tetsuya_oki の回答履歴

全101件中21~40件表示
  • 認知行動療法について

    現在、うつ病で、自分で認知行動療法をしてみようと思っています。 大野裕さんの「うつと不安の認知療法自習帳」を買いました。 半分くらいまでやって、タイトルが「認知療法」だったことに 気づきました。 この本では「認知行動療法」ができないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 認知行動療法について

    現在、うつ病で、自分で認知行動療法をしてみようと思っています。 大野裕さんの「うつと不安の認知療法自習帳」を買いました。 半分くらいまでやって、タイトルが「認知療法」だったことに 気づきました。 この本では「認知行動療法」ができないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 軟式少年野球での出来事

    お世話になります。 小学校の社会体育活動で野球部の部長をしております。 子ども達の試合の中で、多分学童野球ではありがちな、ある事象が生じ、監督陣達と協議しても結論が出なかった為、投稿させて頂きます。 ノーアウト、ランナー1塁という場面です。 ピッチャーはプレートをずっと踏んだまま次のバッターと対峙している際、1塁ランナーが2塁へ盗塁しました。そのまま2塁へはもう到達しています。 ピッチャーはプレートを外さないままバッターにボールを投げ、バッターはピッチャーフライとなりキャッチされアウト。その際、この2塁まで到達した1塁ランナーの帰塁はどこになるのか? ピッチャーはフライを捕った後、どこに投げればダブルプレーになるのか? 少年野球に詳しい方、是非ともご教示下さい。お願いいたします。

  • 付き合うって?

    中3女子です。 この間、同じクラスの男子にいきなり告白されたんですが、彼のことを今まで異性としてみたことがなかったし、あまり話したこともなかったので断りました。でも、断った後に彼のことが急に気になってしまい、彼のことを何も知らないまま断ってしまって「よかったのか?」って後悔してしまって、試しに付き合うということでOKしました。(彼もそれについては、了承してくれました。) ですが、私は付き合ったことがなくて、どうすればいいのかよく分からないんです。 どうすればいいのか教えてください。 できれば、具体的な例をくれたらうれしいです。

  • 彼は鬱病でしょうか?

    結構前から、付き合って1年ちょっとになる彼の精神状態がよくありません。 一週間前くらいに別れてほしいと言われました。 彼は数年前から身体的な難病を抱え、大学受験もあるのでストレスが溜まるばかり。 私はそんな彼を励ましたいと思っているのですが、どうしてもわがままを言ってしまい空回り…。なので私の存在自体もストレスの原因になってしまっているそうです。 ですが話の展開があまりにも一方的だったので直接話し合い繋ぎ止めました。というか仕方なくそうしてやるよ、といった感じです。 その時の彼は人格が一変していて不気味で怖かったです…。 結局彼の意志を尊重し、夏休みは距離を置くという話になりましたが、翌日には少し落ち着いていて、そばにいてほしいと言われたので今日まで会える日は一緒にいました。 最近はだいぶ落ち着きよく笑っているので大丈夫かなと思っていたのですが、今日もまた疲れた、別れてとメールで言われました。電話しても切られ、会って話したい、落ち着くまで距離を置くと言っても賛成してくれません。 しかしその前々日までは一緒に過ごし、体を求め、可愛いと言ってくれたり優しくしてくれました。 この日は自分もわがままを言うこともなく、自分では昔のように楽しく過ごせたと思っていたのですが…。 結論から言うと、彼は鬱病なのでしょうか? 昼間は比較的落ち着いてみえるのですが、別れを強要するメールが2回とも深夜だったこともあり、夜にはかなり不安定になっていると思われます。 本人もいつ鬱になってもおかしくない、近々精神科へ行くと言っていましたし(彼は将来看護職希望なので踏ん切りがつかず結局まだ行けていない様子)、気持ちの上がり下がりが激しいので私も鬱または抑鬱なのかなと思っています。 正直鬱病患者との接し方なんてさっぱりです…。 彼の親御さんに相談するのはマズいですよね…(親御さんは将来のことも考えてくれているようです。ちなみに看護士。) 今後どうするべきか、どう接するべきか… 力を貸してください。 アドバイス等いただきたいです。 ここまで読んで下さりありがとうございました。

