buhki の回答履歴

全148件中21~40件表示
  • 扇風機かけつづけると死ぬ?

     寝るとき扇風機をつけっぱなしにすると死ぬという噂をききました。こわいです。これは都市伝説なのでしょうか?科学的に多少根拠があるんでしょうか?  その話しが出たとき、ある人は「一方方向から風を当てつづけるといけないってことなのかなあ」と言ってましたが・・。

  • 車購入資金プレゼント権利を持っての価格交渉

    よく車購入資金○万円プレゼントといったキャンペーンがありますよね。それに当選した状態で、価格交渉にのぞむときの事についてお尋ねします。 先にこのプレゼントの権利を持っている事を営業の人に言ってしまうと、値引き額が少なくなってしまうのではないかと心配です。普通に値引き交渉をした後に、このプレゼント権利を持っている事を伝えると、 そこからさらにそのプレゼントの金額分値引きしていただけるものなのでしょうか?その他価格交渉にのぞむ際の、アドバイスをお願いいたします。

  • 赤西仁くんの母親の年齢

    こんばんは!! 赤西仁くんの母親の年齢が赤西君と15歳しか離れていない・・・そのような記事を見ました。 赤西君が21歳なので母親は36歳なんでしょうか?? そうすると15歳で赤西君を出産したことになりますが・・・・

  • ゲームボーイミクロについて

    タイトルどうりゲームボーイミクロの発売日はいつくらいになるのでしょうか?

  • 未成年の飲酒容認は、車の速度オーバーとかを許すのと同じ?

    未成年の飲酒とか喫煙って結構容認されてますよね?大したことないって 万引きも大したことがないと思ってる人が多いらしいのですが、これはヤフーか何かのニュースで見ました。 これって車のスピードオーバーとか、シートベルトをしない行為を許すのと同じですか?違いますか? 私は同じだと思うのですが、どこか違うなぁという思いもあります。 実際の所どうなんでしょう?どちらも自分たちが「やっていい」と思うから「やっていい」んだって認識なんでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#14955
    • アンケート
    • 回答数3
  • 自宅電話番号を教えてもらうべき?

    こんにちは。 昨日ヤフオクで初めて商品を落札しました。 出品者から確認のメールが来ましたが、住所・氏名・口座番号のほかに、固定電話番号の公開がありませんでした(もちろん携帯の番号もです)。 インターネットでオークションの注意点を調べると、出品者の固定電話番号を教えてもらうように訴えられています。 細かいことかもしれませんが、やはり電話番号を教えてもらうまで入金は控えるべきでしょうか? また、相手が固定電話を持たない場合、代替的に携帯番号を教えてもらうのは有効ですか? このようにこだわりますのは、私が素人なので慎重になりすぎているからかもしれませんが、なんとなく出品者が信用に欠けるように思えたからです。 玄人染みた、なんというか“手口”を持っているように感じました。 なぜかといえば、昨日のオークション終了時間の数十分前になると、急に値段が釣り上がって行ったのです。 しかも、値段を吊り上げた入札者は「新規」の方。つまり評価が無いのです。 その出品者は、似たような商品を多数、同時間帯に出品していたのですが、そのほとんどが、「新規」の同一IDにより値段を吊り上げられていました。 そんな中、なんとか2点を落札しました(定価よりかなり安く値がついたのは良かったのですが)。 さらに驚いたことに、出品者のオークションが終了した直後、「新規」IDが落札した商品が、また出品されていました。 これは“手口”ではなく、こういう“商法”でしょうか? これは普通なのですか? ヤフオクとは、こういうものなのですか? なんとなく気持ちのいいものではありませんでした。 長くなってしまいましたが、どうかご回答の程宜しくお願いいたします。

  • ビデオカメラのメーカー

    だいぶ前にコンパクトデジカメを購入する際に色々調べたら カメラは単なる電化製品でなく精密機器だから家電メーカーでなく カメラメーカーのカメラにした方がいいとの事でMinoltaを 購入しました。今ではNikonの一眼を使っています。 現在、動画を撮影するデジタルビデオカメラの購入を検討しているのですが ドコのメーカーがいいのでしょうか? カメラメーカーからはCanonが発売しているようですが どうなんでしょう?Sonyなんかが人気のようですが。

  • オークショントラブル・・・この場合の評価は?

