが、 「なんだか相撲取りみたい」ってたまに言われるんです! 気に入ってつけたのですが、よくよく考えてみると 「そういえば貴乃花に似てるな・・」って・・・(>_<) 女のこなのにかわいそうだったかなとか思ってしまい ました!  みなさんの素直なご意見を教えてください。 よろしくお願いします。