  • 推薦か一般か

    高校一年生です。 ビジネスやマーケティング等の実学に関心があること、就職に強い総合大学であることから、慶應大学の商学部に惹かれています。 高校には毎年指定校推薦が来ているのですが、担任から「1学期の成績だと基準の評定まであと1.2ポイント足りない」と言われ、評定を上げる方法もご教示いただきました。 1学期に受けた大手模試ではD判定。偏差値だと英語70、数学64、国語は60に届かず足を引っ張りました(現代文が苦手です)。高1でD判定だと現実的にはかなり難しいと察しています。 出来れば指定校推薦を狙いたいです。でも基準をクリアしても自分より上の子も希望すれば落ちます。また、苦手な副教科も含めて高3までどの科目も捨てられません。 自分のように、どちらも厳しい場合は「二兎追うもの一兎も得ず」という結果になりそうです。 指定校推薦を諦めて一般入試を目指すべきでしょうか?それとも、両方志すべきでしょうか? ご意見を宜しくお願いします。

  • 推薦か一般か

    高校一年生です。 ビジネスやマーケティング等の実学に関心があること、就職に強い総合大学であることから、慶應大学の商学部に惹かれています。 高校には毎年指定校推薦が来ているのですが、担任から「1学期の成績だと基準の評定まであと1.2ポイント足りない」と言われ、評定を上げる方法もご教示いただきました。 1学期に受けた大手模試ではD判定。偏差値だと英語70、数学64、国語は60に届かず足を引っ張りました(現代文が苦手です)。高1でD判定だと現実的にはかなり難しいと察しています。 出来れば指定校推薦を狙いたいです。でも基準をクリアしても自分より上の子も希望すれば落ちます。また、苦手な副教科も含めて高3までどの科目も捨てられません。 自分のように、どちらも厳しい場合は「二兎追うもの一兎も得ず」という結果になりそうです。 指定校推薦を諦めて一般入試を目指すべきでしょうか?それとも、両方志すべきでしょうか? ご意見を宜しくお願いします。

  • 傷病手当請求

    7月13日に通風を発病し医者に1ヶ月の労務不能診断書をかいていただきました。 本日まで 5日間休んでおります。13年勤務してますが初めてです。有給もなく傷病手当を 請求したいと思いますが連休明けに会社の担当者に診断書とともに提出すれば よいのでしょうか。また、給与の閉め日が毎月15日なのですが提出するのに 決まった日みたいなものがあるのでしょうか? 近日中に退職を考えてますが、退職後もスムーズに受け取る方法があればご教示 お願いします。

  • 中2です。よろしくお願いします。

    野球の効率のいい自主練メニューとストレッチを 詳しく教えてください。  友達に抜かされたくないんです。  あと、自分はセカンドです。 本当に、できればでいいので、  大体のセカンドの動きを教えてください。  新人戦までにはレギュラーを奪われたくないんです。 本当に困ってます。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機からのごく微量な漏電?について

    2008年製乾燥機付洗濯機についてです。 洗濯機のコンセントを差し込んでいる状態で他の電気製品の金属部分や水道管(古いマンションの為鉄管です)に触ると電流を感じます。 但し、感じるのは手に擦り傷のある部分のみで、ほかの所で触っても感じません。購入当初より洗濯機表面がなんとなく帯電している様な気がしていましたが乾燥時の静電気によるものだと勝手に納得していました。今回たまたま天井の換気扇をネジ止めしていた際、体が洗濯機に触れドライバーがネジに触れた瞬間電流を感じ、気付きました。妻に聞くと「言われれば違和感を感じない事もない」レベルでした。 その為メーカーに点検を依頼しましたが、担当者は全く電流を感じず、テスターで測ったら表面から1.5ボルト程度。(他の家電はコンマ022とかでしたが1.5くらいは許容範囲との事でした。) どうしても気持ち悪いので今回はメガ?という機器を持ってきて頂き何度も調べましたが異常なしでした。ですが私はビリビリするのです。 他の家電製品(冷蔵庫・レトロ鉄製扇風機・ウォーターサーバー鉄部)では一切なりません。洗濯機のみです。勿論アースは取っています。 何故このような現象になるのでしょうか?この洗濯機は本当に使用していて大丈夫なのでしょうか。メーカーは現象が出ない以上調べようが無く、正常であると言っております。クレームつけるつもりは毛頭ありませんが、電気について素人であるのと、建物が古いため漏電による火災が心配です

