rikkan の回答履歴

全125件中101~120件表示
  • セックスレスの引き金の言葉の意味とは?

    初めて質問をします。26歳男です。 相方は同い年の26歳。子どもは1歳8ヶ月になる男の子が1人います。 今現在セックスレス状態が2ヶ月続いています。 つい昨日、妻とこんなやり取りをしました。 私:「セックスはしたくないの?」 妻:「う~ん…出来ればしたくない」 私:「それは、子どもの世話とか色々あって疲れているからかな?」 妻:「それもあるけれど、気持ち的になんかね。」 私:「気持ち的に、って?」 妻:「前にしたときに『出産に立ち会った男性の中にはその後セックスが    出来なくなる人もいるっていうけど、俺はそうじゃなかったな』っていったでしょ?    それがなんかね・・・」 そこでどうしても分からないことが1つ。 上に書いた、妻の発した一言の意味・気持ちがどうしても想像つかないのです。 それがなぜ、セックスレスの引き金のひとつになるのか・・・。 一体どういう意味があるんでしょうか。 これと思うことがありましたら、ぜひ聞かせていただきたいと思います。 毎日セックスをしたいわけではないです。セックスは妻にもいろんな意味で負担を かけるので無理強いせずにお互い納得の上でしたいのです。 理由も分からず、誘っても毎回断られるのではこちらも正直言ってかなり落ち込みます。 昨日の今日ですからまだ話はしやすいと思っています。今日帰ったら妻と セックスレスについて話をしようと思っているので、その前に何か解決の道筋が 少しでも見えたら、と思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • どんな育ちなんすか?

    普段妻に対して、 「俺が養ってるんだ!」 って、いばってる男性の方って、一体どんな家庭に育ってらっしゃったんでしょうか? ここで様々な旦那さん見かけるんですが、my父との余りの違いに、相方選びが恐くなってきます。 my父は、切れて暴れますが、 ◇借金しません ◇働き者 ◇力仕事は自分がする ◇給料は妻へ渡す ◇妻に対して、養ってるんだって言う性格してない 分家長男で、大事にされて育ってはいない・・・ 猟銃片手に切れる父&ハイカラ母&ヤンキ~妹3人に囲まれて、育成してきました。 なぜmy父が、女性に優しい人間なんか、分かりません。 ちなみに父は、母を殴った事は有りません。 (暴力振るうぞって、口では脅しますが、実際殴る事はない。母が入院した際、尽くしててびっくりした経験有。) 身近に「養ってるんだ!」って威張り腐る男性がいらっしゃる方、この類の男性が歩んできた道、知ってたら教えて下さい。旦那選びの参考にさせて下さい。

  • 結婚に対する条件とは

    私は、最近、婚約を破棄されました。それは彼の両親に反対にあったからですが・・・。 その後、昔付き合ったことがある彼から、もう一度やり直してほしいといわれました。 彼は、中小企業に勤めていて、決して給料もいいとは 思いません。しかし、気が合うことは確かなのですが。今一歩踏み出せずにいます。 婚約破棄をされた彼は、大企業に勤めていたので、どうしても比べてしまうのです。 結婚って好きだけでは、できないっていいますよね。 そういわれると、他にまた見つけた方がいいのかと 思ってしまいます。 私ももうすぐ30歳になります。若いときに比べると 色々周りからの影響もあってか打算的になっている ような気もします。 幸せになるための選択、私は、すごく迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • 愛されてるって何?