    オークションで本を落札しました。それで本が届いたのですが、説明にない落書きが多数あり出品者に落書きのないものと交換してほしい旨を伝えたところ、「落書きがないものは手元にないので交換は出来ません。そこ変わり返金(全額)という形で対応してその本はあげます。」という回答が帰ってきました。返金の旨を了承して返金してもらいました。 この場合評価はどのようにすればよろしいでしょうか? あと、本の落書き程度でクレームを言うのは間違っていますか? それと全額返金されましたが全額返金は良い選択だったのでしょうか?(落書きはあるといえ読めますので値引きという形の方が良かったのでしょうか?) どうぞよろしくおねがいいたします。

  • マンションの共用駐車場でのトラブルについて

    マンションの共用駐車場でのトラブルなのですが、自家用車のドアに、明らかに隣の車のドアが当たってついたような小さな傷があります。(傷の高さなどの位置、傷の付き方などから。)しかも、何カ所もです。一度だけならウッカリということもあるでしょうが、短期間に4,5カ所に小さなキズができています。たとえ今、キズを修理したとしても、このままだとまたキズがつくのは目に見えています。皆さまでしたらこのような場合、どう対処されますか?

  • 落札した人から入金完了しましたと連絡があり入金の確認してもその人の名前がなく入金完了していない場合どうすればいい?

    タイトルに書いてあるとおりです。 連絡があって3日経っています。 教えてください。

  • 救急車に乗りましたが・・・歩けると呼んではいけないのでしょうか?

     こんにちは。先日、生まれて初めて救急車を呼びました。自宅で、突然意識を失い、翌日気が付くと(目が覚めると?)1日間の記憶喪失、ひどい頭痛と、めまい、何かにつかまっておかないと立てなくて歩けない状況でした。一人暮らしなので、病院にいくこともできず、生まれて初めて救急車を呼びました。水を飲んでしばらく安静にしていると、救急車が来て安静にしていたせいか、自分でふらつきながらも歩き、救急車へ乗りました。救急隊員の方は、親切に接してくれました。  病院につき、MRI検査をしても異常なし。しかも何かにつかまりながらですが、自分で歩けるまで回復していたので、病院の医師・看護婦達は、とてもそっけない態度で、「救急車を呼んだのに、もう歩けるの?入院します?今はこれ以上の検査ができないから、入院するなら検査できますけど。1週間くらいかかるかもしれないけどね。入院しないなら、こちらが勧めても自分の意志で入院しないということなので念書をかいてください、帰宅して容体が急変しても責任は持ちませんけど」の一言。ペットのこともあるし、近々旅行に行く予定だったので旅行のキャンセルやペットの預けるところ探す為、一時帰宅を希望して、再度、来ることを告げたら、「今帰ったら外来になりますので、救急とは違い、脳検査も救急とは違う検査になります」と言われました。「身辺整理をしてから、またくるということでは、救急と同じ検査はできないんですか?」と聞くと「無理ですね」とのことでした。私としては「もう歩けるの?」という言葉がショックでした。

  • エアウェーブの値引き

    新車にてエアウェーブの購入を考えています。 グレードはLのFFですが、値引き額どれくらいで買いでしょうか?なお、下取り車もあります。 よろしくお願いします

  • 満タンのゆうパックカード…(こういう場合は不愉快に思いませんか?)

    はじめまして。 ヤフオクの評価800台の中級者です。 私は今まで、ゆうパックの満タンカードは、クレームを避けたいのもあって、比較的高値が付きそうなものに対して「送料無料!」という風に使ってきました。今回はコミックを大量出品し、Aさんという方が「送料無料!」の高値のコミックを落札されました。その方への送料は900円です。一方、同じときにBさんという方が送料込みではないコミックを落札されました。その方への送料は1300円です。 私の手元には8点たまったゆうパックカードがあり、今日、郵便局に5箱ほどコミックを発送しに行きました。親切な局員さんは、一番、送料の高いBさんの分を送料無料にしてくれたのです…Bさんへの荷物には「特別料金」と押されるわけです。何か言われることはあるでしょうか?悪く言われることはありますか?みなさんなら、不愉快に思いますか?(私なら何も感じないかと思います)