  • 30代 男性に質問です。

    男性は 好きになった女性には自分から告白したい方ですか。 告白するとしたら、気になりだしてから どれ位で行動に移しますか? 女性の方から 告白されるよりは 圧倒的に 男性が行動する方が多いですよね。 最近 好きになった人がいるんですけど 割と親しくなって 半年位になるんですけど 脈があるのかないのかも 分からず でも、このままだと何も変わらない気がするし。 ただ、男性の意見が聞きたいので 皆さんの自由な気持ちを教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 気になる人が・・・

    少し前に気になる子ができたのですが、その子は飲み屋の子で、何年も前から知ってる子で仲がよかったわけじゃないけどちょっと前に皆で出掛けてから気になるようになりました。 何日か前に皆で祭りに行くことになり、当日、行けない人逹がいて二人で行きました。 人混みなので歩くのは大変だったので、その子を気づかいながら歩いていると途中から僕の服を引っ張りながらみていました。 込んでるから迷子にならないように引っ張っているんだろうと思っていたら今度は腕組みをしてきました。 まぁ、これも飲み屋の子だからだろうと思っていたんですが最後は手を絡めて握ってきました。 気になる子なので僕的には勘違いしてしまいそうになってるんですが、本人は、こういう行為はどう考えているんでしょうか? 店以外でも性格が良く面倒見のよいこでとてもフレンドリーな子です。 次は、その子が水族館に連れてってほしいと言ってきました。 やはり、僕に行為があるわけではなく営業なんでしょうか? 皆さんの意見とアドバイスお願いします。 長くなってしまってすいません。

  • エアコンの節電について

    エアコンが聞き過ぎて(29度でも寒い)、寒くなったら一度切って、暑くなったらまた付けています。 これって電気代としては、安くなっているのでしょうか?はたまた高く付いてしまっているのでしょうか? 知識のある方ご指導宜しくお願いします。

  • どうしたらいいでしょうか

    はじめまして。 今年から短大に通っている者です。 最近どうも鬱病のような(ただの怠けや甘えだと思いますが…)状態が続いていて自分でもどうしたらいいのかわからなくて こちらに質問しました。 よろしければ回答ください。 4月から短大での新生活が始まって、最初の頃はとても充実していました。 毎日が楽しくて、色んなことに積極的だったと思います。 ところが最近になって、 自分でもよくわからないのですが 唐突に不安感や罪悪感に襲われるようになりました。 常に「自分は駄目だ」とか「なんで自分はこんなにできないやつなんだ」とか そればかり考えて ずっと頭がぐるぐるしてる状態です。 朝もいつもはスッキリ起きれたはずなのに最近は起きれなくなり、 学校に行きたくないわけじゃないのに なんだか気力がなくなったり…。 そんな状態と嫌な考えで ごちゃごちゃしてしまって、 ある日短大を親に内緒で一日休んでしまいました。 外に出るのが、人に会うのが嫌になったのです。 しかし休んでしまったという罪悪感と親に申し訳ないという感情で さらに自己嫌悪に陥ってしまいました。 そんな事があってから、私は頻繁に講義をサボったり短大を休むようになりました。 「行かなくちゃ」とか「明日は絶対に行くんだ」とか思うほど 次の日朝起きれなかったり、まったく気力がおきなかったり…。 好きだったこともやろうという気力すらなく、起きているのが辛いという日もあります。 物事にたいしてびっくりするほど興味がなくなりました。 自己嫌悪とわけのわからない状態で不安で不安で仕方ありません。 今、人に会うのが怖いです。 考えの纏まらない頭で何も考えたくないのに ずっと「自分は駄目」と責めつづけてしまいます。 これは私がただ怠けているだけなのでしょうか? ただの怠けや甘えだと思うと中々人に相談できなくて、 ぐるぐるした気持ちのはけ口として先日、自傷行為までしてしまいました。 正直怖いです。 なんでこうなってしまったのか、自分はこれからどうしたらいいのか まったくわからない状況で毎日が不安です。 どうすればいいか、何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 纏まりのない文章ですみません。

  • やっぱり後輩として?