    最近、彼から愛されているなぁーって思う事がありません。 私28で彼は27です。今付き合って3年目の遠距離中ですが、 昨年秋に遠距離になってから不安な事や悲しい事が多すぎて もう駄目かもしれないってよく思います。1ヶ月に1度帰って きてはくれますが会うと楽しいし1日があっという間です。 でも、会っていないときの彼の対応や発言からは私じゃなくても いいんじゃない?って思う事ばかりです。彼は自分で選んで 遠くの土地で仕事をはじめました。自分で選んで行った彼と 突然残された私とでは悲しさや不安は違うように思うんですが 彼は一緒だと言い張ります。また、帰ってきてくれるだけ マシかもしれませんが、VODAFONEのハッピータイム以外のときは 電話をくれなかったし、新ハッピーになってからは彼が適用外 機種のために彼からは一切電話をかけてくれなくなりました。 こちらがもしかして?と思って電話をしたらたくさん話したあげく、 本人がお金掛かるからかけるのよそうって思ったっていってました。 メールも10通以上あったのが日に1通あればいい方という状態に なっています。そのくせ友達とカラオケに行って飲んでって 毎週のように遊びほうけているし、それなら少しくらい電話を かけてくれてもいいんじゃない?って思います。そういうことを メールで伝えてみても返事が帰ってこないし(自分の都合の 悪い事は返事しないのかもしれない)帰ってきてくれたときも うれしいけど、何かで擦れ違ったり彼が一言心ない事をいったときに 私が泣くとほったらかしだし。不満や不安は募るばかりです。 それで愛されてるってなんだろう?って自分って愛されてる? って分からなくなっています。どうしたらいいんだろう? 客観的に観てどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#8412
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 謎なメール

    先日、こんなメールが来たのですが何か意味があるメールのでしょうか。 それともただのスパムメールでしょうか。 件名:Delivery Status Notification 添付ファイルが2つある 本文を見ていると***(何か友人のアドレスによく似たアドレス)@notmail.comという表記が・・・ これだけで何かわかったらよろしくお願いします。

  • 同棲を始めたいので、相手の親に挨拶に行くのですが

    付き合って4年の彼女と同棲を始めようと思っています。 当然のごとく、向こうの親から反対を受けているわけですが、明日話し合いに行ってきます。(向こうの親とは何度も会っていて、何度か食事にも呼ばれています) そこで皆さんは、どのように説得されたのか、もしくはまだ考え方が甘いなど、ご意見をお願いします。参考にさせていただきます。自分、彼女はともに25歳。 同棲をする理由として 1.お互いの短所をみつける為 2.お互い実家暮らしなので、経済的に自立できていないので、いきなり結婚は、、、。 3.帰宅が遅いので会社から近いところに引越したい。 4.結婚が前提なので、籍を入れる時に、同棲してわかった問題点を、こうして欲しいみたいな話ができると思う。 いついつ籍をいれます、という話はするつもりです。 まだ結婚するには早いと思う理由は 同棲は結婚前の準備期間、という考えがあるという事と、 自分は3年目の社会人ですが、来年転職を考えている。それと彼女は契約社員で、腰痛をかかえていて、今の仕事(工場での組立て作業。一箇所に立ちっぱなし)をできればやめてもらいたいと思っている、という事もあり、お互いの仕事面が一段落してからにしたいんです。 それに結婚するにはやはり結婚式をしてあげたいので(彼女はしなくてもいいと思っている)、 貯金もある程度貯まってからでないと、といろいろ考えて、 今はまだその時期じゃないと思うんです。

    • ベストアンサー
    • noname#10746
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • 結婚する人の他に付き合ってる人がいます。

    近々結婚する予定の者です。 現在、結婚相手とは別に、付き合っている男性がいます。 彼は妻子もちで、私の父親と同年代です。 彼は奥様と離婚の協議中で、私に、入籍しないでいて欲しいと言っています。 一方、結婚予定の彼のほうとはソツなくうまく行っており、何事も無ければこのまま結婚すると思います。 ただひとつ。 セックスレスであることを除いては、ですが。 (妻子もちおじさんとは体の関係があります) なんだか、こんなありきたりなことをご相談申し上げてること自体、非常に情けなく思っています。 どちらか一人を選んで、どうなろうとも覚悟して付き合っていくことが良いのだとは思います。 でも、どうしていいのか判らなくなり、実際の行動に移すことができなくて、頭の中がおかしくなってきました。 どなたかこのような経験をされた方、いらっしゃったらご意見を下さい。