  • DVDドライブから変なものが・・・

    こんにちは! 今LGの『HL-DT-ST DVDRAM GSA-4040B』というのを使っているのですが、DVDを再生したところ「ガリガリッ」という異音がなったのであわてて取り出しボタンを押しました。そしたら最初特に見た目で異常はなかったのですが、ディスクを取り出して再度開閉したところ中からグレーのドーナツ状のものが出てきました。素材はスポンジのようなもので、大きさは3cmくらいです。これは何なのでしょうか?重要な部品でしょうか?このまま使用し続けて問題ないでしょうか?購入してから2年弱経過しています。

  • DVDドライブから変なものが・・・

    こんにちは! 今LGの『HL-DT-ST DVDRAM GSA-4040B』というのを使っているのですが、DVDを再生したところ「ガリガリッ」という異音がなったのであわてて取り出しボタンを押しました。そしたら最初特に見た目で異常はなかったのですが、ディスクを取り出して再度開閉したところ中からグレーのドーナツ状のものが出てきました。素材はスポンジのようなもので、大きさは3cmくらいです。これは何なのでしょうか?重要な部品でしょうか?このまま使用し続けて問題ないでしょうか?購入してから2年弱経過しています。

  • デジカメ

    インターネット通販でデジカメ買ったのですが、単四電池のみがバッテリーでした。 アルカリ乾電池をこまめに買った方がよいですか? 充電式のリチューム電池にした方がよいですか? また、何処の製品がよいですか? 宜しくお願い致します

  • 確認メッセージが届かなくなったのはなぜ?

    アウトルックエクスプレスで、ツール→オプション→確認メッセージ→確認メッセージを送信するにチェックを入れて、相手がメールを読んだか分かるようにしておいたのですが、最近、相手が読んだのに確認メッセージが届かなくなりました。 なぜでしょう? どうしたら確認メッセージが届きますか?

  • 5.1ホームシアターセットを購入したいが

    購入したいのですが、財布のヒモが堅い妻を説得出来ません。 どうやって妻を説得したらいいのか、先陣の方の知恵を伝授ください。 妻曰く、 1.テレビのスピーカーと何が違うのか 2.スピーカーの線(アンプ~スピーカ)が見えるのはいやだ 3.家はマンションなので大きな音は必要無い あと、私の現在の予定では、 ・なんちゃってホームシアターで十分 ・すでにDVDプレイヤーはあるのでそれを使う。 ・アンプ+スピーカーセットで2万以下(メーカーにこだわりなし) ・スピーカーは、センターとウーハーを除く前後4個は壁の天井付近に設置(このスピーカーコードがダメらしい) ・大きな音でDVD等を見るつもりはない よろしくお願いします。

  • パソコンがよく「落ち」ます

    こんばんは。 さっそくですが結構困っているのでどうかよろしくお願いします。 タイトルの通りパソコンがよく落ちてしまいます。 急に電源が切れ、電源ボタンを押しても起動しなくなります。 これまでもヘッドホンを挿したときなど時々あった症状ですが 最近は何もしなくても5分に1度ほど急に落ちてしまいます。 電源プラグを抜いて数秒後にまた挿すと普通に起動しますので これまでは特別何も対処してこなかったんですが、 こうもよく落ちてしまってはいつ大事なファイルが損傷するか不安でなりません。 原因として思い当たるのが、電源プラグについているアースを接続していない事です。 家の構造上インターネットに接続することとアースをつなぐ事を同時にはできないのです。 でももしそれが原因であれば長いLANケーブルでも買ってきて対処できるかもしれませんが... 環境としては  OSはWindowsXPで、  PCはFUJITSUのFMV DESKPOWERです。 買ってから2年ほど経っています。他になにか必要な情報があれば言ってください。 どうかよろしくお願いします。

  • ヤフオクで小額取引ってどうしてる?

    ヤフオクでよく200円、300円とか小額取引をしているのをよく見かけますが、 それって利益よりも、手間のほうがかかりませんか? 入金されたかどうか銀行に足を運び、そのあとは商品を送付するのに郵便局、 コンビニなどに行かなくてはなりません。 それで利益が200円って。。。 どうなんでしょう。 こういう小額取引は少量ではなく一度に多くの取引をして、まとめて処理するのが いいのかな? とにかくみなさん、どうしてるか教えてください。