    こんばんは。 気になる方がいます。 その方は10歳程年上で,仕事を通して知り合いました。 今は違う職場で働いていますが、ときどきメールしたり、食事に誘ったり、誘われたりという感じです。 といっても2人で出かけたのはまだ2、3回ですが…。 相手の男性が食事やメールに付き合ってくれるのは、《後輩だから、頼られてるから優しくしてあげる、面倒みてあげる》って気持ちからと考えるのが自然でしょうか。 みなさんは自分を慕ってくれる後輩だから特に好意はなくても食事に誘ったり、メールしたりということはよくありますか? 分かりにくい質問ですみませんが、意見を聞かせていただけませんでしょうか。

  • 2階エアコン、室外機の置き場所について

    2階にエアコン設置する予定ですが、室外機の置き場所に迷ってます。 下の地面まで下ろして置く場合は、配管が4メートル以内となり標準工事扱いになります。 屋根置きだと別途料金がかかるようです。 エアコン本体と室外機は近い方がいい、ということを何かで聞いた気がしているので、そこのところはどうなんでしょうか。 下に置いた方が音も聞こえないし標準工事内なんで良い気もしますが・・。 また配管のカバーをつけたいと思っているので地面まで降ろすとその分長くなって費用がかかるなぁとも思っています。 詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 告白っていつすべきですか?

    自分は高2です。今年になってから学校で数人しかいない帰国生用クラスに転校生がきて、その人のことを好きになってしまいました。会話は普通にするんですが、相手が自分のことを好きなのかわからないのに告白して付き合えるのか?と思うといつ告白すればいいのかわかりません。その帰国生クラスには男は自分一人しかいないのでほかの男子を好きになるってことはたぶんないと思うのですが。。。 ついこの前アドレス交換をしたつもりなんです。(自分の携帯に赤外線がないために、自分のアドレスだけ教えて相手からのメールを待っているので、相手のアドレスはわかってない状態)あと1ヶ月で夏休みになるので、夏休みに入る2,3日前に告白してOKが出たら夏に付き合おうと思ってるんですが、もう少し早めに告白したほうがいいのですか? 自分から告白したことはないので、振られたときの悲しさが恐ろしくてなかなか告白する勇気がでないのです。(もし振られた場合、その後一緒のクラスにいるのが気まずいこともあって、このまま何もしないほうが仲良く接していられるかもしれない) どうしたらいいか、アドバイスをくださいm(_ _)m

  • 男性の方に質問です!

    タイトルのとおりです。 男性の方に質問なのですが、異性の仕草でドキッとするのはどんな時でしょうか? 私は好きな男の子がいる学生女子なのですが、 どうしたら自分のことに興味を持ってくれるのか悩んでいます。 よかったら、教えてください!

  • 彼氏の仕事のことで…(長文です)

    私(19)と彼氏(23)は結構長く付き合っていて、元々は遠距離恋愛をしていて、1年くらい前からは彼氏が私の住んでるところに引越してきてくれています。 引っ越してきてすぐに仕事も決まって、数日前までは不満を言いながらも休まずに行っていたのですが… ある日1回休み出してからずっと休むようになってしまいました。(今日でまだ2日目なのですが…) 彼氏はそれが初めてではなく、前の仕事でもストレスが限界までくると何日も会社を休んでしまうことがこれまでに2回あったんです。 彼氏は高校中退をしていて、その後は自分の父親の経営する会社に勤めていて、他人の下で働くのは今の会社が初めてなんです。 別に前の父親の会社でも甘やかされていたわけではないのですが、やっぱり身内の下で働いているっていうのは甘やかされているイメージがあると思うんです。 今回他人の下でも今までと変わらない彼氏に困っています。 私は正直彼氏は甘えていると思うんです。 でも私も実はフリーターで、彼氏より長い時間働いているわけじゃないのであまり上から言える立場じゃないのです。 私はこれ以上彼氏にダメになって欲しくはないし、クビにされても困るので何か言ってあげたいのですが、私が強く怒ってもいいのでしょうか? 彼氏には今私しかいないので、私が力になってあげたいんです。 私に何かできることはありますか? アドバイスお願いします。

  • 人間の良いところを教えてください。

    自分はあまり人間が好きではありません。 人と居るのは苦痛です。 でもずっと一人でいるのも苦痛です。 なるべくなら人と一緒にいて、楽しめれば良いと思っています。 自分はいつも人に対して、不満や疑問を感じています。 何が楽しいんだろう?何がそんなにおかしいのだろう。 本当にそう思ってるのかな? ちゃんとしろよ、甘えるなよ、ふざけんなよ、という具合に。 周りの人はあまり気にしてないことも、自分は気になるようです。 人の悪い部分しか見えていないのかもしれません。 人間のいい部分を知ることができれば、 見方が変わって、少しは好きになれるかもしれません。 皆さんの人間の好きな所があれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。