  • 警察官の結婚と親戚の国際結婚について

    こんにちは 初めて質問させていただきます。 実は警察官の方との結婚についてお聞きしたいことがあります。 職業柄、私生活においてもさまざまな規制が生じてしまうことはよく存じております。 配偶者となる(女性です)者の親戚に外国籍の者(姉妹の配偶者です)がいる場合、結婚は難しいでしょうか?また、結婚自体に問題はなくても出世、昇進に響いたりしてしまうのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 警察官の結婚と親戚の国際結婚について

    こんにちは 初めて質問させていただきます。 実は警察官の方との結婚についてお聞きしたいことがあります。 職業柄、私生活においてもさまざまな規制が生じてしまうことはよく存じております。 配偶者となる(女性です)者の親戚に外国籍の者(姉妹の配偶者です)がいる場合、結婚は難しいでしょうか?また、結婚自体に問題はなくても出世、昇進に響いたりしてしまうのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 告白します

    彼女のいる人に告白をしようと考えています。 彼が一番大切にしているのは彼女だと思います。 長年友達として付き合ってきましたが、ここ半年に彼と会うことや連絡をとることが増えて、友達以上の気持ちを持っています。何度か関係ももってしまいました。彼にしたら私は都合のいい女になっていると思います。 彼はずっと変わらず、いつもと同じ態度で私に接してきます。友達としての関係は壊したくないと考えてるのか・・・私はこのまま、友達として何事もなかったかのように過ごして、都合のいい女のままでいたくないです。でも、人を好きだと思う自分の気持ちは大切にしたいです。 私も彼も間違ったことをしたと思います。でも、私は彼のことが好きです。私は彼の一番ではないので私のことを心配したり、気遣ってくれるメールはして欲しくないです。彼女のことを相談されるのも嫌です。わかれちゃえばいいと言いたくなります。もう二度と関係はもちたくないです。私がこういうことを彼に伝えることは自分勝手すぎるでしょうか? なにかアドバイスや意見があったらお願いします。

  • 悩んでます・・・

    高一の男です。クラスに好きな子がいます。 その人とは、打ち上げなどで仲良くなり、メールをするようになりました。 そして、先日その子を平塚の七夕祭に誘ったのです。結果は意外にもOKでした。(もちろん二人で行きます) その帰り道に告白しようかと思っています。 でもその子は男女隔てなく仲良くする、がモットーのようで、友達付き合いとしてOKしてくれたのかも知れません。 なので、告白すべきか迷ってます。もっと仲良くなってからしたほうがいいでしょうか?(映画に誘うなどして) でもその子は結構もてるので、早くしないと他の奴にとられてしまうかもしれません アドバイスお願いしますm(__)m

  • 痛いところをつくアドバイスはよくない?

    友人(女)は片思いの相手がいても、叶わない寂しさが大きいからか、大して好きでもない 男性と関係をもつというのを繰り返してます。現在も同時に男性3人と関係をもってます。 以前、「それはまずいし、もっと自分を大切にしないと」という主旨のことを話してみた のですが、彼女からは「それって私がヤリマ○みたいじゃない?!」と返され、 私はそういうつもりでいったのではありませんのでケンカになってしまいました。 でも、最後には「こんな関係はダメだね。いってくれてありがとう。」といってたのに、 やはりこういった関係は現在も繰り返してます。 本当は彼女は何股もかけるのではなく、本命の人と結ばれる恋愛を望んでいるようです。 しかし、不特定の人と関係をもつということは余計にむなしくなり、病気も怖いし、 何かあってからでは遅いと思い、私はもう一度彼女に話そうとしたのですが、やはり、 また「ヤリマ○だと思っている」といわれそうなので話すのをやめました。 そこでどう話せばいいのか共通の他の友人にも相談してみたのですが、 「痛いところをつつかれると、なかなか素直には話を聞き入れられないと思う」といい、 その友人は彼女と関係のある男性を批判することで、その恋愛はよくないということ を伝えたつもりだし、彼女自身もそれでわかってると思うといいます。 また、痛いところをつつかれて、もう二度とその彼女が友達に相談することもなくなって しまえば、彼女はひとりで抱え込んでしまうことになるから、痛いところをついての アドバイスは良くないといいます。 ですが、私はそうは思えなくて、やはり、痛いところをいわれなければ何も気付かないまま、 解決もせず、キリなく相談を持ち込むことになるのではないかと思います。 痛いところをつつかずにアドバイスなんて、できるんでしょうか? 私の考えではやはりまずいのでしょうか。

  • 愛情表現はどの程度がいい?(特に女性の方)

    女性に対して、よく、アメリカ人のように「愛してる」や「きれいだよ」などの愛情表現を毎日のように言いつづけるほうがいいと聞きますが、一方では、毎日言ってたら慣れて当たり前のように感じるので、たまに言うのが効果的ともいわれますよね。 実際、女性の方はどのくらいの頻度で言われるのがうれしいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#7393
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 女の人の気持ちを教えてください。

    いま付き合っている恋人とはうまくいっているけれども 将来のこと(結婚など)を考えたらこのまま付き合っていけない そんな風に考えている女性の意見を伺いたいです。 二人でいるときは居心地がよく、彼氏はやさしい。 けど彼氏には向上心があまりなく現状で満足してしまいがち。そんな彼氏に不満。 そんなカンジらしいです。 女性の方は社会人で向上心にあふれるタイプです(ガツガツしたかんじではないですけれども)。 たとえ彼氏に向上心がなくても、お互い刺激を受けるような関係でなくても、二人でいるときに自然体でいられる関係の方がいいのではという気がします。 女性にとって、こういう容姿や性格ではなく’生き方’的な部分の好みっていうのは働いているうちに変わってしまうものなのでしょうか?

  • 元恋人と復縁できた方、いらっしゃいますか?

    長くなりますが、宜しかったら読んでやってください。 まずは、別れるまでの経緯です。 一年ほど前、私の方に好きな人が出来て、3年ほど付き合った彼と別れました。 別れてから、2人の人と付き合ったのですが彼のことが忘れられずに結局別れてしまいました(他にも色々と原因はあったのですが…) 私に彼氏が出来てからも、元彼とは連絡をとったり、会ったりしていました。 しかし、ヨリを戻して欲しいと言おうとした矢先に、彼女が出来たと言われてしまいました。 新しい彼女は同じ会社の後輩で、以前から良いなと思っていたところ告白されたそうです。 これが、2ヶ月前のことです。 現在、向こうは愛媛、自分は就職の関係で東京にいます。 望みは薄いと思うのですが、散々悩んだ結果、もう一度付き合えるまで待つと決めました。 連絡は普通に取ってくれるし、会いに来てもくれます。 自分が会いに行く事も許してくれます。 馬鹿だと思うのですが、どこかで期待しているんです。 しかし、待つことを決めたといっても、彼と過ごした時間を思い出したり、自分が彼に取った態度を後悔したり、今の恋人と幸せに過ごしている姿を想像すると、正直な所本当に苦しくて、おかしくなりそうです。 特に、今の恋人と彼のことを思うとき、自分がものすごく嫌な女になっていっている気がします。 (別れて欲しいと思っているわけなので…) 本当に好きなら、祝福してあげるべきなのかもしれませんが、どうしても諦められないんです…。 最近はストレスからか過食気味になり、生理も止まってしまいました。 もし、同じように元恋人を待って、復縁したという方がいらっしゃったら、その経緯やアドバイスを頂けたらと思い書き込みました。 どうか、宜しくお願いします。

  • 公務員試験の通信講座

    来年地方上級の試験を受けよと考えていますが科目も多く何から勉強したらよいか分からないので通信講座をやろうと考えてます。LECやTACなどがありますがどれがよいでしょうか?

  • 洗濯物のしみ

    洗濯物に部分的に黄色いしみがついて困っています。 白や、薄い色のものに地図状に黄色いしみがつきます。ついたりつかなかったりなので全く原因がわかりません。普段は、粉状の洗剤と柔軟材を使い、水はお風呂の残り湯と最後のすすぎだけを水道水にしています。入浴剤は使っていません。以前はすべてに残り湯を使っており、柔軟材と反応しているのかもと思いやめてみましたが、それでも直りません。濃い色の服と一緒に洗った時は全体的に染まりますよね?洗濯機が原因のこともあるのでしょうか?もう何枚も服がだめになってしまい困っています。よい知恵をお願いします!!

  • 一体どうすれば良いのでしょうか・・・

    好きな女の子に、会話の流れでさりげなく好きだと告白しました。 付き合ってくれるのか聞いたら、彼女は「いいよ」と言ってくれました。 その日はオールで遊んでいて、朝3時くらいに告白したのですが、朝10時くらいになって彼女からメールがきました。 「付き合うとかやっぱり無理。・・・仕切りなおす?」という内容で、訳がわかりませんでした。 話を聞いてみると、「勢いでOKしたようなものだから、やめたい。」と言われました。 僕が別れたくないと言ったら、「じゃあ、いいよ。続ける。」と言われました。 しかし、今現在、彼女と続いているのかもよくわかりません。 彼女とは気まずくて、話しかけることもできません。 迷惑をかけたくないとは思うのですが、このままでは、女不信になりそうで、彼女を許せません。 僕は、一体どうすればいいのでしょうか? 彼女は本当に僕のことを考えてくれているのでしょうか?

  • 離婚したいのですが...(長文です)

    皆さん、お世話になります。 私35歳、妻32歳、子供3歳の家族構成です。 不倫関係ではないのですが、妻よりも好きな女性ができて本当に悩んでいます。 相手の女性は独身で私の仕事・家庭・人生の悩みの相談に嫌な顔ひとつ見せずに親身になって乗ってくれ、性格的な波長・思考パターンも私と良く合う女性ですので、いつの間にか「この女性と添い遂げたい」と真剣に考えるようになっていました。今では完全に私の心の支えになっています。 私を悩ませているのは家族の存在です。 妻が嫌いになった訳でも無く、むしろ愛していますし、 お腹の中には新しい生命も宿しています(唯一昔から気になっていたのは、性格的な波長・思考パターンが私と合わない点です)。 また、子供にしても私に良くなついており、「お父さん、お父さん」と甘えてくる様子は本当に可愛くて仕方がありません。 ですが、その幸福の要因の全てが今の私を悩ませ、苦しませるのです。先日、子供に「お父さんお仕事でいなくなっても大丈夫かな?」と聞いてみたら今にも泣き出しそうな顔で嫌だと言われ、心が締め付けられる思いでした。 諦める、会わなければ良いという発想は当然出てくるかと思いますし、これまでも何度もそうしようと努力したのですが無理でした。 会えばその女性への想いをより自覚し、会わなければ余計に想いは募るだけ... 「暖かい家庭」という幸福を持ちながら、何故そんな不幸を欲するのかと思われるかもしれません。ですが、全てと引き換えにしても構わない程その女性を愛しているんです。 意思決定をするに当り、より多くの方の意見を聞きたく投稿いたします。よろしくお願い致します。 P.S. 先日、思い切って彼女にこの事を話したところ、彼女も私を愛していると返事してくれました。しかし、私が家族を愛し、また家族から愛されている事も良く分かっているので彼女自身とても辛いとの事でした。

  • 恋人と距離をおくって。。。

    こんにちは。先日1年つきあっている彼氏と話し合いの結果、距離をおくことになりました。「好きなことは好きだけど、恋愛感情としての好きだかわからなくなってきた」という理由で。確かにこの1年、お互いの存在が近すぎて、私自身も本当に好きかどうかわからなくなったこともありました。でも、今回彼にこう言われて、私自身、彼のことが大好きだ、って実感したんです。だから、私は彼を信じて待つってきめたんです。彼も「時間・距離をおいて自分自身の気持ちの整理をしたい。これは別れじゃない。」って泣きながらそういうんです。その涙に偽りはないと私は信じて待つことにしました。私の気持ちは彼にすべて伝えました。大好きだから、信じて待ってる、って。でも、今まで距離をおいたことがないので、どうしても不安で不安でたまりません。今まで距離を置いて復活したことありますか?いったいどのくらい待てばいいのでしょうか?私からは連絡しない方がいいのでしょうか。どうかアドバイスいただきたく、お願いいたします。